1 : 2021/11/12(金)07:14:21 ID:Dy1xyE2WM
??

2 : 2021/11/12(金)07:14:50 ID:N7gABKIn0
能力が不足しているため
3 : 2021/11/12(金)07:15:07 ID:Dy1xyE2WM
>>2
何の能力?
何の能力?
14 : 2021/11/12(金)07:17:34 ID:N7gABKIn0
>>3
お分かりでない?
そら不採用ですわ
そら不採用ですわ
4 : 2021/11/12(金)07:15:21 ID:2Msi2Sdwr
なんて落としたしってメールしたけど開示してないって帰ってきたよ
6 : 2021/11/12(金)07:15:54 ID:Dy1xyE2WM
>>4
それ会社名をネットに垂れ流そうよ
それ会社名をネットに垂れ流そうよ
9 : 2021/11/12(金)07:16:41 ID:2Msi2Sdwr
>>6
なんの得があんだよ
11 : 2021/11/12(金)07:17:09 ID:Dy1xyE2WM
>>9
公益性がある
公益性がある
13 : 2021/11/12(金)07:17:30 ID:2Msi2Sdwr
>>11
ないぞ
5 : 2021/11/12(金)07:15:35 ID:N3QP5eZb0
聞いても答えてくれないよ
何社か不採用の理由聞いたけどそれとなく断られた
何社か不採用の理由聞いたけどそれとなく断られた
8 : 2021/11/12(金)07:16:39 ID:GKg9dZMxd
>>5
労基法的には解雇はともかく不採用に開示義務はないぞ
7 : 2021/11/12(金)07:16:07 ID:VHLmm0Yl0
格安だからだろw
10 : 2021/11/12(金)07:16:43 ID:Dy1xyE2WM
>>7
格安なら採用する理由しかないやんけ
格安なら採用する理由しかないやんけ
12 : 2021/11/12(金)07:17:21 ID:N3QP5eZb0
不採用理由教えてくれなきゃ
改善することもできないから
何のステップアップにも繋がらん
ほんと理不尽だよね
改善することもできないから
何のステップアップにも繋がらん
ほんと理不尽だよね
17 : 2021/11/12(金)07:20:31 ID:GKg9dZMxd
>>12
残念ながら仮に不採用の理由が容姿や出自でも法には触れない
雇った後にそれらで不利益取り扱いをすれば労基法にかかるけどね
雇った後にそれらで不利益取り扱いをすれば労基法にかかるけどね
15 : 2021/11/12(金)07:19:40 ID:hJPQMbCy0
書類選考とか考えたやつ出てこいよ
19 : 2021/11/12(金)07:21:16 ID:8o9qR1MF0
なんとなく
21 : 2021/11/12(金)07:21:41 ID:6xItv9i6p
なんで不採用もらってるか分からないゲェジwwww
25 : 2021/11/12(金)07:24:15 ID:avPsQb/xM
>>21
逆に分かったらその会社が問題ある
ゲェジはお前な
ゲェジはお前な
24 : 2021/11/12(金)07:22:54 ID:V5sR4t4MM
求めていいよ
答えないけどな
答えないけどな
26 : 2021/11/12(金)07:24:17 ID:juWEiVfz0
>>24
それな
「採用基準に至らなかったため」みたいなふわっとした事言われてお茶を濁されるだけ
「採用基準に至らなかったため」みたいなふわっとした事言われてお茶を濁されるだけ
28 : 2021/11/12(金)07:25:28 ID:Thb7Aedo0
あなたよりふさわしい人が見つかりましたってことだろ
31 : 2021/11/12(金)07:26:23 ID:3Hg0wfKz0
求めるのは自由じゃん
32 : 2021/11/12(金)07:26:44 ID:t/Ak31yO0
より適当な人物がいたからとか求めていた人物像と異なる、とか
まあ不採用理由の開示を求めてきたら人事は地雷を回避したってガッツポーズだろ
まあ不採用理由の開示を求めてきたら人事は地雷を回避したってガッツポーズだろ
33 : 2021/11/12(金)07:27:04 ID:N7gABKIn0
企業「やっぱ碌でもないやつだったわw落として正解だった!(開示していません)」
35 : 2021/11/12(金)07:28:01 ID:vuxsG5i2d
求めるのは自由
答えを拒否するのも自由
答えを拒否するのも自由
36 : 2021/11/12(金)07:28:17 ID:q6d8M2JkM
落とした理由なんて言って逆恨みされても困るし企業側からすれば関係ないやつ、もしくは後々客になったり取引先や関連会社の社員になる可能性もあるんだから常識的に考えて言う訳ないやろ
このレベルの気が回らないなら受け答えでだいぶやらかしてそう
37 : 2021/11/12(金)07:28:55 ID:KvQseg1PM
効いたけど厳正に選考した結果ですの一点張りだったな
38 : 2021/11/12(金)07:29:00 ID:hsidzZDr0
求めていいけど応じるかどうかは別だろ…
40 : 2021/11/12(金)07:30:01 ID:juWEiVfz0
っていかぶっちゃけ採用担当だって
なんとなく雰囲気で選んでるだけで明確な理由なんて説明できないでしょ
なんとなく雰囲気で選んでるだけで明確な理由なんて説明できないでしょ
51 : 2021/11/12(金)07:39:45 ID:t/Ak31yO0
>>40
人事ではないが面接はたくさんやってことがある
会社の利益になるかどうかはわからんけど、会社の負担になるかどうかはけっこうわかる
能力があっても周りがきつそうなやつは面接でもこっちがきつい
会社の利益になるかどうかはわからんけど、会社の負担になるかどうかはけっこうわかる
能力があっても周りがきつそうなやつは面接でもこっちがきつい
52 : 2021/11/12(金)07:40:39 ID:RwKvlQA9a
>>51
会社の負担って具体的になんだ
53 : 2021/11/12(金)07:41:36 ID:t/Ak31yO0
>>52
そいつが来たら周りの仕事が増える
欲しい人物像は、来たら周りの仕事が減る
欲しい人物像は、来たら周りの仕事が減る
55 : 2021/11/12(金)07:42:19 ID:RwKvlQA9a
>>53
そこを事前に見抜くのは不可能だろ
63 : 2021/11/12(金)07:45:04 ID:t/Ak31yO0
>>55
少なくとも周囲が助けないとやってけないのは、面接でこっちが一生懸命話さないといけないからさ
きちんと話せるやつが無能かどうかはなかなかわからんだろうな
専門職で技術の発表させたら結構わかるが。
きちんと話せるやつが無能かどうかはなかなかわからんだろうな
専門職で技術の発表させたら結構わかるが。
65 : 2021/11/12(金)07:46:57 ID:VWBAH4n1a
>>63
このレスを見る限り君がきちんと話せてなさそう
78 : 2021/11/12(金)07:52:33 ID:t/Ak31yO0
>>65
君に評価してもらう必要はないな
君みたいに自分の思い通りでは無ければ相手の能力が低いんだと即断するタイプは落とすね
君みたいに自分の思い通りでは無ければ相手の能力が低いんだと即断するタイプは落とすね
80 : 2021/11/12(金)07:54:41 ID:VWBAH4n1a
>>78
2行目が誤読かつブーメランやね
41 : 2021/11/12(金)07:30:08 ID:GKg9dZMxd
女性に振られても同じこと言いそう
44 : 2021/11/12(金)07:32:07 ID:sgOAMW9ya
>>41
有名私立に通った結果がその破綻レスか
学費ムダやったな
学費ムダやったな
45 : 2021/11/12(金)07:33:27 ID:GKg9dZMxd
>>44
その前のレスも読みなよ
理屈での反論はもう終えてるし
それをスレ主ははスルーしてやがる
理屈での反論はもう終えてるし
それをスレ主ははスルーしてやがる
47 : 2021/11/12(金)07:34:08 ID:sgOAMW9ya
>>45
反論したつもりが負けてるよ
43 : 2021/11/12(金)07:30:49 ID:HwWB5Onpd
俺なら適当なこと理由にして教えて絶対に改善出来ないようにしてやる
50 : 2021/11/12(金)07:37:06 ID:GB9yA1GT0
印象に残らんから落とさてんのに理由なんかあるかよ
54 : 2021/11/12(金)07:41:56 ID:/Zh4a83Ba
そういうとこやぞって返されて終わりやん
57 : 2021/11/12(金)07:42:46 ID:RwKvlQA9a
>>54
さっきも指摘されてたがそれ回答にも日本語にもなってない
56 : 2021/11/12(金)07:42:45 ID:HEQJ/jaS0
一週間だか二週間以内に連絡落ちてたら連絡なしとかナメた対応しといて内定断ったらキレるのなんなの?
即決してほしかったら翌日までに連絡してこいよ?
即決してほしかったら翌日までに連絡してこいよ?
58 : 2021/11/12(金)07:43:14 ID:RwKvlQA9a
>>56
会社名書けよ
61 : 2021/11/12(金)07:44:38 ID:yWKzLMkx0
顔が悪い
って書かれたらショックやん
って書かれたらショックやん
66 : 2021/11/12(金)07:47:12 ID:LLLLuQt40
力不足
68 : 2021/11/12(金)07:47:24 ID:mGszIMQEd
法的な理由無しなら本人が確認しないと分からんだろ
スレの意味無いな
スレの意味無いな
73 : 2021/11/12(金)07:50:24 ID:1LaDjF/n0
朝から何やってるタコ
75 : 2021/11/12(金)07:50:59 ID:LLLLuQt40
お前ら無職なんだから別に気にしなくていいだろ
76 : 2021/11/12(金)07:51:41 ID:1LaDjF/n0
そもそも働きに出ればいやでも神経使っていやな思いするんだからさ
気楽にやらないともたんぞ
気楽にやらないともたんぞ
86 : 2021/11/12(金)07:57:22 ID:S0Zf5YJla
暗くて性格悪そうだから
88 : 2021/11/12(金)07:57:45 ID:oO+WRXsca
なんだこの地獄のようなスレは
95 : 2021/11/12(金)07:59:39 ID:1LaDjF/n0
あと構ってるドコモも面白い
そんなにかっかして今日の仕事ミスらないようにな
そんなにかっかして今日の仕事ミスらないようにな
96 : 2021/11/12(金)07:59:50 ID:LLLLuQt40
いっち 性格悪いの見抜かれただけだろ
98 : 2021/11/12(金)08:00:28 ID:DXJAasLgd
簡単に言えば
お前とは一緒に働きたいとは思わなかった
と面接官が思ったんだよ
お前とは一緒に働きたいとは思わなかった
と面接官が思ったんだよ
100 : 2021/11/12(金)08:00:36 ID:gvT8M7kp0
否定的な意見受け入れられないから成長しないんだよ お前がそのままでも社会は損をしないからそのままクズでいろ
109 : 2021/11/12(金)08:05:23 ID:uKYFXTAmr
スレタイに対して ダメ で終わりじゃないの?
