1 : 2021/11/13(土)13:09:52 ID:KgDEV/Oca
案の定使わなかった訳だが?m

2 : 2021/11/13(土)13:10:10 ID:sAvkuVMY0
コンビニ店員は使わんよな
3 : 2021/11/13(土)13:10:17 ID:1LfLI6OeM
分数なんか割と使うだろ
10 : 2021/11/13(土)13:11:53 ID:KgDEV/Oca
>>3
使わねえよ。ちな大手IT企業
使わねえよ。ちな大手IT企業
4 : 2021/11/13(土)13:10:20 ID:KgDEV/Oca
無意味な計算で脳の容量減らさないでほしいよな
5 : 2021/11/13(土)13:10:39 ID:KgDEV/Oca
算数とかなら分かるけど数学なんて無駄過ぎるわ
6 : 2021/11/13(土)13:10:57 ID:KgDEV/Oca
足し算 引き算 掛け算 割り算
これしか使わん
7 : 2021/11/13(土)13:11:12 ID:wJCYvq0v0
電車とか好き?
8 : 2021/11/13(土)13:11:33 ID:HABi0uMO0
工学部に来い
テメーに教えてやるよ
テメーに教えてやるよ
91 : 2021/11/13(土)13:22:23 ID:lYsILvbz0
>>8
工学部とかコミュ力しか要らんやろ
使わねーよ
使わねーよ
9 : 2021/11/13(土)13:11:43 ID:1ZCKawB70
かわりに何を勉強したの?
11 : 2021/11/13(土)13:11:56 ID:g8kvk74r0
お前が嫌いな事でも頑張れるか見てんだよ
15 : 2021/11/13(土)13:12:43 ID:KgDEV/Oca
>>11
嫌いとやる必要がないことは違うよね?時間の無駄なんですよ
嫌いとやる必要がないことは違うよね?時間の無駄なんですよ
12 : 2021/11/13(土)13:12:34 ID:KzlBE2UR0
まさか化学の知識使うと思ってなかったわ
まじめにやってなかった学生時代の自分を恨むで
まじめにやってなかった学生時代の自分を恨むで
13 : 2021/11/13(土)13:12:38 ID:VzpAzv+G0
教師はイッチもちゃんと就職すると思ってたんや😭
14 : 2021/11/13(土)13:12:39 ID:o19RhORi0
天才ワイ「家庭科とか保健体育とか音楽とか受験に関係ないので勉強しません!」
16 : 2021/11/13(土)13:12:53 ID:4SjWdAJP0
そらバイトリーダー(笑)やったらなぁ
17 : 2021/11/13(土)13:13:03 ID:5YHsN6odd
ソシャゲのスレとか見ると確率の計算できん奴多いよな
34 : 2021/11/13(土)13:16:03 ID:R+wtCNcld
>>17
読解力なさすぎて国語のお勉強しとらんのか?って奴もたまーにおるな
18 : 2021/11/13(土)13:13:07 ID:0SQreEMDM
三角関数は割と使う
19 : 2021/11/13(土)13:13:24 ID:dTGCg2Xk0
分数はそれなりに役立つけど√はマジでもう忘れたわ
20 : 2021/11/13(土)13:13:29 ID:tX7veqG30
三角関数とかピタゴラスの定理は使う
22 : 2021/11/13(土)13:13:48 ID:stRNldqHa
分数は普通に使うな
23 : 2021/11/13(土)13:14:03 ID:LHdllifq0
学校というかアカデミアは知を知として愛する人間を育てる場所やからな
知を力として信奉する奴は育成対象外や
知を力として信奉する奴は育成対象外や
26 : 2021/11/13(土)13:14:48 ID:u0YmmcfLr
>>23
知と力は合一するんだよなあ
24 : 2021/11/13(土)13:14:31 ID:WRbiTn0X0
資産運用の計算に累乗とか使うんかね一般人は?
25 : 2021/11/13(土)13:14:44 ID:tN68hmuF0
まあくぐればすぐに出るからな
123 : 2021/11/13(土)13:25:22 ID:r+jPdYCbM
>>25
学歴低そう
ググっても簡単に理解できんやろ
ググっても簡単に理解できんやろ
27 : 2021/11/13(土)13:14:59 ID:28jndK0pd
逆にニートは何使って生きてんの?
28 : 2021/11/13(土)13:15:03 ID:5YHsN6odd
割り算使うけど分数は使わんってわけわからん
29 : 2021/11/13(土)13:15:12 ID:Bn8/p/uv0
教師「ほーいw(タンイトリアゲー」
イッチ「あっあ…」
イッチ「あっあ…」
大事な事に気づけたみたいやね🥺
33 : 2021/11/13(土)13:16:00 ID:Kxhb2Jdad
>>29
たれw
30 : 2021/11/13(土)13:15:27 ID:KgDEV/Oca
ほんとに分数なんて使ってんの?その計算足し算引き算掛け算割り算でも通用するのでは?
31 : 2021/11/13(土)13:15:30 ID:8mFfqiPi0
ワイ投機家、数学に感謝
35 : 2021/11/13(土)13:16:11 ID:UW9rbh98d
イッチはそろそろ飛行機飛ばしたのかな?
お前はいつもそうだよな
ツライことがあると馬鹿なこと言って憂さ晴らしして逃げる人生
お前はいつもそうだよな
ツライことがあると馬鹿なこと言って憂さ晴らしして逃げる人生
36 : 2021/11/13(土)13:16:12 ID:8vZOoDpHr
スマホで撮影すれば計算完了
38 : 2021/11/13(土)13:16:27 ID:LyS8rG2q0
小売やけど場合の数とか因数分解は普通に使うな
40 : 2021/11/13(土)13:16:59 ID:Wf0VQJKJ0
コイツらがドカタにもなれない理由
41 : 2021/11/13(土)13:17:05 ID:MCK0TeJr0
営業なら使わないか
43 : 2021/11/13(土)13:17:25 ID:UW9rbh98d
>>41
1番使うやろ…
58 : 2021/11/13(土)13:19:35 ID:74CLH/6m0
>>43
営業ほど広範な知識あるに越したことはない職種もないからな
44 : 2021/11/13(土)13:17:26 ID:OzfOu7NoM
正方形の面積から一辺の長さかんがえる時に平方根は使う
45 : 2021/11/13(土)13:17:34 ID:DXAX6dW30
勉強は努力指数を表すものやで
これだけの成績を修めるだけの努力したという証明なんや
ちな課金可能で個体差あり
これだけの成績を修めるだけの努力したという証明なんや
ちな課金可能で個体差あり
47 : 2021/11/13(土)13:17:55 ID:1/vt7BvKp
分数できなくても早慶入れるから余裕よ
49 : 2021/11/13(土)13:18:04 ID:HAFp198gM
分数頑張れない奴が仕事頑張れるわけないだろ!
55 : 2021/11/13(土)13:19:00 ID:WRbiTn0X0
>>49
それは関係無いだろ
算数、数学は才能の世界
算数、数学は才能の世界
82 : 2021/11/13(土)13:21:37 ID:9o06cHeyd
>>55
高校数学までは誰でも出来るやろ
才能(笑)
才能(笑)
50 : 2021/11/13(土)13:18:17 ID:Jm8yU+Mj0
そのもの自体より数学的な思考は使うから逃げる言い訳にはならんで
53 : 2021/11/13(土)13:18:50 ID:DXAX6dW30
>>50
数学的思考って何やねん
56 : 2021/11/13(土)13:19:08 ID:Wf0VQJKJ0
>>53
演繹
78 : 2021/11/13(土)13:21:23 ID:DXAX6dW30
>>56
それなら数学というよりも論理学やないか?
しかも包括的に捉えれば哲学領域やろ
しかも包括的に捉えれば哲学領域やろ
51 : 2021/11/13(土)13:18:25 ID:Wf0VQJKJ0
ケーキも三等分に出来ないやろしな
57 : 2021/11/13(土)13:19:28 ID:KgDEV/Oca
>>51
まずケーキ3等分にする機会なんてないし
まずケーキ3等分にする機会なんてないし
60 : 2021/11/13(土)13:19:44 ID:Wf0VQJKJ0
>>57
死ぬまで一人だもんな
62 : 2021/11/13(土)13:20:07 ID:Bo1JrELv0
塾講しとるけど分数や小数の計算できない中坊多すぎてビビるわ
理解できないじゃなくて単に忘れてるだけやけど
理解できないじゃなくて単に忘れてるだけやけど
71 : 2021/11/13(土)13:20:52 ID:WRbiTn0X0
>>62
理解してたら忘れないんだよなぁ
63 : 2021/11/13(土)13:20:13 ID:+5fdTb3R0
ワイ「数学も理科も全部捨てて最小限の勉強で早慶文系行きます」
勝ち組すぎる
65 : 2021/11/13(土)13:20:28 ID:8dIsITd5p
>>63
実際これがコスパええよな。
64 : 2021/11/13(土)13:20:16 ID:5YHsN6odd
分数わからんと生活するのしんどいでしょ
白菜1/2カットと1/4カットどっちが大きいか分かんないんでしょ
白菜1/2カットと1/4カットどっちが大きいか分かんないんでしょ
74 : 2021/11/13(土)13:20:59 ID:ABQJREM70
>>64
4って書いてるし4のが大きいに決まってるやん🤪
66 : 2021/11/13(土)13:20:29 ID:41lKOw9Ap
数学は頭使う練習だと思ってるわ
ガチで使う職種もあるやろうけど
ガチで使う職種もあるやろうけど
68 : 2021/11/13(土)13:20:45
教師「まあ卒業して仕事もせんとヒキニートするお前には何もいらんよな」
69 : 2021/11/13(土)13:20:47 ID:zug2Laxg0
割り算って分数じゃん
70 : 2021/11/13(土)13:20:51 ID:iyrE1kC80
子供のころの教育は、学習する能力を高めとるだけやであれ
108 : 2021/11/13(土)13:24:08 ID:rI0XT3uv0
>>70
スマホやら便利なもんやら与えてばっかいると、応用も何もできんアホな子になるっていうやつやな
118 : 2021/11/13(土)13:24:45 ID:41lKOw9Ap
>>108
行き着く先はゆたぼんやろな
132 : 2021/11/13(土)13:26:13 ID:r+jPdYCbM
>>118
ゆたぼんは頭エエやろ
134 : 2021/11/13(土)13:26:33 ID:Wf0VQJKJ0
>>132
最近やばいらしいやん
73 : 2021/11/13(土)13:20:58 ID:jqVzD9Ce0
工学部ワイ「関数電卓、ポチッ!w」
77 : 2021/11/13(土)13:21:17 ID:74CLH/6m0
別に使わなくても生きられるけど使えば楽に生きられるからな
勉強なんてそんなもん
勉強なんてそんなもん
80 : 2021/11/13(土)13:21:27 ID:hb44HCuN0
微分積分なんて役に立たない単元の最たるものやと思ってたが、今の人工知能技術には微積の理論がふんだんに使われとるらしいし
役に立つ教養ってそういうものの積み重ねやろ
役に立つ教養ってそういうものの積み重ねやろ
98 : 2021/11/13(土)13:22:52 ID:74CLH/6m0
>>80
一見なんの関連もなさそうななんの役に立つねんの発見達を組み合わせて今の役に立つ技術が生まれてるわけやからな
81 : 2021/11/13(土)13:21:35 ID:99bvYerLa
肉体労働者かな
84 : 2021/11/13(土)13:21:42 ID:PvtY2iq00
大学行く気のない奴らが習う必要はないよな
てか高校から学部分けすればいいのに
てか高校から学部分けすればいいのに
97 : 2021/11/13(土)13:22:50 ID:BCRLJ/sh0
>>84
中3では選択する能力がない
111 : 2021/11/13(土)13:24:26 ID:PvtY2iq00
>>97
じゃあ高2から
121 : 2021/11/13(土)13:24:58 ID:xpcdmXVMr
>>111
文理選択あるやん
139 : 2021/11/13(土)13:26:59 ID:PvtY2iq00
>>121
もっと先鋭化させる
86 : 2021/11/13(土)13:21:56 ID:G715IFTaa
ガチャの確率わからんやつとかおるしほんまに世の中分数できんやつおるで
0.75%は約1/133ってわからんのや
0.75%は約1/133ってわからんのや
113 : 2021/11/13(土)13:24:33 ID:KgDEV/Oca
>>86
分かったところで1発で当たるわけないしなんの自慢なんそれ?
分かったところで1発で当たるわけないしなんの自慢なんそれ?
127 : 2021/11/13(土)13:25:45 ID:G715IFTaa
>>113
1/133やのに50連引いて出ないから運が悪いと嘆くアホがゴロゴロおるんやで
87 : 2021/11/13(土)13:21:57 ID:OXu8O3ko0
平均に分けるって発言でガチ感増すんやが
89 : 2021/11/13(土)13:22:11 ID:8+bgY9HX0
大学で使う
93 : 2021/11/13(土)13:22:29 ID:xQ5YsOkt0
文カスになりたいのかお前は
94 : 2021/11/13(土)13:22:43 ID:MnmDONiE0
ケーキを3等分できない奴の末路やね…
99 : 2021/11/13(土)13:23:25 ID:xpcdmXVMr
勉強を使わないって言うやつは
それを使っていいポジションを取れることを知らないか
使わないとゴミみたいな仕事しかない事を知らないか
それを使っていいポジションを取れることを知らないか
使わないとゴミみたいな仕事しかない事を知らないか
150 : 2021/11/13(土)13:27:50 ID:lYsILvbz0
>>99
工業高校からメーカー現業とか、看護師の専門学校行って看護師の資格取るとかなら勉強せずに平均収入くらいは得られるんだが?
156 : 2021/11/13(土)13:28:26 ID:74CLH/6m0
>>150
してるやんけ
102 : 2021/11/13(土)13:23:40 ID:JNGkZ/us0
分数使わないってつまり掛け算割り算使わんってことか?
104 : 2021/11/13(土)13:23:51 ID:mtSiEgqI0
その結果www
クソゴミカスゲロニートな模様
105 : 2021/11/13(土)13:24:00 ID:KVXOhtxOd
勉強せんかったから今使わんのちゃう?
106 : 2021/11/13(土)13:24:03 ID:I+sGK2ij0
分数すらわからん頭だと何してもダメなやつになるわ
107 : 2021/11/13(土)13:24:07 ID:r+jPdYCbM
使う使わないなら
三角関数とか土方バリバリ使うよな
三角関数とか土方バリバリ使うよな
110 : 2021/11/13(土)13:24:20 ID:FH3lTCJM0
分数使わない人生ってどうなっとんねん
112 : 2021/11/13(土)13:24:29 ID:Q52svB6o0
こーゆー奴がケーキ切れないんやろなあ
115 : 2021/11/13(土)13:24:35 ID:RRgMx3dj0
パチスロ打つのしんどくねーか分数出来んと
ボーナスとか小役の確率計算できんやん
ボーナスとか小役の確率計算できんやん
137 : 2021/11/13(土)13:26:52 ID:KgDEV/Oca
>>115
だから分かったところで当たりでるんですか?
だから分かったところで当たりでるんですか?
147 : 2021/11/13(土)13:27:39 ID:RRgMx3dj0
>>137
設定推測出来んとヤメどき分からんやん