1 : 2021/12/10(金)20:15:57 ID:URGXWyFi
南山外語
中央法
ゲティ文系
中央法
ゲティ文系

2 : 2021/12/10(金)20:17:22 ID:axqr5LEZ
>>1
私立文系
4 : 2021/12/10(金)20:31:03 ID:dBwQmtiq
ガチの謎は日大法
お前らの難易度とか東洋以下やん
お前らの難易度とか東洋以下やん
18 : 2021/12/10(金)21:37:22 ID:NjOWbGcQ
>>4
昔凄かった
7 : 2021/12/10(金)20:35:09 ID:x03I1L4U
神戸
8 : 2021/12/10(金)20:36:36 ID:Eac0La6E
日大芸術学部
9 : 2021/12/10(金)21:07:36 ID:aRZKRnht
獨協外国語学部
10 : 2021/12/10(金)21:15:42 ID:qdz8bSDI
東大法学部
底割れてますよ
底割れてますよ
11 : 2021/12/10(金)21:15:48 ID:9pSQaoQW
早稲田政経
12 : 2021/12/10(金)21:16:54 ID:obTJja2G
早稲田社学
14 : 2021/12/10(金)21:20:58 ID:+jmOW7dP
>>12
社学の奴らはおとなしいよ
政経は推薦の猿ですら他学部を見下してる
政経は推薦の猿ですら他学部を見下してる
13 : 2021/12/10(金)21:17:17 ID:Uojymfk5
実際一番賢い面してるけど
早稲田理工>>>>>政経だしな
早稲田理工>>>>>政経だしな
29 : 2021/12/10(金)22:24:52 ID:L3pc4eXB
>>13
京大は論外として理工より賢いと思ってる奴なんて極一部だと思うけど
15 : 2021/12/10(金)21:21:18 ID:jSsMNl24
東大法学部
理系換算すればマーチと変わらん
理系換算すればマーチと変わらん
16 : 2021/12/10(金)21:33:43 ID:0iyJi8Ey
歯学部
17 : 2021/12/10(金)21:35:51 ID:52m2TyDZ
「大学どこ?」
「中央...の法学部です」www
「中央...の法学部です」www
20 : 2021/12/10(金)21:40:34 ID:s5TgGcfs
慶應義塾大学商学部
26 : 2021/12/10(金)22:07:46 ID:PSPTp65E
>>20
環境情報
21 : 2021/12/10(金)21:43:03 ID:8Mkkl4mL
早稲田文構
イキリすぎ
イキリすぎ
22 : 2021/12/10(金)21:49:43 ID:XzUsTOsK
早稲田政経
中央法
中央法
ここら辺は別の学部と大して変わらん
162 : 2021/12/11(土)02:35:35 ID:lKaKYMie
>>22
早稲田政経はともかく中央法は中央の中で別格
24 : 2021/12/10(金)22:03:39 ID:gau5UqGS
日藝
25 : 2021/12/10(金)22:04:16 ID:MekwFMIc
中央法がプライド高いのは当たり前
司法試験で東大より上の時代が結構あったからな。俺の叔父さんも早稲田商を蹴って中央法だし
昭和の時代は早稲田なら商、教育、人科、社学
慶応なら法、文なら確実に蹴って中央法に進学してた
28 : 2021/12/10(金)22:17:46 ID:aj+VHr4g
「謎に」だからな
早稲田政経とかは許されると思う
早稲田政経とかは許されると思う
30 : 2021/12/10(金)22:28:49 ID:B81zPOV/
東大早稲田は謎じゃなくてプライドあって当たり前だろ
35 : 2021/12/10(金)23:00:46 ID:EdP/oq5I
>>30
身の丈に合ったプライドかどうかやで
31 : 2021/12/10(金)22:39:19 ID:9a9v90aH
シブンはどこも同じだろ
4年間遊びまくってまったく専門教育受けずに卒業するんだからな
4年間遊びまくってまったく専門教育受けずに卒業するんだからな
33 : 2021/12/10(金)22:56:36 ID:gRC2aAki
南山外国語は日大レベル
34 : 2021/12/10(金)22:59:55 ID:nEjk0VFM
メェジセーケーだな
何の強みも実績もないのに、なんででかい顔してるの?
本当に意味不明すぎるわ
何の強みも実績もないのに、なんででかい顔してるの?
本当に意味不明すぎるわ
41 : 2021/12/10(金)23:10:28 ID:SNo2cQDS
慶応「ワイ京大理系」
42 : 2021/12/10(金)23:11:20 ID:d3u4/S8r
慶応如きが神戸に噛み付いてんじゃねえよ
横国に勝てよゴミワタク
横国に勝てよゴミワタク
43 : 2021/12/10(金)23:12:16 ID:EdP/oq5I
このスレタイにふさわしいのは神戸な気がしてきた
50 : 2021/12/10(金)23:16:10 ID:RNzgVSKu
余裕の慶應
必死の早稲田
必死の早稲田
53 : 2021/12/10(金)23:18:11 ID:RNzgVSKu
早稲田文系は政経含め全て大したことなし
54 : 2021/12/10(金)23:18:14 ID:aV1HRhCr
プライドが高くていいかはともかく慶応は神戸大にはそりゃ敵わんだろw神戸はその辺の県名国立とは違うぞ
55 : 2021/12/10(金)23:18:45 ID:+WLLT6jn
二科目の知障私文がプライド高かったらダメだろw
62 : 2021/12/10(金)23:21:32 ID:aV1HRhCr
>>55
マーチよりは難しいから…
57 : 2021/12/10(金)23:19:30 ID:zMPMEtBF
早稲田政経別格厨っていたな
今どうしてるんだろうw
今どうしてるんだろうw
59 : 2021/12/10(金)23:20:11 ID:axqr5LEZ
よし、京大生は学生証出して
慶應叩く早稲田を論破したれ
慶應叩く早稲田を論破したれ
60 : 2021/12/10(金)23:20:37 ID:bn8L7dJw
日本大学法学部
底辺私大医学部
底辺私大医学部
64 : 2021/12/10(金)23:22:06 ID:F7yl4D5Z
偏差値詐称という意味では、慶應法とSFCがダントツ2強かもな
70 : 2021/12/10(金)23:24:34 ID:WugNKx0G
>>64
慶応法って2科目なのに偏差値67.5止まりの雑魚学部か
66 : 2021/12/10(金)23:22:49 ID:2CWuGs/X
これは早稲田政経
69 : 2021/12/10(金)23:24:30 ID:9142079G
早稲田工作員キモ過ぎだろ
71 : 2021/12/10(金)23:25:44 ID:YX0KX4E1
低能未熟イライラで草
終いには天と地の学力の差がある京大理系に詐称してて草
終いには天と地の学力の差がある京大理系に詐称してて草
72 : 2021/12/10(金)23:26:37 ID:YX0KX4E1
慶応経済「ワイ京大理系」
傑作だろこれ
73 : 2021/12/10(金)23:26:41 ID:EdP/oq5I
おまえらワイが慶應に恨みを持つ者と疑ったりはせんのか?
74 : 2021/12/10(金)23:26:46 ID:gGTCLGVs
東大落ち早慶
中央法
中央法
77 : 2021/12/10(金)23:29:16 ID:wss59Md2
早稲田は商教育文構社学辺りの学部は雑魚だけど、慶応文系は全学部雑魚だからな
79 : 2021/12/10(金)23:30:46 ID:9142079G
>>77
私文は馬鹿って認識でおけ?
82 : 2021/12/10(金)23:33:46 ID:bhVZaRPU
>>79
私文でまともなのは早稲田政経、法と慶応経済Aだけだと思う
102 : 2021/12/10(金)23:49:05 ID:VBBTCsST
>>82
これは正論
78 : 2021/12/10(金)23:30:19 ID:ftg0w6VY
慶応法
早稲田社学
早稲田社学
80 : 2021/12/10(金)23:31:42 ID:Z3z7kuS3
私文ではダントツで慶応法
経済と商は国立落ちメインだからコンプで大人しい
83 : 2021/12/10(金)23:34:29 ID:aEPYWN79
早稲田政経ごときで格上に喧嘩売りすぎだな
85 : 2021/12/10(金)23:35:59 ID:0GJMzRk8
京大地球工=早稲田政経ってよく見かけるな
微妙な線突いててウケる
微妙な線突いててウケる
86 : 2021/12/10(金)23:36:02 ID:TB1oBr9r
早稲田政経や慶応経済って国立落ちもプライド高いん?
87 : 2021/12/10(金)23:38:00 ID:axqr5LEZ
>>86
むしろ東大に落ちたからこそ
他の国立に見下されるのが許せないのだろう
他の国立に見下されるのが許せないのだろう
89 : 2021/12/10(金)23:38:12 ID:eoFpfoD6
早稲田です!慶応です!(商学部・文学部)ドヤ
www
90 : 2021/12/10(金)23:38:28 ID:aEPYWN79
早稲田政経数学必須とは言っても共通の1Aのみで配点は低い
しまいには二次は簡単な英語現文のみ、これで私立文系トップはないない
しまいには二次は簡単な英語現文のみ、これで私立文系トップはないない
97 : 2021/12/10(金)23:43:57 ID:Us6M04RY
>>90
慶応が軽量過ぎるからな
政経も国立最上位から見ればカスだが慶応は簡単過ぎる
政経も国立最上位から見ればカスだが慶応は簡単過ぎる
91 : 2021/12/10(金)23:38:57 ID:gTyH0zRM
この2つはまぁプライド高くていいんじゃね
早稲田政経
慶応経済
92 : 2021/12/10(金)23:39:45 ID:1Xq4UL6n
>>91
下にゴミ引っ付いてて草
94 : 2021/12/10(金)23:40:18 ID:0UT9X8cm
慶応経済ごときでプライド持てて神戸非医だとプライド持っちゃいけないのなんでなん
96 : 2021/12/10(金)23:43:55 ID:YpvxH87U
早稲田政経さんお得意の共通の1Aの有無でマウントw
地方国立でもこんなことしないだろwww
地方国立でもこんなことしないだろwww
99 : 2021/12/10(金)23:45:59 ID:Us6M04RY
慶応は軽量で簡単だからな
国立併願でも慶応の方が同志社より併願成功率が高いなんてことがある
国立勢からすれば慶応なんてゴミカス
100 : 2021/12/10(金)23:47:00 ID:aV1HRhCr
>>99
純粋な受験難易度なら同志社>慶応>マーチやで
104 : 2021/12/10(金)23:51:15 ID:Us6M04RY
>>100
流石に慶応の方が同志社より難しいと思うがまぁ大して差はないな
慶応が地方受験出来れば今以上に京阪神に蹴り飛ばされる
慶応が地方受験出来れば今以上に京阪神に蹴り飛ばされる
108 : 2021/12/10(金)23:53:08 ID:lSWN8Coa
神戸大の「受験生」でも4割受かるのが慶応だからなwフツーに滑り止め
111 : 2021/12/10(金)23:55:29 ID:E9S0YBek
これは慶応
2教科だから難易度は近大くらい
そのくせに偉そうにしやがって
2教科だから難易度は近大くらい
そのくせに偉そうにしやがって
114 : 2021/12/10(金)23:58:31 ID:35LdAB1N
早稲田政経
なんであんなプライド高いんだよ
115 : 2021/12/10(金)23:58:50 ID:BHr7j1LN
慶應医>>慶應理工>>>>>早稲田文系全て
118 : 2021/12/11(土)00:00:36 ID:7k+oYeK2
ザコクアンチじゃなかったのか
121 : 2021/12/11(土)00:03:11 ID:uiRmiQC6
神戸ごときでイキれるって病気だよな…所詮阪大にも行けなかった雑魚のくせにw
125 : 2021/12/11(土)00:04:44 ID:NKq2ECbB
>>121
文系なら阪大と神戸は大差無し。経済系で言えば寧ろ神戸がやや優勢か。
どちらにせよ「慶應義塾」よりは難関かつ高学歴
阪大外語、神戸国際、海洋は除く
122 : 2021/12/11(土)00:03:18 ID:bk6nWTrI
喧嘩しなくてもしっかり棲み分けできてるよね
岡山北大早稲田政経・・・国葬組
東大京大慶應義塾・・・外資・コンサル組
128 : 2021/12/11(土)00:06:51 ID:Bk2m5H5D
>>122
こういうショボい焦りが出るほど慶応は落ちぶれてきたよね
123 : 2021/12/11(土)00:03:34 ID:ECsxQrmb
これは断固慶應だな
SNSが今ほど普及してなかった平成初期は週刊誌の提灯記事にみんな騙されてたけど、科目数やW合格のカラクリをみんな分かって印象操作に流されなくなると、慶應の優位性が情弱以外一気になくなってしまった
126 : 2021/12/11(土)00:05:33 ID:/pjfHRSn
これは神戸大学だな
慶応に受かっても泣く泣く神戸に進学せざるを得なかった負け犬の収容所
慶応に受かっても泣く泣く神戸に進学せざるを得なかった負け犬の収容所
127 : 2021/12/11(土)00:06:11 ID:0V+D5nmJ
慶応ごときでイキれるって病気だよな…所詮横国にも行けなかった雑魚のくせにw
129 : 2021/12/11(土)00:07:59 ID:mGXbi5RM
慶応が神戸より上は爆笑しちまうからやめてくれ
130 : 2021/12/11(土)00:10:26 ID:NowiRsBs
メェジセーケー
偏差値低いし、就職良くないのになんで???
偏差値低いし、就職良くないのになんで???
131 : 2021/12/11(土)00:10:54 ID:n5E3FHDR
慶應アンチの池沼、今日も回線変えて活動中
133 : 2021/12/11(土)00:12:31 ID:4bSTZKlq
慶応やったら兵庫県立大行くわ
ワタクなんか行ったら同窓会出られへん
ワタクなんか行ったら同窓会出られへん
143 : 2021/12/11(土)00:21:26 ID:2kNEQA9+
>>133
実際二科目軽量の低能じゃ兵庫県立は無理
135 : 2021/12/11(土)00:15:03 ID:HlZ1gONj
文一、特に30歳以上
山口真由のイメージ
山口真由のイメージ
136 : 2021/12/11(土)00:15:18 ID:pO7LUqXE
一橋より上!みたいなのはネタって分かるからいいけど慶応>阪大、神戸はガチっぽさがある分闇が深い
138 : 2021/12/11(土)00:16:55 ID:pO7LUqXE
少数なのは分かるけど、本気で阪大や神戸大より上だと思っている人に理由を聞きたい
どういう訳でその様な考えに至ったのか
東大落ちならギリ分かるけどそれ以外の学生が阪大、神戸を下に見てるとなると流石に笑っちゃうよね
どういう訳でその様な考えに至ったのか
東大落ちならギリ分かるけどそれ以外の学生が阪大、神戸を下に見てるとなると流石に笑っちゃうよね
144 : 2021/12/11(土)00:22:23 ID:SOv/GgOB
慶応「神戸ごときでイキれるって病気だよな…所詮阪大にも行けなかった雑魚のくせにw」
病気だろガチで
146 : 2021/12/11(土)00:23:54 ID:iA6L/VTb
早稲田政経、調子に乗りすぎ
引用元: 謎にプライドが高い大学学部