1 : 2021/11/09(火)11:23:48 ID:82wflBSXa
草生える

2 : 2021/11/09(火)11:24:01 ID:82wflBSXa
しゃーない
3 : 2021/11/09(火)11:24:07 ID:82wflBSXa
当然
4 : 2021/11/09(火)11:24:18 ID:82wflBSXa
こうなるのは知ってたけどショックや
5 : 2021/11/09(火)11:24:21 ID:T+vK/NR40
親のコネとかないん?
9 : 2021/11/09(火)11:25:00 ID:82wflBSXa
>>5
あるわけねえだろ
あるわけねえだろ
18 : 2021/11/09(火)11:25:42 ID:T+vK/NR40
>>9
親御さんの職業は?
親戚とかコネないの?
親戚とかコネないの?
39 : 2021/11/09(火)11:28:28 ID:82wflBSXa
>>18
だからあるわけねえだろ
コネあったらここまでなってないわ
だからあるわけねえだろ
コネあったらここまでなってないわ
42 : 2021/11/09(火)11:29:02 ID:T+vK/NR40
>>39
どんな仕事したいん?
49 : 2021/11/09(火)11:29:44 ID:82wflBSXa
>>42
綺麗なオフィスでパソコンいじりたい
綺麗なオフィスでパソコンいじりたい
54 : 2021/11/09(火)11:30:29 ID:T+vK/NR40
>>49
資格はある?
58 : 2021/11/09(火)11:31:04 ID:82wflBSXa
>>54
あったらこんなんなってねえよクソッタレが
あったらこんなんなってねえよクソッタレが
6 : 2021/11/09(火)11:24:25 ID:ca4q3Ypu0
そんなもんだよ
14 : 2021/11/09(火)11:25:22 ID:82wflBSXa
>>6
終わりだね
終わりだね
8 : 2021/11/09(火)11:24:42 ID:82wflBSXa
終わりやねんRIP
10 : 2021/11/09(火)11:25:00 ID:mnn7afN1H
今ってどうなん?
まだ売り手市場?
まだ売り手市場?
22 : 2021/11/09(火)11:26:31 ID:82wflBSXa
>>10
完全に買い手市場
完全に買い手市場
人手不足とか嘘や
人あまり過ぎる
12 : 2021/11/09(火)11:25:05 ID:/7wDbvTD0
配信者になって一発逆転や
13 : 2021/11/09(火)11:25:13 ID:3zyMLk72a
留年しとけ
お前から新卒取ったらもうただの生ゴミやぞ
お前から新卒取ったらもうただの生ゴミやぞ
19 : 2021/11/09(火)11:25:56 ID:82wflBSXa
>>13
やめろ病む
頭おかしくなりそう。
やめろ病む
頭おかしくなりそう。
15 : 2021/11/09(火)11:25:30 ID:yEihPyYX0
友人ガチエフやけど地元の銀行に決まってたわ
16 : 2021/11/09(火)11:25:36 ID:OIHoqaq80
なんで公務員試験受けなかったの?
25 : 2021/11/09(火)11:27:06 ID:82wflBSXa
>>16
頭が悪いから
頭が悪いから
17 : 2021/11/09(火)11:25:37 ID:jaJvGgyJa
親「お金がもったいねぇ😢」
20 : 2021/11/09(火)11:25:58 ID:iiJ0MvYT0
22卒け?
ワイもNNTだから安心しろ
ワイもNNTだから安心しろ
23 : 2021/11/09(火)11:26:35 ID:KEGHWQ9jM
警察でも自衛官でもなれたやろ
24 : 2021/11/09(火)11:27:05 ID:SmHcfJba0
新聞では企業の高卒求人が昨年上回ったってあったな
26 : 2021/11/09(火)11:27:08 ID:sZIlVLkSd
公務員試験でも受けたら
27 : 2021/11/09(火)11:27:09 ID:T+vK/NR40
警察学校行けばよかったやん
29 : 2021/11/09(火)11:27:14 ID:izW5pCNs0
公務員受けろよ
44 : 2021/11/09(火)11:29:12 ID:82wflBSXa
>>29
頭悪いけど大丈夫かな?
頭悪いけど大丈夫かな?
48 : 2021/11/09(火)11:29:44 ID:T+vK/NR40
>>44
警察学校は?
30 : 2021/11/09(火)11:27:16 ID:MnRp0j0ld
ワイ22卒でF欄情報系やけどNNTやで
40 : 2021/11/09(火)11:28:30 ID:rdznO+Qq0
>>30
NTTか凄いやん
31 : 2021/11/09(火)11:27:27 ID:oSyHVusL0
23卒ワイ、既に内内定獲得✌
36 : 2021/11/09(火)11:28:10 ID:/7wDbvTD0
仕事選ぶからやないの?
38 : 2021/11/09(火)11:28:22 ID:RCknjWFAd
ワイも3年やが来年そうなってそう
地元のカラオケ店でこどおじしながらフリーターやろかなって思ってる
どうせ結婚しない(できない)し
地元のカラオケ店でこどおじしながらフリーターやろかなって思ってる
どうせ結婚しない(できない)し
41 : 2021/11/09(火)11:28:38 ID:bbrmYTv50
ワイAラン私文、就職先が決まらないまま卒業しそう
45 : 2021/11/09(火)11:29:13 ID:S2um5+l30
不動産行けば?
Fランが行っても高給取りになれる職種やし
47 : 2021/11/09(火)11:29:29 ID:zK0KnST6d
この時期ってまだ残ってんの?
もうカスみたいなとこしかなさそう
もうカスみたいなとこしかなさそう
50 : 2021/11/09(火)11:30:10 ID:RCknjWFAd
激務は絶対嫌だしだったらフリーターのがいいやって思い出してきた
親不孝やけと
親不孝やけと
59 : 2021/11/09(火)11:31:09 ID:yEihPyYX0
>>50
まあそうやけど一回は社員になっといたほうがええぞ
それで無理そうならフリーターになればええ
それで無理そうならフリーターになればええ
78 : 2021/11/09(火)11:33:44 ID:RCknjWFAd
>>59
そうかもしれんがブラック企業にさえ採用される気がしない
51 : 2021/11/09(火)11:30:10 ID:bw0MZR560
22卒やけど就活クソ楽やったわ
全部オンライン面接やし家から一日も出ずに全部完結した
これから最終面接以外は全部ビデオ通話でええやろ
全部オンライン面接やし家から一日も出ずに全部完結した
これから最終面接以外は全部ビデオ通話でええやろ
52 : 2021/11/09(火)11:30:20 ID:Igngz7qX0
もう今頃まともな企業はどんな中小でさえ内定式終わってる頃だからな
9月が最終的な締切だよ実質
9月が最終的な締切だよ実質
64 : 2021/11/09(火)11:32:06 ID:82wflBSXa
>>52
そういうこと言うのやめようよ。ね
そういうこと言うのやめようよ。ね
55 : 2021/11/09(火)11:30:34 ID:82wflBSXa
あーイライラすんな
ただでさえ、ストレスで10円ハゲできまくって
もう5日風呂入ってないレベルなのに
俺を煽るな
57 : 2021/11/09(火)11:31:01 ID:T+vK/NR40
>>55
風呂は入ろう!
56 : 2021/11/09(火)11:30:54 ID:JVMxqGw40
無職になると一日中なんjするようになるで😁
60 : 2021/11/09(火)11:31:30 ID:82wflBSXa
>>56
もうなりつつある
もうなりつつある
62 : 2021/11/09(火)11:31:42 ID:hklCdcUV6
理系ならまだなんとかなったけどFラン文系は入る前から分かるやろ
63 : 2021/11/09(火)11:32:04 ID:+Nsu0amB0
なんでFラン行ったん?w
72 : 2021/11/09(火)11:32:50 ID:82wflBSXa
>>63
理由なんかあるわけねえだろ
Fラン行くのに理由なんてねえよハゲ
理由なんかあるわけねえだろ
Fラン行くのに理由なんてねえよハゲ
66 : 2021/11/09(火)11:32:08 ID:fIw0C4pO0
中小零細「入って、どうぞ」
なお
なお
70 : 2021/11/09(火)11:32:47 ID:+lkEfHMR0
>>66
ガチャよな
68 : 2021/11/09(火)11:32:20 ID:li2caCAy0
いつから就活始めたの?
80 : 2021/11/09(火)11:33:47 ID:82wflBSXa
>>68
1月くらい
1月くらい
69 : 2021/11/09(火)11:32:32 ID:3k/pf6T8d
政令市役所や都庁くらいならFランでも余裕で受かるやろ
77 : 2021/11/09(火)11:33:22 ID:yEihPyYX0
>>69
無勉で受けたけど普通に落ちたぞ
71 : 2021/11/09(火)11:32:48 ID:/7wDbvTD0
上の企業目指しすぎたんやないの?
73 : 2021/11/09(火)11:32:53 ID:AiZEgaWr0
今年1浪1留既卒で就活したけどどうにかなったぞ
75 : 2021/11/09(火)11:33:13 ID:dzbheQkT0
スーパー店員とかで頑張ろう
79 : 2021/11/09(火)11:33:46 ID:ETwPc0wK0
もう終わりだよイッチの人生
81 : 2021/11/09(火)11:34:03 ID:/LZrr0awd
fラン私立文系って高卒みたいなもんやから
自分のこと高卒と思って就活してみたら?
多分上と比べるから悲惨な思いしてるだけやろ
高卒でも出来そうな仕事に絞って就活することを勧める
自分のこと高卒と思って就活してみたら?
多分上と比べるから悲惨な思いしてるだけやろ
高卒でも出来そうな仕事に絞って就活することを勧める
86 : 2021/11/09(火)11:34:49 ID:82wflBSXa
>>81
おまえうざいんだよ!!!!!
おまえうざいんだよ!!!!!
113 : 2021/11/09(火)11:37:35 ID:/LZrr0awd
>>86
そんな気に触ること言ったか?
何にも取り柄ないならそれしかないで
例えば介護とか肉体労働系やろな
あとは営業とかかな
何にも取り柄ないならそれしかないで
例えば介護とか肉体労働系やろな
あとは営業とかかな
82 : 2021/11/09(火)11:34:05 ID:/KSu8Ly10
ワイも先月内定もらったけど普通に内定式過ぎても募集してるところあるで
オンラインでもう一度懇談会やるらしいまだいけるで
がんばれ
オンラインでもう一度懇談会やるらしいまだいけるで
がんばれ
83 : 2021/11/09(火)11:34:18 ID:82wflBSXa
ムカつくわほんまに
世の中おかしいわほんと
もう嫌になってくるよ
85 : 2021/11/09(火)11:34:36 ID:3UrTtcQ6d
9月までなんもしてなかったけどもう内定貰ったでw
87 : 2021/11/09(火)11:34:56 ID:/KSu8Ly10
ちな3留理系ワイでも内定もらえたんやから頑張れや
88 : 2021/11/09(火)11:34:58 ID:fhHfY7oia
今から就活課いって準備しながら浪人したら?
89 : 2021/11/09(火)11:35:07 ID:suieL7t5d
頑張って大型免許とれば?
90 : 2021/11/09(火)11:35:09 ID:Igngz7qX0
ええこと教えてやろうか?
正社員になるってのは就職面接だけが手じゃないんやで
アルバイトから正社員登用ってのは大体どこにでもある
今から正社員になりたいとこにバイトで潜り込んで活躍して正社員目指すしか残された道はないぞ
正社員になるってのは就職面接だけが手じゃないんやで
アルバイトから正社員登用ってのは大体どこにでもある
今から正社員になりたいとこにバイトで潜り込んで活躍して正社員目指すしか残された道はないぞ
95 : 2021/11/09(火)11:35:43 ID:yEihPyYX0
>>90
ワインとこはバイト→契約社員→社員やな
91 : 2021/11/09(火)11:35:22 ID:9Lx7O+az0
3年ニッコマンワイ、震える
101 : 2021/11/09(火)11:36:35 ID:yEihPyYX0
>>91
ニッコマンなら学歴で得することも損することもないやろ
110 : 2021/11/09(火)11:37:15 ID:9Lx7O+az0
>>101
オリックスのフランチャイズでバイトしてるけどもうそこ入っちゃおうかしらねぇ...
93 : 2021/11/09(火)11:35:31 ID:T8uYa1aMM
何となく開いたが思いのほか優しいスレや
94 : 2021/11/09(火)11:35:36 ID:Hl2kq8A/0
fラン(偏差値50)とかのパターンやろ
105 : 2021/11/09(火)11:36:43 ID:82wflBSXa
>>94
大東亜や
いわゆるガチf
大東亜や
いわゆるガチf
同じ学部生の6割くらいは無職ニートフリーターで人生を終える
121 : 2021/11/09(火)11:38:19 ID:AiZEgaWr0
>>105
大東亜レベルでそこまで詰むわけないやろ
96 : 2021/11/09(火)11:35:47 ID:/7wDbvTD0
就職留年して資格取ったら?
99 : 2021/11/09(火)11:36:03 ID:82wflBSXa
あーもう世の中に腹立ってくる
100 : 2021/11/09(火)11:36:16 ID:ni6cR2BL0
地元の中小企業か肉体作業に行けよ
Fランってそういうもんやろ
Fランってそういうもんやろ
103 : 2021/11/09(火)11:36:39 ID:iTv502VNM
f欄って日東駒専?大東亜?
126 : 2021/11/09(火)11:38:42 ID:vqcii2Xlp
>>103
大東亜未満の無名大がfラン
104 : 2021/11/09(火)11:36:43 ID:li2caCAy0
fランあるある
spiができない
spiができない
114 : 2021/11/09(火)11:37:38 ID:yEihPyYX0
>>104
spiってなんや?
119 : 2021/11/09(火)11:38:09 ID:T+vK/NR40
>>114
SPIテスト
107 : 2021/11/09(火)11:36:47 ID:/5FpqcsUa
新卒ではワイもブラック中小企業やったけど転職で一部上場企業入れたで
108 : 2021/11/09(火)11:36:59 ID:zL9Mzqm+0
介護やるか看護学校入り直せば?
116 : 2021/11/09(火)11:37:48 ID:J72ncFBRd
中小ITならまだ腐るほど募集してるしホワイトなのも探せばあるぞ
まさか選り好みしとるんか?
まさか選り好みしとるんか?
118 : 2021/11/09(火)11:38:05 ID:BmyJDJsqr
マーチ文系ワイもNNTのまま卒業濃厚や
120 : 2021/11/09(火)11:38:19 ID:9Lx7O+az0
>>118
嘘つけィ
124 : 2021/11/09(火)11:38:37 ID:iTv502VNM
大東亜レベルならぎりあるやろ
基本給16万とかになると思うけど
基本給16万とかになると思うけど
129 : 2021/11/09(火)11:38:56 ID:R+xe2XrR0
ワイもSラン私立やけどNNTや
多分留年する
多分留年する