1 : 2021/11/18(木)23:33:03 ID:vDg450Vh0
何?仕事落ち着く頃にはおじさんやぞ?

7 : 2021/11/18(木)23:35:00 ID:GWJ7wwlY0
>>1
仕事落ち着いても勉強やぞ…
2 : 2021/11/18(木)23:33:40 ID:ESstYrjz0
代わりに平均年収が他のサラリーマンの2倍確約やしな
そこらへんのコスパは自身で判断するところや
そこらへんのコスパは自身で判断するところや
4 : 2021/11/18(木)23:34:28 ID:vDg450Vh0
>>2
普通に早慶にでも入って青春謳歌して適当に仕事したほうがいいだろ
普通に早慶にでも入って青春謳歌して適当に仕事したほうがいいだろ
3 : 2021/11/18(木)23:34:12 ID:fox0iEjl0
さっさと金ためてリタイアしないと一生奴隷よな
5 : 2021/11/18(木)23:34:31 ID:hpSgFnme0
金のためじゃないでしょ
8 : 2021/11/18(木)23:35:13 ID:PhZVMkzX0
勉強が苦手←すでに負け組
9 : 2021/11/18(木)23:35:16 ID:vDg450Vh0
おじさんになってから金稼いだところで得するのは妻子だろ?
10 : 2021/11/18(木)23:35:21 ID:D5D0L+cI0
憧れ
やりがい
これだけじゃダメか?
やりがい
これだけじゃダメか?
11 : 2021/11/18(木)23:35:32 ID:xiQ/ae6Yr
バカには分からないと思う
12 : 2021/11/18(木)23:35:48 ID:luOMSaj3d
(底辺の中では)勝ち組ってことやろ
資本主義社会なんやし雇われの時点で底辺や
資本主義社会なんやし雇われの時点で底辺や
13 : 2021/11/18(木)23:35:50 ID:PhZVMkzX0
二言目にはコスパ←すでに負け組
15 : 2021/11/18(木)23:36:13 ID:Fpy2lGX3x
患者の喜ぶ顔が見れる
16 : 2021/11/18(木)23:36:36 ID:VW/JMyqp0
>>15
なお
17 : 2021/11/18(木)23:36:42 ID:1AnLMBow0
勉強=楽しい
医学部行くぐらいならこういう思考やろ
18 : 2021/11/18(木)23:36:54 ID:vDg450Vh0
聖人ならいいよ
本当に聖人ならね
ただ偏差値が良いから、勝ち組だからとかいう理由で選んだやつらはどうなんだよ
本当に聖人ならね
ただ偏差値が良いから、勝ち組だからとかいう理由で選んだやつらはどうなんだよ
29 : 2021/11/18(木)23:38:24 ID:sPS5sQ1W0
>>18
そこまで優秀なら医者やめたら良くね
家継がなきゃ行けないとかでもないんやろうし
家継がなきゃ行けないとかでもないんやろうし
19 : 2021/11/18(木)23:37:05 ID:ZieGQab60
開業医なら日本有数の勝者になれる
20 : 2021/11/18(木)23:37:09 ID:7Pc4dUlxr
医者ってだけでヒエラルキートップに立てるしそれだけで十分やろ
25 : 2021/11/18(木)23:37:46 ID:luOMSaj3d
>>20
医者より上の職業なんていくらでもあるやろ
47 : 2021/11/18(木)23:40:07 ID:7Pc4dUlxr
>>25
弁護士ぐらいやろ
21 : 2021/11/18(木)23:37:19 ID:DTUTGEJy0
医者は社会の癌でしかないわ
22 : 2021/11/18(木)23:37:22 ID:J6hecpx/0
医学部卒業して反ワクチンやるのが一番賢い
26 : 2021/11/18(木)23:37:55 ID:wJFJARdT0
泥っぽ医になってプライド捨てれば気楽なフリーター暮らしできるで
27 : 2021/11/18(木)23:38:08 ID:BdUNoj/3M
これもうインテリ土方やろ
28 : 2021/11/18(木)23:38:22 ID:vDg450Vh0
30代40代からの医学部再受験とか頭おかしいだろあいつら何考えてんの?
31 : 2021/11/18(木)23:38:36 ID:aJkw+KKMd
実業家や研究者として成功できなかった落ちこぼれが仕方なくなるのが医者や
32 : 2021/11/18(木)23:38:44 ID:hpSgFnme0
お前らがクズなのはわかった
33 : 2021/11/18(木)23:38:50 ID:49W3pmgo0
開業医なってある程度ゆとり出来たら
34 : 2021/11/18(木)23:38:53 ID:8F9DA1EE0
開業医なんてろくに勉強してないだろあいつら
薬出すだけの薬局みたいなもんや
薬出すだけの薬局みたいなもんや
43 : 2021/11/18(木)23:40:00 ID:aJkw+KKMd
>>34
まぁ医者なんて所詮は内科医は小売店員、外科医は土方みたいなもんやしな
本当に尊敬できる存在は医学研究者やベンチャー企業家や
本当に尊敬できる存在は医学研究者やベンチャー企業家や
35 : 2021/11/18(木)23:38:58 ID:RUkI+6900
バブル時代と違って他の仕事が医者よりも大分クソになったからや
39 : 2021/11/18(木)23:39:26 ID:RDcDCdJN0
医学部受験してたけど人のため、権威付のため、金のためって考えても
イマイチ医者になりたいとは思えんやった
そういうところがワイの敗因やろな
イマイチ医者になりたいとは思えんやった
そういうところがワイの敗因やろな
41 : 2021/11/18(木)23:39:47 ID:Givn+ryH0
人の役に立てるってだけでやり甲斐はあるで
こんなにええ仕事あらへん
こんなにええ仕事あらへん
42 : 2021/11/18(木)23:39:54 ID:vDg450Vh0
開業医も経営者なんやしプレッシャーありそうやけどな
44 : 2021/11/18(木)23:40:01 ID:cytfktAL0
医学部入ってからの勉強なんてただの暗記やで
50 : 2021/11/18(木)23:40:26 ID:wJFJARdT0
>>44
暗記やーやーなの🥺
45 : 2021/11/18(木)23:40:03 ID:ukCrTvFG0
実際には死ぬほど大変だけど社会的に必要な仕事だから「偉い人たち」ってことにしてんだよ
そうじゃないと誰もやらないだろ
トイレ掃除のおばさんみたいな扱いしたら誰もやらないよ医者なんて
そうじゃないと誰もやらないだろ
トイレ掃除のおばさんみたいな扱いしたら誰もやらないよ医者なんて
46 : 2021/11/18(木)23:40:05 ID:wJFJARdT0
医学部が偏差値高い理由わかんねぇや
あんなんブルーワーカーの職やし頭いいやつは理工系行ってほしいわ
あんなんブルーワーカーの職やし頭いいやつは理工系行ってほしいわ
48 : 2021/11/18(木)23:40:16 ID:oPlKhVvP0
我々医学界の〜
いや、お前は用意された方法をマニュアル通りに行ってるだけだよ?
いや、お前は用意された方法をマニュアル通りに行ってるだけだよ?
