スポンサーリンク
1 : 2021/11/25(木)18:20:01 ID:4AGSO82R
関東No.3(女子校の桜蔭は除く) vs 関西No.2 vs 九州No.1対決
制するのはどこ?
"
スポンサーリンク

3 : 2021/11/25(木)18:23:15 ID:46GMfn+a
東大なら聖光だけど
東京国医なら東大寺と附設が強い
東大寺は京医、附設は九医に強いイメージ

 

6 : 2021/11/25(木)18:25:56 ID:mL5JlE+z
東大寺>聖光>>久留米だけど
東大寺聖光は将来的には逆転しそうなイメージ

 

8 : 2021/11/25(木)18:31:18 ID:46GMfn+a
>>6
まあ確かに聖光の伸びはすごいしな
東大寺は西大和に多少吸われる可能性もあるか

 

9 : 2021/11/25(木)18:38:53 ID:pcD0N0z/
麻布聖光栄光なら麻布を取りたい自分がいる
ブランド的に

 

10 : 2021/11/25(木)18:39:17 ID:XwlpjrlB
神奈川県ではもう聖光学院が栄光学園を完全に凌駕したイメージだな。栄光学園は
大丈夫か?

 

11 : 2021/11/25(木)18:45:29 ID:mQtW0Ohm
聖光ってもはや麻布より開成のほうがレベル的に近いよ
今年の実績だと東大への現役合格率は筑駒灘に続いて3位で、開成や桜陰よりも上

 

12 : 2021/11/25(木)19:06:47 ID:bCV4WlBf
高校野球スレかと思ったけど違った

 

16 : 2021/11/25(木)19:55:09 ID:eHu8NfvV
>>12
ここ受サロですよ?

 

14 : 2021/11/25(木)19:24:42 ID:dLssn0B5
今年に関してはもう聖光>開成だったからな。
いろんな指標で

 

19 : 2021/11/25(木)20:48:54 ID:OZEWktV6
近年の実績重視で聖光が関東No.3って言うなら関西No.2は西大和じゃない?

 

20 : 2021/11/25(木)21:17:00 ID:XLfthEPs
>>19
数はすごいけど東京国医率では東大寺甲陽にはまだ及ばない
星光洛星洛南あたりは完全に抜き去ったけどね

 

22 : 2021/11/25(木)22:12:01 ID:xuZuSCPI
国医含みだと関西圏勢有利だからなぁ。桜蔭は東大理系並みの医科歯科、千葉医にも結構な人数出してるから聖光よりまだ上と思う。まあこの三つの中だと聖光だと思う、てか全部凄いんだけど

 

25 : 2021/11/25(木)23:48:00 ID:krXBrjU5
国医は下(キリッ
は?畿内国公立医ってほぼ全部東大理系並みだぞ
ゴミが得意げにしゃべってんじゃねえよ(笑)

 

27 : 2021/11/25(木)23:56:57 ID:xuZuSCPI
>>25
いやいや、東大理系並みって神戸、阪公医までじゃない?後期含めればまあ奈県医も

 

26 : 2021/11/25(木)23:52:24 ID:krXBrjU5
あと首都圏の東大合格者は入学難度低い文系の人数が多いのも気に入らんな
今や高2時点の学力で同じ問題解かせて理1>文系全部だからな
あと聖光は理3も少ないじゃん

 

28 : 2021/11/25(木)23:58:38 ID:xuZuSCPI
滋賀医、和県医、府立医は流石に東大並みとは言えないと思うわ

 

30 : 2021/11/26(金)00:08:53 ID:hAKoBh2X
>>28
ややレベル落ちてるが府立医は理2並だと思うよ
神戸 旧阪市 後期奈良は理1並みか理2との中間ぐらいだろう
東大寺クラスになるとあんま低レベルカッペ医には行かないのに変わりはない
去年で言えば滋賀医+和県医はたった3人しか進学してない

 

31 : 2021/11/26(金)00:19:48 ID:kBojt4h2
>>30
ああ、確かに東大寺から行くような関西医学部は東大並みなとこが多いかもね。奈県医はどうしても前期がレベル落ちるので複雑だけど。個人的には府立医と理二でも理二のが難しいと思う(共テボーダーは大差、二次偏差値も理二のが高いし)けど、府立医はすぐ復活しそうな気配はあるよね。数年前なら理二並みは間違いなくあったし

 

29 : 2021/11/25(木)23:59:21 ID:tnAwHBhs
高校なんか関係ないでしょ
旧制中学から地方の県立大学で自慢してる奴はもはや哀れ

 

32 : 2021/11/26(金)00:19:58 ID:hAKoBh2X
一方京府医・奈良・神戸・阪市は21人
京医・阪医で別に20人
東大寺から国公立医は過半が東大理系と同等以上
ピンキリとかホザく前に軽量文系入試で水増しすんのやめろ
聖光は中2で高校数学始めるんだから、何周周回プレーできるねん

 

33 : 2021/11/26(金)00:23:06 ID:p+Q2bKYR
とりあえず関東の高校vs関西の高校で
東大国公医率で関西が勝ってれば、関西の勝ち
東大京大国公医率で関東が勝ってれば、関東の勝ち
東大京大一工国公医率で関西が勝ってれば、関西の勝ち
こう思ってるわ

 

35 : 2021/11/26(金)00:55:35 ID:hAKoBh2X
引っ込んでろと言われてもなぁ
理2とか今や駿台全国で偏差値65しかないやん
文系はもちろん簡単ヌルゲーだし

 

37 : 2021/11/26(金)01:12:59 ID:7Ld5Oi1+
>>35
そんなもんで難易度測れると思ってるのならおめでたい頭だ

 

スポンサーリンク

36 : 2021/11/26(金)00:59:59 ID:01XSq8uw
東大勝ち組早慶負け組の学校ね

 

38 : 2021/11/26(金)01:19:51 ID:vOJBoLaB
科学オリンピック入賞者数歴代上位校

【数学オリンピック】
1灘 2筑駒 3開成 4栄光 5ラサール 武蔵 7東大寺 高田 9洛星 久留米大附設
【 物理コンテスト】
1灘 2大阪星光 3筑駒 4開成 岡山朝日 6洛南 7栄光 川越 金沢泉丘 10麻布 旭丘
【 生物学オリンピック】
1筑駒 2灘 3大阪星光 4開成 海城 6岡崎
7白陵 8桜蔭 立命館 天王寺

 

53 : 2021/11/26(金)08:32:01 ID:5K22lXk8
>>38
生物なんかより化学グランプリの実績出せよ

 

39 : 2021/11/26(金)01:28:12 ID:2JUGQyOq
開成と桜蔭はどっちが上?

 

40 : 2021/11/26(金)01:34:36 ID:vOJBoLaB
男子校女子校関係なくダイバーシティで

 

41 : 2021/11/26(金)01:49:59 ID:KlnEti8n
神戸医とか国医上位だけど共通テストのウエイト約50%でボーダー得点率87%

東大文系は共通テストのウエイト20%しかないのに同じくボーダー87%

ぶっちゃけ上位国医でも東大文系未満だろ。
神戸医でも共通テストに力入れてない東大文系と同程度しか得点できてないんだから。

 

43 : 2021/11/26(金)02:03:57 ID:p+Q2bKYR
>2次対策がそのまま流用できる東大文系の方が有利
これは同感

 

47 : 2021/11/26(金)06:15:23 ID:sAHMsndC
東大寺は灘よりワンランク以上落ちるが
聖光は開成にかなり近い存在

灘≧開成>聖光>東大寺 だな

久留米はよくわからん 入れるなら 聖光>久留米≧東大寺か

 

49 : 2021/11/26(金)06:29:50 ID:hAKoBh2X
理3数人・文系だらけの聖光イキり過ぎな
医学部ブランド校はどうかなと思ったら横市が最多で、有名校は殆ど受かってない
(一応慶應医には6人受かってるが開成の21人には全く及んでない)
いくら何でも開成から見りゃ三段落ちだろ

 

50 : 2021/11/26(金)07:25:44 ID:eBNSQNcE
星光は大躍進したけど浅野に僅差で抜かれた栄光学園。上智の支配下になって低迷したらしい。

 

51 : 2021/11/26(金)07:55:57 ID:p+Q2bKYR
灘≧開成ワロタ

 

52 : 2021/11/26(金)07:59:55 ID:rMqDVKTF
東大寺は学年偏差値50で京大現役合格出来るけど聖光じゃ無理だろ

 

54 : 2021/11/26(金)09:00:08 ID:sAHMsndC
東大は難しいが京大なら聖光の平均で受かるだろ

 

55 : 2021/11/26(金)09:07:29 ID:sAHMsndC
近畿と首都圏の中学受験人口比考えたら

灘=筑駒+「開成の半分」 と考えてよい

そういう意味で灘≧開成

灘、筑駒、開成の三校は別格

 

57 : 2021/11/26(金)09:38:39 ID:EVUVkRIy
東大寺と甲陽ってどっちの方が格上なん?

 

58 : 2021/11/26(金)11:22:35 ID:Q6Sz1Vhx
>>57
東大寺


東大寺
甲陽西大和
星光洛南
洛星白陵
六甲須磨学園

 

59 : 2021/11/26(金)11:30:53 ID:vclcbkLF
中高一貫は邪道
旧制中学から塾無し国公立のみが正義

 

61 : 2021/11/26(金)16:51:40 ID:+2IUYdE6
東大寺と甲陽だと甲陽の方がネームバリューありそうなイメージ

 

66 : 2021/11/26(金)18:41:10 ID:hAKoBh2X
極論だが、共テ物理なんて計算ドリルじゃん
2次対策の副産物で出来て当たり前のものを「全く傾向違いますよぉ!!」とか力説されてもw
マーチ志望にとっては違うのか知れないけどさぁ・・・

 

67 : 2021/11/26(金)18:46:03 ID:hAKoBh2X
共テ()なんて結局国語と社会に失点集中するんだから文系くんの方がむしろ有利だろと感じるんだよね
神戸医志望の奴が俺と同じ意見かは知らんけどね

 

68 : 2021/11/26(金)19:49:49 ID:zx9Jj6m/
>>67
はいはい
共通テストウエイト5割もあるんだから「計算ドリル」くらい95%以上とりましょうねw

実際は旧帝大医ですらボーダー87%だけど笑笑

フルボッコにしちゃってごめんな医学部志望くん

 

スポンサーリンク
69 : 2021/11/26(金)19:56:22 ID:zx9Jj6m/
だいたい文系科目に失点が集中するなら文系科目のウエイトが高い方が得点率低めに出るだろ 自分で書いてて気づかないのか 馬鹿だからw

 

72 : 2021/11/26(金)20:15:46 ID:EH8fRB6Y
>>69
東大文系二次の教科すら知らないマ~チじゃ論点理解出来ないんやねw

 

74 : 2021/11/26(金)20:30:51 ID:zx9Jj6m/
>>72
はい反論出来なくてレッテル貼りの人格攻撃いただきました

お前の負け確定 消えていいよw

 

80 : 2021/11/26(金)23:03:19 ID:hAKoBh2X
>>74
お前が低学歴文系雑魚じゃないなら腹も立たんはずや
何でマーチ呼ばわりされて実際に悔しがってるんだよwwwww

 

82 : 2021/11/26(金)23:51:04 ID:KlnEti8n
>>80
はいはい 旧帝大医は共通テストウエイト5割もあるのに共通テストウエイト20%の東大文系と同じ得点率(笑)

明確に東大>国医

フルボッコにしちゃってごめんな医学部志望くん

 

70 : 2021/11/26(金)20:12:19 ID:b3zrxhjA
京大工学部とかいう超重量入試
共テで英数社のみだから理科や数学で点稼げない

 

71 : 2021/11/26(金)20:12:42 ID:p+Q2bKYR
争いは同じレベル~のAAを思い出したww

 

75 : 2021/11/26(金)20:31:12 ID:zx9Jj6m/
ほい論破

はいはい
共通テストウエイト5割もあるんだから「計算ドリル」くらい95%以上とりましょうねw

実際は旧帝大医ですらボーダー87%だけど笑笑

フルボッコにしちゃってごめんな医学部志望くん

 

76 : 2021/11/26(金)21:41:08 ID:5K22lXk8
共通テスト2割しかなくて片手間に対策してる東大受験生よりも、共通テスト5割とかでめちゃくちゃ対策してるそこら辺の医学部受験生の方が共テ点数取れてない時点で色々察するやろ

 

79 : 2021/11/26(金)22:48:04 ID:hAKoBh2X
>>76
共テ比率がいやに高いカッペ医学部に限ればね
奴らはほぼ塗り絵特化でも東大に負けるんだから言い訳しようもない

 

77 : 2021/11/26(金)21:47:55 ID:zx9Jj6m/
それな 受サロの国医信仰は度がすぎる

 

85 : 2021/11/26(金)23:56:28 ID:hAKoBh2X
コアラのマ~チくん曰く共通テスト全体が計算ドリルらしい
さすがにタカ派過ぎる

 

87 : 2021/11/26(金)23:57:59 ID:KlnEti8n
ほい完全論破

東大理系:共通テストウエイト2割でボーダー得点率89%
東大文系: 共通テストウエイト2割でボーダー得点率87%
(失点しやすい文系科目のウエイトが高い)

旧帝大医:共通テストウエイト5割もあるのにボーダー得点率87%←

旧帝大医ですら東大文系に劣るんだから国医は明確に東大より格下

 

90 : 2021/11/27(土)00:03:09 ID:pCePGS/d
まともに勉強したことないのが文章から伝わってくるな
低学歴のくせに何を論評してるんだ、この生物は

 

95 : 2021/11/27(土)00:06:53 ID:pCePGS/d
しかしマーチくんは何で東大とか医学部とかマッキンゼーとかゴールドマンとか言ってるんだ?

全部カスリもしないじゃん バカなの?

 

96 : 2021/11/27(土)00:08:32 ID:5bS5zcaj
また弱い者虐めしちまったわ 俺の悪い癖だ

 

97 : 2021/11/27(土)00:09:12 ID:5Gk305hX
すまんな 医学部志望くんボッコボコにしちゃって

 

105 : 2021/11/27(土)00:31:01 ID:pCePGS/d
俺の中のレーティングでは高崎山の猿ぐらいだからね
ちょっと格付け上がるよ?

 

106 : 2021/11/27(土)00:35:41 ID:5EEiROMg
ケチケチせずに解いてくれよww
tanの問題が載ってたなら背理法と帰納法って書いてあったんやろうけど

 

107 : 2021/11/27(土)00:40:36 ID:pCePGS/d
そうだけど、もう答え言ってるようなもんだろwwww
つまんねえことすんなよ~
sin30°が無理数なのはおかしいよな?
マ~チが医学部や東大やゴールドマンやマッキンゼーについて熱く語るぐらいな

 

引用元: 聖光学院vs東大寺学園vs久留米大附設

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク