スポンサーリンク
1 : 2021/11/10(水)09:17:24 ID:dUzZ0tki0
簡単に自己紹介
高二 男子
辞める動機は高校の周りの人間と上手くコミニュケーションをとれていないのと、学校での勉強についていけなくて面白くないから。
親には学校に行かないのであれば、家を出ていって住み込みで働けといわれている。
住み込みで働くにしても一生働き続けるのは出来ないと思うから今後何すればいいか教えて欲しい。
"
スポンサーリンク

42 : 2021/11/10(水)11:00:17 ID:0a/jM+T1d
>>1
要はボッチで馬鹿って事でしょ?
ボッチはもうどうしようもない。勉強は努力でいける。あと、外でバイトなりで新たなコミュ作れボケ。

 

47 : 2021/11/10(水)11:21:04 ID:dUzZ0tki0
>>42
簡単に言うが、それが出来たらなにも相談もすることは無い。

 

2 : 2021/11/10(水)09:20:15 ID:rO2Wzx8Rd
中退したやつは後で皆後悔してるな

 

4 : 2021/11/10(水)09:24:37 ID:dUzZ0tki0
>>2
自分も後々後悔するのは分かっていても甘えてるだけのこの環境に居たいとは思わない。

 

3 : 2021/11/10(水)09:21:06 ID:y5GRl5qm0
学校行って教わってこいよ

 

5 : 2021/11/10(水)09:25:41 ID:dUzZ0tki0
>>3
学校側が相手してくれないから教われない。

 

6 : 2021/11/10(水)09:26:12 ID:4+ySaUwj0
甘えて今楽なほうに逃げようとしてるんじゃないの?

 

10 : 2021/11/10(水)09:37:08 ID:dUzZ0tki0
>>6
それは違うと思う。
現在、学校が終わってからも部活もバイトもせず携帯触りながらぐうたらしてる毎日。
この生活を継続して高校卒業して大学行っても多分中退すると思うし卒業しても就職で苦労すると思う。
中卒で苦労するのは重々承知済み、でも結婚も子供一切欲しいと思わないから自分が最低限生きていけるお金があれば十分。

 

12 : 2021/11/10(水)09:39:06 ID:u4jJ6dOVd
>>10
中卒で最低限生きていけると思ってるところが甘い

 

13 : 2021/11/10(水)09:41:52 ID:dUzZ0tki0
>>12
では、中卒の人間はどう生きてるんだ?

 

15 : 2021/11/10(水)09:47:32 ID:u4jJ6dOVd
>>13
俺の知る限り現場仕事が多く搾取されまくって理不尽に生きてる人が多い

誰も雇ってくれずに社長になる人もいるが性格破綻が多く、社員にはバカにされてたりする

一応高校だけは出とけ
それで社会に出たほうが気楽だよ

 

20 : 2021/11/10(水)09:58:42 ID:dUzZ0tki0
>>15
なるほど、自分としても高校は出ておきたいがモチベーションが保てない。親しい友人が少しでもいれば頑張れるかもしれないが、そんな友人は1人もいない。
それどころか、1人で居ることで1人で考え混む時間が多くなり、考え方に偏りができて素直に人の言うことが聞けない人間になってきてる。

 

7 : 2021/11/10(水)09:26:31 ID:F4M6Xot50
やめないほうがいいよ

 

14 : 2021/11/10(水)09:44:59 ID:+Kan+zTk6
原付免許でも取って配達のアルバイトしてみ?
接客サービスやる前と後で人生観変わるよ、たぶんコミュ障からも脱却できるかも
(モテるとは言ってない)

 

17 : 2021/11/10(水)09:50:38 ID:dUzZ0tki0
>>14
なるほど、原付の免許はどれぐらいの期間で取れる?

 

16 : 2021/11/10(水)09:49:17 ID:FPXNOTDs0
取り敢えずバイトしてみればいいんじゃね?

 

18 : 2021/11/10(水)09:50:44 ID:eeJJIiFE0
やめとけ世間知らず

 

19 : 2021/11/10(水)09:57:39 ID:26k2C43S0
首を吊るおわり

 

21 : 2021/11/10(水)10:02:01 ID:nhEQMqjy0
自分自身で調べてみ。
高校を卒業しないと、仕事が無いから、
今から職安に行け、そして現実を見ろ。

高校を卒業するように努力しろ
卒業までに将来をどうするか決めること
人と会わなくても、農業、林業、漁業など方法は多くある

 

23 : 2021/11/10(水)10:03:16 ID:LFQRSaXJ0
住み込みで働けばいいさ
定時制やら通信やらで高卒になるか
派遣や期間工でお金貯めながら働いたり
現場からの独立目指して働いたり
道は色々あるよ
学校が心底嫌なら辞めて新しい道を切り開けばいいさ

 

24 : 2021/11/10(水)10:03:25 ID:nhEQMqjy0
自分で調べて、自分で見て、自分で苦労しろ、、、行動しないヤツに未来が無い

 

25 : 2021/11/10(水)10:05:25 ID:NgbvGhQXp
嫌なことから逃げたいだけだろ
そうやって逃げた先に希望なんかないぞ

 

27 : 2021/11/10(水)10:13:44 ID:dUzZ0tki0
>>25
希望なんか必要ない。
自分が主役な人生は必要ない、人の人生を見てる観客でいい。

 

29 : 2021/11/10(水)10:22:33 ID:Zmh8wWDlp
>>27
おまえじゃ観客にすらなれないよ

 

33 : 2021/11/10(水)10:26:10 ID:dUzZ0tki0
>>29
観客になれないのであれば、傍観者でいい。

 

スポンサーリンク

28 : 2021/11/10(水)10:19:27 ID:zosIipt/M
高校は出とけ

 

31 : 2021/11/10(水)10:24:34 ID:gN0Tp+FY0
俺も高校中退したが運送で年収400万

 

38 : 2021/11/10(水)10:50:49 ID:Bs+Bxpyj0
高校辞める奴は社会から完全にドロップアウトやな

 

39 : 2021/11/10(水)10:52:37 ID:+Kan+zTk6
原付程度なら一週間かからない、自分の見識を広げたいとか、
自分でお金を稼ぐことを学びたいとか言えば親もバイトに難色は示さない。
大学を目指してないならまじで引き止められはしない。ついでに聞くけどイッチは高校は卒業できそうなの??

 

44 : 2021/11/10(水)11:15:03 ID:dUzZ0tki0
>>39
なるほど、高校はギリギリだけど卒業できると思う。。

 

40 : 2021/11/10(水)10:52:37 ID:Zmh8wWDlp
なんのために大検とるんだよそれならそのまま高校卒業しろよ

 

45 : 2021/11/10(水)11:18:45 ID:dUzZ0tki0
>>40
高校卒業の代わりに高卒の資格に近いものは取っておきたいから。

 

46 : 2021/11/10(水)11:21:01 ID:m+h3mX8Za
高校中退したよ

 

48 : 2021/11/10(水)11:22:00 ID:dUzZ0tki0
>>46
今、社会人?

 

49 : 2021/11/10(水)11:22:37 ID:lkW05PdP0
>>48
いま社会人よ

 

50 : 2021/11/10(水)11:22:48 ID:9YAbDhiZ0
住み込みで働く方が精神的につらくねw
選択肢がより悪い方に進んでるのが笑うw

 

51 : 2021/11/10(水)11:23:51 ID:lkW05PdP0
高卒認定試験取っても、大学行かないと最終学歴は中卒だから気を付けろよ
大学出ればほぼチャラにはなるが、書類で落ちるとこは落ちる 気にしないとこは気にしない

 

52 : 2021/11/10(水)11:24:23 ID:Pk0z9LPA0
学生なんて猶予期間
失敗も許される
勉強は一番格差の出ない競走
ここで戦わないやつに未来は無いよ

 

53 : 2021/11/10(水)11:25:05 ID:lkW05PdP0
あとコミュ力とかが理由なら、高校やめたとしても根本的な解決にはなってないので
大学なり就職先なりで同じこと繰り返して辞めるだけになると思うぞ

 

56 : 2021/11/10(水)11:29:14 ID:9YAbDhiZ0
まぁボッチで辛いから止めるって選択じゃ住み込みなんて無理だろう
とは言え学校に居続けたらそのメンタルが強くなるかと言えばノーだからなw
どの道終わってるから住み込みという過酷な環境で強制的にメンタル鍛えるのも良いんじゃねぇの?
逃げ出してニートになる道しか見えないけど

 

57 : 2021/11/10(水)11:32:51 ID:K/Zb5HSsM
高校は留年してでも卒業すべき。
今の学校がどうしても無理なら別の高校に入り直してでも良い。
卒検受けて大学入るのも手。
中卒より高校中退の方が評価は低い。
中退したら中卒以下だよ。

 

58 : 2021/11/10(水)11:51:18 ID:Lt5uqVSrM
学校に行かないで卒業すればいい
その方法は実在する

 

59 : 2021/11/10(水)11:56:10 ID:1mqF+sQ60
通信制に移るのが一番現実的だと思うが親が糞だな
今の学校での勉強はなんとかならんの?レスの雰囲気は頭悪そうには見えんけど
友達は学校以外で作る方法あるんじゃない?

 

60 : 2021/11/10(水)12:03:22 ID:JzKBFfz+H
中卒でも世渡り上手ならなんとかなるぞ
でも胸貼って中卒だとカミングアウトできないようなコンプレックス感じるならやめとけよ

 

引用元: 高校中退しようと思うから今後のアドバイス欲しい

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク