1 : 2021/11/26(金)16:16:11 ID:bfEhM3WCd
学歴とかなんの役にも立たんわ

2 : 2021/11/26(金)16:17:09 ID:OHZ9i7Jm0
学歴学歴言ってられるのも若いうちだけだなって
4 : 2021/11/26(金)16:17:56 ID:bfEhM3WCd
>>2
ほんと意味ないよな
ほんと意味ないよな
3 : 2021/11/26(金)16:17:18 ID:ZbRFnKoo0
親は期待しただろうになぁ
5 : 2021/11/26(金)16:18:19 ID:bfEhM3WCd
>>3
勝手に期待して勝手に絶望してろよ
勝手に期待して勝手に絶望してろよ
6 : 2021/11/26(金)16:18:42 ID:b7WScW1Ad
何で就職しなかったの?今おいくつ?
9 : 2021/11/26(金)16:20:39 ID:bfEhM3WCd
>>6
やる気がないから
いまおっさん
やる気がないから
いまおっさん
7 : 2021/11/26(金)16:18:54 ID:eobJNrbW0
パッパ「いい大学行きなさい」
高学歴の僕「僕頑張る」
高学歴の僕「僕頑張る」
~~スレ立ち後~~
バッハ「金返せよ」
11 : 2021/11/26(金)16:21:04 ID:bfEhM3WCd
>>7
どういうことだよ
どういうことだよ
8 : 2021/11/26(金)16:19:57 ID:cVf3xHvJM
そして無敵の人なるとな
12 : 2021/11/26(金)16:21:13 ID:bfEhM3WCd
>>8
そんな元気ない
そんな元気ない
10 : 2021/11/26(金)16:21:00 ID:m9m3+tYU0
まあ楽しけりゃいいんじゃね?
13 : 2021/11/26(金)16:21:29 ID:bfEhM3WCd
>>10
全く楽しくはないよ
全く楽しくはないよ
15 : 2021/11/26(金)16:22:50 ID:eobJNrbW0
立場交代してくれ
俺機械設計者だから
俺機械設計者だから
19 : 2021/11/26(金)16:23:38 ID:bfEhM3WCd
>>15
交代しても俺そんなのできないぞ
交代しても俺そんなのできないぞ
22 : 2021/11/26(金)16:25:09 ID:eobJNrbW0
>>19
じゃあ何ができるんだよバッハ無能!!
23 : 2021/11/26(金)16:25:36 ID:bfEhM3WCd
>>22
何もできないよ
何もできないよ
26 : 2021/11/26(金)16:26:13 ID:eobJNrbW0
>>23
ニート?
29 : 2021/11/26(金)16:28:18 ID:bfEhM3WCd
>>26
動けないけど何かしたい気持ちはあるからギリギリニートじゃないかも
動けないけど何かしたい気持ちはあるからギリギリニートじゃないかも
16 : 2021/11/26(金)16:23:10 ID:E5ridzcI0
他人に迷惑かけなきゃどうでもいい
公立の大学行ってたなら糞
公立の大学行ってたなら糞
20 : 2021/11/26(金)16:24:01 ID:bfEhM3WCd
>>16
他人には迷惑かけてないよ
他人には迷惑かけてないよ
24 : 2021/11/26(金)16:26:05 ID:bOT6ATho0
高学歴ニートとかよくある話っしょ
27 : 2021/11/26(金)16:27:36 ID:bfEhM3WCd
>>24
そうなのか
そうなのか
28 : 2021/11/26(金)16:27:53 ID:cllI/GlS0
とりあえず働こう
いきなりはキツいからハローワークに行ってハロートレーニングを申込もう
3ヶ月くらいのパソコンの基礎辺りでも行って、生活リズムを作る所から挑戦しよう
受講料は無料
教材費は実費1~2万円くらい
いきなりはキツいからハローワークに行ってハロートレーニングを申込もう
3ヶ月くらいのパソコンの基礎辺りでも行って、生活リズムを作る所から挑戦しよう
受講料は無料
教材費は実費1~2万円くらい
30 : 2021/11/26(金)16:28:51 ID:bfEhM3WCd
>>28
そんなの今さら面倒くさい
そんなの今さら面倒くさい
32 : 2021/11/26(金)16:30:03 ID:bfEhM3WCd
今さら真面目にコツコツ働いてもどうせ底辺だしなあ
そんなの働く気もなくなる
もっと簡単に一発逆転できるならやるけど
そんなの働く気もなくなる
もっと簡単に一発逆転できるならやるけど
36 : 2021/11/26(金)16:33:12 ID:eobJNrbW0
>>32
俺は土建現場を尊敬してる
日本のインフラを最も直接的に支えてる人達だからな
働けるよ、あなたも
日本のインフラを最も直接的に支えてる人達だからな
働けるよ、あなたも
38 : 2021/11/26(金)16:34:20 ID:bfEhM3WCd
>>36
今さらやりたくない
他の人より何倍も出遅れてるわけだし
今さらやりたくない
他の人より何倍も出遅れてるわけだし
40 : 2021/11/26(金)16:36:05 ID:eobJNrbW0
>>38
何歳でも遅くないよ
60代でも働いてるやついるし
60代でも働いてるやついるし
42 : 2021/11/26(金)16:37:32 ID:bfEhM3WCd
>>40
今さら頑張ってコツコツやるメリットが無いからなあ
今さら頑張ってコツコツやるメリットが無いからなあ
44 : 2021/11/26(金)16:38:07 ID:eobJNrbW0
>>42
しょうがない一発逆転の方法教える
生活保護受けてそのお金で仮想通貨に注げ
生活保護受けてそのお金で仮想通貨に注げ
45 : 2021/11/26(金)16:40:19 ID:bfEhM3WCd
>>44
仮想通貨のやり方を勉強するのが面倒くさい
仮想通貨のやり方を勉強するのが面倒くさい
35 : 2021/11/26(金)16:32:20 ID:J7ylNu8Pd
女性ですか?
37 : 2021/11/26(金)16:33:51 ID:bfEhM3WCd
>>35
女性はオッサンにならないだろ
女性はオッサンにならないだろ
43 : 2021/11/26(金)16:37:50 ID:bfEhM3WCd
小学生からやり直せるなら頑張るかもな
46 : 2021/11/26(金)16:40:36 ID:R2o57yned
学歴に何を求めてたのかによるけどな
難関大出身ならフィルター回避できるだけでも大いに役立ってると俺は思うが
難関大出身ならフィルター回避できるだけでも大いに役立ってると俺は思うが
47 : 2021/11/26(金)16:41:15 ID:bfEhM3WCd
>>46
フィルター回避をする場面が無いんだが
どこで使うんだよ
フィルター回避をする場面が無いんだが
どこで使うんだよ
51 : 2021/11/26(金)16:46:38 ID:R2o57yned
>>47
新卒の時くらいでしょ
その時に活かせなかったらあとは自己責任になる
その時に活かせなかったらあとは自己責任になる
55 : 2021/11/26(金)16:48:02 ID:bfEhM3WCd
>>51
じゃあもう意味ないな
じゃあもう意味ないな
52 : 2021/11/26(金)16:47:37 ID:wpUbx3Fpr
学歴は新卒カードと併用しないと意味ないよな
57 : 2021/11/26(金)16:48:22 ID:bfEhM3WCd
>>52
マジで何の意味もない
マジで何の意味もない
54 : 2021/11/26(金)16:47:49 ID:LPu2foo80
まぁ今更社会に出てこられても周りに迷惑かけるくらいしかできないでしょ
生活保護でも受給して部屋に閉じこもってもらった方が互いのためかもね
生活保護でも受給して部屋に閉じこもってもらった方が互いのためかもね
58 : 2021/11/26(金)16:48:36 ID:bfEhM3WCd
>>54
たしかに
たしかに
56 : 2021/11/26(金)16:48:14 ID:eobJNrbW0
何歳?
59 : 2021/11/26(金)16:48:42 ID:bfEhM3WCd
>>56
オッサン
オッサン
60 : 2021/11/26(金)16:49:13 ID:eobJNrbW0
俺の職場こいよ
たっぷり教育してやる
たっぷり教育してやる
61 : 2021/11/26(金)16:50:20 ID:bfEhM3WCd
>>60
行かない
行かない
62 : 2021/11/26(金)16:50:32 ID:wHRCrxft0
博士?
65 : 2021/11/26(金)16:51:58 ID:bfEhM3WCd
>>62
違う
違う
63 : 2021/11/26(金)16:51:20 ID:eobJNrbW0
金くれ
67 : 2021/11/26(金)16:52:05 ID:bfEhM3WCd
>>63
金ない
金ない
64 : 2021/11/26(金)16:51:41 ID:3z9YW9yM0
生きていけるなら仕事しなかろうが高卒だろうが何でも良いわな
68 : 2021/11/26(金)16:52:17 ID:bfEhM3WCd
>>64
まあな
まあな
69 : 2021/11/26(金)16:52:29 ID:eobJNrbW0
真面目な質問だけど、何が目的?
72 : 2021/11/26(金)16:53:25 ID:bfEhM3WCd
>>69
スレを立てるのに理由がいるかい?
スレを立てるのに理由がいるかい?
70 : 2021/11/26(金)16:52:40 ID:YeV2P58n0
学歴の有効な使い方を知らないだけや
73 : 2021/11/26(金)16:53:38 ID:bfEhM3WCd
>>70
例えば?
例えば?
76 : 2021/11/26(金)16:54:59 ID:YeV2P58n0
>>73
就職
77 : 2021/11/26(金)16:56:45 ID:bfEhM3WCd
>>76
それ普通の使い方じゃん
それ普通の使い方じゃん
78 : 2021/11/26(金)16:57:24 ID:YeV2P58n0
>>77
普通の使い方もできなかったのがお前やで
74 : 2021/11/26(金)16:54:11 ID:eobJNrbW0
学歴より人柄見てるからね
何歳とかでもどうでもいい
この人働けると思えば採用だ
何歳とかでもどうでもいい
この人働けると思えば採用だ
79 : 2021/11/26(金)17:01:29 ID:eobJNrbW0
人生諦めろと言うわけにはいかんし
やっぱり諦めるより仕事するべきだね
いざとなれば働けるんだろ
ハローワークにいって自分にとってまともな求人を見つけて働け
そしたら社会に貢献できる
今すぐ行け
やっぱり諦めるより仕事するべきだね
いざとなれば働けるんだろ
ハローワークにいって自分にとってまともな求人を見つけて働け
そしたら社会に貢献できる
今すぐ行け
80 : 2021/11/26(金)17:02:19 ID:P8sqt3wJM
おうち金持ちなの?
81 : 2021/11/26(金)17:06:44 ID:GF3qTxuNd
講師とかできそうじゃね
82 : 2021/11/26(金)17:11:04 ID:qFt8dMBk0
ぶっちゃけ気概さえありゃ年齢関係ないだろと思うわ
例えばデザイン勉強してYouTubeなりブログなりTwitterなりで毎日実況しながら配信して毎日100件営業してればどこかの誰かは仕事くれるっしょ
83 : 2021/11/26(金)17:14:18 ID:eobJNrbW0
>>82
甘くないか?
85 : 2021/11/26(金)17:18:02 ID:BIAPFcNVp
>>83
どこが?
86 : 2021/11/26(金)17:24:24 ID:eobJNrbW0
>>85
あっても単発でしょ
安定して貰えることなんかまず考えられん
安定して貰えることなんかまず考えられん
87 : 2021/11/26(金)17:30:33 ID:BIAPFcNVp
>>86
単発で実績作るのを100件やれてかつそのクリエイティブによるマーケティング効果を示せて言語化できたらその実績引っ提げて日本全国津々浦々営業しかけたらどこかしら就職させてもらえるだろ
84 : 2021/11/26(金)17:17:32 ID:UJZk1XgTd
今の50代60代70代の頃と比べて学歴の価値って大幅に低下してるしな
88 : 2021/11/26(金)17:32:55 ID:BIAPFcNVp
100件もいらないな20件でもうアルバイト就職ならできる
バイトになれればもうこっちのもん
バイトになれればもうこっちのもん