スポンサーリンク
1 : 2021/11/13(土)12:31:57 ID:1dUWzLI6p
明治教育を刷新するぞ

国語→日本語

数学→簿記

理科→健康

社会→税金

学校教育は趣味や教養のための制度じゃない。全国民に強制するのなら、誰もが必要としていて、ほんとに役に立つ知識を身に付けさせるべき

"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/13(土)12:32:09 ID:1dUWzLI6p
「何かの役に立つ」
なんてのは逃げでしかない

 

4 : 2021/11/13(土)12:32:23 ID:EkYUBsYqF
経済な

 

5 : 2021/11/13(土)12:32:36 ID:EkYUBsYqF
投資の授業はすべき

 

6 : 2021/11/13(土)12:32:42 ID:7h0N1+270
終わりだよこの国

 

7 : 2021/11/13(土)12:32:55 ID:Y+9mMPH4d
底辺らしい発想

 

9 : 2021/11/13(土)12:33:16 ID:RakWgivEM
ワイのお仕事なくなっちゃうからだめ🙅

 

10 : 2021/11/13(土)12:33:41 ID:LLPLsM7y0
それカリキュラムの中に組み込むだけでいいよね
科目にするほどじゃない

 

11 : 2021/11/13(土)12:33:48 ID:/329yfy/0
投資も入れろ

 

12 : 2021/11/13(土)12:34:04 ID:KmYy7gsC0
研究者育たんやん
底辺育成コースはこれでええけどエリートコースは現行を維持すべき

 

14 : 2021/11/13(土)12:34:14
最終学歴が保育園中退っぽいレス

 

15 : 2021/11/13(土)12:34:16 ID:BebBgL6cd
サザエさんの代わりにミナミの帝王を国民的アニメにすべきだよな

 

16 : 2021/11/13(土)12:34:30 ID:G4tspkeY0
自分を守る人権と法律
冠婚葬祭のマナー
コレも欲しい

 

17 : 2021/11/13(土)12:34:36 ID:M1Nmlc8L0
クソ雑魚事務員しかおらんなるで😅

 

18 : 2021/11/13(土)12:34:38 ID:+UR+5zMo0
そもそも全部もう義務教育か高校教育に含まれてないか?

 

19 : 2021/11/13(土)12:34:43 ID:ORTVujwQ0
これだと無能の奴隷しか育たなくない?

 

20 : 2021/11/13(土)12:34:46 ID:ibZGI9Vp0
もうちょい融通きかせてもいいとは思う

 

21 : 2021/11/13(土)12:34:58 ID:ESdZdvdt0
税金健康くらい自分で勉強できるやん

 

22 : 2021/11/13(土)12:35:24 ID:Gr7UazPJd
数学の枠の中に入れたらええやん

 

23 : 2021/11/13(土)12:35:31 ID:RyFPPVzo0
ゆ虐は?

 

24 : 2021/11/13(土)12:35:32 ID:GaI4Gp6Gr
簿記なんか数学の代わりにやるほどの内容あるか?

 

25 : 2021/11/13(土)12:35:39 ID:fI2YbXE10
衰退一直線やろ

 

26 : 2021/11/13(土)12:35:45 ID:ZSVQhVwF0
古文漢文削って家庭科で税金のことやろう

 

27 : 2021/11/13(土)12:35:52 ID:CLV9BMYyM
技術水準が地に落ちそう

 

スポンサーリンク

28 : 2021/11/13(土)12:36:02 ID:hEFOr3rNd
簿記なんかよりプログラミングの方が良くね

 

29 : 2021/11/13(土)12:36:04 ID:X3QQD6a50
幼稚園でやる内容やん
学校は高等教育なんだが

 

31 : 2021/11/13(土)12:36:13 ID:fHF3S2el0
簿記会計は社会入ってから数字扱うと一番使う分野なのに
高校で商業行くか大学で経済系の学部行かないと扱わないもんな

 

42 : 2021/11/13(土)12:37:08 ID:I8xcAFEv0
>>31
経済系の学部行っても習わんぞ
必修じゃないし

 

32 : 2021/11/13(土)12:36:13 ID:MniUTHFm0
この国から研究者一人もいなくなるけどええんか

 

33 : 2021/11/13(土)12:36:26 ID:nYbfh2ha0
高校、大学受験はどうすんだよガイ

 

34 : 2021/11/13(土)12:36:26 ID:I8xcAFEv0
いや、このへんは要るやろ
古文漢文だけは不要やと思うが

 

35 : 2021/11/13(土)12:36:29 ID:9GHo1Kcs0
家庭科や保健が軽視され過ぎなのはそう

 

36 : 2021/11/13(土)12:36:39 ID:mneBmVCg0
阪大法学部って日本で何番目に難関の法学部?

 

37 : 2021/11/13(土)12:36:44 ID:k/8X0HGh0
プログラミングと法律も入れろ

 

38 : 2021/11/13(土)12:36:44 ID:nE6GUthop
発想が私文

 

39 : 2021/11/13(土)12:36:51 ID:yE1g6gON0
中学出て働くコース選んだ子は運転免許取れるようにするとええ
排気量限定とかでもええけど

 

40 : 2021/11/13(土)12:36:55 ID:GHFyYJvt0
イッチよりも頭ええやつが方針考えてるんやないんか

 

44 : 2021/11/13(土)12:37:23 ID:UKdrU8Zq0
国語→中国語・韓国語
数学→レジ打ち
理科→電気工事
社会→廃止
英語→廃止

これでええやん

 

47 : 2021/11/13(土)12:37:58 ID:5AZ71mm2d
>>44
ええやん

 

46 : 2021/11/13(土)12:37:57 ID:jYL+82Gw0
役に立つところだけ教えればいいみたいなやり方は役立たず量産するんだよなあ

 

48 : 2021/11/13(土)12:38:48 ID:R2t9guSyr
実務はいらん
古典を削り法学と経済学をいれる

 

49 : 2021/11/13(土)12:38:52 ID:fmuGz6XCa
高校までは今まで通りでいいだろ
スレタイ科目は高校と大学の間の2年間もう一つ過程を加えてやればいいと思う

 

引用元: ワイ教育大臣「国語、数学、理科、社会」を廃止し「日本語、簿記、健康、税金」を基本科目に提案

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク