1 : 2021/11/08(月)05:08:07 ID:2O5X5Yfe0
算数は数ヶ月で何とかなりそうだけど漢字とかもう無理だろ

2 : 2021/11/08(月)05:08:46 ID:zXyzsy5t0
学校行けよ
3 : 2021/11/08(月)05:09:07 ID:2O5X5Yfe0
>>2
行くのが大歓迎だったら今頃行っとるわ
行くのが大歓迎だったら今頃行っとるわ
4 : 2021/11/08(月)05:09:45 ID:lFIZbzAm0
高校大学行かないなら問題ない
8 : 2021/11/08(月)05:11:12 ID:2O5X5Yfe0
>>4
行くから
行くから
6 : 2021/11/08(月)05:10:48 ID:/9oyquoPd
DS買って漢字トレーニングやればいい
9 : 2021/11/08(月)05:11:37 ID:2O5X5Yfe0
>>6
今更でぃでぃーえすw
今更でぃでぃーえすw
12 : 2021/11/08(月)05:12:17 ID:emW4Do2D0
>>9
学校行けば?
10 : 2021/11/08(月)05:11:42 ID:uahAPMI9a
数学と英語はやった方がいいと思う
文字は読めりゃいいっしょ
文字は読めりゃいいっしょ
13 : 2021/11/08(月)05:12:28 ID:2O5X5Yfe0
>>10
英語とか無理
英語とか無理
15 : 2021/11/08(月)05:12:47 ID:qJHZTAs90
ペットかな
17 : 2021/11/08(月)05:14:26 ID:+pyLfANH0
今のお前はチンパンジーより賢い誇っていいぞ
20 : 2021/11/08(月)05:15:07 ID:2O5X5Yfe0
>>17
誇ってもいいのか?
誇ってもいいのか?
21 : 2021/11/08(月)05:15:10 ID:GIf749aT0
職人になるのが昔なら既定路線だが
22 : 2021/11/08(月)05:15:20 ID:iZga++SDd
親にバレるからトイレに行けないけどオカズ探しには2時間かけてる不登校中学生か
23 : 2021/11/08(月)05:16:11 ID:qH8qDR9nM
行けて養護学校か………養護学校は割と地獄って聞くぞ
校則とかそう言うんじゃなくて「人」がな
25 : 2021/11/08(月)05:17:21 ID:2O5X5Yfe0
>>23
行かねぇよ
行かねぇよ
26 : 2021/11/08(月)05:17:42 ID:2O5X5Yfe0
まだ間に合うよな?
28 : 2021/11/08(月)05:19:05 ID:SIKyDR2Y0
あー、間に合う間に合う
30 : 2021/11/08(月)05:20:37 ID:2O5X5Yfe0
>>28
間に合わなそう
間に合わなそう
32 : 2021/11/08(月)05:23:38 ID:SIKyDR2Y0
>>30
間に合うぞ───
31 : 2021/11/08(月)05:21:54 ID:qH8qDR9nM
池沼が普通の高校に行けねぇよ
33 : 2021/11/08(月)05:24:09 ID:2O5X5Yfe0
>>31
言うほどか
言うほどか
36 : 2021/11/08(月)05:32:28 ID:bHLiyGbK0
学校すら通えない奴が会社に通えるわけもなく
会社に通えないやつは自営で働くことができるわけもない
ただただ当たり前のことを当たり前にやれば当たり前に生きていける世の中なのにバカだよな
一生親に飼われてな
会社に通えないやつは自営で働くことができるわけもない
ただただ当たり前のことを当たり前にやれば当たり前に生きていける世の中なのにバカだよな
一生親に飼われてな
40 : 2021/11/08(月)05:38:45 ID:2O5X5Yfe0
携帯回線ってなんで性格悪いやつ多いの
41 : 2021/11/08(月)05:40:48 ID:yCAUrVXLd
とりあえず自分で勉強できないなら高校行ったほうがいいぞ
行かないなら高認取って大学行くしかない
行かないなら高認取って大学行くしかない
42 : 2021/11/08(月)05:41:27 ID:2O5X5Yfe0
>>41
おう
おう
43 : 2021/11/08(月)05:44:34 ID:cpJHVQbGd
凡人なら高校行かないと将来絶対に後悔するから行ったほうがいい
45 : 2021/11/08(月)05:45:47 ID:2O5X5Yfe0
>>43
行く予定だが
行く予定だが
44 : 2021/11/08(月)05:45:41 ID:qJHZTAs90
だいたいなんで不登校になったのよ
48 : 2021/11/08(月)05:50:15 ID:2O5X5Yfe0
>>44
先生とか他の生徒に声掛けたり何かすることが苦手すぎた
先生とか他の生徒に声掛けたり何かすることが苦手すぎた
52 : 2021/11/08(月)05:53:28 ID:qJHZTAs90
>>48
親の躾の失敗か、本人の障害疑うレベルだな
47 : 2021/11/08(月)05:48:16 ID:2H+95oOq0
漢字は読書してたら読めるようになるだろ
計算はドリルやれ
計算はドリルやれ
49 : 2021/11/08(月)05:50:46 ID:2O5X5Yfe0
>>47
読めはするんだよ
書けないっていう話
読めはするんだよ
書けないっていう話
50 : 2021/11/08(月)05:51:53 ID:2H+95oOq0
>>49
書き順の問題か?
51 : 2021/11/08(月)05:52:31 ID:2O5X5Yfe0
>>50
違うけどとにかく書けない
違うけどとにかく書けない
53 : 2021/11/08(月)05:53:30 ID:2H+95oOq0
薔薇とか難しい奴じゃなくて苦手とか計算とか簡単な漢字も書けないの?
55 : 2021/11/08(月)05:55:43 ID:2O5X5Yfe0
>>53
そう、最近はずっとPCとかスマホで入力してるから漢字忘れた
そう、最近はずっとPCとかスマホで入力してるから漢字忘れた
57 : 2021/11/08(月)05:56:52 ID:2H+95oOq0
>>55
まあでも自分の名前ぐらい書けたらあんまり困らなくね?
59 : 2021/11/08(月)05:57:47 ID:2O5X5Yfe0
>>57
そうだな
そうだな
58 : 2021/11/08(月)05:57:37 ID:/ELtni4b0
漢検の勉強すれば
64 : 2021/11/08(月)06:01:59 ID:ZbyyjASVa
介護・小売・土方・運輸・警備好きなの選べ
65 : 2021/11/08(月)06:02:24 ID:2O5X5Yfe0
>>64
どれも嫌なんだが
どれも嫌なんだが
66 : 2021/11/08(月)06:09:58 ID:LfMdIOn10
なんだワガママくそ野郎じゃねえか
67 : 2021/11/08(月)06:19:25 ID:bp5hQW4kr
本読んでれば漢字なんか余裕
68 : 2021/11/08(月)06:20:02 ID:bcD2DLt6a
義務教育すらこなせない!バーカ!w
69 : 2021/11/08(月)06:20:33 ID:2O5X5Yfe0
>>68
うぅ。。。VIPPERひどいよぉ。。
うぅ。。。VIPPERひどいよぉ。。
70 : 2021/11/08(月)06:38:46 ID:qwlSFFW1r
漢字使ってるじゃん