「なんでだめなの?」なんて知るか
「なんでだめなの?」なんて知るか
114 : 2021/11/12(金)08:06:42 ID:juWEiVfz0
>>109
別に駄目じゃないよ
開示を要求しちゃいけないなんて決まりはないし
ハロワやエージェント経由で応募したら普通に教えてくれる
ただ適当にお茶を濁すような回答しかもらえないってだけ
開示を要求しちゃいけないなんて決まりはないし
ハロワやエージェント経由で応募したら普通に教えてくれる
ただ適当にお茶を濁すような回答しかもらえないってだけ
117 : 2021/11/12(金)08:07:35 ID:LBUtkfK0M
なんか気持ち悪いから。
って正直に伝えられたらどうするの?
また騒ぐよね?
トラブルになる可能性あるのに伝える理由ある?
って正直に伝えられたらどうするの?
また騒ぐよね?
トラブルになる可能性あるのに伝える理由ある?
120 : 2021/11/12(金)08:09:19 ID:VWBAH4n1a
>>117
気持ち悪くても採用するやろ
成果を上げられるかが大事
成果を上げられるかが大事
123 : 2021/11/12(金)08:10:10 ID:7ZxXfcyH0
>>120
気持ち悪くなくて成果あげられる人もいるから
124 : 2021/11/12(金)08:10:35 ID:VWBAH4n1a
>>123
気持ち悪さは無関係
125 : 2021/11/12(金)08:11:08 ID:7ZxXfcyH0
>>124
会社の雰囲気とかチームワークとかに影響するので大事
136 : 2021/11/12(金)08:15:36 ID:VWBAH4n1a
>>125
一切無関係
122 : 2021/11/12(金)08:09:42 ID:1LaDjF/n0
もう8時すぎたから部署へ行けよ
126 : 2021/11/12(金)08:11:09 ID:juWEiVfz0
内容無視して文法について責めだすってみっともないよねw
129 : 2021/11/12(金)08:12:46 ID:sLs+Yt/td
一緒に働きたくない奴は落とすどんなに能力あってもね
採用担当してたけどこれはみんなと話し合って決めてた
採用担当してたけどこれはみんなと話し合って決めてた
他の企業は知らんけど
131 : 2021/11/12(金)08:13:10 ID:LLLLuQt40
お前ら働けよ
134 : 2021/11/12(金)08:14:53 ID:DXJAasLgd
>>131
道具が壊れて修理終わるまで仕事出来なくなった
137 : 2021/11/12(金)08:15:51 ID:hCuhBbYAa
朝からレスバしてて草
141 : 2021/11/12(金)08:16:38 ID:DXJAasLgd
>>137
モーニングレスバ
140 : 2021/11/12(金)08:16:38 ID:LLLLuQt40
人間余裕ないとこんなくだらないことで言い争えるんだなって
142 : 2021/11/12(金)08:16:54 ID:vJ2zVhxVM
だから公務員試験は筆記至上なんだよなコレ
147 : 2021/11/12(金)08:19:51 ID:yqOZ5eq9d
人事や経理が変人の巣窟なのがよくわかるスレ
149 : 2021/11/12(金)08:21:02 ID:1LaDjF/n0
>>147
こんな時間にVIPやってるしな
たしかに経理と人事課は頭おかしい
たしかに経理と人事課は頭おかしい
150 : 2021/11/12(金)08:21:12 ID:yqOZ5eq9d
労基法の前に普通の会話勉強しろよ
152 : 2021/11/12(金)08:21:56 ID:hCuhBbYAa
ぼくは面接の中身スカスカだし場所間違えて普通に面接遅れたら人事が「なんか面白いから推すわ!」って言ってくれてそこに就職したよ
結局運と巡り合わせだよね
結局運と巡り合わせだよね
156 : 2021/11/12(金)08:23:21 ID:juWEiVfz0
こないだ面接で選挙何処に入れたか聞かれたんだけど
頭おかしいんか?
頭おかしいんか?