スポンサーリンク
1 : 2021/12/01(水)02:49:38 ID:XzO6H8by0
全日制が羨ましい
"
スポンサーリンク

2 : 2021/12/01(水)02:50:04 ID:tNmp+gSl0
通信だから学校いかなくてもいいんだろ?
バイトしまくりやん

 

6 : 2021/12/01(水)02:52:00 ID:XzO6H8by0
>>2
バイトは週2でやってるで

 

4 : 2021/12/01(水)02:50:38 ID:6XoQglIs0
バイトして免許取るんやで
大学にいけるならいったらええ
無理なら諦めろ

 

13 : 2021/12/01(水)02:53:48 ID:XzO6H8by0
>>4
大学は行くで
高校生活送れなかった分取り返すんや

 

7 : 2021/12/01(水)02:52:07 ID:tNmp+gSl0
通信でも全日でも大学さえ入れれば同じじゃん
俺も通信にすればよかったよ

 

15 : 2021/12/01(水)02:54:06 ID:m1JJCUQO0
中学の時行事とかで先頭だって引っ張ったり盛り上げ役になってた陽キャとか
そもそもの企画や裏方を頑張ってた奴って大体成績いいから
底辺高校ってゴミ貯めみたいな無気力陰キャしかいなくて行事も何も盛り上がらないんよな

 

23 : 2021/12/01(水)02:56:29 ID:XzO6H8by0
>>15
やっぱ陽キャは神なんやね

 

16 : 2021/12/01(水)02:54:35 ID:vQ9WH8BG0
陰キャしかおらんとかいいとこ入ってそうやな
ワイは公立の通信やったがDQNもそこそこいたわ
GW明けて殆んど消えたけど

 

22 : 2021/12/01(水)02:56:09 ID:5b11EHgB0
通信とか行くぐらいなら底辺高行けよ

 

24 : 2021/12/01(水)02:56:43 ID:p2yop9Xfa
大学行く前提なら高認取って予備校行った方がええで

 

30 : 2021/12/01(水)02:58:27 ID:XzO6H8by0
>>24
それで大学辞めちゃったら元も子もないやろ

 

25 : 2021/12/01(水)02:57:12 ID:TTZNiN5n0
ヒエラルキーとかは無さそうやけどな

 

27 : 2021/12/01(水)02:57:30 ID:/aMUkw5Cd
通信や定時行くやつでもまともな奴はまともな人生歩めるし結局個人の問題やで

 

28 : 2021/12/01(水)02:57:30 ID:XzO6H8by0
何で全日制やめてもうたんやワイは

 

33 : 2021/12/01(水)02:59:36 ID:En+VrA+Yd
通信制ってアルファベットから習うとか聞いたけどマジ?

 

34 : 2021/12/01(水)02:59:43 ID:o5pi/0Ogr
全日制コースある通信選んどけよ

 

36 : 2021/12/01(水)03:01:06 ID:TgErHeQu0
夜間じゃなく通信とか行く意味ないだろ
高認取るだけでいいから通信やめて予備校通え

 

37 : 2021/12/01(水)03:01:15 ID:XzO6H8by0
バイトにも女の子結構おるんやけど死ぬほどモテないんよなぁワイ
人生終わってるわ

 

39 : 2021/12/01(水)03:02:09 ID:6XoQglIs0
>>37
普通に見た目が清潔感ないとかちゃうの
髪切ってないとか眉整えてないとか匂うとか

 

42 : 2021/12/01(水)03:03:53 ID:XzO6H8by0
>>39
いや身だしなみにはちゃんと気遣ってるで

 

38 : 2021/12/01(水)03:02:07 ID:Z1OaL0k5M
編入すればいいじゃん
都会なら公立私立それなりに選択できるやろ

 

54 : 2021/12/01(水)03:09:03 ID:XzO6H8by0
>>38
田舎😭

 

40 : 2021/12/01(水)03:02:53 ID:BC9H1toy0
ワイの友達は定時制辞めて通信制や

 

スポンサーリンク

41 : 2021/12/01(水)03:03:16 ID:TgErHeQu0
偏差値75のトップ共学かよとったが学年で付き合ってたの数名であとは部活と受験で青春など存在しなかったが
今は恋愛してたやつは負け組になってるから頭いい奴らは高校とかどうでもいいのよ

 

43 : 2021/12/01(水)03:04:12 ID:PcrDvr410
来年お世話になる予定やわ
全日制やけど不安やわ

 

44 : 2021/12/01(水)03:04:52 ID:gPRGNhNM0
通信入る前にわかるようなことばっかり後悔してて草
そういうとこがアホなんやで

 

50 : 2021/12/01(水)03:07:11 ID:XzO6H8by0
>>44
予想はしていたけどまさかこれほどだとは思わんかったんや

 

45 : 2021/12/01(水)03:05:04 ID:QwyWUgSNd
ワイおたふくからの百日咳とサボりで出席日数足らんくて通信に編入したけど女友達出来たで
クソ陰キャのオタクやけどいないよりマシや

 

48 : 2021/12/01(水)03:07:07 ID:TgErHeQu0
まあ今すぐ通信中退して高卒認定試験の予備校は入れ
高校なんて無駄だから

 

51 : 2021/12/01(水)03:07:38 ID:XzO6H8by0
>>48
就職に響かない?

 

55 : 2021/12/01(水)03:09:56 ID:HrUevB3bd
通信制にも全日制みたいに通うやつあるやろ
ちなワイは全日制中退→通信制通学過程中退→通信制で一年ごとに高校を変えたガチクズや☺

 

57 : 2021/12/01(水)03:10:32 ID:TgErHeQu0
就職は大学名が全て
ワイが受けたとこで高校書かされるのはマッキンゼーとか外資のトップクラスで東大が標準もしくは雑魚で海外トップクラスの大学の奴らが集まる環境だけ
地頭見るために高校書かせてる
凄いやつは高校行かずに高卒認定試験で東大入って中退してハーバード行ったやつもいる
高校なんて就職に関係ない

 

59 : 2021/12/01(水)03:12:19 ID:PcrDvr410
>>57
勉強嫌いすぎて東大とか無理や

 

61 : 2021/12/01(水)03:15:14 ID:TgErHeQu0
>>59
勉強嫌いなら大学行く意味ないし中卒で働くのが最強やぞ
有名大学以外は就職に有利にならんし金の無駄
大学とかクラスがないから飯食うのも一人で誰とも会話せずに家と学校往復するやつかなりいるからな

 

63 : 2021/12/01(水)03:16:35 ID:4d4ZYrbSd
>>61
求人に高卒以上とか大卒以上みたいな条件があるのに有利にならないわけないやろ
就活したことないニートかこいつ

 

60 : 2021/12/01(水)03:13:12 ID:TgErHeQu0
大学に夢見るなよ
高校で彼女できないようなやつは大学ではさらにできないからな
友達すらできずに4年間過ごすやつもざらだからな

 

62 : 2021/12/01(水)03:15:28 ID:XzO6H8by0
ワイって全日制入っても同じやったんやな
じゃあもうどうでもええわ

 

64 : 2021/12/01(水)03:16:47 ID:EBn0xKBSK
いや変われるやん今から

 

66 : 2021/12/01(水)03:17:03 ID:iJgwqVJJ0
通信を選ぶ状況になった時点で負けなんだよなぁ
芸能人とかならあれだけど

 

68 : 2021/12/01(水)03:17:50 ID:j1UTXG+y0
普通に生きてたら通信制行かないからな
経済的に苦しいとかなら仕方ないけど

 

69 : 2021/12/01(水)03:17:58 ID:XzO6H8by0
あー小中に戻りてえなぁ

 

73 : 2021/12/01(水)03:19:26 ID:TgErHeQu0
>>69
戻ってもクズは同じ
異世界転生ラノベ読んでろ

 

77 : 2021/12/01(水)03:21:45 ID:XzO6H8by0
>>73
同じじゃないが
何わかりきったこと言ってんだこいつ

 

70 : 2021/12/01(水)03:18:13 ID:XzO6H8by0
戻りたい戻りたい

 

74 : 2021/12/01(水)03:19:49 ID:640KkXfnr
クソみたいな通信行くならニコニコ高校行けばええやん

 

スポンサーリンク
75 : 2021/12/01(水)03:20:52 ID:EBn0xKBSK
小中の頃に「ああしとけば良かったな」って思ってるみたいに10年後くらいに「高校の頃にああしとけば良かったな」って思うもんや
それは全日制とか関係なく誰にでもある
変わることは難しいけど腐る前にやることあるんちゃうの

 

76 : 2021/12/01(水)03:21:44 ID:oSsTNkOHd
そこそこ有名な高校やめて通信制に行ったけどせっかく大学行って学歴ロンダしたのに面接のたびに高校中退歴を突っ込まれるんだ☺
こんなことなら最初から通信制に行っとけばよかったんだ☺

 

79 : 2021/12/01(水)03:22:41 ID:vWrCxpSd0
全日のガイガイ高校いってたけど今思えば中卒でよかったわ
学費無駄になってすまん😅

 

80 : 2021/12/01(水)03:23:04 ID:aeFcyT810
バイト頑張って免許取ったり個人磨きしとけ
普通の高校だとスケジュールギチギチ過ぎて割と大変やぞ

 

82 : 2021/12/01(水)03:24:39 ID:EBn0xKBSK
お前女子から話しかけてくれないと会話できないタイプやな?

 

85 : 2021/12/01(水)03:25:22 ID:XzO6H8by0
>>82
違う

 

84 : 2021/12/01(水)03:25:01 ID:TgErHeQu0
低学歴は手に職系資格取りまくるのがいいやろ
勉強嫌いとか今の日本で楽な仕事ないしな
勉強できるやつが就職してから楽になる仕組みだぞ日本は

 

89 : 2021/12/01(水)03:26:59 ID:TgErHeQu0
田舎で糞陰キャで頭も悪くて通信とかモテる要素皆無で草ナンダワ

 

90 : 2021/12/01(水)03:28:03 ID:SicCMc7C0
煽りカスに粘着されてて草

 

91 : 2021/12/01(水)03:28:15 ID:XzO6H8by0
なんか一人ワイに対してイライラしてる奴おって草

 

92 : 2021/12/01(水)03:29:16 ID:EBn0xKBSK
図星やん
ワイの他のレスは無視してたのに反応しやがって
お前はプライドが高いねん

 

94 : 2021/12/01(水)03:33:10 ID:ZTXmpj4+0
3年我慢しとけ。
いじめとかも無いから楽やと思え。

 

95 : 2021/12/01(水)03:33:25 ID:SicCMc7C0
こういうスレは自己啓発本みたいなのとブチギレ説教マンがおるよな

 

96 : 2021/12/01(水)03:34:12 ID:oSsTNkOHd
通信制って生徒の学力にばらつきあるから偏差値40台の高校くらいの進学実績はあるんだよな
せいぜいニッコマが関の山なんやけど

 

106 : 2021/12/01(水)03:42:23 ID:TgErHeQu0
>>96
通信はピンキリやで
高校行かずにバカだらけの通信行って京大入って大学院まで行ったのもおるし
レアすぎやけどな

 

99 : 2021/12/01(水)03:36:40 ID:EBn0xKBSK
説教してなんか気持ちよくなっちゃった…
ゴメン…

 

101 : 2021/12/01(水)03:37:35 ID:TgErHeQu0
勉強嫌いでも日本は勉強できるやつが全て持っていく現実があることだけは忘れるな
勉強できるやつが自分たちに有利な世の中にして勉強できない奴らを奴隷にする仕組みよ
自分はそれで良いと思うしそれを変えようとする人間なんていないし
勉強できない奴らは力がないから現状を変えられないからこういう世の中なのよ
得したいなら勉強するか、勉強しなくても生きていける手に職で自分の力で生きていけ
就職なんて所詮奴隷だからな
起業して経営者やってるやつからしたらな

 

103 : 2021/12/01(水)03:40:12 ID:tHpY1OsXx
わいの通ってた高校リアルごくせんやw

 

引用元: 通信制高校に入った底辺やが死ぬほど後悔してる

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク