1 : 2021/11/27(土)20:41:52 ID:Y5gbiV5za
誰か、アドバイスくれー

2 : 2021/11/27(土)20:46:19 ID:+Y6VAvgS0
何部?
3 : 2021/11/27(土)20:47:31 ID:Y5gbiV5za
高校生 卓球部
4 : 2021/11/27(土)20:48:54 ID:+Y6VAvgS0
辞めたい理由は?
5 : 2021/11/27(土)20:52:19 ID:Y5gbiV5za
僕は今、1年生でとにかく、同級生と2年生に嫌味を言われまくってる
6 : 2021/11/27(土)20:54:54 ID:+Y6VAvgS0
どうして辞める勇気が出ないの?
7 : 2021/11/27(土)21:10:19 ID:Y5gbiV5za
一回、辞めたいので退部届くださいって言ったんだ。だけど、やめさせてもらえなかった。しかも、みんなの前で言わされる羽目になるからその後余計、白い目で見られた。
8 : 2021/11/27(土)21:11:32 ID:+Y6VAvgS0
>>7
勇気はあるのに制度がクソだな
強豪校かな?
強豪校かな?
9 : 2021/11/27(土)21:13:24 ID:Ux6BjIH10
ネットでは強気な様を多少現実にも反映させればすぐ解決できる問題
10 : 2021/11/27(土)21:21:19 ID:Y5gbiV5za
うん、県ではまあまあ有名
11 : 2021/11/27(土)21:23:20 ID:Y5gbiV5za
監督はすごい優しい人なんだ。今回怒鳴ったのも、「なんか、嫌味を言われてきついのかもしれないけど、俺もそいつらのことが嫌いだ」みたいな感じで周りに聞こえるように言ってた。
20 : 2021/11/27(土)21:47:27 ID:6dRB0q+k0
>>11
確かに良い先生かも知れないけど、ぶきっちょな先生だなーw
12 : 2021/11/27(土)21:24:26 ID:Y5gbiV5za
ちょっと迷惑だけど、僕を助けようとしてくれた。
13 : 2021/11/27(土)21:27:28 ID:+Y6VAvgS0
それは助けになってるのか……?
監督のお気に入りの1vsその他部員の構図になってない?
監督のお気に入りの1vsその他部員の構図になってない?
14 : 2021/11/27(土)21:34:26 ID:Y5gbiV5za
なってないけど、いつも僕のことを気になってくれている。あと僕は、部内最弱だよ
15 : 2021/11/27(土)21:40:06 ID:+Y6VAvgS0
もしかしてスポーツ推薦で入った?
16 : 2021/11/27(土)21:43:46 ID:Y5gbiV5za
いや、学業推薦
17 : 2021/11/27(土)21:44:56 ID:+Y6VAvgS0
なんで卓球部に入ったの?
18 : 2021/11/27(土)21:45:10 ID:Y5gbiV5za
正直、今は勉強してる方が楽しい。学校では、勉強が得意だからみんなから温かい目で見られる。
19 : 2021/11/27(土)21:46:14 ID:+uRvNZ4A0
卓球とかやる意味皆無だからとっととやめたら?
21 : 2021/11/27(土)21:48:39 ID:Y5gbiV5za
中学校のときはめっちゃ頑張ってやる気は誰にも負けないくらいだった。だから部活頑張るぞーって。だけど、高校である先生と仲良くなって勉強に没頭するようになったんだ。
22 : 2021/11/27(土)21:50:43 ID:fUUkXXT90
「どんな困難も根性と友情で乗り越えるんだ!」ってノリは時と場合によるんだよな
23 : 2021/11/27(土)21:51:03 ID:Y5gbiV5za
そこから、部活を頑張れなくなって、結果も出なくなった。そこからもう一度、大会でいい成績を取りたいと思ったんだけど、スランプに入っちゃって、一層、数学をやるようになった
24 : 2021/11/27(土)21:52:07 ID:1todsz6Ud
今は勉強しとけ
25 : 2021/11/27(土)21:52:57 ID:Y5gbiV5za
うん、今は学校の学年で2,3番の成績を取ってる
26 : 2021/11/27(土)21:53:37 ID:Y5gbiV5za
でも、部活の嫌なやつはお前は地頭が悪いからかな~って
27 : 2021/11/27(土)21:53:55 ID:ESgRlGAIa
お互いの為にならんからさっさと辞めろ
28 : 2021/11/27(土)21:55:25 ID:zZdO8GhF0
地頭がーって低学歴なんjみたいな事リアルで言う奴いるんだ…
29 : 2021/11/27(土)21:55:46 ID:fUUkXXT90
なんかその先生「ここで諦めたら何に対しても頑張れない大人になるぞ」とかいう呪いの言葉投げてきそうで怖い
30 : 2021/11/27(土)21:56:09 ID:Y5gbiV5za
今は週に3回くらいしか部活に行ってない。監督には勉強がもっとしたいって言って、勉強をすることを条件に休んでる。でも本当は嫌味を言われるのが嫌なだけなんだ。
31 : 2021/11/27(土)21:57:55 ID:Y5gbiV5za
部活に行ったら行ったで、お前なんかとやっても練習になんね~って言って、部活に行かなかったらなんで部活サボったんって言われる。
32 : 2021/11/27(土)21:58:00 ID:LuuW7sA2a
いくらなんでも週3はないわ真面目に部活やってる奴に迷惑だからさっさと辞めろや
33 : 2021/11/27(土)21:58:06 ID:+Y6VAvgS0
嫌味って、何を言われるのさ
34 : 2021/11/27(土)22:00:15 ID:+Y6VAvgS0
県内で有名な強豪校でガチ勢ばかりの部活に週3参加は白い目で見られるのは当然だな
36 : 2021/11/27(土)22:02:23 ID:tt1chnmya
勉強に集中したいから辞めますでいいだろ
実力もやる気もない奴なんか迷惑でしかねえよ
実力もやる気もない奴なんか迷惑でしかねえよ
37 : 2021/11/27(土)22:03:08 ID:Y5gbiV5za
そんで、話し合いをした結果週3になった
38 : 2021/11/27(土)22:03:34
ここで辞めて逃げるのと、辞めないどころか嫌味すら言われなくなるくらい頑張って上手くなるのとでは人生大きく変わるよな
39 : 2021/11/27(土)22:03:59 ID:F+zWKTBoa
部活なんか労働奴隷になるための面接でしか役立たない
はよ辞めろ
はよ辞めろ
40 : 2021/11/27(土)22:04:57 ID:Y5gbiV5za
うん、やめたいけどやめさせて貰えそうにない。監督は、「もうお前は、勉強でみんなに勝て」って
41 : 2021/11/27(土)22:05:54 ID:p37z8vlQa
話し合いの結果とは言うけど決定権お前にあるんだぞ
嫌味言われる原因自分で作ってるってわかってんのか?
嫌味言われる原因自分で作ってるってわかってんのか?
43 : 2021/11/27(土)22:08:14 ID:Y5gbiV5za
>>41
そうだな、また今度やめますって言いに行くか
そうだな、また今度やめますって言いに行くか
42 : 2021/11/27(土)22:07:16 ID:Y5gbiV5za
親は、部活をやめたら人生、逃げ続ける人生になるぞって 週3でもいけって
44 : 2021/11/27(土)22:10:39 ID:tfkXAgZha
そもそも卓球なんてスポーツの中でも下の下
卓球やってたって言われてもこの人スポーツマンなんだなってならん
卓球やってたって言われてもこの人スポーツマンなんだなってならん
45 : 2021/11/27(土)22:11:59 ID:Y5gbiV5za
>>44
それ僕の担任の先生も言ってたww
それ僕の担任の先生も言ってたww
46 : 2021/11/27(土)22:13:06 ID:s4i+0DR+a
俺も二年のとき一年に嫌味言われまくって逃げたけど普通に生きてるわ
人間関係なんか努力でなんともならねえんだからさっさと辞めて勉強で頂点取れ
親と監督は嫌味がどうたらじゃなくて勉強頑張りたい旨のプレゼンをしろ
人間関係なんか努力でなんともならねえんだからさっさと辞めて勉強で頂点取れ
親と監督は嫌味がどうたらじゃなくて勉強頑張りたい旨のプレゼンをしろ
48 : 2021/11/27(土)22:15:14 ID:Y5gbiV5za
>>46
そうだな、プレゼン用意するか
そうだな、プレゼン用意するか
47 : 2021/11/27(土)22:14:30 ID:Y5gbiV5za
あと、部活の先生は僕の中学時代の卓球の恩師と知り合いなんだ。だから、僕くんが部活辞めました。って言いにくいんだろうな。
49 : 2021/11/27(土)22:23:54 ID:Y5gbiV5za
学校は楽しいんだ。だから部活を辞める抵抗はない。
50 : 2021/11/27(土)22:24:27 ID:KvfHxVeza
大人が言うから正しいとかねえから
お前は勉強頑張る部員は卓球頑張るでいいんじゃねえのかな
お前は勉強頑張る部員は卓球頑張るでいいんじゃねえのかな
51 : 2021/11/27(土)22:24:56 ID:Y5gbiV5za
だけど、部活を辞めれなかったあのときのトラウマがあって、勇気が出ないんだ…
52 : 2021/11/27(土)22:25:35 ID:+Y6VAvgS0
スポーツ推薦でもなければ問題なく辞められるよ
楽しい高校生活になることを祈る
楽しい高校生活になることを祈る
53 : 2021/11/27(土)22:26:29 ID:3NOSPrub0
部活なんてスポ推でもない限りやめたらええ
54 : 2021/11/27(土)22:27:22 ID:Y5gbiV5za
うん、勇気を出してもう一度辞めますっていうよ。
55 : 2021/11/27(土)22:28:12 ID:Y5gbiV5za
みんな、話を聞いてくれてありがとう
56 : 2021/11/27(土)22:30:22 ID:kz6VMu6aa
言いにくいなら手紙にしてもいいからさっさと辞めとけ
57 : 2021/11/27(土)22:30:58 ID:Y5gbiV5za
あともう一つ問題があるんだ
58 : 2021/11/27(土)22:38:55 ID:jbhdjI/50
やめとけ部活なんて
全国1位だって将来なんの役にも立たんぞ
それより勉強していい大学行け
いい大学行ったら今度は勉強しすぎるな
博士が百人いる村みたいになるぞ
全国1位だって将来なんの役にも立たんぞ
それより勉強していい大学行け
いい大学行ったら今度は勉強しすぎるな
博士が百人いる村みたいになるぞ
59 : 2021/11/27(土)22:41:52
女の人生相談と同じで草
答えはすでに自分の中で決めてて単なる同意して欲しかっただけという
答えはすでに自分の中で決めてて単なる同意して欲しかっただけという
61 : 2021/11/27(土)22:48:51 ID:Y5gbiV5za
>>59
そうかもな。周りに相談して他の人の意見を聞きたかったんだ。所詮、僕は高校生。世界が狭いだろ。世間の大人の意見が聞きたかった。
そうかもな。周りに相談して他の人の意見を聞きたかったんだ。所詮、僕は高校生。世界が狭いだろ。世間の大人の意見が聞きたかった。
60 : 2021/11/27(土)22:46:05 ID:Y5gbiV5za
僕の学年はクラスが6個あって卓球部はそれぞれのクラスに分けられてる。僕のクラスには、卓球部は僕しかいないんだけど最近、他のクラスの人が冷たいっていうか、僕のことをカスみたいな扱いをしてくるやつが増えてるんだ。なんでそんなこと言うのって聞いたら、卓球部のやつが言ってたって、こないだ僕のクラスに来て、僕くんは~部活をサボるカス~みたいなことを言ってた。何も言えないし、今まで仲良かったやつがそっけなくなってきてる
62 : 2021/11/27(土)22:51:28 ID:0Dfu2hyPa
事情はあるにせよサボり以外の何物でもないからさっさと辞めるこったな
63 : 2021/11/27(土)22:53:00 ID:Y5gbiV5za
このままだったら、僕の場所がなくなる。なんとか、ならないかな
64 : 2021/11/27(土)22:55:25 ID:+Y6VAvgS0
卓球部がそんなに力持ってるのか?
65 : 2021/11/27(土)22:57:29 ID:jbhdjI/50
闇の組織を疑うレベル
66 : 2021/11/27(土)22:59:30 ID:Y5gbiV5za
一応、学校卓球部押し。うちの学校、卓球部いいよーって言ってる。だから、卓球部って言うと、おーってなる
67 : 2021/11/27(土)23:00:28 ID:Y5gbiV5za
だから、そのギャップで、こいつ卓球部なのに、最低~ってなる
68 : 2021/11/27(土)23:03:19 ID:+Y6VAvgS0
そんな部によく入ったな……
69 : 2021/11/27(土)23:05:19 ID:Y5gbiV5za
こないだ、わざとじゃないらしいけど僕のコードがついてるイヤホン壊されて、弁償してって言ったら、お前カスなんだろ。の一点張りで弁償してもらえなかった。後ろで、イヤホン壊したやつの金魚のフン(卓球部)がニヤニヤしてて悲しくなった。
70 : 2021/11/27(土)23:10:13 ID:fUUkXXT90
お前は今人生で一番頑張らなきゃいけない時だと思う
どうかどうか負けないでくれ
絶対に自暴自棄にならないでくれ
どうかどうか負けないでくれ
絶対に自暴自棄にならないでくれ
72 : 2021/11/27(土)23:17:58 ID:Y5gbiV5za
だけど、負けそうだ。僕の親友である女友達も嫌がらせを受けてしまった。彼女は、僕くんのせいじゃないよ。って言ってくれたけどもう悲しくて、自分はまだしも彼女まで怖い思いはさせたくないし、僕のせいで白い目で見られてほしくないんだ
73 : 2021/11/27(土)23:24:56
人生逃げ続けたダメ人間のジジイ達に同意を求めて何が嬉しいんだろ
引用元: おいら、部活辞めたいが、辞める勇気がない