1 : 2021/11/20(土)01:21:56 ID:lBK7QCoNpHAPPY
5月共通模試
英語R 42/100 英語L 53/100 国語 101/200 世界史 48/100
10月共通模試
英語R 75/100 英語L 79/100 国語 160/200 世界史 75/100
どうなん

26 : 2021/11/20(土)01:27:25 ID:L+OLli0FpHAPPY
>>1
文系3教科しかないなら、これぐらい伸びて当たり前
4 : 2021/11/20(土)01:23:12 ID:Rb3bRrD60HAPPY
ええやん
がんばれ
がんばれ
6 : 2021/11/20(土)01:23:30 ID:Yy6mU43v0HAPPY
ゴミで草
7 : 2021/11/20(土)01:23:38 ID:EhW6l1RP0HAPPY
ようやっとる
8 : 2021/11/20(土)01:23:52 ID:dvVjCNlD0HAPPY
ようやっとる
このままいけば早慶可能
このままいけば早慶可能
14 : 2021/11/20(土)01:25:08 ID:lBK7QCoNpHAPPY
>>8
ほんまけ
ほんまけ
9 : 2021/11/20(土)01:24:03 ID:22Bkd7C40HAPPY
いまリスニングの配点半分もあるんか…
11 : 2021/11/20(土)01:24:44 ID:ApEAobbQaHAPPY
浪人したなら国立目指せよ
12 : 2021/11/20(土)01:24:48 ID:N7q32l+k0HAPPY
誰にだって会心の模試の結果表くらいあるさ
13 : 2021/11/20(土)01:24:54 ID:EhW6l1RP0HAPPY
英語は時間間に合ってるんか?
15 : 2021/11/20(土)01:25:29 ID:lBK7QCoNpHAPPY
>>13
いや、大問一個まるまる解けてない 時間が足りない
いや、大問一個まるまる解けてない 時間が足りない
19 : 2021/11/20(土)01:26:12 ID:EhW6l1RP0HAPPY
>>15
ほな英語は解きまくって慣れたらもっと伸びる
あとは世界史死ぬほどやったら普通に早計通るで
あとは世界史死ぬほどやったら普通に早計通るで
16 : 2021/11/20(土)01:25:34 ID:H/vPEZog0HAPPY
英語と世界史が低いけど国語はようやっとる
23 : 2021/11/20(土)01:26:52 ID:lBK7QCoNpHAPPY
>>16
古文漢文だけ勉強してたら伸びたわ
古文漢文だけ勉強してたら伸びたわ
17 : 2021/11/20(土)01:25:42 ID:sxvzjvtN0HAPPY
ええやん
18 : 2021/11/20(土)01:25:51 ID:ApEAobbQaHAPPY
今時私立なんて半分が推薦内部AOなんだから浪人とかガチで浮くで
国立ならそこらの駅弁でも4割くらい浪人やが
国立ならそこらの駅弁でも4割くらい浪人やが
20 : 2021/11/20(土)01:26:18 ID:ApEAobbQaHAPPY
大学入ってもいじめられて終わりやな
21 : 2021/11/20(土)01:26:29 ID:5QlOq0/90HAPPY
早稲田の文系英語ってきょうてより遥かにムズいんじゃないのか
24 : 2021/11/20(土)01:26:59 ID:t5BELRQx0HAPPY
これセンター模試やろ?早慶とか無理やろ
28 : 2021/11/20(土)01:28:03 ID:Z7gRiHjs0HAPPY
現代文得意?
苦手なら読解の基礎講義一週間やり
苦手なら読解の基礎講義一週間やり
32 : 2021/11/20(土)01:29:05 ID:lBK7QCoNpHAPPY
>>28
現文は昔から8割くらい解けてる 5月もほとんど現文でなんとか持ち堪えてる感じ
現文は昔から8割くらい解けてる 5月もほとんど現文でなんとか持ち堪えてる感じ
30 : 2021/11/20(土)01:28:23 ID:XZusyBlN0HAPPY
これで早稲田は無理やろなあ
31 : 2021/11/20(土)01:28:28 ID:L+OLli0FpHAPPY
てか、早慶なら共通テストの英語と歴史は9割以上安定してないとツラいでしょ
国語は9割を多少下回ってもいいとは思うが
国語は9割を多少下回ってもいいとは思うが
34 : 2021/11/20(土)01:29:12 ID:P/NbOWa/0HAPPY
国語のなんで200点なんや
一問落とす度に8点とか胃が痛いわ
一問落とす度に8点とか胃が痛いわ
35 : 2021/11/20(土)01:29:12 ID:RCcaK3q5rHAPPY
ワイ早稲田スポ科、東大と東京藝大以外のすべてを見下す
39 : 2021/11/20(土)01:30:17 ID:yN31HpZ6HHAPPY
>>35
早稲田を名乗ってる辺境の施設扱いされてるけどええんか?
48 : 2021/11/20(土)01:31:18 ID:RCcaK3q5rHAPPY
>>39
負け犬の遠吠えやろ?所詮
36 : 2021/11/20(土)01:29:50 ID:pAhd38/K0HAPPY
まーせいぜいマーチやな
37 : 2021/11/20(土)01:29:54 ID:Z7gRiHjs0HAPPY
世界史の勉強法よくわかんなかったや
一問一答やっても厚すぎて回せんし
一問一答やっても厚すぎて回せんし
38 : 2021/11/20(土)01:30:06 ID:J+KKreXQpHAPPY
3教科って選択肢少なそう
41 : 2021/11/20(土)01:30:25 ID:Z7gRiHjs0HAPPY
明治の過去問は何割取れてる?
43 : 2021/11/20(土)01:30:40 ID:P/NbOWa/0HAPPY
地理は何やればええんや
過去問?
過去問?
44 : 2021/11/20(土)01:31:03 ID:yN31HpZ6HHAPPY
数学できない民おるか?
もう文系に逃げるわ
もう文系に逃げるわ
45 : 2021/11/20(土)01:31:10 ID:L+OLli0FpHAPPY
ところで世界史は、知識なくても問題文の資料読めば誰でも答えられる問題ってどの程度出題されるん?
日本史は去年の共通テスト本試見る限り、そういう「問題文に答えが書いてあるような知識不要の問題」が半分ぐらい出てたが
51 : 2021/11/20(土)01:31:57 ID:lBK7QCoNpHAPPY
>>45
うーん共通模試はほぼセンターと変わらんような気がする
うーん共通模試はほぼセンターと変わらんような気がする
46 : 2021/11/20(土)01:31:12 ID:NdnFELPS0HAPPY
勝ったわ
52 : 2021/11/20(土)01:32:24 ID:yN31HpZ6HHAPPY
低学歴ほど受験テク語るよな
54 : 2021/11/20(土)01:32:33 ID:pISxaxIJMHAPPY
マジでガチっとけ
早慶とマーチは天と地や
早慶は地底に並べるがマーチは横国以下や
ガチッとけば最低明治には受かるから明治ならマーチでもギリプライド保てるラインや
早慶とマーチは天と地や
早慶は地底に並べるがマーチは横国以下や
ガチッとけば最低明治には受かるから明治ならマーチでもギリプライド保てるラインや
56 : 2021/11/20(土)01:32:50 ID:OuMRxpP4rHAPPY
科目少なくない?
58 : 2021/11/20(土)01:33:17 ID:W9uDtnLi0HAPPY
ワイは早稲田落ち明治蹴り都立大法やで
引用元: 【朗報】ワイ浪人生、勉強の成果が出てくる