1 : 2021/12/06(月)20:47:27 ID:yZpRF6y60
ええんか?

3 : 2021/12/06(月)20:47:46 ID:FPxYCZ75M
手取り?
6 : 2021/12/06(月)20:48:15 ID:yZpRF6y60
>>3
家賃抜き後の手取りが19万円
家賃抜き後の手取りが19万円
24 : 2021/12/06(月)20:50:15 ID:/IlYtxXca
>>6
家賃抜きとかふざけてるやろ
実質29万ぐらいやろ
実質29万ぐらいやろ
5 : 2021/12/06(月)20:48:11 ID:5dp/zCz70
大学は一流だけどワイくんは一流じゃないってことよ
7 : 2021/12/06(月)20:48:20 ID:yZpRF6y60
ええんか
8 : 2021/12/06(月)20:48:27 ID:37JTMX8C0
しゃーない
イッチの友達にも何人かいるだろう
そいつらと仲良くするんだ
イッチの友達にも何人かいるだろう
そいつらと仲良くするんだ
10 : 2021/12/06(月)20:48:39 ID:XGnCIrBO0
初任給やろ
そんなもんや
そんなもんや
13 : 2021/12/06(月)20:49:05 ID:yZpRF6y60
>>10
こんな初任給でええんか?
こんな初任給でええんか?
12 : 2021/12/06(月)20:48:55 ID:yZpRF6y60
一応旧帝大卒やぞ
23 : 2021/12/06(月)20:50:12 ID:HpJ73lUq0
>>12
文系ならゴミやん
14 : 2021/12/06(月)20:49:08 ID:refLiyg3a
もらいすぎやろ
15 : 2021/12/06(月)20:49:20 ID:yZpRF6y60
3年目まで昇給しないんやが?!
16 : 2021/12/06(月)20:49:32 ID:24yjmoXpa
上級だろうがインフラなら普通や
それ以外なら低い
それ以外なら低い
17 : 2021/12/06(月)20:49:32 ID:VIw6Uc1d0
ワイFラン手取り18万…
家賃補助6万しか出ないし…
家賃補助6万しか出ないし…
18 : 2021/12/06(月)20:49:42 ID:yZpRF6y60
基本給21万、残業4万、家賃補助4万、手当1万
給与口座には毎月19万円や
給与口座には毎月19万円や
19 : 2021/12/06(月)20:49:47 ID:a2Dt8oKja
ベンチャーなら手取り25いくで
20 : 2021/12/06(月)20:49:51 ID:BVnP1xQ10
28歳院卒ワイが手取り25万やからな
諦めろ
諦めろ
21 : 2021/12/06(月)20:49:58 ID:yZpRF6y60
初任給21万円
3年目まで同じ
4年目に25万円
6年目まで同じ
7年目に28万円
3年目まで同じ
4年目に25万円
6年目まで同じ
7年目に28万円
22 : 2021/12/06(月)20:50:12 ID:yZpRF6y60
一応、日本を代表する企業やが
25 : 2021/12/06(月)20:50:18 ID:yZpRF6y60
ええんか?!?!????!!!
26 : 2021/12/06(月)20:50:31 ID:R6LsnLGu0
文系やけど理系の知り合いとの給料差に泣ける
28 : 2021/12/06(月)20:50:56 ID:yZpRF6y60
>>26
ワイも理系なんやが
ワイも理系なんやが
27 : 2021/12/06(月)20:50:43 ID:yZpRF6y60
全然給料上がらないんやが
29 : 2021/12/06(月)20:51:06 ID:yZpRF6y60
3年目まで初任給と同じなんやが
30 : 2021/12/06(月)20:51:18 ID:yZpRF6y60
こんなのが許されて
本当にええんか
本当にええんか
31 : 2021/12/06(月)20:51:20 ID:igKM6mgFd
2流人生だねぇ
34 : 2021/12/06(月)20:51:41 ID:yZpRF6y60
>>31
ほんとや
ほんとや
33 : 2021/12/06(月)20:51:28 ID:yZpRF6y60
日本を代表する大学→誰もが知る大企業
それでこれやで?!
ええんか?!?!お?!?!
それでこれやで?!
ええんか?!?!お?!?!
35 : 2021/12/06(月)20:51:43 ID:mOZ162S10
日系は2年目からが勝負だぞ
1年目は三大商社でもそんなに多くない
1年目は三大商社でもそんなに多くない
43 : 2021/12/06(月)20:52:40 ID:yZpRF6y60
>>35
初任給21万円
3年目まで同じ
4年目に25万円
6年目まで同じ
7年目に28万円
初任給21万円
3年目まで同じ
4年目に25万円
6年目まで同じ
7年目に28万円
3年目まで全て同じや
46 : 2021/12/06(月)20:52:56 ID:mOZ162S10
>>43
それはクソ企業やわ
53 : 2021/12/06(月)20:53:40 ID:yZpRF6y60
>>46
な?
くそやろ
な?
くそやろ
36 : 2021/12/06(月)20:51:45 ID:D9APPVkfd
ちょっと少ないけど無能のイッチにはちょうどええんやないか?ちな年俸1.2k万
40 : 2021/12/06(月)20:52:14 ID:yZpRF6y60
>>36
有能やん
なんの仕事
有能やん
なんの仕事
37 : 2021/12/06(月)20:51:50 ID:j1iGO6EN0
ボーナス6か月くらいあるやろ
38 : 2021/12/06(月)20:51:57 ID:yZpRF6y60
大企業入ったつもりやったんやが
39 : 2021/12/06(月)20:52:07 ID:+dTAJ8pF0
手取り19はもらいすぎやろ
41 : 2021/12/06(月)20:52:19 ID:fb6ww+/30
22卒やが家賃補助込みで総支給26万やぞ
しかも東京
しかも東京
45 : 2021/12/06(月)20:52:56 ID:yZpRF6y60
>>41
うせやろ
どこの外資系や
うせやろ
どこの外資系や
42 : 2021/12/06(月)20:52:24 ID:BVnP1xQ10
理系は30代で上がるらしいから一緒に耐えようや
47 : 2021/12/06(月)20:53:09 ID:yZpRF6y60
>>42
耐えきれるかわからん
耐えきれるかわからん
44 : 2021/12/06(月)20:52:40 ID:KQK8EEUUa
ボーナスけっこう貰えるやろ
52 : 2021/12/06(月)20:53:26 ID:yZpRF6y60
>>44
年2回合計4ヶ月や
年2回合計4ヶ月や
55 : 2021/12/06(月)20:54:06 ID:mOZ162S10
>>52
少な過ぎやろ
しょぼいタイプの大企業だわどう考えても
しょぼいタイプの大企業だわどう考えても
67 : 2021/12/06(月)20:55:17 ID:yZpRF6y60
>>55
ショボい
知らんかったんや
ショボい
知らんかったんや
48 : 2021/12/06(月)20:53:11 ID:ZZOFpOGrM
大企業もピン切りさかいなぁ
定義で言えばダイソーやドン・キホーテも立派な大企業やで
定義で言えばダイソーやドン・キホーテも立派な大企業やで
50 : 2021/12/06(月)20:53:20 ID:kEWt/Gzl0
どこ卒?
64 : 2021/12/06(月)20:54:48 ID:yZpRF6y60
>>50
地方旧帝大や
地方旧帝大や
51 : 2021/12/06(月)20:53:21 ID:eeSDr6gY0
すまん学生なんやが額面と手取りってどんだけ差付くの?
54 : 2021/12/06(月)20:54:03 ID:BVnP1xQ10
>>51
2割ぐらい消えるで
81 : 2021/12/06(月)20:56:31 ID:eeSDr6gY0
>>54
ファッ!?多いな…サンガツ
58 : 2021/12/06(月)20:54:16 ID:8ylcUyXo0
ワイニッコマ卒地方公務員→手取り18万
ええんか?
ええんか?
63 : 2021/12/06(月)20:54:40 ID:jVC7+nNN0
>>58
実家暮らし?
わいもそのくらいになるのかなあ
わいもそのくらいになるのかなあ
76 : 2021/12/06(月)20:56:08 ID:8ylcUyXo0
>>63
実家やで
59 : 2021/12/06(月)20:54:19 ID:wZNWvq2tM
毎年2万くらい昇給あるやろ
ワイも院卒初年度22万やったが5年目の今34万やで
ワイも院卒初年度22万やったが5年目の今34万やで
60 : 2021/12/06(月)20:54:25 ID:ZZOFpOGrM
懲役40年てバカの言うことやな15年あれば資産形成してリタイアできるわ
66 : 2021/12/06(月)20:55:13 ID:jVC7+nNN0
>>60
結婚しない前提?
70 : 2021/12/06(月)20:55:30 ID:wZNWvq2tM
>>66
できないだけやろ
61 : 2021/12/06(月)20:54:27 ID:yZpRF6y60
在宅やから、当然残業水増ししてるで
昼は寝て夜は8時くらいまで仕事して
残業30時間/月つけとるで
昼は寝て夜は8時くらいまで仕事して
残業30時間/月つけとるで
62 : 2021/12/06(月)20:54:38 ID:PTL/b16ud
わざわざ旧帝大卒って言うやつってだいたい九大よな
69 : 2021/12/06(月)20:55:25 ID:ocbu/bT10
昔から給料低すぎなんよこの国
72 : 2021/12/06(月)20:55:57 ID:HLH3Wpft0
一流大博士卒ワイ「手取り33万」
74 : 2021/12/06(月)20:55:59 ID:wZNWvq2tM
イッチの会社しょぼくて草
仕事も能力要らなさそう
仕事も能力要らなさそう
95 : 2021/12/06(月)20:57:55 ID:yZpRF6y60
>>74
ゴミや
ゴミや
75 : 2021/12/06(月)20:56:01 ID:0YbWXLXb0
新卒でそれなら2年目住民税取られて死ぬで
97 : 2021/12/06(月)20:58:07 ID:yZpRF6y60
>>75
ひえーっwwww
ひえーっwwww
78 : 2021/12/06(月)20:56:17 ID:Olq43cGU0
ワオ新社会人初ボーナス、45万7500円
79 : 2021/12/06(月)20:56:19 ID:MvxpHJeed
学部卒なんか?
83 : 2021/12/06(月)20:56:43 ID:ZZOFpOGrM
レバナス知らん雑魚は死ぬまで働いてろ
88 : 2021/12/06(月)20:57:05 ID:wZNWvq2tM
本当に一流企業なら初任給で語れないやろ
昇給率で語れ
昇給率で語れ
90 : 2021/12/06(月)20:57:26 ID:pYsKSTbBM
ちな家賃は12万や
91 : 2021/12/06(月)20:57:26 ID:QHOw4uDT0
家賃補助あるし妥当やろ
100 : 2021/12/06(月)20:58:26 ID:yZpRF6y60
>>91
こんなもんか
こんなもんか
94 : 2021/12/06(月)20:57:49 ID:HRViwJJR0
どうせ上限ええからそこに入ったんやろ😡
知ってるで😡
知ってるで😡
96 : 2021/12/06(月)20:57:57 ID:8oQzMiiq0
院卒で基本給21万って嘘っぽいな
今時中小でも22万は出すで
今時中小でも22万は出すで
99 : 2021/12/06(月)20:58:08 ID:/+NCTcllM
ワイ警備バイト手取り21万、高みの見物