1 : 2021/11/17(水)21:25:53 ID:Xir7CB+A
どっち選ぶ?

3 : 2021/11/17(水)21:27:10 ID:PUzBMxVY
>>1
同志社晒しあげするためのネタだよね?
本気で言ってないよね?
本気で言ってないよね?
2 : 2021/11/17(水)21:26:44 ID:AUU9B6Gn
法政と同志社でも法政
4 : 2021/11/17(水)21:27:57 ID:81FsYCuU
まずニッコマに勝ってからにしろ
5 : 2021/11/17(水)21:28:38 ID:uzsprhlq
同志社一択
6 : 2021/11/17(水)21:28:55 ID:Bng8h3hX
所詮関関同立の範疇なのに
8 : 2021/11/17(水)21:29:52 ID:mf/DzMLF
同志社は地方私大
9 : 2021/11/17(水)21:30:53 ID:TnICZKF2
上智大学理工学部は都心の四谷にキャンパスを構えています。
東京の都心部にキャンパスを持つ有名大学はたくさんありますが、全学部が同じキャンパス内にあるのは学習院大学、上智大学に限られます。
理系は1年の時から実験があり文系に比べて空きコマも少ないため、キャンパスが別になってしまうとサークル活動も理系だけ別になってしまいがちですが、上智大学ではそんなことはありません!
部活でもサークルでも文理関係なく活動ができ、学業においてもそれぞれの学部が他学部の授業を履修しやすい環境になっており、大学内での交流が活発です。
東京の都心部にキャンパスを持つ有名大学はたくさんありますが、全学部が同じキャンパス内にあるのは学習院大学、上智大学に限られます。
理系は1年の時から実験があり文系に比べて空きコマも少ないため、キャンパスが別になってしまうとサークル活動も理系だけ別になってしまいがちですが、上智大学ではそんなことはありません!
部活でもサークルでも文理関係なく活動ができ、学業においてもそれぞれの学部が他学部の授業を履修しやすい環境になっており、大学内での交流が活発です。
そんな事情もあってか、上智大学ではインカレサークルが他大学に比べて少なくなっています。
10 : 2021/11/17(水)21:34:57 ID:jp7ZHDge
推薦が比較的少なめで比較的まともなところは自慢です
11 : 2021/11/17(水)21:35:01 ID:1EfAEcBe
smartの一角が雑魚狩りして楽しいか?
12 : 2021/11/17(水)21:47:51 ID:iTgiI9yA
実は、数十年前なら、この比較は意味があった
同志社は早慶とMARCHのちょうど中間に位置する大学で、
早慶同という括りすら存在したのだから
同志社は早慶とMARCHのちょうど中間に位置する大学で、
早慶同という括りすら存在したのだから
いまや、上智経済と同志社経済というと、悪い冗談のように
聞こえてしまう
関西私大の地盤沈下は悲しい
14 : 2021/11/17(水)22:09:58 ID:Ae0jsuBl
上智って女子率高いから
ビジネス界で本当に空気なんだよな。
頑張って早稲田の下位学部行くか
明治あたりで手を打つ方がよっぽどいいと思う。
ビジネス界で本当に空気なんだよな。
頑張って早稲田の下位学部行くか
明治あたりで手を打つ方がよっぽどいいと思う。
男でサラリーマンでのし上がりたいならまじで上智はやめとけ。
一浪しても早慶行くのが一番。
どうしても浪人嫌なら明治・・・。うーん、まあ浪人だな。
15 : 2021/11/17(水)23:12:22 ID:MdHbcS+S
ワタク確定順位
慶應≧早稲田>上智>ICU>理科大>>>その他ゴミ
慶應≧早稲田>上智>ICU>理科大>>>その他ゴミ
16 : 2021/11/17(水)23:16:09 ID:ydeBNaao
就職 同志社=上智
偏差値 上智>同志社
歴史と格 同志社>>上智
偏差値 上智>同志社
歴史と格 同志社>>上智
18 : 2021/11/17(水)23:45:52 ID:ksWqWc0h
関西は同志社がトップ私大だから同志社行くしかないけど上智は早慶あるのに上智行った訳で同志社は天井がない分、上智より優秀層が進学してる気がするが
19 : 2021/11/17(水)23:47:57 ID:MdHbcS+S
>>18
イミフ?
バカかな
バカかな
20 : 2021/11/17(水)23:57:13 ID:4Rg1LH3e
天井があったから同志社にいるんだろ
21 : 2021/11/18(木)00:03:52 ID:t9/4WEFj
駿台最新偏差値
明治 法 63 同志社 法 65
明治 商 60 同志社 商 63
明治政経 64 同志社 経 64
明治経営 60 同志社 政策 61
明治 文 60 同志社 文 63
同志社 社 63
23 : 2021/11/18(木)00:35:24 ID:S9D9cCuE
>>21
a判定ボーダーを難易度比較に使うおつむの悪さが同志社工作員らしいw
22 : 2021/11/18(木)00:15:37 ID:dg+mdlWl
上智経済と同志社経済の就職ってわりと差があるよなwww
同志社経済完敗だろ
同志社経済完敗だろ
29 : 2021/11/18(木)10:19:39 ID:eDeDlbim
>>22
卒業生の出世度では大差ない。
上智は学閥が弱すぎる。
上智は学閥が弱すぎる。
34 : 2021/11/18(木)15:14:55 ID:PuVRO51i
>>29
上智は学生数が少ないから、学閥に期待できないのは事実
でも、一流企業に入れるかどうかが問題で、後は本人の努力次第と
いう判断なら、社会的評価が2ランクは上の上智大に進むべき
企業の人事も、上智と明治、同志社には明確な差をつけて
いると思うな
25 : 2021/11/18(木)07:45:45 ID:c8Irndxt
そもそも上智経済は数学必須同志社経済受験生のほとんどがその時点でアウト
26 : 2021/11/18(木)07:51:03 ID:g/cqHt+9
>>25
つ指定校
39 : 2021/11/18(木)18:27:31 ID:9sLWhsZw
>>26
指定校上智の方が優秀
27 : 2021/11/18(木)07:51:54 ID:g/cqHt+9
そもそも上智はカトリック 同志社はプロテスタントだからその時点でアウト
38 : 2021/11/18(木)17:32:14 ID:4Uv5nr44
早慶>スマート>同志社中央法政
43 : 2021/11/18(木)21:48:02 ID:IXoHdOuF
まあ男なら同志社だろうな
44 : 2021/11/22(月)18:55:29 ID:CLC9SEjI
上智と同志社なら、後者が上
45 : 2021/11/22(月)19:36:46 ID:PtMnro7M
上智って言ってるやつはおっちゃんだね
もう同志社の方が上だよ
もう同志社の方が上だよ
46 : 2021/11/23(火)14:12:43 ID:nrfyll14
男のくせに上智とか草
47 : 2021/11/23(火)19:52:45 ID:hSQPSvxX
男の癖に私大とかw
男に癖に文系とかw
男に癖に文系とかw
49 : 2021/11/24(水)23:11:37 ID:m9oaQDgx
同志社さん大暴れで草
50 : 2021/11/30(火)19:33:37 ID:uVYsXWFx
上智のが普通に上だろ
52 : 2021/12/02(木)08:17:43 ID:evFEvAXO
上智に決まってるだろ
53 : 2021/12/03(金)01:18:53 ID:hG0jDCk0
でも上智じゃトヨタには入れないねw
54 : 2021/12/04(土)17:20:54 ID:GEpcA1Pr
男で上智とか草
56 : 2021/12/04(土)20:25:27 ID:CKkJn2Jp
ドーシシャw
立命館に勝てよw
立命館に勝てよw