スポンサーリンク
1 : 2021/11/05(金)20:46:55 ID:8ir4AK5Y0
ちなわいはリンガメタリカ
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/05(金)20:47:08 ID:8iiIj02Dp
鉄壁

 

3 : 2021/11/05(金)20:47:22 ID:aGFOaG5F0
シス単

 

4 : 2021/11/05(金)20:47:23 ID:5xF67xYk0
東大英語総講義

 

5 : 2021/11/05(金)20:47:30 ID:zrt5xu1J0
英文解釈教室😎

 

6 : 2021/11/05(金)20:47:37 ID:bovyLFwN0
ワイちゃん天才だから何も使ってない😤👊

 

8 : 2021/11/05(金)20:48:23 ID:8ir4AK5Y0
>>6
こいつ以外全員高学歴

 

7 : 2021/11/05(金)20:48:05 ID:of9XSqnrp
シスタンDUO

 

9 : 2021/11/05(金)20:48:24 ID:87NA6qamr
やっておきたい英語長文

 

25 : 2021/11/05(金)20:49:45 ID:of9XSqnrp
>>9
カモノハシのやつ覚えてるわ

 

38 : 2021/11/05(金)20:50:57 ID:EwWgnxr5d
>>25
あの東北大のやつ難しいよな…

 

10 : 2021/11/05(金)20:48:28 ID:pYWtJ8SS0
単語帳と参考書ってちがうくねえか?

 

11 : 2021/11/05(金)20:48:28 ID:fWfH/vDFa
参考書はいらんだろ
単語帳たけや

 

31 : 2021/11/05(金)20:50:26 ID:EwWgnxr5d
>>11
ホリエモンかな

 

12 : 2021/11/05(金)20:48:32 ID:lQ2t3jYu0
参考書なんか使わなくてもセンター9割いけます

 

13 : 2021/11/05(金)20:48:47 ID:oMAAPSwE0
鉄壁使ってた奴皆落ちてて笑った

 

15 : 2021/11/05(金)20:49:04 ID:pN/zflDf0
透視図なンだわ

 

17 : 2021/11/05(金)20:49:09 ID:0DaLHlLk0
ネクステ

 

18 : 2021/11/05(金)20:49:13 ID:R4WgLbqo0
一億人の英文法

 

19 : 2021/11/05(金)20:49:15 ID:Wptl3UN30
ビジュアル英文解釈

 

26 : 2021/11/05(金)20:50:06 ID:of9XSqnrp
>>19
これ最初の方に使ったな

 

20 : 2021/11/05(金)20:49:18 ID:1NJQ0uik0
ポレポレ

 

21 : 2021/11/05(金)20:49:26 ID:M1qXFMUOd
ボキャブラリー 単語王、解体英熟語
文法 ヴィンテージ→桐原の英文法語法

どんなイメージ?

 

28 : 2021/11/05(金)20:50:10 ID:oU/CpULOd
>>21
関関同立

 

39 : 2021/11/05(金)20:51:04 ID:M1qXFMUOd
>>28
早稲田でした

 

22 : 2021/11/05(金)20:49:32 ID:8+QfbexG0
ポレポレと和文英訳教本

 

23 : 2021/11/05(金)20:49:37 ID:L+41Qq7Td
英文法正答識別法

 

24 : 2021/11/05(金)20:49:41 ID:5kjNJCh20
ウィアは勉強したことないで

 

27 : 2021/11/05(金)20:50:08 ID:ZnInHqX90
なんか新聞にのってたやつ

 

32 : 2021/11/05(金)20:50:37 ID:77xcuNpUr
DUO派は比較的できる奴が多い
普通はターゲットかシス単か速読かなんかよくわからん学校で配られる奴やし

 

55 : 2021/11/05(金)20:52:17 ID:of9XSqnrp
>>32
データベースとかいうの使ってたやつおったな
実は知らんけど製本がゴミでページボロボロ落ちてた

 

33 : 2021/11/05(金)20:50:41 ID:Pdbldz2BM
普通ドラゴンイングリッシュだよね

 

34 : 2021/11/05(金)20:50:44 ID:afyr8eydM
学生のときやないんかい

 

35 : 2021/11/05(金)20:50:47 ID:N8rw2Sk90
今井の英文法上下

 

40 : 2021/11/05(金)20:51:09 ID:zm6Srru+0
英単語以外は学校で貰ってたヤツやってたわ
思い出せないけど参考書は要らんかった

 

50 : 2021/11/05(金)20:51:49 ID:aGFOaG5F0
>>40
浪人してからネクステージって結構有能だったんだなって知った

 

41 : 2021/11/05(金)20:51:12 ID:pP5sqZC50
いつまで受験の話してるんや

 

42 : 2021/11/05(金)20:51:21 ID:afyr8eydM
>>41
たれw

 

スポンサーリンク

43 : 2021/11/05(金)20:51:21 ID:kEwu9zpCd
英語なんて学校で配られたもんしか使ってないわ

 

44 : 2021/11/05(金)20:51:31 ID:7S2qtJgX0
炙り出せないやろ
Forest

 

46 : 2021/11/05(金)20:51:40 ID:ZWB8O3050
プラクティカルジーニアス英和辞典と白チャート

 

47 : 2021/11/05(金)20:51:44 ID:ZaZKEK580
速読速聴

 

48 : 2021/11/05(金)20:51:46 ID:sLTh9E920
ターゲット1900
ちな英語の成績はカスやった

 

49 : 2021/11/05(金)20:51:47 ID:0alDjF4v0
DUOとシスタンやったかなぁ
長文は興味のない文章追うのが嫌でナショジオや好きな小説の原語版で勉強してたわ

 

51 : 2021/11/05(金)20:51:51 ID:fWfH/vDFa
参考書なんかnew horizonで十分や

 

52 : 2021/11/05(金)20:51:57 ID:c5/G1cAI0
NEXT STAGEとか?

 

53 : 2021/11/05(金)20:52:00 ID:bkOt9cuz0
桐原

 

54 : 2021/11/05(金)20:52:17 ID:lqEey4Bp0
学校のと単語が足らんかったからパス単準一級

 

56 : 2021/11/05(金)20:52:21 ID:yJcvyiAy0
単語王

 

57 : 2021/11/05(金)20:52:32 ID:fLNm2P2V0
正直何でもいいわ

 

58 : 2021/11/05(金)20:52:40 ID:Ey1mFrm30
ターゲット1200

 

59 : 2021/11/05(金)20:52:41 ID:FAlvFZfI0
受験したことない

 

84 : 2021/11/05(金)20:55:05 ID:pYWtJ8SS0
>>59
こういうレス一番好き

 

100 : 2021/11/05(金)20:56:04 ID:FAlvFZfI0
>>84
マジやで、大学までずっと底辺校に推薦って形で進学してた

 

119 : 2021/11/05(金)20:56:55 ID:77xcuNpUr
>>100
で、その結果どうなったの?

 

139 : 2021/11/05(金)20:57:51 ID:FAlvFZfI0
>>119
ニッコマ大生1年、もう終わりや

 

61 : 2021/11/05(金)20:52:44 ID:j5fSbD5Z0
ワードナビとか言う謎単語帳と音読だけでやり過ごしたぞ

 

62 : 2021/11/05(金)20:52:59 ID:DpSBQmu4M
イッチがエアプっぽいな、なんの参考書だよ
文法、構文、リスニング、長文で違うだろ

 

63 : 2021/11/05(金)20:53:01 ID:3GTxwjVip
ネクステとフォレストしか覚えとらんな

 

64 : 2021/11/05(金)20:53:03 ID:2eyrPpPY0
鉄壁嫌い

 

65 : 2021/11/05(金)20:53:04 ID:LWuKATfv0
うちの高校は速単フォレストネクステが三種の神器扱いだった

 

67 : 2021/11/05(金)20:53:29 ID:kByBoujA0
シス単、鉄壁、透視図

 

68 : 2021/11/05(金)20:53:32 ID:o8zYlteU0
データベース4500だけやらされてたわ

 

69 : 2021/11/05(金)20:53:35 ID:M1qXFMUOd
ターゲットは正直足りない
ターゲットで早慶以上足りるって言ってるやつは演習の量とか予備校の対策込みでカバーできてるだけで普通にターゲットと赤本だけのボキャブラリーじゃ無理

 

70 : 2021/11/05(金)20:53:42 ID:gwmIATnl0
700選丸暗記したら急に成績上がったわ

 

71 : 2021/11/05(金)20:53:54 ID:JW1CyeebM
ネクステ必死こいてもたいして成績上がらんよな

 

72 : 2021/11/05(金)20:53:57 ID:of9XSqnrp
文法はネクステ派とアップグレード派に分かれるよな

 

74 : 2021/11/05(金)20:54:09 ID:ajXQk7J50
Forest使ってたような記憶

 

75 : 2021/11/05(金)20:54:17 ID:gSiGxMKg0
ターゲット
ヴィンテージ
インスパイア

 

76 : 2021/11/05(金)20:54:19 ID:HBz+0yhox
ロイヤル英文法

 

85 : 2021/11/05(金)20:55:05 ID:of9XSqnrp
>>76
マジで使ってるやつおるんか
学歴は?

 

131 : 2021/11/05(金)20:57:23 ID:HBz+0yhox
>>85
浪人時調子乗って使ってた宮廷

 

136 : 2021/11/05(金)20:57:35 ID:of9XSqnrp
>>131
なるほどな
流石

 

スポンサーリンク
77 : 2021/11/05(金)20:54:32 ID:ajXQk7J50
ネクステやっぱ人気なんやなって

 

78 : 2021/11/05(金)20:54:40 ID:b1sHkq0S0
なんちゃらかんちゃらの英文法100は役に立った記憶
基本学校の勉強しかしとらんから参考書使ってへんわ

 

80 : 2021/11/05(金)20:54:48 ID:sCrhnzXR0
学歴じゃなくオッサン炙り出してないか

 

82 : 2021/11/05(金)20:55:00 ID:enhtLNzq0
基礎長文問題精講

 

86 : 2021/11/05(金)20:55:07 ID:CiOKfMtd0
リンガメタリカは参考書じゃなくて単語帳って括りだろ
こいつ絶対受験英語モグリだわ

 

87 : 2021/11/05(金)20:55:09 ID:l4elM4o30
ターゲットに加えて速単上級編だが?

 

88 : 2021/11/05(金)20:55:16 ID:VMYyYyKa0
何年前の話しとるんや
現実と向き合えよ

 

99 : 2021/11/05(金)20:55:51 ID:of9XSqnrp
>>88
共通の話題に入れない低学歴イライラで草

 

89 : 2021/11/05(金)20:55:19 ID:GEiaB75m0
参考書の話なのにいきなり単語帳の連続でなんか草

 

93 : 2021/11/05(金)20:55:33 ID:pYWtJ8SS0
>>89
これ

 

92 : 2021/11/05(金)20:55:31 ID:T/OQkVRN0
ぼんたんとかいうのつかってた記憶
なおどんな本かは覚えてない模様

 

94 : 2021/11/05(金)20:55:37 ID:YmNIgZJOd
世界一わかりやすい英文読解や

 

95 : 2021/11/05(金)20:55:38 ID:IJfnPiD+d
ネクステやろ

 

96 : 2021/11/05(金)20:55:38 ID:5DuD/Y4Dd
単語王ソクラテスフラッシュグラマーネクステージ英文解釈の技術スーパー講義英文法正誤問題

 

101 : 2021/11/05(金)20:56:05 ID:8ir4AK5Y0
ターゲット使ってるやつが低学歴なのは間違いない

 

102 : 2021/11/05(金)20:56:09 ID:b1sHkq0S0
英語に言うほど参考書いるか?
学校の勉強で十分やろ

 

116 : 2021/11/05(金)20:56:49 ID:T/OQkVRN0
>>102
確かに予備校の問題ひたすらといてた記憶やわ

 

103 : 2021/11/05(金)20:56:09 ID:1MSXYRLo0
NEW HORIZON

 

105 : 2021/11/05(金)20:56:14 ID:ZWB8O3050
自作やないんなら単語帳も参考書やろ

 

108 : 2021/11/05(金)20:56:20 ID:WGeLk1dfM
じゃあ数学は?

 

114 : 2021/11/05(金)20:56:49 ID:5xF67xYk0
>>108
1対1プラチカ

 

109 : 2021/11/05(金)20:56:23 ID:EwWgnxr5d
ボキャブラリー→単語王、ターゲット1000
文法→ネクステ
解釈→入門解釈70(?)
長文→ハイトレ、ポラリス英語長文
わいはこれ

 

112 : 2021/11/05(金)20:56:42 ID:ZW+DyBac0
ネクステージ作った講師は覚えろ覚えろしか言わんかったな?

 

113 : 2021/11/05(金)20:56:44 ID:M1qXFMUOd
長文の演習系参考書とかやるやつが一番意味わからん
志望校の代ゼミの冠模試過去問ひたすら解いた方が遥かにええで

 

117 : 2021/11/05(金)20:56:49 ID:eoypBfaqM
幼稚園以来受験してないから分からんわ

 

129 : 2021/11/05(金)20:57:18 ID:TMj3IPz+0
>>117
慶應幼稚舎を幼稚園だと思ってそう

 

123 : 2021/11/05(金)20:57:07 ID:VL1/27k5a
速単上級
久しぶりに引っ張り出してシャドーイングしてるがかなりリスニング力上がったわ

 

124 : 2021/11/05(金)20:57:07 ID:CSM9ws1l0
教科書とネクステだけでセンター190とったわ

 

127 : 2021/11/05(金)20:57:16 ID:rezpzapQ0
英頻1000

 

130 : 2021/11/05(金)20:57:23 ID:owQwoyg/0
ひたすら英検とTOEICやってたから英語は受験対策しなかったわ
Target1900だけ使ってた

 

159 : 2021/11/05(金)20:58:55 ID:lqEey4Bp0
>>130
ワイも英検

TOEICは高くね?

 

182 : 2021/11/05(金)21:00:01 ID:TMj3IPz+0
>>159
社会人向けやしな

 

引用元: 「受験生の時、英語の参考書何使ってた?」←この質問で低学歴を炙り出せる件wwyww

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク