1 : 2022/03/06(日)13:08:55 ID:b4tabTIy0
嬉しい😆😆

2 : 2022/03/06(日)13:09:15 ID:KwL5svkZM
おめでとうございます
3 : 2022/03/06(日)13:09:45 ID:b4tabTIy0
>>2
ありがとうございます
ありがとうございます
5 : 2022/03/06(日)13:10:46 ID:mzbZXuasM
頭ええな
10 : 2022/03/06(日)13:11:38 ID:b4tabTIy0
>>5
一浪やから頑張っただけや
一浪やから頑張っただけや
11 : 2022/03/06(日)13:11:57 ID:cGgXSneod
おめでとう
14 : 2022/03/06(日)13:12:27 ID:cw18kprK0
先輩やぞ😤
17 : 2022/03/06(日)13:12:51 ID:b4tabTIy0
>>14
よろしくやで🤗
よろしくやで🤗
26 : 2022/03/06(日)13:14:21 ID:cw18kprK0
>>17
もう卒業しとるけどな!
16 : 2022/03/06(日)13:12:45 ID:FyJldJhYd
ワイが去年落ちたところやん
おめ
おめ
19 : 2022/03/06(日)13:13:19 ID:b4tabTIy0
>>16
去年はワイも落ちたで
ありがとう
去年はワイも落ちたで
ありがとう
18 : 2022/03/06(日)13:13:12 ID:QJY9Y7WA0
ワイの友達の後輩やな
21 : 2022/03/06(日)13:13:45 ID:b4tabTIy0
>>18
よろしく言っといてくれや
よろしく言っといてくれや
20 : 2022/03/06(日)13:13:34 ID:B46jkY0F0
頑張ったやん
23 : 2022/03/06(日)13:14:07 ID:b4tabTIy0
>>20
あったけえ
ありがとう
あったけえ
ありがとう
22 : 2022/03/06(日)13:14:03 ID:dkqmzZiZ0
ええとこ選んだな
頑張れよ
頑張れよ
29 : 2022/03/06(日)13:14:59 ID:b4tabTIy0
>>22
情報系はいい選択ですかね
頑張るわ
情報系はいい選択ですかね
頑張るわ
39 : 2022/03/06(日)13:16:42 ID:dkqmzZiZ0
>>29
就活のときはちゃんと勉強したこと言えれば問題ないよ
24 : 2022/03/06(日)13:14:07 ID:GKwKBcDu0
院進も視野に入れて頑張れや
30 : 2022/03/06(日)13:15:13 ID:b4tabTIy0
>>24
長いけど頑張るやで
長いけど頑張るやで
25 : 2022/03/06(日)13:14:10 ID:ESx1nvrA0
後期受けるかもしれないんだけど問題傾向変わったりしてないか?
英語の要約は去年とおなじ穴埋め形式のまま?
英語の要約は去年とおなじ穴埋め形式のまま?
36 : 2022/03/06(日)13:15:59 ID:b4tabTIy0
>>25
後期はわからんけど応援してるで
後期はわからんけど応援してるで
28 : 2022/03/06(日)13:14:49 ID:ovJ6YOnC0
めっちゃ綺麗な寮できたよな、セブンイレブンあるし最高やろあそこ
34 : 2022/03/06(日)13:15:39 ID:b4tabTIy0
>>28
実家通いだけど立地はいいね
実家通いだけど立地はいいね
31 : 2022/03/06(日)13:15:34 ID:FUSba+JQ0
わいは博報堂
32 : 2022/03/06(日)13:15:34 ID:lbNFocwu0
東京の国立大なのにビックリするくらいモテない大学
43 : 2022/03/06(日)13:17:20 ID:b4tabTIy0
>>32
知名度はマーチの足元にも及ばないよな
知名度はマーチの足元にも及ばないよな
33 : 2022/03/06(日)13:15:37 ID:dFIqHzC90
前期で入学すると確か意味不明な進振りあるんやろ?
後期だと自由なのになんでや
後期だと自由なのになんでや
50 : 2022/03/06(日)13:19:18 ID:R0n6K7qI0
>>33
gpa2.0もあれば第一希望通るらしいしさぼりもしないかぎり問題ないやろ
35 : 2022/03/06(日)13:15:58 ID:z10opwK9M
ワイの後輩か
38 : 2022/03/06(日)13:16:28 ID:M2SUgPXXr
おめでとう!
ワイの後輩やな
ワイの後輩やな
40 : 2022/03/06(日)13:16:47 ID:Rw0OIreBd
電農名繊の一角か
41 : 2022/03/06(日)13:16:48 ID:JBqMnGnKM
おめやで
一類ワイに質問あるか?
一類ワイに質問あるか?
46 : 2022/03/06(日)13:18:27 ID:b4tabTIy0
>>41
1番行きたい類です
類分けって結構希望通りなの?
1番行きたい類です
類分けって結構希望通りなの?
55 : 2022/03/06(日)13:20:04 ID:JBqMnGnKM
>>46
前期の授業で全部良っていう成績取ればいけるで
サークル入って過去問もらえば授業サボらない限りいけると思うわ
サークル入って過去問もらえば授業サボらない限りいけると思うわ
42 : 2022/03/06(日)13:16:51 ID:resHswAcr
国公立って合格発表10日じゃないんか?
ワイが受けた大学はそうなんやけど
ワイが受けた大学はそうなんやけど
44 : 2022/03/06(日)13:17:47 ID:b4tabTIy0
>>42
学校によるよ
電通とか農工は今日かな
学校によるよ
電通とか農工は今日かな
49 : 2022/03/06(日)13:19:09 ID:resHswAcr
>>44
はえーそうなんや
ワイはまだドキドキやわ
ワイはまだドキドキやわ
53 : 2022/03/06(日)13:19:55 ID:b4tabTIy0
>>49
頭いいとこは後ろな感じしますね
受かってるとええな
頭いいとこは後ろな感じしますね
受かってるとええな
48 : 2022/03/06(日)13:19:06 ID:6clkwn2oM
農工大と仲悪そう
60 : 2022/03/06(日)13:20:40 ID:b4tabTIy0
>>48
比較されがちだよね
比較されがちだよね
51 : 2022/03/06(日)13:19:45 ID:05x0Ms28d
やるやん
52 : 2022/03/06(日)13:19:51 ID:lyqaCz9f0
昔ワイの友達が第2外国語落として留年してたな
気をつけて
気をつけて
82 : 2022/03/06(日)13:25:38 ID:b4tabTIy0
>>52
浪人したから気をつけるやで😰
浪人したから気をつけるやで😰
54 : 2022/03/06(日)13:20:01 ID:YycdtUwl0
夜間に編入する予定
79 : 2022/03/06(日)13:25:19 ID:b4tabTIy0
>>54
お互い頑張りましょう
お互い頑張りましょう
56 : 2022/03/06(日)13:20:06 ID:FWrutjF9d
イッチ厚木高校か?
62 : 2022/03/06(日)13:20:59 ID:b4tabTIy0
>>56
横浜の公立とだけ
横浜の公立とだけ
57 : 2022/03/06(日)13:20:11 ID:yaQZewzm0
大阪か
78 : 2022/03/06(日)13:25:08 ID:b4tabTIy0
>>57
東京ですわ
東京ですわ
58 : 2022/03/06(日)13:20:18 ID:ftXLXj5a0
ワイの後輩になるんやな
59 : 2022/03/06(日)13:20:28 ID:nciqosSj0
バイト先の先輩が電通大でも国立だって聞いてもないのに自慢してきたのでなんとなしにちょっと笑ってしまったの未だに反省している
67 : 2022/03/06(日)13:22:13 ID:b4tabTIy0
>>59
知名度低いからしゃーなし
知名度低いからしゃーなし
61 : 2022/03/06(日)13:20:41 ID:xLuenLFj0
ギリギリ人権ある大学やん
J基準やと偏差値43ってところかな...w
J基準やと偏差値43ってところかな...w
72 : 2022/03/06(日)13:23:25 ID:b4tabTIy0
>>61
タイムリーな言葉やね
Jでの立場上がるとええなあ
タイムリーな言葉やね
Jでの立場上がるとええなあ
64 : 2022/03/06(日)13:21:27 ID:Rw0OIreBd
理科大蹴りが多そう
65 : 2022/03/06(日)13:21:30 ID:Mvx/xrt60
よかおめ
68 : 2022/03/06(日)13:22:14 ID:7vin53hJ0
ええなあ
マーチ理系受かったが電通がよかったわ
マーチ理系受かったが電通がよかったわ
71 : 2022/03/06(日)13:22:46 ID:b4tabTIy0
>>68
自分も落ちてたらマーチ理系でした
自分も落ちてたらマーチ理系でした
69 : 2022/03/06(日)13:22:15 ID:XUzfKGFy0
へ~通信制にはいるんだ
73 : 2022/03/06(日)13:23:30 ID:zlp2iyWhr
電通ってそんなにええんか
行けばよかったわ
行けばよかったわ
77 : 2022/03/06(日)13:24:41 ID:lgATFXjHa
国立のくせに建物わりと綺麗よな
おめでとう
おめでとう
81 : 2022/03/06(日)13:25:37 ID:R3Js7z9E0
合格おめ
電通大は1年が1番忙しいから覚悟しておいたほうがいいよ
電通大は1年が1番忙しいから覚悟しておいたほうがいいよ
85 : 2022/03/06(日)13:26:02 ID:b4tabTIy0
>>81
詳しく
授業が忙しいんか?
詳しく
授業が忙しいんか?
104 : 2022/03/06(日)13:32:53 ID:R3Js7z9E0
>>85
実験キツい
実験レポートは書くだけで1日終わるで
あとプログラミング苦手ならさらにきついと思うで
実験レポートは書くだけで1日終わるで
あとプログラミング苦手ならさらにきついと思うで
109 : 2022/03/06(日)13:33:45 ID:b4tabTIy0
>>104
プログラミングは独学必須って感じですかね?
意欲はあるけど超初心者です
プログラミングは独学必須って感じですかね?
意欲はあるけど超初心者です
125 : 2022/03/06(日)13:38:12 ID:R3Js7z9E0
>>109
予習前提で授業時間は演習が主な上に毎週課題あるから初学者は大変だと思う
けど授業資料はしっかり作られているから予習と課題しっかりやれば大丈夫やで
けど授業資料はしっかり作られているから予習と課題しっかりやれば大丈夫やで
128 : 2022/03/06(日)13:38:57 ID:b4tabTIy0
>>125
予習、課題ですね
アドバイスありがとう頑張ります
予習、課題ですね
アドバイスありがとう頑張ります
83 : 2022/03/06(日)13:25:40 ID:qYxjbUl0M
ワイの友人はなぜか明治法と迷った末に電通に進学してたわ
86 : 2022/03/06(日)13:26:48 ID:b4tabTIy0
>>83
文理どっちも受かれるのはすごいなあ
文理どっちも受かれるのはすごいなあ
87 : 2022/03/06(日)13:27:33 ID:JBqMnGnKM
タッチタイピングできないなら今のうちに練習しとけよ
89 : 2022/03/06(日)13:28:08 ID:b4tabTIy0
>>87
寿司打上級ギリ黒字くらい
遅いかな?
寿司打上級ギリ黒字くらい
遅いかな?
92 : 2022/03/06(日)13:29:13 ID:JBqMnGnKM
>>89
なら十分や
受験疲れただろうし3月中は遊んどけ
受験疲れただろうし3月中は遊んどけ
91 : 2022/03/06(日)13:28:34 ID:YvE4blyj0
電通大のJ科と同志社の化学工学受かって同志社行ったわ
あのとき電通行ってたら別の人生があったやろなぁ
あのとき電通行ってたら別の人生があったやろなぁ
94 : 2022/03/06(日)13:29:29 ID:b4tabTIy0
>>91
人生の選択は重要ですね
でもどっちに行っても隣の芝は青いんじゃないかな
人生の選択は重要ですね
でもどっちに行っても隣の芝は青いんじゃないかな
97 : 2022/03/06(日)13:30:22 ID:YvE4blyj0
>>94
せやな
まあおめでとう学生生活楽しんで
まあおめでとう学生生活楽しんで
99 : 2022/03/06(日)13:30:43 ID:b4tabTIy0
>>97
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
93 : 2022/03/06(日)13:29:17 ID:EFaP8re/M
ここ進振りあんだっけ
情報系の競争きつそう
情報系の競争きつそう
95 : 2022/03/06(日)13:29:53 ID:NnDYdM9E0
よかおめ
プレステ作った人の後輩やん
プレステ作った人の後輩やん
96 : 2022/03/06(日)13:30:20 ID:b4tabTIy0
>>95
そうなん?5学校に置いてないかな
そうなん?5学校に置いてないかな
101 : 2022/03/06(日)13:31:56 ID:krAQAhx+M
おめ
頑張って日本を良くしてくれ
頑張って日本を良くしてくれ
103 : 2022/03/06(日)13:32:09 ID:28cBezGJ0
すっげ。
電通大ったら東工大と並んで理系のトップ大学ってイメージがある。
文系と比較するのはあれだけど一橋より価値がある大学だと思う。
電通大ったら東工大と並んで理系のトップ大学ってイメージがある。
文系と比較するのはあれだけど一橋より価値がある大学だと思う。
105 : 2022/03/06(日)13:33:05 ID:b4tabTIy0
>>103
さすがにそこまで高いとこでは無いと思うけど嬉しいです
さすがにそこまで高いとこでは無いと思うけど嬉しいです
106 : 2022/03/06(日)13:33:14 ID:Gc7jDturM
ソニーの久夛良木が有名だけど
堀井とドラクエ作った中村光一も電通大だった気がする
堀井とドラクエ作った中村光一も電通大だった気がする
107 : 2022/03/06(日)13:33:29 ID:AeBcBNb9F
調布はええ街やで
111 : 2022/03/06(日)13:34:37 ID:b4tabTIy0
>>107
なんでもあるよな
なんでもあるよな
108 : 2022/03/06(日)13:33:45 ID:q4jUDK2+0
電通大普通に難しいよな
ワイも現役の時落ちたわ
ワイも現役の時落ちたわ
113 : 2022/03/06(日)13:35:00 ID:b4tabTIy0
>>108
数学が難しめかな?
数学が難しめかな?
114 : 2022/03/06(日)13:35:12 ID:yS4qgtSw0
農工電通はワイの家から若干遠いからなあ
千葉大東大筑波大くらい近い大学がええで
千葉大東大筑波大くらい近い大学がええで
116 : 2022/03/06(日)13:35:49 ID:b4tabTIy0
>>114
ワイは近いのもあってそこ選んだけどその辺住みなら筑波とかいいよね
ワイは近いのもあってそこ選んだけどその辺住みなら筑波とかいいよね
118 : 2022/03/06(日)13:36:07 ID:q4jUDK2+0
電通大は広島とか金沢大レベルはあると思ってる
120 : 2022/03/06(日)13:36:35 ID:ybArSD9v0
ワイが諦めたとこやんけ
126 : 2022/03/06(日)13:38:34 ID:VLaTu3kT0
将来の日本を担うのは君や
頑張ってくれや!
頑張ってくれや!
129 : 2022/03/06(日)13:39:31 ID:b4tabTIy0
>>126
頑張るわ💪
頑張るわ💪
127 : 2022/03/06(日)13:38:43 ID:Hi3XBNfe0
ここも卒業さえ出ればどこも引く手あまたやね
人手不足しがちな業界だし
人手不足しがちな業界だし
引用元: 電気通信大前期受かったwww