スポンサーリンク
1 : 2021/11/29(月)01:13:21 ID:IiNSCrss0
どれがいいんだ?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/29(月)01:13:46 ID:LCCN2JEpa
スレタイの順やろ
でもワイなら立教行くわ

 

7 : 2021/11/29(月)01:14:30 ID:IiNSCrss0
>>2
なんで?

 

19 : 2021/11/29(月)01:15:46 ID:LCCN2JEpa
>>7
学内カップル多いから
青学の女は他大行きがち明治はブス

 

3 : 2021/11/29(月)01:13:53 ID:jDiR9uZg0
中央大学を選んでみないか?

 

13 : 2021/11/29(月)01:15:11 ID:IiNSCrss0
>>3
でも法政と中央は格下やろ?
ちな受験生でもなんでもないオッサンや

 

4 : 2021/11/29(月)01:13:55 ID:5wtS5wsT0
陰キャなら明治
陽キャなら青学

 

5 : 2021/11/29(月)01:14:24 ID:IiNSCrss0
>>4
立教は?

 

20 : 2021/11/29(月)01:15:48 ID:5wtS5wsT0
>>5
正直よく知らん

 

6 : 2021/11/29(月)01:14:25 ID:BoPI5Txg0
明治>青山>立教

青学のお洒落な雰囲気が好きなら青学でもいい
基本は偏差値順で間違いない

 

8 : 2021/11/29(月)01:14:32 ID:QYCtv3+70
ここ3大学に通ったことあるやつにしかわからへん

 

9 : 2021/11/29(月)01:14:54 ID:jW5N3eib0
上智同志社理科大日大の方が上やで

 

10 : 2021/11/29(月)01:15:06 ID:5jfArDof0
ワイ立教OBは明治と迷って立教にしたで

 

15 : 2021/11/29(月)01:15:27 ID:IiNSCrss0
>>10
いいところ就職できたんか?

 

26 : 2021/11/29(月)01:16:30 ID:5jfArDof0
>>15
体育会からのメガバンや
まあそこそこやとは思う

 

48 : 2021/11/29(月)01:18:29 ID:IiNSCrss0
>>26
体育会のアホでも入れるんかメガバン

 

51 : 2021/11/29(月)01:19:10 ID:5jfArDof0
>>48
なんか勝手にアホ扱いされて草

 

55 : 2021/11/29(月)01:19:33 ID:IiNSCrss0
>>51
体育会の奴で優秀なやつなんてほとんど見ないやん

 

62 : 2021/11/29(月)01:20:09 ID:5jfArDof0
>>55
で、おっさんはどうなん?

 

11 : 2021/11/29(月)01:15:10 ID:fkm09vH70
青学一択
立教なんか出場してるとこ見たことないしいまの明治が青学に勝つところは想像できんわ

 

14 : 2021/11/29(月)01:15:16 ID:1IMXp0PE0
青学や立教は金持ち多いし明治

 

16 : 2021/11/29(月)01:15:29 ID:C2mAyXBdd
特に差はない

 

17 : 2021/11/29(月)01:15:34 ID:Nyxl17SFp
その3つのどこでも無い人のイメージとしては明治が一番いいかね。

 

18 : 2021/11/29(月)01:15:43 ID:GEidnfOTa
立教は周辺の治安よくないわ

 

21 : 2021/11/29(月)01:15:54 ID:IiNSCrss0
>>18
渋谷のほうがひどいだろ

 

27 : 2021/11/29(月)01:16:30 ID:GEidnfOTa
>>21
青学は表参道やぞ

 

22 : 2021/11/29(月)01:15:56 ID:RWj8Cuap0
理系の青学は辺境や 文系なら青学やろ

 

24 : 2021/11/29(月)01:16:19 ID:YfUL/5Czd
昔は立教→明治→青学の順だったが
今は青学→明治→立教だな

 

30 : 2021/11/29(月)01:16:44 ID:IiNSCrss0
>>24
やっぱ明治か

 

35 : 2021/11/29(月)01:17:24 ID:YfUL/5Czd
>>30
キャンパスライフ無くていいなら明治でいいんじゃない?

 

37 : 2021/11/29(月)01:17:48 ID:IiNSCrss0
>>35
どういう意味や

 

54 : 2021/11/29(月)01:19:19 ID:YfUL/5Czd
>>37
キャンパス出たらすぐ道路で開放感とか無いしひたすらエスカレーター上がるの苦痛だぞ エレベーターは中々来ないし乗っても耳キーンや

 

25 : 2021/11/29(月)01:16:26 ID:lYQYhj0sr
もう少し頑張って早稲田の下の学部行く

 

28 : 2021/11/29(月)01:16:36 ID:+nGw7tui0
学部による

 

29 : 2021/11/29(月)01:16:44 ID:nGFSJm1S0
相模原だけはオススメしない

 

スポンサーリンク

31 : 2021/11/29(月)01:16:52 ID:RWj8Cuap0
なお大半は学歴コンプレックスの模様

 

32 : 2021/11/29(月)01:16:57 ID:+nGw7tui0
でも明治は無いな

 

33 : 2021/11/29(月)01:17:04 ID:WjbeNbSU0
わい青学OBは当然青学推しや

 

36 : 2021/11/29(月)01:17:34 ID:nGFSJm1S0
青山やが明治行きたかった
野球好きは絶対六大学の方がええ

 

57 : 2021/11/29(月)01:19:37 ID:YfUL/5Czd
>>36
青学って野球部あるん?

 

66 : 2021/11/29(月)01:20:41 ID:nGFSJm1S0
>>57
あるわ
一応全日本選手権何回も優勝してるしそこそこやぞ

 

41 : 2021/11/29(月)01:17:55 ID:Q5u+tSHS0
就職なら明治→立教→青学やろ

 

42 : 2021/11/29(月)01:17:58 ID:+OvDuDDR0
ワイなら立教選ぶわ

 

45 : 2021/11/29(月)01:18:14 ID:X77CGG+A0
校歌で明治か立教やな

 

47 : 2021/11/29(月)01:18:29 ID:OtVgy8NdM
男なら明治一択
女でも今はもう明治が一番良いと思う
でも結局大学なんてどこ行こうが最終的に自分次第や好きなとこ行け

 

52 : 2021/11/29(月)01:19:14 ID:IiNSCrss0
>>47
残念ながら受験生ではない
夜中に最近のトレンドが気になっただけ

 

59 : 2021/11/29(月)01:19:57 ID:OtVgy8NdM
>>52
最近のトレンドは進研大学や
もうちょっとブーム過ぎた感あるけど

 

61 : 2021/11/29(月)01:20:09 ID:IiNSCrss0
>>59
聞いたことねえわ

 

49 : 2021/11/29(月)01:18:54 ID:euZuN3yC0
J民で青山は無いやろ

 

50 : 2021/11/29(月)01:19:05 ID:n14mRQ3vM
青学出身で最初の勤務地が神保町に近いとこだったけど
あそこで学生時代はつまんなかっただろうな

 

53 : 2021/11/29(月)01:19:15 ID:14sY0FGD0
早稲田

 

56 : 2021/11/29(月)01:19:34 ID:OL6CAAdw0
同志社やろ

 

60 : 2021/11/29(月)01:20:05 ID:SO8eTyK1r
その3つは同列感あるわ
その下に中央法政って印象
ちなワイ法政

 

64 : 2021/11/29(月)01:20:39 ID:pa0l48fc0
学歴厨(偏差値厨)なら明治
そうでなければ好きなとこでええわ中央でも法政でも

 

67 : 2021/11/29(月)01:21:12 ID:IiNSCrss0
青学って馬鹿なイメージだけどな
ちな35歳

 

68 : 2021/11/29(月)01:21:22 ID:lSuv12V90
青学と明治はイメージがいいからな
ほかは格下だよ
法政が一番下やね 俺の時代(10年前)からそう

 

70 : 2021/11/29(月)01:21:52 ID:ucj7Xsgz0
ワイ理系、立教一択
明治は生田で青学は淵野辺やん

 

71 : 2021/11/29(月)01:21:52 ID:ReIrb2Uz0
中央法
青学女
明治
立教
中央非法
青学男
法政

これが確定序列な

 

111 : 2021/11/29(月)01:27:09 ID:DTi+TDGb0
>>71
中央をわざわざ法と非法で分けるなら立教異文化とかもあるやろ

 

132 : 2021/11/29(月)01:29:16 ID:ReIrb2Uz0
>>111
それやりだすとマーチの国際系ほとんどわけんとあかんからめんどい

中央法は未だに早慶並みの実績出してるから抜粋した

 

73 : 2021/11/29(月)01:22:03 ID:IiNSCrss0
明治と立教は有名だけど
法政はアホウセイと聞いたが

 

74 : 2021/11/29(月)01:22:11 ID:xzay984Z0
基準わからんけど勉強なら明治かな

 

76 : 2021/11/29(月)01:22:15 ID:aludbcxA0
やっぱり明治が?

 

78 : 2021/11/29(月)01:22:32 ID:Ei7+tZHva
ガチで法政
大体その3つは早慶入れるような奴とか芸能人がゴロゴロいるけど、法政は大した奴おらんからその中で何かしら頑張れば目立てて就職にも繋がるぞ
まあどこも底辺は底辺なりの就職先やけど

 

79 : 2021/11/29(月)01:22:59 ID:tBPk/pLF0
付属が強そうなとこは嫌やわ

 

89 : 2021/11/29(月)01:24:29 ID:5jfArDof0
>>79
立教新座も池袋も多いけどみんなええ奴多かったで
むしろ横の繋がり強くなって今でも交流あるわ

 

スポンサーリンク
81 : 2021/11/29(月)01:23:12 ID:GEidnfOTa
ワイ青学
吉田正尚の一つ上でキャンパスで何回か見たわ

 

82 : 2021/11/29(月)01:23:35 ID:j/SkdEYg0
明治のビルキャンってマジでカッペに人気よな
大学のキャンパスって広大な敷地と自然の開放感がいいのにビルキャンとかマジで閉塞感やばそう

 

83 : 2021/11/29(月)01:23:39 ID:EttjGRNvd
青学の学者とかほんま目にせんのやが
明治・立教はまだみる

 

94 : 2021/11/29(月)01:25:18 ID:GaUcsuo10
>>83
学者関係あるか?
大学決める基準って大半が就職と学校生活やろ?
男の就職なら明治、女なら青学、学校生活は青学やで
ちゃんと学びたいならMARCHなんかより国立行くべきやで
金岡千広とか

 

84 : 2021/11/29(月)01:23:52 ID:ucj7Xsgz0
この3つなら正直一浪してでも早稲田行ったほうがええと思うわ

 

85 : 2021/11/29(月)01:24:03 ID:mF7xy0Su0
間取って同志社

 

88 : 2021/11/29(月)01:24:28 ID:OtVgy8NdM
>>85
同志社って間取れてるか?悪口ではない

 

95 : 2021/11/29(月)01:25:24 ID:ReIrb2Uz0
>>88
取れてるどころかマーチなんか格下になぐらい就職ええわ

 

105 : 2021/11/29(月)01:26:19 ID:OtVgy8NdM
>>95
そうなん?ほなすまんかったわ

 

91 : 2021/11/29(月)01:25:12 ID:axooUqI50
理系青学やけどかわいい彼女できたからおすすめやで

 

92 : 2021/11/29(月)01:25:16 ID:QYCtv3+70
ここまでエアプ 情けない

 

96 : 2021/11/29(月)01:25:39 ID:kF59DpMhp
明治→早稲田落ち
立教青学→慶應落ち
中央→旧帝横国筑波千葉都立落ち
法政→明治落ち
イメージ

 

98 : 2021/11/29(月)01:25:43 ID:lHfH5oWqd
普通学びたい学問や教授で決めるよね
その選択肢選べるなら就職や結婚で学歴の差異なんてないわ
それで敗けたなら学歴やなくてあんたのせいや

 

99 : 2021/11/29(月)01:25:47 ID:3AdyUNND0
青学ってアホのイメージあるんやが

 

100 : 2021/11/29(月)01:25:47 ID:JsD0fOOX0
明治はMARCHで唯一学年割れキャンパスなのをどう思うかやな
青学は渋谷に集結させてブランド力上げた

 

101 : 2021/11/29(月)01:25:52 ID:4OPc18x0d
同志社ってこっちで言うとどのレベル?
関関同立がMARCHレベルだから中央法政あたり?

 

108 : 2021/11/29(月)01:26:31 ID:ReIrb2Uz0
>>101
偏差値 中央
就職 上智

 

102 : 2021/11/29(月)01:25:55 ID:uRNbCsr10
明治やなな
んだかんだトップやわ

 

103 : 2021/11/29(月)01:25:58 ID:pqHjsG7m0
ワイ明治卒やが六大学箱根駅伝諸々スポーツはいつも出てるしOBになっても楽しめるで

 

107 : 2021/11/29(月)01:26:27 ID:Y1y8+ioH0
青学 前田愛
法政 前田亜季

この後明暗を分けたんだよね・・・

 

113 : 2021/11/29(月)01:27:13 ID:nGFSJm1S0
青学はマジでイメージで得しとるわ
中身を伴ってるかはだいぶ怪しい

 

129 : 2021/11/29(月)01:29:09 ID:vT1gV/lnd
>>113
あんまり良いイメージないんやが
頭悪いリア充陽キャのイメージ

 

158 : 2021/11/29(月)01:32:23 ID:nGFSJm1S0
>>129
リア充陽キャが多いって一般的には良いイメージやと思うで

 

115 : 2021/11/29(月)01:27:20 ID:pNZxaMaB0
ぶっちゃけその辺ならもう適当でええんちゃうの
野球が好きやから明治とか渋谷行きたいから青学とか

 

116 : 2021/11/29(月)01:27:29 ID:5jfArDof0
なんかエアプっぽい奴しかいなくて草
とりあえず就職にあたって全く差は感じんし楽しく出来そうな大学選べばええで

 

117 : 2021/11/29(月)01:27:32 ID:k1Ap+PU00
上智理科大未満のワタクはやめとけ

 

引用元: 明治、立教、青山学院 どれがいいの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク