1 : 2021/12/05(日)08:16:22 ID:Tgd91Zepp
ちなみに通信高校卒の年齢的には一浪

2 : 2021/12/05(日)08:16:34 ID:Tgd91Zepp
今偏差値35くらいやと思う、基礎すら分からん
3 : 2021/12/05(日)08:16:50 ID:Tgd91Zepp
これ今から2ヶ月ガチで勉強したらどこまでいける?
4 : 2021/12/05(日)08:17:02 ID:Tgd91Zepp
さすがにやばいと思い始めてきたんやが
5 : 2021/12/05(日)08:17:19 ID:Tgd91Zepp
最低でも産近甲龍って親に言われてるんやけど
10 : 2021/12/05(日)08:18:09 ID:rDGxREwR0
>>5
無理
もう1ろうしろ
もう1ろうしろ
13 : 2021/12/05(日)08:18:23 ID:Tgd91Zepp
>>10
二浪は無理や
二浪は無理や
6 : 2021/12/05(日)08:17:29 ID:Tgd91Zepp
誰か教えてくれ
7 : 2021/12/05(日)08:17:45 ID:rDGxREwR0
ボーダーフリー大学にはいけるが
いわゆる大東亜帝国レベルでは無理
いわゆる大東亜帝国レベルでは無理
9 : 2021/12/05(日)08:17:58 ID:Tgd91Zepp
>>7
毎日20時間勉強しても?
毎日20時間勉強しても?
19 : 2021/12/05(日)08:19:05 ID:rDGxREwR0
>>9
最近まで勉強してない人間が1日20時間どころか
数時間さえできるかどうかすら怪しい
まずは数時間できるラインを目指してくれ
数時間さえできるかどうかすら怪しい
まずは数時間できるラインを目指してくれ
もっといえば1日20時間は効率が悪い
8 : 2021/12/05(日)08:17:46 ID:Tgd91Zepp
どうしたらええんや
11 : 2021/12/05(日)08:18:12 ID:Tgd91Zepp
ガチで焦ってるんや
Fランには行きたくない
Fランには行きたくない
12 : 2021/12/05(日)08:18:19 ID:pIWrZ2fV0
基礎すらできてなくて2ヶ月で産近甲龍はさすがに無理
浪人するかガチFいくしかない
浪人するかガチFいくしかない
15 : 2021/12/05(日)08:18:43 ID:Tgd91Zepp
>>12
2ヶ月ガチで勉強しても?過去問頑張っても?
2ヶ月ガチで勉強しても?過去問頑張っても?
16 : 2021/12/05(日)08:18:46 ID:GRdseFFVa
就職
20 : 2021/12/05(日)08:19:08 ID:Tgd91Zepp
>>16
無理
無理
17 : 2021/12/05(日)08:18:56 ID:IGpvuQLK0
今頑張れない奴がこの先頑張れる訳ないんよな
22 : 2021/12/05(日)08:19:20 ID:Tgd91Zepp
>>17
確かに
確かに
21 : 2021/12/05(日)08:19:17 ID:YUc5CyQTd
一昔前ならこういうスレでも伸びたんやがな
もうおっさんしかおらん
もうおっさんしかおらん
23 : 2021/12/05(日)08:19:21 ID:VGWNKcRg0
一浪で関関同立とか終わってるやん
27 : 2021/12/05(日)08:19:47 ID:Tgd91Zepp
>>23
目標はそれや今はFランすら受からんレベル
目標はそれや今はFランすら受からんレベル
24 : 2021/12/05(日)08:19:21 ID:9ivkzn/r0
浪人して産近甲龍大東亜帝国やと思う
今からじゃ無理だろ
今からじゃ無理だろ
29 : 2021/12/05(日)08:20:06 ID:Tgd91Zepp
>>24
今からじゃ絶対無理なん?
今からじゃ絶対無理なん?
25 : 2021/12/05(日)08:19:23 ID:SNjTkzLKM
慶應通信受けろや
学力試験なしやし履歴書に通信って書かなくていいから就活でバレないで
学力試験なしやし履歴書に通信って書かなくていいから就活でバレないで
28 : 2021/12/05(日)08:19:52 ID:rDGxREwR0
>>25
なお卒業が難しい模様
26 : 2021/12/05(日)08:19:35 ID:/vz92J6x0
早慶まで行ける
私立はfランや
私立はfランや
30 : 2021/12/05(日)08:20:07 ID:94p11SMY0
何学部行く予定なん
33 : 2021/12/05(日)08:20:16 ID:Tgd91Zepp
>>30
経営学部行きたい
経営学部行きたい
62 : 2021/12/05(日)08:22:55 ID:94p11SMY0
>>33
産近甲龍のちょい下やけど大阪経済でも目指せば?
あそこは2教科だけで行けるし国語は現文のみやから地頭次第では行けると思う
あそこは2教科だけで行けるし国語は現文のみやから地頭次第では行けると思う
67 : 2021/12/05(日)08:23:30 ID:Tgd91Zepp
>>62
Fランやん
Fランやん
71 : 2021/12/05(日)08:24:13 ID:v/pi4drxa
>>67
敬意払おうや
31 : 2021/12/05(日)08:20:13 ID:xkVR9gLf0
なんで勉強しなかったんや
34 : 2021/12/05(日)08:20:32 ID:Tgd91Zepp
>>31
APEXにハマってた
APEXにハマってた
46 : 2021/12/05(日)08:21:42 ID:/vz92J6x0
>>34
ランクいくつや?
プレデターまで行ってたら推薦で私立選び放題やで!
プレデターまで行ってたら推薦で私立選び放題やで!
53 : 2021/12/05(日)08:22:13 ID:Tgd91Zepp
>>46
ダイヤや
ダイヤや
32 : 2021/12/05(日)08:20:15 ID:+wNU/tDN0
京大受験するけどこういう層ってなんで大学受験するんかわからんわ
資格勉強した方が絶対ためになるやろ
資格勉強した方が絶対ためになるやろ
36 : 2021/12/05(日)08:20:51 ID:Tgd91Zepp
>>32
4年間遊びたいからや
4年間遊びたいからや
40 : 2021/12/05(日)08:21:18 ID:whm8rM5X0
>>36
今の時点で遊びまくってんのに?
35 : 2021/12/05(日)08:20:50 ID:ykFry+wu0
今から焦ってるような奴が浪人したところで何とかなると思うか?
37 : 2021/12/05(日)08:21:06 ID:Tgd91Zepp
>>35
あと2ヶ月ないんやけど
あと2ヶ月ないんやけど
38 : 2021/12/05(日)08:21:15 ID:iGXFlXx50
二週目
39 : 2021/12/05(日)08:21:17 ID:X346zvSN0
勉強しなかったら落ちるだけ
43 : 2021/12/05(日)08:21:32 ID:Tgd91Zepp
>>39
今から頑張っても無理?
今から頑張っても無理?
41 : 2021/12/05(日)08:21:21 ID:BaaNgBP30
そりゃあなんj民に聞くまでもなく勉強やろ
47 : 2021/12/05(日)08:21:45 ID:Tgd91Zepp
>>41
どういう勉強?
どういう勉強?
68 : 2021/12/05(日)08:23:31 ID:BaaNgBP30
>>47
学校の問題集と過去問
教科書での基礎知識の確認
教科書での基礎知識の確認
70 : 2021/12/05(日)08:23:58 ID:Tgd91Zepp
>>68
今からでも間に合う?
今からでも間に合う?
92 : 2021/12/05(日)08:26:11 ID:BaaNgBP30
>>70
間に合うって思っとけ
44 : 2021/12/05(日)08:21:37 ID:NETP9eZ/r
終わってるな色々と
51 : 2021/12/05(日)08:21:59 ID:Tgd91Zepp
>>44
うるせえ
うるせえ
48 : 2021/12/05(日)08:21:47 ID:jah3B/aK0
でも日本語喋れるやん
大丈夫やで
大丈夫やで
49 : 2021/12/05(日)08:21:48 ID:ThHHgI7E0
3年頑張れば60年安泰なのに
50 : 2021/12/05(日)08:21:57 ID:tuoxRT+t0
sfcの英語と小論文ならワンチャンあるやろ
52 : 2021/12/05(日)08:22:01 ID:YUc5CyQTd
2浪までならギリOKやからもう1年勉強した方がええやろ
マーチくらい入っとくと全然違うで
マーチくらい入っとくと全然違うで
54 : 2021/12/05(日)08:22:17 ID:SJy4sK2n0
もう諦めようか
61 : 2021/12/05(日)08:22:46 ID:Tgd91Zepp
>>54
嫌や!
嫌や!
55 : 2021/12/05(日)08:22:17 ID:v/pi4drxa
2ヶ月じゃ受験終わっとるやろ
1月中やろ試験は
1月中やろ試験は
56 : 2021/12/05(日)08:22:26 ID:18r2mwOp0
学部の受験サボったんで院でロンダしましたってレベルでもないから受験勉強は諦めた方がいい
60 : 2021/12/05(日)08:22:38 ID:yTRG2F3Cd
近ワイ来たよ
あそこは受験方法によっては3教科中2教科の点数で合格判定出す受け方があるから今から2教科だけガチれ
あそこは受験方法によっては3教科中2教科の点数で合格判定出す受け方があるから今から2教科だけガチれ
65 : 2021/12/05(日)08:23:12 ID:SNjTkzLKM
慶應通信中央通信法政通信受けろや
学力試験なしや
学力試験なしや
73 : 2021/12/05(日)08:24:32 ID:9ivkzn/r0
>>65
こんなやつ通信行っても辞めるだけやぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
66 : 2021/12/05(日)08:23:23 ID:RNtEoQth0
人生の分岐点で本気になれずにサボる奴が底辺となり公務員の給与を妬むような輩になる
69 : 2021/12/05(日)08:23:50 ID:rDGxREwR0
ここの言ってること信じられないなら
いますぐ志望校の過去問やれば?
それで自己採点して合格最低点とどれくらいギャップあるのか確認しろ
いますぐ志望校の過去問やれば?
それで自己採点して合格最低点とどれくらいギャップあるのか確認しろ
72 : 2021/12/05(日)08:24:14 ID:Tgd91Zepp
>>69
多分1問も解けないよ
多分1問も解けないよ
75 : 2021/12/05(日)08:24:39 ID:rDGxREwR0
>>72
じゃあどうあがいても無理だぞ
74 : 2021/12/05(日)08:24:35 ID:hG8tLq3la
間に合うとか関係なしにやる以外の選択肢ないだろ
76 : 2021/12/05(日)08:24:44 ID:Tgd91Zepp
1日20時間頑張ったら20×60で1200時間やで
これでも受からへんの?
これでも受からへんの?
103 : 2021/12/05(日)08:27:20 ID:ykFry+wu0
>>76
APEXですら20時間できない奴に出来るわけねえだろ
116 : 2021/12/05(日)08:28:46 ID:94p11SMY0
>>103
たしかに
78 : 2021/12/05(日)08:25:09 ID:tvJK8eGo0
お前ら3ヶ月でマーチに行ける言うてたやん
79 : 2021/12/05(日)08:25:11 ID:+wNU/tDN0
国語は1ヶ月でできるやろ
84 : 2021/12/05(日)08:25:41 ID:Tgd91Zepp
>>79
現文は得意や
多分共通テストでも8割くらい取れる、現文だけなら
現文は得意や
多分共通テストでも8割くらい取れる、現文だけなら
80 : 2021/12/05(日)08:25:13 ID:Tgd91Zepp
誰か無勉から2ヶ月で大学受かったやついないか?体験談聞いて安心したい
81 : 2021/12/05(日)08:25:13 ID:v/pi4drxa
そもそも通信高校卒ってだけでいろいろ頭足りてなさそうやな
85 : 2021/12/05(日)08:25:41 ID:ndkeCWZpd
さっさと就職しろ
高卒でもなんとかなる
高卒でもなんとかなる
87 : 2021/12/05(日)08:25:56 ID:hG8tLq3la
まじで受験が普通の人生に戻る最後のチャンスっての自覚した方がええぞ。受験逃したら就活もどうせやんないだろうし詰みや
89 : 2021/12/05(日)08:25:59 ID:VGWNKcRg0
通信大学中退しても泊つくしええんちゃうの?
94 : 2021/12/05(日)08:26:32 ID:a4/cxpG40
間に合うって言って欲しいの見え見えだぞ
甘えるな
甘えるな
95 : 2021/12/05(日)08:26:39 ID:LgEJKumS0
運だけでなんとかなる場合もある
ただし運なので全落ちもあり得る
ただし運なので全落ちもあり得る
104 : 2021/12/05(日)08:27:33 ID:RNtEoQth0
今のままじゃFランが妥当なラインやろ
106 : 2021/12/05(日)08:28:00 ID:Tgd91Zepp
Fランはいやや!産近甲龍には行きたい!
107 : 2021/12/05(日)08:28:04 ID:5IhLsUXAp
就職が無難というかもうこの段階で受験焦っても遅いやろ
108 : 2021/12/05(日)08:28:16 ID:Tgd91Zepp
ちなみに政治経済と国語と英語や
109 : 2021/12/05(日)08:28:26 ID:Tgd91Zepp
誰か助けてくれ
110 : 2021/12/05(日)08:28:33 ID:LgEJKumS0
こういうやつの思考回路って、今まで何とかなってきたからこれも行けるやろって感覚なんだよな
で、安心したくてこのスレを立てているという。
で、安心したくてこのスレを立てているという。
実際なんとかなる場合もあるからな。
121 : 2021/12/05(日)08:29:07 ID:NETP9eZ/r
>>110
今までは親に守ってもらっただけやけどな
111 : 2021/12/05(日)08:28:33 ID:Utqrouco0
働きたくないから大学行きたいとか思ってそう
112 : 2021/12/05(日)08:28:35 ID:Wx1QgPnRd
Fラン行って資格とればええやん
公認会計士とかどうや
公認会計士とかどうや
118 : 2021/12/05(日)08:28:54 ID:Tgd91Zepp
>>112
Fランはバカにされるから無理!
Fランはバカにされるから無理!
125 : 2021/12/05(日)08:29:35 ID:Wx1QgPnRd
>>118
いや公認会計士とったら馬鹿にされないで
むしろ早慶卒とためはれる
むしろ早慶卒とためはれる
113 : 2021/12/05(日)08:28:36 ID:Tgd91Zepp
産近甲龍間に合うと思う人いる?
127 : 2021/12/05(日)08:29:44 ID:v/pi4drxa
>>113
思う人がおるかどうか聞いてどうすんや?
おらんかったら受験辞めるんか?
おらんかったら受験辞めるんか?
120 : 2021/12/05(日)08:29:01 ID:RNtEoQth0
まあ今の時点で騒いでもね
もう手遅れだし
もう手遅れだし
128 : 2021/12/05(日)08:29:46 ID:9ivkzn/r0
浪人できないなら働きながら勉強してお金溜まったら国立いけばええんやないの?
もっとも遊び目的の奴がそこまでできるとは思わんけど
もっとも遊び目的の奴がそこまでできるとは思わんけど
131 : 2021/12/05(日)08:30:13 ID:Tgd91Zepp
英語の文法難しすぎや
138 : 2021/12/05(日)08:30:47 ID:Wx1QgPnRd
>>131
文法で詰んでて草
143 : 2021/12/05(日)08:31:13 ID:Tgd91Zepp
>>138
受動態が分からん
受動態が分からん