スポンサーリンク
1 : 2021/11/02(火)17:07:41 ID:4n2jiWBKd
たまには文系も語らせろ
"
スポンサーリンク

3 : 2021/11/02(火)17:08:20 ID:StMA5ulRp
筑横早慶以上阪大一橋未満

 

10 : 2021/11/02(火)17:09:46 ID:4n2jiWBKd
>>3
筑波横国には勝ってると思うけど早慶は無理やろ

神戸とか九州辺りと同じレベルちゃうか?

 

8 : 2021/11/02(火)17:09:28 ID:r1v5tr0g0
コスパ悪いよな
学力は早慶レベルなのに就職はボロ負け

 

19 : 2021/11/02(火)17:10:40 ID:4n2jiWBKd
>>8
東北大合格者でも早慶はそれなりに落ちるやろ
MARCHは流石に受かるけど

 

9 : 2021/11/02(火)17:09:41 ID:dSVyHfbdd
法学部に行けなかった集まりのイメージ

 

11 : 2021/11/02(火)17:09:47 ID:YFJXHGS9M
ブスがチアガールやってる

 

14 : 2021/11/02(火)17:10:21 ID:/VNyteS0r
職場の同期でおったがコミュ症で病休しとった

 

15 : 2021/11/02(火)17:10:33 ID:jTRIvbhr0
東北の文系ってレベル低すぎひん?

 

23 : 2021/11/02(火)17:11:26 ID:4n2jiWBKd
>>15
文系クソほど冷遇されてて辛い

 

45 : 2021/11/02(火)17:15:55 ID:31wpZqIv0
>>23
そら学長が理系派閥からしか出てこないし文系いじめるのは当然

 

18 : 2021/11/02(火)17:10:37 ID:kFs++iSw0
理系にいじめられてそう

 

24 : 2021/11/02(火)17:11:52 ID:4n2jiWBKd
>>18
旧帝は基本理系メインやしなぁ

 

20 : 2021/11/02(火)17:10:45 ID:/Usj1ljB0
北杜夫、と思ったら医学部
円城塔、と思ったら理学部

 

22 : 2021/11/02(火)17:11:01 ID:E7q/BB6P0
文学部とかどこ大でもカスです

 

25 : 2021/11/02(火)17:12:05 ID:4n2jiWBKd
>>22
京都府立大学とかはあかんか

 

27 : 2021/11/02(火)17:12:57 ID:VU1QBC7Na
阪大法学部の次は東北大文学部か

 

30 : 2021/11/02(火)17:13:02 ID:JB7q7lGvd
宗教学研究室

 

33 : 2021/11/02(火)17:13:14 ID:XN8eVSRs0
ワースポMLBのエンディング曲歌ってる人がここの出身

 

34 : 2021/11/02(火)17:13:49 ID:0VirY458M
東北大って言ったら理系だよね

 

35 : 2021/11/02(火)17:13:55 ID:xcJu16ifH
とんぺーで文系...?

 

36 : 2021/11/02(火)17:14:22 ID:4n2jiWBKd
>>35
いかんのか?

 

39 : 2021/11/02(火)17:14:55 ID:A3WrZghK0
ワイ東北大やったけど新入生の4月とか早慶落ちたわ話で持ち切りやったで

 

43 : 2021/11/02(火)17:15:22 ID:4n2jiWBKd
>>39
そもそも受けてない奴も多くないか?

 

スポンサーリンク

42 : 2021/11/02(火)17:15:06 ID:jhu+B6x10
昔レーヴィットとかおったよな
今は知らん

 

44 : 2021/11/02(火)17:15:36 ID:nEWSls3Gp
片平キャンパスいい場所やんな

 

46 : 2021/11/02(火)17:15:56 ID:Tl8XxIYe0
ちなワイもとんぺー

 

48 : 2021/11/02(火)17:17:03 ID:GZjLp3LB0
とうほぐだいっていうと材料とかなんかそんなんがどうこうって工学部のあたりがええんやったっけ?
鳥人間コンテストのあれは今なにしとるんやろ

 

50 : 2021/11/02(火)17:18:09 ID:Tl8XxIYe0
>>48
あの人今めちゃめちゃエリート街道行っとるで

 

49 : 2021/11/02(火)17:17:31 ID:8Kv+pOHE0
ワイICU生やけど基礎で取った哲学の教授が前に勤めてたのが東北大文学部やった

 

51 : 2021/11/02(火)17:18:21 ID:QKTNPTdCF
名大やが同格でええか?

 

57 : 2021/11/02(火)17:19:06 ID:4n2jiWBKd
>>51
普通に名大の方が上やから安心しろ
それにあそこ2次4科目じゃなかった?

 

52 : 2021/11/02(火)17:18:39 ID:kyzm+Quj0
ワイ理系、高みの見物

 

53 : 2021/11/02(火)17:18:48 ID:AZVV7Js/0
理系が地底の中で上の方やから校内で文系差別がありそうやな

 

60 : 2021/11/02(火)17:19:46 ID:4n2jiWBKd
>>53
大阪>名古屋>東北>九州=北海道

こんなもんちゃうんか
文系なら神戸とかも入ってくるイメージ

 

63 : 2021/11/02(火)17:20:35 ID:Tl8XxIYe0
>>60
文系が東北大を代表して意見すな😡

 

64 : 2021/11/02(火)17:20:52 ID:4n2jiWBKd
>>63
実際違うんか?

 

55 : 2021/11/02(火)17:19:01 ID:VjBxeGu8d
文学って学んでなんかなんの?
趣味じゃねえの、経営みたいな感じで書くやつ向けか?

 

56 : 2021/11/02(火)17:19:01 ID:K62DyKmfp
中央大学文学部の本間亮やが質問ある?

 

58 : 2021/11/02(火)17:19:12 ID:K62DyKmfp
ちなみにスペック

中央大学文学部の本間亮のスペックw
本名、本間凌
高校、与野高校の軽音学部所属
大学、中央大学文学部
特技、iqマウントと学歴マウント

 

65 : 2021/11/02(火)17:20:56 ID:fItDPtX/a
名大文系と東北文系ってどっちが上?

 

66 : 2021/11/02(火)17:21:15 ID:4n2jiWBKd
>>65
名大に勝てるとは思わん
あそこ2次4科目やし

 

引用元: 東北大学文学部ってお前ら的にどんなイメージ?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク