スポンサーリンク
1 : 2021/11/16(火)05:01:50 ID:7dGSsTG50
ちな前期は2単位やった
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/16(火)05:02:36 ID:MWy5Qf2f0
こういうのサイトの表示書き換えてるだけだからガチで信じるなよ

 

6 : 2021/11/16(火)05:03:02 ID:7dGSsTG50
>>2
なんのためにそんなことすんねん

 

16 : 2021/11/16(火)05:04:31 ID:I/XYgJ3/a
>>6
現にレスもらって悦ってるやん

 

22 : 2021/11/16(火)05:05:34 ID:MWy5Qf2f0
>>16
えつってるってなんだwww

 

64 : 2021/11/16(火)05:13:35 ID:KqDPCnUsM
>>22
悦に入ってるってことやろ日本語読めないのか

 

127 : 2021/11/16(火)05:37:03 ID:o6W4Nb700
>>64
悦に浸るものだろ
入るってなんねん

 

3 : 2021/11/16(火)05:02:38 ID:7dGSsTG50
つらい

 

4 : 2021/11/16(火)05:02:42 ID:7dGSsTG50
どうしよう

 

5 : 2021/11/16(火)05:02:52 ID:48lJYbDi0
このオンライン講義ができる時代にこの点数ってなんなの?
大学行くより青空教室行ったほうがいいぞ。それか作業所行け

 

23 : 2021/11/16(火)05:05:49 ID:7dGSsTG50
>>5
自分でもわからん
オンラインもあって
パソコン開いて少しレポート書いて提出するだけの教科もあるのにそれすらできん

 

7 : 2021/11/16(火)05:03:15 ID:7dGSsTG50
ああお金もったいない

 

8 : 2021/11/16(火)05:03:16 ID:shlHXOB/d
早稲田やん
ワイのトッモの成績表と一緒だわ

 

11 : 2021/11/16(火)05:03:40 ID:7dGSsTG50
>>8
UI似てるだけや
別の大学やで

 

14 : 2021/11/16(火)05:04:12 ID:shlHXOB/d
>>11
嘘乙

 

10 : 2021/11/16(火)05:03:25 ID:5mkid1ty0
お前夏頃からずっといるな

 

13 : 2021/11/16(火)05:04:06 ID:LQHdVZcQ0
ワイは入学以来ほとんどオンラインやけどフル単やで🙂

 

19 : 2021/11/16(火)05:05:03 ID:7dGSsTG50
>>13
すごいな

 

18 : 2021/11/16(火)05:04:52 ID:shlHXOB/d
早稲田の学部どこ?
授業数多そうだから理工?

 

20 : 2021/11/16(火)05:05:07 ID:wm/2n0IFd
就活で積みそう

 

29 : 2021/11/16(火)05:06:48 ID:7dGSsTG50
>>20
何も積むもんないわ
学年すら積めない

 

21 : 2021/11/16(火)05:05:29 ID:TpmhqAT9a
この後家族にド叱られてガチヘコみするで

 

26 : 2021/11/16(火)05:06:22 ID:shlHXOB/d
学部どこ?

 

27 : 2021/11/16(火)05:06:33 ID:shlHXOB/d
なぁ、学部どこ?何年生や?

 

31 : 2021/11/16(火)05:07:10 ID:7CisX+qn0
>>27
理工学部1年生

 

28 : 2021/11/16(火)05:06:43 ID:/OnCo3vnr
いうほど失意か?

 

32 : 2021/11/16(火)05:07:10 ID:7dGSsTG50
>>28
できないんや
どうすればええのこれ
できない

 

30 : 2021/11/16(火)05:06:58 ID:bvtI5ukp0
結構おるので問題ない

 

33 : 2021/11/16(火)05:07:44 ID:7dGSsTG50
できないんや
パソコン開いてレポート書けばいいだけの講義もあるのにできない
そもそも布団から起き上がれない

 

34 : 2021/11/16(火)05:08:07 ID:DCfTDwof0
ワイ4年生
なまじっか進路決まってるだけに絶対落とせねえわ

 

スポンサーリンク

35 : 2021/11/16(火)05:08:11 ID:7dGSsTG50
ご飯も食べれない
餓死するかもしれん

 

36 : 2021/11/16(火)05:08:19 ID:j/uGaU750
サボって行けないという謎理論

 

43 : 2021/11/16(火)05:09:37 ID:7dGSsTG50
>>36
いったほうがいいのは分かってるし
レポート提出すればいいのは分かってるけど出来ない

 

37 : 2021/11/16(火)05:08:33 ID:7dGSsTG50
もうどのみちまともな就職とか無理なんだろうなと思う

 

38 : 2021/11/16(火)05:08:34 ID:8XQUhrNb0
人生終わりつつある時って血が冷たくなる感覚に陥るよな
あぁ…今人生が終わってる…って実感する

 

40 : 2021/11/16(火)05:09:05 ID:7dGSsTG50
>>38
あかんわ

 

39 : 2021/11/16(火)05:08:46 ID:7dGSsTG50
そもそも卒業できる気がしない

 

41 : 2021/11/16(火)05:09:21 ID:YRMSCG3Gp
オンライン授業のせいで対面でも課題地獄になったからホンマに許せんわ
尚先生たちはレポートの質が上がったとかで喜んでるらしいが

 

42 : 2021/11/16(火)05:09:26 ID:WAda4tLH0
わかる
2、3年の時はそうだった。荒療治かもしれないけど、最前列で授業受けて先生に顔を覚えてもらうと休みにくくなる。

 

44 : 2021/11/16(火)05:09:47 ID:7dGSsTG50
動けない

 

45 : 2021/11/16(火)05:10:08 ID:7dGSsTG50
留年は確定したようなもんやし

 

47 : 2021/11/16(火)05:10:11 ID:XUn/vMHi0
もうやめろ

 

48 : 2021/11/16(火)05:10:15 ID:7dGSsTG50
いつまで留年すればええの

 

49 : 2021/11/16(火)05:10:17 ID:XQF8uem50
お前早稲田やろ
フォントがまんまなんやが

 

50 : 2021/11/16(火)05:10:44 ID:lSTfJ82Na
中退やね…

 

51 : 2021/11/16(火)05:10:47 ID:7dGSsTG50
やめたいけどやめたらもう人生終わりやん
死ぬしか選択肢がなくなる

 

52 : 2021/11/16(火)05:10:48 ID:7CisX+qn0
留年はなぁ
就職先無くなるから辞めたほうがええよ

 

53 : 2021/11/16(火)05:11:14 ID:7dGSsTG50
何が間違ってたんや

 

54 : 2021/11/16(火)05:11:43 ID:lSTfJ82Na
>>53
発達障害だから仕方ない
勉強できるのと課題を出せるのは別

 

56 : 2021/11/16(火)05:12:18 ID:7dGSsTG50
発達障害なんか?ワイは

 

57 : 2021/11/16(火)05:12:27 ID:7dGSsTG50
ワイ発達障害なん?

 

58 : 2021/11/16(火)05:12:41 ID:7dGSsTG50
なあ、ワイ健常者じゃなかったのか?

 

59 : 2021/11/16(火)05:13:04 ID:7dGSsTG50
発達障害ほどひどいとは思ってなかったんだが
ワイ発達障害なの?

 

60 : 2021/11/16(火)05:13:07 ID:GT3RYDTcp
イッチ数学科っぽそうw

 

63 : 2021/11/16(火)05:13:25 ID:XUn/vMHi0
留年確定やん
もう今季は何もしないでええやん

 

67 : 2021/11/16(火)05:14:01 ID:GT3RYDTcp
数学科って発達障害の人多いし

 

68 : 2021/11/16(火)05:14:52 ID:mVwE7TvOr
ワイはガチで0単位のまま2年の途中で中退したわ
最初は全部行っとるんやけど徐々に減っていって最終的にはゼロになるんよな

 

69 : 2021/11/16(火)05:14:53 ID:e37hYA//d
高校二留したワイの前で同じこと言えるんか?
甘ったれるなよクソガキ

 

スポンサーリンク
70 : 2021/11/16(火)05:14:56 ID:shlHXOB/d
早稲田法かよ
まぁ選ばなきゃ就職はできるでしょ
ちなワイは早稲田先進→東大院な

 

75 : 2021/11/16(火)05:15:35 ID:7dGSsTG50
糖質じゃないけど
なんなんだよ
怖いよ

 

77 : 2021/11/16(火)05:16:37 ID:7dGSsTG50
糖質じゃないし現役なんだけど
意味分からん

 

84 : 2021/11/16(火)05:18:23 ID:RRd7VwT7d
>>77
たとえばADHDの傾向なら身が破滅するとわかっていても嫌なことから逃げてしまうこともある

 

78 : 2021/11/16(火)05:16:40 ID:l9QC1yUGd
年15単位以下だと除籍じゃないんか

 

80 : 2021/11/16(火)05:17:11 ID:ZFmwTEhE0
懐かしいワイもこんなんやった

 

83 : 2021/11/16(火)05:17:48 ID:f8hfJ5tD0
何浪何留何停学?

 

88 : 2021/11/16(火)05:19:26 ID:wAdx4Iqo0
将来どうするつもりなんや?
まず大学卒業すらできないやろ?就職できるんか?

 

98 : 2021/11/16(火)05:21:08 ID:7dGSsTG50
>>88
わからん

 

90 : 2021/11/16(火)05:19:52 ID:XPWHVi750
早稲田?一般入試で入ってなさそう

 

91 : 2021/11/16(火)05:19:55 ID:mVwE7TvOr
2単位とれてる時点でまともやろ
本物は0単位やぞ甘えんなカス

 

94 : 2021/11/16(火)05:20:17 ID:7dGSsTG50
もう表見せてるのに

 

101 : 2021/11/16(火)05:21:28 ID:vFPmH99m0
出不精なら期末試験100%の科目を多めに受けとけばええだけやん

 

102 : 2021/11/16(火)05:21:37 ID:c40VTOJc0
早稲田やん

 

104 : 2021/11/16(火)05:22:03 ID:ykYym3Tt0
お前あんなに受験勉強頑張ってたじゃん

 

109 : 2021/11/16(火)05:23:05 ID:7dGSsTG50
>>104
頑張ってたけどここ第一志望じゃないねん
その時点で心折れてる

 

110 : 2021/11/16(火)05:23:50 ID:XPWHVi750
>>109
お前メェジなのかよ

 

113 : 2021/11/16(火)05:24:34 ID:7dGSsTG50
>>110
絶対人違いだろ

 

107 : 2021/11/16(火)05:22:25 ID:K8BSag3I0
お前さんの未来はバイトと派遣にいそしんである日ふと泣き出すようになるんやで

 

108 : 2021/11/16(火)05:22:38 ID:/ezgAeeT0
どうせ留年するなら、来年サボれる限度まで今年頑張った方が良くない?

 

111 : 2021/11/16(火)05:24:20 ID:aUXbQ8nN0
実家は裕福なん?

 

112 : 2021/11/16(火)05:24:22 ID:7dGSsTG50
意味わからん絡みすんな

 

116 : 2021/11/16(火)05:25:55 ID:XPWHVi750
つーか逆に何してんだ
こんなん暇すぎるだろ

 

117 : 2021/11/16(火)05:26:16 ID:BexBJQoO0
中退して働いた方がええやろ
就職した方が案外自分に合ってる場合もある
ワイがそうだった

 

119 : 2021/11/16(火)05:28:32 ID:7dGSsTG50
ワイ国立が第一志望だし、意味不明

 

121 : 2021/11/16(火)05:28:56 ID:XPWHVi750
>>119
何して過ごしてんの?

 

120 : 2021/11/16(火)05:28:43 ID:oT1M6OQT0
そういう夢よく見るわ

 

122 : 2021/11/16(火)05:30:50 ID:fzD3sN9l0
気にすんな、適当に生きればええんや

 

引用元: 【悲報】ワイ大学生、サボリまくって今期一度も大学に行けず失意の中泣き叫ぶ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク