1 : 2021/11/09(火)21:09:12 ID:c03heCJmd
最近解いた赤本の結果
東洋とアジアは最近2回やった
東洋大学 6.8~7.1割
亜細亜大学 7.8~8.0割
駒澤が6.8割
東洋とアジアは最近2回やった
東洋大学 6.8~7.1割
亜細亜大学 7.8~8.0割
駒澤が6.8割

2 : 2021/11/09(火)21:09:26 ID:c03heCJmd
東洋駒澤8割いきたい
3 : 2021/11/09(火)21:09:34 ID:c03heCJmd
どうすればええんや
4 : 2021/11/09(火)21:09:56 ID:c03heCJmd
シス単
ターゲット熟語1000つかってる
ターゲット熟語1000つかってる
5 : 2021/11/09(火)21:10:04 ID:T0HqdwJk0
受験板いけばええのに
8 : 2021/11/09(火)21:10:37 ID:c03heCJmd
>>5
過疎
過疎
6 : 2021/11/09(火)21:10:05 ID:c03heCJmd
文法はスクランブル
7 : 2021/11/09(火)21:10:31 ID:c03heCJmd
やっておきたい英語長文やハイパートレーニングで長文演習してる
9 : 2021/11/09(火)21:10:45 ID:c03heCJmd
どうするんや?
11 : 2021/11/09(火)21:11:06 ID:ozJvB5kR0
単語と品詞さえわかれば英語は数学と同じ
12 : 2021/11/09(火)21:11:14 ID:7mDJRjm90
解いて分からなかった所ちゃんと理解するまで勉強してるか?
ただ問題解くだけじゃ意味ないぞ
ただ問題解くだけじゃ意味ないぞ
17 : 2021/11/09(火)21:12:00 ID:c03heCJmd
>>12
解説はみてる
解説はみてる
13 : 2021/11/09(火)21:11:15 ID:c03heCJmd
日本史
東洋 駒澤 8割
亜細亜 9.0
東洋 駒澤 8割
亜細亜 9.0
14 : 2021/11/09(火)21:11:28 ID:T0HqdwJk0
伸び悩んでるときが頑張り時や
15 : 2021/11/09(火)21:11:48 ID:c03heCJmd
亜細亜の長文もわりとむずいがなんとなく解ける
ニッコマレベルかもな
ニッコマレベルかもな
16 : 2021/11/09(火)21:11:55 ID:vXZzt3NWF
もっとレベル高いとこの赤本やれよ
最低でもマーチやろ
最低でもマーチやろ
18 : 2021/11/09(火)21:12:06 ID:a/FoWtQu0
ジュサロいけ
19 : 2021/11/09(火)21:12:29 ID:c03heCJmd
並び替え用の問題集も一個あるわ
20 : 2021/11/09(火)21:12:34 ID:bZqBkZ4PM
つまんねーガキやな
21 : 2021/11/09(火)21:12:50 ID:c03heCJmd
スクランブルとか死ぬほど周回した
22 : 2021/11/09(火)21:13:03 ID:c03heCJmd
高校偏差値52や
23 : 2021/11/09(火)21:13:18 ID:c03heCJmd
8割の壁がたかい
24 : 2021/11/09(火)21:13:19 ID:OpLRgZSS0
知らん大学の点数きいてもわからんわ
センターでよろ
センターでよろ
25 : 2021/11/09(火)21:13:22 ID:EkUgnVhI0
まず単語を覚えます
29 : 2021/11/09(火)21:14:20 ID:c03heCJmd
>>25
単語帳は死ぬほど周回した
ターゲット1900もやってたし
単語帳は死ぬほど周回した
ターゲット1900もやってたし
26 : 2021/11/09(火)21:13:48 ID:WtT5U7c50
ニッコマとか9割とれや
27 : 2021/11/09(火)21:13:54 ID:c03heCJmd
共通テスト英語リーディングは模試やと48~60ぐらい
28 : 2021/11/09(火)21:14:12 ID:4/RbummPp
志望校は?
30 : 2021/11/09(火)21:14:34 ID:c03heCJmd
>>28
日東駒専
日東駒専
31 : 2021/11/09(火)21:14:40 ID:WtT5U7c50
単語とか必要ねえだろ
うっすら覚えとけば十分
品詞分解はできるようにしておけ
うっすら覚えとけば十分
品詞分解はできるようにしておけ
33 : 2021/11/09(火)21:15:39 ID:4Wt1S9f90
単語→文法問題集→ポレポレとか透視図→赤本死ぬほどやる
37 : 2021/11/09(火)21:16:12 ID:WtT5U7c50
>>33
ポレポレってまだあるんか
ワイの頃とそんなにかわんねーんだな
ワイの頃とそんなにかわんねーんだな
47 : 2021/11/09(火)21:18:28 ID:4Wt1S9f90
>>37
著者がなんかやらかしてたけどな
34 : 2021/11/09(火)21:15:39 ID:c03heCJmd
難化してる
35 : 2021/11/09(火)21:15:52 ID:Lu5HyUDx0
日東駒専とか話にならんやろ
マーチですら授業聞いて基本単語覚えときゃ受かるレベルだぞ
マーチですら授業聞いて基本単語覚えときゃ受かるレベルだぞ
39 : 2021/11/09(火)21:16:22 ID:c03heCJmd
>>35
何寝言いってるんや君
何寝言いってるんや君
36 : 2021/11/09(火)21:16:03 ID:c03heCJmd
やばい
38 : 2021/11/09(火)21:16:15 ID:Hl2kq8A/0
ネクステ全部暗記しろ
40 : 2021/11/09(火)21:16:23 ID:ns8BHund0
8割も取らんと受からんとか大変やな
41 : 2021/11/09(火)21:16:57 ID:c03heCJmd
>>40
難化してるからな
三科目7.5~8割ぐらいいる
難化してるからな
三科目7.5~8割ぐらいいる
43 : 2021/11/09(火)21:17:21 ID:c03heCJmd
たはたは
44 : 2021/11/09(火)21:17:38 ID:HAwSoys30
慣れだよ慣れ
45 : 2021/11/09(火)21:18:02 ID:c03heCJmd
>>44
4月ぐらいから真面目にやってる
4月ぐらいから真面目にやってる
46 : 2021/11/09(火)21:18:18 ID:MPcIC3z20
パスナビで同レベルかちょい上の大学の英語の過去問探して演習したらええんやないか
この時期になると演習の方が大事やろ
この時期になると演習の方が大事やろ
48 : 2021/11/09(火)21:18:51 ID:4/RbummPp
流石にニッコマレベルはわからんが、センター英語8割強とれればまあいけるやろ
49 : 2021/11/09(火)21:18:55 ID:c03heCJmd
偏差値52高校
50 : 2021/11/09(火)21:18:59 ID:LfDhFTfs0
シス単とネクステを3日で1周ペースでやれ
51 : 2021/11/09(火)21:19:21 ID:13+5c4/iM
過去問やり始めは難しく感じるもんやし
なにも変えずに過去問で出できた単語覚えとけ
なにも変えずに過去問で出できた単語覚えとけ
52 : 2021/11/09(火)21:19:28 ID:v7IWNQUA0
ニッコマ志望?w
58 : 2021/11/09(火)21:20:36 ID:c03heCJmd
>>52
難化しててレベル高い
難化しててレベル高い
54 : 2021/11/09(火)21:19:37 ID:KkvnXVx00
英単語と文の節理解が足りてないだけや
56 : 2021/11/09(火)21:19:58 ID:tiApWOlI0
何を間違えてるのか知らんから何とも言えないけど英語は単語文法構造把握とか諸々の総合力だから地道にやるしかないよ
60 : 2021/11/09(火)21:21:18 ID:KkvnXVx00
長文なんて主語と述語の部分探すだけやで
62 : 2021/11/09(火)21:22:15 ID:FQYg+Gpa0
ワイ「英語伸びひんなぁ……せや!国語で稼いだろ!」
63 : 2021/11/09(火)21:22:21 ID:c03heCJmd
学校の授業は内職
65 : 2021/11/09(火)21:22:47 ID:Irdn6QXy0
>>63
これバレバレなのにイキってるクソガキほんま面白い
66 : 2021/11/09(火)21:23:09 ID:c03heCJmd
>>65
どういうことや?
どういうことや?
64 : 2021/11/09(火)21:22:28 ID:J14SraGNM
浪人は一時の恥
ニッコマは一生の恥
ニッコマは一生の恥
今厳しいなら浪人も視野に入れとけ
67 : 2021/11/09(火)21:23:16 ID:8cKeoZNzd
英検1級、TOEIC990点取れば英語の試験免除やから楽やで
68 : 2021/11/09(火)21:24:05 ID:rFcGcvtX0
一語一義じゃなくて複数覚える
派生語覚える
解釈は基礎70で十分
河合塾から出てるストラテジーリーディングの読み方やる
これでいける
現代文の読み方応用して推測して読む
現代文読解の基礎講義おすすめ
派生語覚える
解釈は基礎70で十分
河合塾から出てるストラテジーリーディングの読み方やる
これでいける
現代文の読み方応用して推測して読む
現代文読解の基礎講義おすすめ
71 : 2021/11/09(火)21:24:58 ID:E+U+yTXF0
数学もやれ😡
72 : 2021/11/09(火)21:25:17 ID:KkvnXVx00
単語帳一冊2000語くらいもう覚えたやろ?
長文は句と節のSV探せる力あるなら読める
長文は句と節のSV探せる力あるなら読める
73 : 2021/11/09(火)21:25:20 ID:rFcGcvtX0
間違えた
パラグラフリーディングのストラテジー
パラグラフリーディングのストラテジー
74 : 2021/11/09(火)21:25:27 ID:tWbKi7WT0
解釈系の本を今月中に一周しとけ
75 : 2021/11/09(火)21:25:28 ID:aOvbKfuvp
とりあえず傾向掴め
どういう問題が出るかわからんけど私立だと基本マークか?
和訳とかあるんか?
なければ基本は全体把握することが目標やろ
それからどんな種類の長文が出るんや
基本は物語文は出ないと思うけど
そういうの確認してからいかに解くかの本題や
どういう問題が出るかわからんけど私立だと基本マークか?
和訳とかあるんか?
なければ基本は全体把握することが目標やろ
それからどんな種類の長文が出るんや
基本は物語文は出ないと思うけど
そういうの確認してからいかに解くかの本題や
77 : 2021/11/09(火)21:25:34 ID:FQYg+Gpa0
英語が伸びない?
国語数学理科で稼げばいいだけやぞ
国語数学理科で稼げばいいだけやぞ
78 : 2021/11/09(火)21:25:54 ID:6hbcp4Ax0
ニッコマ第一志望にするのはやめとけ
81 : 2021/11/09(火)21:26:45 ID:KkvnXVx00
>>78
これあるわニッコマはマーチ目指す奴が行くとこや
80 : 2021/11/09(火)21:26:05 ID:c03heCJmd
一文長いと訳す順番がわからなくなる
83 : 2021/11/09(火)21:27:19 ID:tWbKi7WT0
>>80
返り読み和訳なんていつの時代の人間だ?
82 : 2021/11/09(火)21:26:49 ID:7XM0zGhk0
私立文系なら数学でいいのに
知ってる問題くれば100点だぞ
100に当たれば自分の偏差値以上の大学狙える
知ってる問題くれば100点だぞ
100に当たれば自分の偏差値以上の大学狙える
91 : 2021/11/09(火)21:29:33 ID:ywQkMme/M
>>82
英語の代わりに数学とか無理やろ
85 : 2021/11/09(火)21:27:38 ID:rFcGcvtX0
単語 シスタンorターゲット
熟語 速読英熟語
文法 キク英文法、問題集
解釈 基礎70、パラグラフリーディング
長文 過去問
熟語 速読英熟語
文法 キク英文法、問題集
解釈 基礎70、パラグラフリーディング
長文 過去問
これで足りないとこやって
86 : 2021/11/09(火)21:27:41 ID:3PhkyiS60
国立受けろや
88 : 2021/11/09(火)21:29:05 ID:c03heCJmd
東洋大学やると文法問題数問落としちゃう
並び替えも吸うもん落ちちゃう
並び替えも吸うもん落ちちゃう
89 : 2021/11/09(火)21:29:08 ID:LxgmUT760
高校生がこんなとこ見てたら終わりだよ
さっさと勉強に戻れ
さっさと勉強に戻れ
90 : 2021/11/09(火)21:29:18 ID:XTilSh8WM
イッチ日東駒専が第1志望なんか...
こりゃ東洋も駒沢も落ちて大東亜の中堅学部コースやな
MARCH目指す気で勉強した方がええで
こりゃ東洋も駒沢も落ちて大東亜の中堅学部コースやな
MARCH目指す気で勉強した方がええで
引用元: ワイ高3、受験英語の伸びについて悩む