49 : 2021/11/18(木)23:40:22 ID:3z9ttSTH0
社会的地位
優越感
自尊心が満たされる
優越感
自尊心が満たされる
ド底辺に浸かったヤツには分からないだろう
51 : 2021/11/18(木)23:40:38 ID:Cdg9OsM70
やめたいけど
報復怖くてやめれない🥺
報復怖くてやめれない🥺
52 : 2021/11/18(木)23:40:51 ID:f5tW8m3sa
稼げる職業に就くと金使う時間がないほど馬車馬のように働かされて
時間の余裕がある職業に就くと金は手に入らないジレンマ
時間の余裕がある職業に就くと金は手に入らないジレンマ
55 : 2021/11/18(木)23:40:59 ID:dzi7uYV30
勉強し続けられる奴が勝ち組なんやで
Fラン卒でもIT業界入ってから勉強し続けて最上位まで行った奴知ってる
Fラン卒でもIT業界入ってから勉強し続けて最上位まで行った奴知ってる
56 : 2021/11/18(木)23:41:00 ID:IHwnWXkh0
人のためにしてるから
58 : 2021/11/18(木)23:41:13 ID:dbPXLbS00
だから好景気の時は医学部人気下がんねん
割に合わんと思うで正直
割に合わんと思うで正直
76 : 2021/11/18(木)23:42:26 ID:IHwnWXkh0
>>58
仕事内容だけ見たら糞ブラックやろ
59 : 2021/11/18(木)23:41:20 ID:Q9jzR4j2d
猛勉強!
60 : 2021/11/18(木)23:41:21 ID:xf2C0HFe0
医者になってからも勉強してるか?外科とかは勘が鈍らんように練習必要かも知れんけど皮膚科とか精神科は話聞いて症状見て薬出してるだけやん
63 : 2021/11/18(木)23:41:34 ID:tMn92Rh30
投資家で遊び呆けて資産29130万円なワイのほうが勝ち組やね
64 : 2021/11/18(木)23:41:44 ID:RDcDCdJN0
頭良い奴が医者になるってのは
まあ、日本の損失だなあとはもう
人の命を救いたいやつが国試受かって医者になればいい
まあ、日本の損失だなあとはもう
人の命を救いたいやつが国試受かって医者になればいい
83 : 2021/11/18(木)23:42:59 ID:C8Hcr3GI0
>>64
あほじゃ国試通らへんわ
90 : 2021/11/18(木)23:43:35 ID:wJFJARdT0
>>83
暗記ゲーなのに?
105 : 2021/11/18(木)23:45:29 ID:xzUeDxQ00
>>90
アホは暗記できひんからテストで点数がとれへんのやろ
センター9割なんて暗記さえできればとれるもん
センター9割なんて暗記さえできればとれるもん
65 : 2021/11/18(木)23:41:48 ID:Q9jzR4j2d
おまえのいう勝ち組ってなんなの?
67 : 2021/11/18(木)23:41:57 ID:rkCVyVi+0
今日女医さんに水虫見てもらったが
ほんまなんか申し訳ない気分になったわ
ほんまなんか申し訳ない気分になったわ
可哀想に
69 : 2021/11/18(木)23:42:01 ID:YyR2F9iv0
現実は長時間労働だから年収高いだけなんよね
70 : 2021/11/18(木)23:42:04 ID:OblVOt+ad
ワイ内科医やけどなんか質問あるか?
71 : 2021/11/18(木)23:42:09 ID:osv9vuS10
病院で適当に仕事こなして定時に帰る→年収1500万
毎日手術して病院泊まり込みもザラ→年収1500万
週5でバイト うち1日は泊まり→年収3000万
毎日手術して病院泊まり込みもザラ→年収1500万
週5でバイト うち1日は泊まり→年収3000万
こういう世界やで
75 : 2021/11/18(木)23:42:26 ID:/eGOrAmr0
>>71
神
73 : 2021/11/18(木)23:42:17 ID:/eGOrAmr0
最強の資格や
74 : 2021/11/18(木)23:42:25 ID:E4g1XYEr0
医学部入ってから血が苦手と分かった奴はどうしてるんだ?
85 : 2021/11/18(木)23:43:00 ID:tMn92Rh30
>>74
内科医になるんやろ
89 : 2021/11/18(木)23:43:35 ID:E4g1XYEr0
>>85
授業や国家試験は諸々のことやるだろ
104 : 2021/11/18(木)23:45:04 ID:Rs55uRAI0
>>89
東大なら理3合格者でも一応工学系に行ける道は残されとる
79 : 2021/11/18(木)23:42:43 ID:tJLUACQdd
まぁ実家の総資産70億円のワイに対しては足元にも及ばないけど労働者の中では悪くない選択肢なんじゃないかな、医者は
91 : 2021/11/18(木)23:43:36 ID:tMn92Rh30
>>79
医師も所詮労働者の範囲にすぎんで
84 : 2021/11/18(木)23:42:59 ID:Op1kTPjd0
顧客からダイレクトに感謝されてお金も儲かる仕事ってそうそうないぞ
87 : 2021/11/18(木)23:43:27 ID:Cdg9OsM70
仕事できるようになればなるほど
治せない患者が回ってくる模様
治せない患者が回ってくる模様
93 : 2021/11/18(木)23:43:48 ID:PUu9XHZZ0
ミスると人が死ぬのは怖そう
97 : 2021/11/18(木)23:44:20 ID:BVsC/MOh0
弁護士になったら?
バッジ貰えば後は勉強しなくていいし
バッジ貰えば後は勉強しなくていいし
98 : 2021/11/18(木)23:44:24 ID:qNPv97jp0
産婦人科とかほんまきつそうやなと思う
目の前で子供喪う母親とか逆に思考停止で子供堕ろしまくる女とか見とったら倫理観おかしくなりそうや
目の前で子供喪う母親とか逆に思考停止で子供堕ろしまくる女とか見とったら倫理観おかしくなりそうや
101 : 2021/11/18(木)23:44:46 ID:Cdg9OsM70
どろっぽになりたい
もう嫌や
もう嫌や
102 : 2021/11/18(木)23:44:47 ID:k7kryj90d
馬鹿とブスは医学部へ行け
109 : 2021/11/18(木)23:45:59 ID:dbPXLbS00
もう新規開業とかオワコンだろ
今のおっさんおばさんが病院サロンがわりにするとも思えんし国も医療費削減モードだろうし
今のおっさんおばさんが病院サロンがわりにするとも思えんし国も医療費削減モードだろうし
111 : 2021/11/18(木)23:46:14 ID:xf2C0HFe0
美容整形とかクソ儲かるらしいな、新卒で二千万とか行くらしいで
123 : 2021/11/18(木)23:47:31 ID:Op1kTPjd0
>>111
ワイの最新情報やと新米医師へのオファーが3000万”から”
15年前は5000万やったらしい
112 : 2021/11/18(木)23:46:18 ID:ZieGQab60
国試って大変なんやな
私大医大生とか遊びまくってるイメージしかないわ
私大医大生とか遊びまくってるイメージしかないわ
114 : 2021/11/18(木)23:46:19 ID:S22gD4Mw0
日本はなるのが大変な仕事ほど珍重されるからな
誰でもなれるタクシー運転手はカス扱い
誰でもなれるタクシー運転手はカス扱い
115 : 2021/11/18(木)23:46:20 ID:FhO+9iHB0
このレベルだと勉強が苦じゃないあからな
117 : 2021/11/18(木)23:46:38 ID:sfYaiHbhM
だって実際勝ち組やん
医学部卒業後の人生がワイらみたいな一般人と比べてイージーすぎる
医学部卒業後の人生がワイらみたいな一般人と比べてイージーすぎる
118 : 2021/11/18(木)23:46:47 ID:ZXWOhOKr0
マジな話すると死ぬほど勉強して医師になるのはコスパ悪い
高校時代遊んでてそれでも医学部来れるような奴は入ってからも余裕持って生きていけるで
高校時代遊んでてそれでも医学部来れるような奴は入ってからも余裕持って生きていけるで
119 : 2021/11/18(木)23:47:06 ID:FP9/UhmMd
心臓血管外科とかやりがい搾取やろあんなん
120 : 2021/11/18(木)23:47:16 ID:vDg450Vh0
河合全統偏差値63ってセンター8割ぐらいか?
126 : 2021/11/18(木)23:48:11 ID:Rs55uRAI0
>>120
いやもっと上のはずや
8割5分やね
8割5分やね