1 : 2022/03/03(木)04:00:31 ID:lRZ9VDBd
慶法第一志望だったけど落ちたから慶文に進学するんだけど

2 : 2022/03/03(木)04:05:25 ID:N6p9Xi0y
どうしても慶應に行きたかった人
4 : 2022/03/03(木)07:19:42 ID:SO72B+pP
>>2
これだな俺がそうだった慶應文も落ちて某国立行きになってしまったが
3 : 2022/03/03(木)05:40:33 ID:gEAhgbKT
無能なワタク
国総落ちて仕方なく大学院進んだが、結局無名のIT企業しか内定がもらえず、研究もロクにやらないでサボっていたから教授に睨まれて修論も通してもらえず、留年するイメージ
5 : 2022/03/03(木)08:07:58 ID:BhyFw2jX
留年ギリギリの内部生が泣く泣く進学する学部
6 : 2022/03/03(木)08:44:21 ID:r5IX9gpx
内部上がりの文学部とSFCは、全員こんなはずじゃなかったと思ってるだろうな
7 : 2022/03/03(木)08:45:46 ID:uT2le7Ry
>>6
お前も人生こんなはずじゃなかったと思ってそう
8 : 2022/03/03(木)08:48:18 ID:r5IX9gpx
>>7
妄想は自由だけど何でそんなに歪んでるの?w
9 : 2022/03/03(木)08:53:55 ID:RUMqwius
>>8
池沼の進学先だからじゃない。
11 : 2022/03/03(木)09:15:45 ID:GIOzaDdX
優雅なお坊ちゃんお嬢さんの収容施設って感じかな慶應文は
45 : 2022/03/05(土)14:36:54 ID:6oRb+XvF
>>11
檀ふみ、阿川佐和子、石原ノビてるとかか
親のコネで好き勝手やってるだけな
親のコネで好き勝手やってるだけな
46 : 2022/03/05(土)14:40:17 ID:rJSYWFOf
>>45
いかにものほほんw
12 : 2022/03/03(木)10:27:33 ID:riF8Hvrh
ワタ草
14 : 2022/03/03(木)14:04:10 ID:lRZ9VDBd
商以上経済法未満って感じかと思ってたけど文ってあんまり人気ないんやな
17 : 2022/03/03(木)15:24:29 ID:uAWDP+v0
>>14
商未満SFC以上かなー
15 : 2022/03/03(木)14:05:06 ID:BQd/aV0t
早慶最底辺学部
就職は知らんけど難易度が低すぎるイメージ
就職は知らんけど難易度が低すぎるイメージ
18 : 2022/03/03(木)18:17:00 ID:i6ZJuh7I
早稲田スポカレベルなイメージ
19 : 2022/03/03(木)18:28:51 ID:lRZ9VDBd
>>18
さすがに早稲田だと教育や商レベルはあるでしょ
一応三田キャンの学部だし
さすがに早稲田だと教育や商レベルはあるでしょ
一応三田キャンの学部だし
21 : 2022/03/03(木)18:53:15 ID:yx4ey2KF
>>19
なんで商?
早稲商レベルもある訳ないじゃんw
早稲商レベルもある訳ないじゃんw
22 : 2022/03/03(木)18:54:56 ID:lRZ9VDBd
>>21
早稲田教育レベルはあるよね?
早稲田教育レベルはあるよね?
20 : 2022/03/03(木)18:44:35 ID:D7ljxmmc
早稲田文・文構落ちのイメージ
23 : 2022/03/03(木)19:02:08 ID:wsrJyPZn
仮面浪人すれば?学内コンプレックスになりそう
24 : 2022/03/03(木)19:51:58 ID:j1qN4FQa
早稲田二文より才能も個性も無いイメージ
25 : 2022/03/03(木)20:05:40 ID:2oMkeG8v
キラキラ女子
または、乱れ打ち文のみ合格専願男子
または、乱れ打ち文のみ合格専願男子
26 : 2022/03/04(金)04:08:42 ID:I5m7LFWM
三田文学の名門
社会学とかインテリかなり出してね?
穴場だと思うが早慶なら学部なんかどこでもいいわおめ
27 : 2022/03/04(金)20:23:38 ID:jYHu3wHP
推薦、AO、内進がはびこる悪の巣窟。
こんな所にわざわざ試験を受けて入るヤツはホント負け組。
28 : 2022/03/04(金)20:25:52 ID:rxR7vDbD
すまん、駿台偏差値の上智明治、中央法をアップしてくれませんか?
29 : 2022/03/04(金)20:40:26 ID:8bDDGlWW
早慶最底辺。sfcやスポ科よりも勉強できない
30 : 2022/03/04(金)22:01:14 ID:OBvYtpJm
早慶の中でも良いイメージないのはたしかだな
31 : 2022/03/04(金)22:40:42 ID:190WMFA6
早慶でも早稲田教育人科慶應文はイカンね。
乱れ打ちしてそこだけ受かった感じで、志が感じられない。
スポとかSFCは学力の不足を補えるくらいの意思の力があるからよいね。
乱れ打ちしてそこだけ受かった感じで、志が感じられない。
スポとかSFCは学力の不足を補えるくらいの意思の力があるからよいね。
32 : 2022/03/04(金)23:27:21 ID:7+RPFPhk
1だけど、早慶は慶法と慶文しか受けてないから乱れ打ちではないぞ
33 : 2022/03/05(土)03:20:04 ID:ZEJM2d/R
早稲田スポカ並みに穴場
34 : 2022/03/05(土)03:24:10 ID:ebcVf+XX
流石に合格者の全統平均64.3はね、、、
早稲田の文文構は66超えてるのに大して大きく見劣りするのが印象悪い
早稲田の文文構は66超えてるのに大して大きく見劣りするのが印象悪い
35 : 2022/03/05(土)05:12:16 ID:I/Um55VJ
早稲法と試験日被っているから永遠に上位層集められんよ
精々文三と地底(文教育)志望しか集められない
精々文三と地底(文教育)志望しか集められない
36 : 2022/03/05(土)08:01:03 ID:B0CZtCaf
ギリギリだけど一応早慶行けてよかったねというイメージ
37 : 2022/03/05(土)08:26:10 ID:TowDtpqO
合格者平均は辞退率の高い早稲田文のほうが有利
早稲田法と重なってるっていうのもそう
重なってなかったら受けてる層はいるけどどうせ入学しないから
38 : 2022/03/05(土)08:58:13 ID:91TNmwuO
あんまいいイメージないけど、女子ならMARCHよりいいんじゃんぐらい
40 : 2022/03/05(土)09:31:26 ID:weXpIERK
まじで受けてる層も偏差値もMARCH上位と変わらん
41 : 2022/03/05(土)11:21:27 ID:/8q+3hYL
このスレ主は慶應文で褒めてくれるとでも思ったのか?謎
42 : 2022/03/05(土)11:32:39 ID:lvP1Ooks
悪いけど慶応文って早慶で一番行きたくない
43 : 2022/03/05(土)14:22:49 ID:Cuhg+9Ob
猿でも3浪すれば受かる印象。
44 : 2022/03/05(土)14:26:55 ID:DupwpsWB
腰掛けOLのための学部のイメージだな
早稲田文みたいにこの分野の著名人材も全然輩出してないし
早稲田文みたいにこの分野の著名人材も全然輩出してないし
51 : 2022/03/06(日)06:18:52 ID:hxnNgjQR
>>44
早稲田文が異常なだけ(東大と二強)で
慶応文=旧帝文か慶応文≧旧帝文くらいの力はあるぞ
慶応文=旧帝文か慶応文≧旧帝文くらいの力はあるぞ
47 : 2022/03/05(土)15:15:42 ID:fiQyAJtI
そんなにイメージ悪いのか
第二志望とはいえ結構頑張ったのになぁ
第二志望とはいえ結構頑張ったのになぁ
49 : 2022/03/05(土)16:26:22 ID:YdRMJQli
>>47
受サロの言うことなんて真に受ける必要ないよ
50 : 2022/03/06(日)05:51:36 ID:w+wtP1vb
ここは嫉妬とコンプの塊だらけ、ここでけなされるのは羨しがられる学歴である証拠
53 : 2022/03/06(日)08:02:22 ID:+7oZnAri
>>50
みんな純粋にイメージを答えてるんだから都合のいい解釈すな
というか、まさにこういう都合のよい解釈をしなきゃならない学部
52 : 2022/03/06(日)07:03:00 ID:CYFWZScO
自転車で飛び込み営業に来る野村証券の新人
A4の自己紹介に慶應と書いて持ってくるw
A4の自己紹介に慶應と書いて持ってくるw
55 : 2022/03/06(日)11:24:02 ID:F1Vfk01B
あれ何とかならないのかね。
共産党のバカ女。早稲田一文卒業の左翼最後の生き残り。セクトに入って出られなくなり共産党幹部にしか生きる道がなかった女。
共産党のバカ女。早稲田一文卒業の左翼最後の生き残り。セクトに入って出られなくなり共産党幹部にしか生きる道がなかった女。
早稲田に革マルはもういない。
一掃して非常に良い大学となった。
早稲田大学のイメージを悪くする最後のガン。
57才イラン。
56 : 2022/03/07(月)21:07:08 ID:PvULEU6t
ケチ付けてるのは早慶乱れ打ちして全落ちしたMARCHだろw
57 : 2022/03/07(月)21:10:49 ID:zVcPwokT
芋落ちた奴が暗い顔していくとこ
慶商はまだ諦めつくんだが
慶商はまだ諦めつくんだが
引用元: 慶應文ってどういうイメージ?