スポンサーリンク
1 : 2021/11/11(木)15:42:26 ID:8kW8FZJbM1111
優秀な奴らからアドバイスもらたい
"
スポンサーリンク

3 : 2021/11/11(木)15:43:22 ID:blhpYlVYa1111
来年医大に入って卒業&医師免許取得時に31歳
まだいける

 

4 : 2021/11/11(木)15:44:04 ID:8kW8FZJbM1111
どうすれば医大に入れる?

 

5 : 2021/11/11(木)15:44:21 ID:8kW8FZJbM1111
勉強始めたいんだがノウ・ハウがない

 

6 : 2021/11/11(木)15:44:52 ID:8kW8FZJbM1111
高校の偏差値は55くらい

 

7 : 2021/11/11(木)15:45:02 ID:MFW7ean1H1111
学力はひとまず置いといてもやっぱり金次第じゃね
国立医大とか目指すんなら予備校は行かないとだし、学費やら教材費やら受験料やらでみるみる金が飛んでいくぞ

 

9 : 2021/11/11(木)15:45:49 ID:8kW8FZJbM1111
>>7
貯金は300万ある!!

 

10 : 2021/11/11(木)15:47:42 ID:TWDOcjSY01111
>>9
0が1個足りない

 

11 : 2021/11/11(木)15:48:16 ID:8kW8FZJbM1111
>>10
そんなにかからんだろ適当言うなハゲ

 

8 : 2021/11/11(木)15:45:02 ID:4P6tB1aqM1111
年いってると試験トップ成績でも落とされるらしいね

 

12 : 2021/11/11(木)15:48:45 ID:Pe3nWvIjM1111
あんま医学部について知らんけど300万じゃ無理やと思うな。国公立ならいけるんかな

 

13 : 2021/11/11(木)15:48:58 ID:8kW8FZJbM1111
なにからやればいいんだ?
解剖?

 

86 : 2021/11/11(木)16:28:49 ID:akBJnvv3a1111
>>13
何が解剖だよ

 

14 : 2021/11/11(木)15:49:41 ID:hEhLagYz01111
5年も経ってるならほぼ忘れてるから初学者向けの参考書買ってひたすら勉強
だけど3年はかかりそうだな

 

84 : 2021/11/11(木)16:27:10 ID:akBJnvv3a1111
>>14
お前低学歴かよ

 

15 : 2021/11/11(木)15:49:53 ID:9EzzIBhf01111
純粋に医師としての地位とか充実感を求めるならいいけど金を儲けたいならコスパ悪すぎるぞ

 

19 : 2021/11/11(木)15:51:07 ID:8kW8FZJbM1111
そんなにかかるの?

 

20 : 2021/11/11(木)15:51:19 ID:407ioD3np1111
彼女が医者だけど私大はとにかくお金かかるよ
卒業迄に諸々で3000万オーバーとかは覚悟した方が良かったはず

 

23 : 2021/11/11(木)15:53:03 ID:8kW8FZJbM1111
自治医科大学ってとこ目指すわ

 

24 : 2021/11/11(木)15:53:14 ID:8kW8FZJbM1111
それか防衛医科大学校

 

26 : 2021/11/11(木)15:53:36 ID:8kW8FZJbM1111
目標決めたからあとは道のりを一緒に考えてくれ

 

28 : 2021/11/11(木)15:53:58 ID:JXgH3rtF01111
国立医学部の難易度は京大と同程度
ソイツらと戦って勝てる自信あんの?

 

30 : 2021/11/11(木)15:54:31 ID:8kW8FZJbM1111
>>28
高校の偏差値は55

 

36 : 2021/11/11(木)15:55:36 ID:JXgH3rtF01111
>>30
控えめにいって最低2年は見積もらなきゃダメだな

 

37 : 2021/11/11(木)15:56:21 ID:8kW8FZJbM1111
>>36
学年トップ!!

 

42 : 2021/11/11(木)15:57:31 ID:JXgH3rtF01111
>>37
じゃあまず今年の共通テストの過去問を一通り解きましょう
これが最低8.5割必要だね

 

31 : 2021/11/11(木)15:54:36 ID:TWDOcjSY01111
自治医大ち防衛医大の両方年齢制限ありそう

 

32 : 2021/11/11(木)15:54:53 ID:JXgH3rtF01111
防衛医科大は年齢制限があったはず
自治医も無理だろ

 

34 : 2021/11/11(木)15:55:07 ID:8kW8FZJbM1111
まだ24だぞ?

 

38 : 2021/11/11(木)15:56:48 ID:JXgH3rtF01111
>>34
医学部入試は2浪辺りからガンガン落としてくるよ

 

40 : 2021/11/11(木)15:56:59 ID:wp6ahb3m01111
これマジで受かったら夢がある話だな
ほんとうに受かったらな

 

スポンサーリンク

44 : 2021/11/11(木)15:58:46 ID:TWDOcjSY01111
自治医大は卒業後に僻地に行ってもらう医者の養成だから、若いのを採って長く働いてもらいたいからな
自治医大は都道府県別で各都道府県あたり募集1人くらいだし難しいだろうな

 

45 : 2021/11/11(木)15:59:10 ID:iGIzHwPWa1111
歯科医だったら準備一年でもなんとかなると思うが

 

47 : 2021/11/11(木)16:00:38 ID:8kW8FZJbM1111
>>45
医学部は1年じゃ無理か…?

 

46 : 2021/11/11(木)16:00:07 ID:JXgH3rtF01111
まあ、そもそも基礎力無い時点で予備校通いは止めておいた方がいいな
1年目は武田塾の参考書ルートに従って基礎の演習積もう

 

49 : 2021/11/11(木)16:00:50 ID:8kW8FZJbM1111
4月から通いたかった…

 

50 : 2021/11/11(木)16:01:12 ID:8kW8FZJbM1111
伸びしろはあると思う

 

53 : 2021/11/11(木)16:02:04 ID:8kW8FZJbM1111
歯医者と医者どっちがおすすめ?

 

55 : 2021/11/11(木)16:02:25 ID:JXgH3rtF01111
>>53
どっちもダメ

 

56 : 2021/11/11(木)16:02:42 ID:8kW8FZJbM1111
>>55
は?

 

61 : 2021/11/11(木)16:04:02 ID:JXgH3rtF01111
>>56
夢にも程がある

 

62 : 2021/11/11(木)16:04:48 ID:8kW8FZJbM1111
>>61
そういうやる気削ぐこと言うやつはngする

 

60 : 2021/11/11(木)16:03:25 ID:W1xn6BeGM1111
東大卒業してたらまあ受かると思う。

 

63 : 2021/11/11(木)16:05:01 ID:8kW8FZJbM1111
1アウト

 

64 : 2021/11/11(木)16:05:04 ID:Udux2dgx01111
よく知らんけど50で医師免許取ったおっちゃん知ってるからお前もなれるだろ多分

 

66 : 2021/11/11(木)16:06:12 ID:EkgjBIpa01111
お前ら面白がって破滅が見えてる24歳の医学部受験なんか応援するなよw

 

68 : 2021/11/11(木)16:06:46 ID:ZU7Db2O+01111
とりあえず勉強してみたらええやん?

 

75 : 2021/11/11(木)16:11:13 ID:JXgH3rtF01111
TAWASHIっていう早稲田中退のお笑い芸人がいてね
4年前に東大受験番組に参加して失敗し、現在もなお浪人中なのよ
いずれにせよ大学受験というのは厳しい戦いである事を肝に銘じてくれ

 

76 : 2021/11/11(木)16:14:14 ID:JXgH3rtF01111
金が5000万以上あるなら帝京みたいに比較的入りやすい私立医大狙えるけどね

 

77 : 2021/11/11(木)16:14:20 ID:n8K7ku9rM1111
俺も高卒フリーターから1年勉強して大学受験したけど関関同立レベルでギリギリだったぞ
お前らから3ヶ月で受かるとか言われたけど全然余裕無かったわ

 

79 : 2021/11/11(木)16:17:28 ID:JXgH3rtF01111
>>77
英国社ゴリゴリに詰めたのか
凄いと思う

 

78 : 2021/11/11(木)16:16:12 ID:EkgjBIpa01111
24にもなって自分は医学部へ行く才能があるとかどんだけぬるま湯に浸かってきたんだよってなるわ
偏差値60以上の大学行ってたら賢い奴に圧倒されてそんな考えは無くなるからスレタイみたいなこと言い出す時点で絶望的に視野が狭いのが分かる
高卒なら高卒なりの努力ってものがあるでしょ

 

80 : 2021/11/11(木)16:18:23 ID:3/JlA5X/01111
看護師になって経験を積んだ後海外とかにいけばなれるんじゃないか?w

 

81 : 2021/11/11(木)16:21:21 ID:ftsArDMO01111
大学受験しなかったの?

 

87 : 2021/11/11(木)16:32:54 ID:HlbXaSH1d1111
偏差値38の高校から地方駅弁医学部に滑り込んだが
高校三年プラス三浪かかったぞ

地頭無いから理解するのに数こなさんとどうしようもないし
センターに向けて、ほぼゼロから五教科やるには絶望的に時間がかかる

 

88 : 2021/11/11(木)16:34:10 ID:Hk7trKcfa1111
>>87
人生を考えたら3年くらいで医学部への軌道修正できたのはでかい

 

89 : 2021/11/11(木)16:43:40 ID:dzjcJa/R01111
医大てなんかいい事あるんか

 

90 : 2021/11/11(木)16:45:42 ID:HlbXaSH1d1111
>>89
ド田舎の病院に行けば、まだ多少神通力が残ってるな

ロクな就職活動しなくても年収一千万超えるのはまぁ良い点か

 

引用元: 24歳高卒バイトだけど医者になりたい

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク