1 : 2021/11/29(月)04:57:05 ID:0UEWLIzhM
ここまでオンラインな模様
サークルも結局3年まで活動禁止やった
サークルも結局3年まで活動禁止やった

44 : 2021/11/29(月)05:12:09 ID:hnzk2Z+c0
>>1
真面目に専門職大学院に行くことをお勧めするわ
就活様子見して無理そうなら大学院行くのはありな選択肢だと思う
就活様子見して無理そうなら大学院行くのはありな選択肢だと思う
2 : 2021/11/29(月)04:57:32 ID:0UEWLIzhM
友達も高校の奴らしか結局おらんご
3 : 2021/11/29(月)04:57:48 ID:S4uDMXLi0
もう就活意識しないとねぇw
6 : 2021/11/29(月)04:59:08 ID:0UEWLIzhM
>>3
ガクチカなんて何書くんやろな
いっそ1年自腹で留年したろかどーせ知り合いおらんからバレんし
ガクチカなんて何書くんやろな
いっそ1年自腹で留年したろかどーせ知り合いおらんからバレんし
8 : 2021/11/29(月)04:59:46 ID:S4uDMXLi0
>>6
大学の1ヶ月くらいの短期留学でも申し込んどけ
12 : 2021/11/29(月)05:00:52 ID:0UEWLIzhM
>>8
留学中止で~す😍
留学中止で~す😍
5 : 2021/11/29(月)04:58:56 ID:hnzk2Z+c0
大学受け直せ
7 : 2021/11/29(月)04:59:26 ID:0UEWLIzhM
>>5
えぇ…金どないすんねん
えぇ…金どないすんねん
9 : 2021/11/29(月)04:59:48 ID:hnzk2Z+c0
>>7
知らんわ
親に頼れ
もしくは奨学生になれ
親に頼れ
もしくは奨学生になれ
10 : 2021/11/29(月)05:00:18 ID:9S1gZNFzM
やらなかった
できなかった
どっちかな
できなかった
どっちかな
13 : 2021/11/29(月)05:01:03 ID:c4Pe8zbcd
同じ大学2年だけどわかる
このまま友達できないで終わりそう
初日の対面講義休んだのがまずかったわ
このまま友達できないで終わりそう
初日の対面講義休んだのがまずかったわ
17 : 2021/11/29(月)05:03:02 ID:TaL5sXGTM
>>13
それは関係無い
どうせ誰も話しかけてこん
どうせ誰も話しかけてこん
22 : 2021/11/29(月)05:04:37 ID:0UEWLIzhM
>>17
ワイは前期週一だけ対面あったけど授業中はお互い話す奴くらいはいたで
まあもう連絡とらんレベルの知り合いやけど
ワイは前期週一だけ対面あったけど授業中はお互い話す奴くらいはいたで
まあもう連絡とらんレベルの知り合いやけど
27 : 2021/11/29(月)05:05:34 ID:Zis8/UX80
>>22
単位は?
38 : 2021/11/29(月)05:10:15 ID:0UEWLIzhM
>>27
フル単やぞ
gpa3弱やけど
フル単やぞ
gpa3弱やけど
62 : 2021/11/29(月)05:20:31 ID:Zis8/UX80
>>38
最強やん
頑張ってるで君は
頑張ってるで君は
14 : 2021/11/29(月)05:01:34 ID:hnzk2Z+c0
学内バイトは?
学生会とかは?
無理やり関わる手段はあるやろ?
学生会とかは?
無理やり関わる手段はあるやろ?
26 : 2021/11/29(月)05:05:28 ID:0UEWLIzhM
>>14
学生会はよく知らんけど学内バイトはほぼ死んでた
学生会はよく知らんけど学内バイトはほぼ死んでた
19 : 2021/11/29(月)05:03:37 ID:KtCKLZCg0
大学院行くしかないね
34 : 2021/11/29(月)05:08:31 ID:0UEWLIzhM
>>19
文カスが院行ってなにすんねん
文カスが院行ってなにすんねん
24 : 2021/11/29(月)05:04:56 ID:94YHPR0U0
同じ学部に高校の友達おるし人間関係広げんでええかって思ってたらマジで1人も知り合い作れずに2年経ったわ
37 : 2021/11/29(月)05:09:54 ID:0UEWLIzhM
>>24
ワイもここ二年で遊んだの高校の友達だけや
あとネット
ワイもここ二年で遊んだの高校の友達だけや
あとネット
25 : 2021/11/29(月)05:05:22 ID:cACcMutT0
医学部に再受験とかしてモラトリアム期間伸ばそうや
32 : 2021/11/29(月)05:08:18 ID:l5Q0j9M2d
大学生に限らず全世代が我慢してるんだから文句言うなよ
心も大人になるんやで
心も大人になるんやで
45 : 2021/11/29(月)05:12:15 ID:0UEWLIzhM
>>32
じゃあ就職普通にさせてくれや
ワイらの世代以降だけ後に尾を引きすぎやろ
じゃあ就職普通にさせてくれや
ワイらの世代以降だけ後に尾を引きすぎやろ
35 : 2021/11/29(月)05:09:10 ID:hnzk2Z+c0
院行くなら法科大学院ええで
118 : 2021/11/29(月)05:37:10 ID:apBG7t5fM
>>35
法学部以外でも入れるんか?
39 : 2021/11/29(月)05:10:52 ID:VsTASqYP0
サークルどこも死んでて草
役員交代どうすんねん
役員交代どうすんねん
40 : 2021/11/29(月)05:11:12 ID:hnzk2Z+c0
サークル文化終わったな
41 : 2021/11/29(月)05:11:18 ID:VWqd5UpE0
後期はいってから大学に毎日遅刻してるワイよりマシ
49 : 2021/11/29(月)05:14:18 ID:0UEWLIzhM
>>41
もはやオンラインに慣れ過ぎて最近夕方に起きてるわ
もはやオンラインに慣れ過ぎて最近夕方に起きてるわ
53 : 2021/11/29(月)05:16:44 ID:ZfvG0apy0
部室は開いてないけど普通に活動してたわ
55 : 2021/11/29(月)05:17:47 ID:0UEWLIzhM
就活終わったら2~3年好きに遊ばせてくれんかなぁ
せめて金くれ
せめて金くれ
58 : 2021/11/29(月)05:18:41 ID:dYjJndbP0
>>55
新卒なんて最初は遊びみたいなもんや
64 : 2021/11/29(月)05:20:55 ID:0UEWLIzhM
>>58
でも朝起きなきゃいけないよね
でも朝起きなきゃいけないよね
59 : 2021/11/29(月)05:19:55 ID:DIPbZ+SV0
就職率はいいぞ
少子化がやばすぎる
少子化がやばすぎる
66 : 2021/11/29(月)05:21:32 ID:dYjJndbP0
>>59
率はええけど、派遣もバイトも含んどるからな
はなからニート志望や院進は除外されとるし
はなからニート志望や院進は除外されとるし
73 : 2021/11/29(月)05:24:13 ID:DIPbZ+SV0
>>66
それは昔からや
そらバブル以前は知らんけど
そらバブル以前は知らんけど
76 : 2021/11/29(月)05:24:54 ID:0UEWLIzhM
>>73
小売サービス介護は調子ええやろな😑
小売サービス介護は調子ええやろな😑
63 : 2021/11/29(月)05:20:36 ID:hnzk2Z+c0
絶望から希望へと昇華させていけ
65 : 2021/11/29(月)05:21:07 ID:C/YSfbkW0
なんかもう諦めたわ
彼女どころか友達すらおらん
サークルは人間関係が完成しちゃったから今更入れない
彼女どころか友達すらおらん
サークルは人間関係が完成しちゃったから今更入れない
74 : 2021/11/29(月)05:24:15 ID:0UEWLIzhM
>>65
サークル対面でやってるなら凸ってミスったら消えればええんちゃう?
サークル対面でやってるなら凸ってミスったら消えればええんちゃう?
89 : 2021/11/29(月)05:29:19 ID:C/YSfbkW0
>>74
一回ミスってトラウマになってもうてん
高校同期以外の人と話せへんくなってもうた
高校同期以外の人と話せへんくなってもうた
98 : 2021/11/29(月)05:32:24 ID:0UEWLIzhM
>>89
ワイも正直対面ミスったで
変に陽キャと絡んでもうて後半は居るだけの金魚のフンになってたわ。無視されないだけマシやけど楽しくなかったで
ワイも正直対面ミスったで
変に陽キャと絡んでもうて後半は居るだけの金魚のフンになってたわ。無視されないだけマシやけど楽しくなかったで
67 : 2021/11/29(月)05:21:51 ID:628lGy0nd
ドンマイとしか言いようがない
69 : 2021/11/29(月)05:23:05 ID:6BnlN1Sdd
オンラインの方がええやん
71 : 2021/11/29(月)05:23:54 ID:ESLjpWj40
大学3年の23卒だけどインターンもESも書いてないわ🤤
75 : 2021/11/29(月)05:24:25 ID:ZDRBbNF00
どうせ人材とか使い捨てやしなんでもええやろ
83 : 2021/11/29(月)05:27:01 ID:da7Gs9b60
ワイ院進、どうせポスドクで詰むと判明
しゃーないワイ君首くくろっか
しゃーないワイ君首くくろっか
85 : 2021/11/29(月)05:27:52 ID:hnzk2Z+c0
>>83
死ぬなよ
93 : 2021/11/29(月)05:30:17 ID:da7Gs9b60
>>85
時代が悪かったンゴ
せめて30-40年早く生まれてれば…
せめて30-40年早く生まれてれば…
100 : 2021/11/29(月)05:32:57 ID:hnzk2Z+c0
>>93
院に行く決意をしたキミは行かないやつよりも経験ができているはずや
博士号は取れるのか?
海外なら割と厚遇されそうな気がするんやが
博士号は取れるのか?
海外なら割と厚遇されそうな気がするんやが
110 : 2021/11/29(月)05:35:55 ID:da7Gs9b60
>>100
すまンゴ
まず修士や
博士はとる気力があるけどその先生きていく気力がないんや
まず修士や
博士はとる気力があるけどその先生きていく気力がないんや
機械系やから大丈夫って教官から励まされてるけど何が起こるか分からんやろ
84 : 2021/11/29(月)05:27:10 ID:bZ5ka5RZa
オンラインだと施設費ってどうなるの?
87 : 2021/11/29(月)05:28:06 ID:da7Gs9b60
>>84
授業料は変わらなかったンゴ
施設費ってなんや
施設費ってなんや
94 : 2021/11/29(月)05:30:34 ID:0UEWLIzhM
>>87
多分変わっとらん
設備なんてトイレ数回使っただけやね…
多分変わっとらん
設備なんてトイレ数回使っただけやね…
90 : 2021/11/29(月)05:29:23 ID:dYjJndbP0
まあ正直、しょうもない会社でコツコツ自粛しながら金ためてFIREが最適やろ
95 : 2021/11/29(月)05:31:10 ID:chuE07XlM
授業料満額払わないとアカンのかわいそう
104 : 2021/11/29(月)05:34:01 ID:0UEWLIzhM
>>95
パッパも泣いとるわ
好きで引きこもってる訳じゃないんや…
パッパも泣いとるわ
好きで引きこもってる訳じゃないんや…
108 : 2021/11/29(月)05:34:52 ID:hnzk2Z+c0
>>104
ワイは親父に罵られてるわw
家にいてばかりやからな
家にいてばかりやからな
119 : 2021/11/29(月)05:37:44 ID:0UEWLIzhM
>>108
ワイも家族の目線が2年入ってから冷たいわ
こいつニートになるんちゃうか?って思われてそう
ワイも家族の目線が2年入ってから冷たいわ
こいつニートになるんちゃうか?って思われてそう
97 : 2021/11/29(月)05:31:50 ID:sQwYIHM30
イッチの就活年の景気ギャンブルどうなっとるやろな
マジで運やでこれ
マジで運やでこれ
109 : 2021/11/29(月)05:35:26 ID:0UEWLIzhM
>>97
遂に大学に行ったことない層を採用する時が来るからな
ワンチャンオンライン面接やったらガチで学歴以外全てが運の世代が生まれる
遂に大学に行ったことない層を採用する時が来るからな
ワンチャンオンライン面接やったらガチで学歴以外全てが運の世代が生まれる
105 : 2021/11/29(月)05:34:01 ID:n1OL1Zek0
可哀想やけどこれが現実よ
114 : 2021/11/29(月)05:36:59 ID:0UEWLIzhM
>>105
せめて普通に就活させて♥
せめて普通に就活させて♥
113 : 2021/11/29(月)05:36:53 ID:dYjJndbP0
正直就活なんて神頼み以外やることないから気にせんでええけどな
モラトリアムしょぼい方が問題やろ
モラトリアムしょぼい方が問題やろ
125 : 2021/11/29(月)05:38:36 ID:0UEWLIzhM
>>113
いっそ会社もオンラインなら気楽そうやけどどうせワイが行くとこなんて対面営業やろうからなぁ
いっそ会社もオンラインなら気楽そうやけどどうせワイが行くとこなんて対面営業やろうからなぁ
115 : 2021/11/29(月)05:37:04 ID:YoIkS4g80
真面目に自粛とか笑わせてくれるわ
ただの引き篭もりだろ
ただの引き篭もりだろ
130 : 2021/11/29(月)05:39:08 ID:0UEWLIzhM
>>115
家族に持病持ちいるとそうはいかんのや…
家族に持病持ちいるとそうはいかんのや…
120 : 2021/11/29(月)05:37:47 ID:DIPbZ+SV0
飯くってくるけど、
国家一般職受けよう
どんどんレベル下がってるぞ
国家一般職受けよう
どんどんレベル下がってるぞ
国家一般職は、究極の弱者男性救済措置やぞ
無能でも予定数採用してくれる
124 : 2021/11/29(月)05:38:34 ID:dYjJndbP0
>>120
面接あって無いようなもんやからな
成績だけで行き先決まる
成績だけで行き先決まる
128 : 2021/11/29(月)05:38:50 ID:DIPbZ+SV0
>>124
その通りや
122 : 2021/11/29(月)05:38:15 ID:da7Gs9b60
正味部活の先輩と飲み会開けたの1回生の時の冬までや
遥か彼方の記憶やで
遥か彼方の記憶やで
134 : 2021/11/29(月)05:40:04 ID:hnzk2Z+c0
国税専門官が狙い目なんか?
137 : 2021/11/29(月)05:40:38 ID:dYjJndbP0
>>134
離職率は高いからウェルカムな感じや
140 : 2021/11/29(月)05:41:20 ID:hnzk2Z+c0
ちな地方上級はどうなんかな?
145 : 2021/11/29(月)05:42:25 ID:DIPbZ+SV0
>>140
陽キャが沢山受けにくるで
だから面接倍率は低くても
それなりの難易度がある
だから面接倍率は低くても
それなりの難易度がある
156 : 2021/11/29(月)05:45:16 ID:hnzk2Z+c0
>>145
色々ありがとやで
自分で決められんのは分かってるけど国家一般職でおすすめの所はどこなんやろ?
自分で決められんのは分かってるけど国家一般職でおすすめの所はどこなんやろ?
164 : 2021/11/29(月)05:47:37 ID:dYjJndbP0
>>156
厚労省はウエルカムやと思うで
165 : 2021/11/29(月)05:48:55 ID:hnzk2Z+c0
>>164
ほーんなるほどね
166 : 2021/11/29(月)05:49:30 ID:dYjJndbP0
>>165
まあやめとけよ
168 : 2021/11/29(月)05:50:11 ID:hnzk2Z+c0
>>166
そうさせてもらうわ
142 : 2021/11/29(月)05:41:30 ID:J1yp3ZJA0
オンラインで友達作ってた奴いたぞ
なんとか大学なに学部の会とかあるやろ?
なんとか大学なに学部の会とかあるやろ?
152 : 2021/11/29(月)05:44:27 ID:da7Gs9b60
>>142
ワイの大学は生協が主催してたンゴ
ワイの駆り出されたで
ワイの駆り出されたで
175 : 2021/11/29(月)05:52:56 ID:J1yp3ZJA0
>>152
ええ大学やん
143 : 2021/11/29(月)05:42:06 ID:UFLa6AGmd
不動産鑑定士ってどうなん?
144 : 2021/11/29(月)05:42:11 ID:hnzk2Z+c0
純粋な関係性で言ったら高校生の頃が楽しかったわ
149 : 2021/11/29(月)05:43:23 ID:0UEWLIzhM
>>144
遊んだことも無いから判断できんけど今の所絶対高校の方が楽しかったわ
遊んだことも無いから判断できんけど今の所絶対高校の方が楽しかったわ
155 : 2021/11/29(月)05:45:04 ID:UFLa6AGmd
>>149
イッチはワイと境遇がわりと似てるわ
友達にならんか?
友達にならんか?
160 : 2021/11/29(月)05:46:13 ID:0UEWLIzhM
>>155
一緒にbf2042やろうや
ワイは就活とこのゲームに残りの大学生活を捧げふ
一緒にbf2042やろうや
ワイは就活とこのゲームに残りの大学生活を捧げふ
引用元: ワイ大学2年、大学生活に絶望する