スポンサーリンク

1 : 2022/03/21(月)13:03:11 ID:b4Joy+Ul
なんなん?
"
スポンサーリンク
2 : 2022/03/21(月)13:06:50 ID:yQjqXy5Z
言うほど開いてない気が

 

3 : 2022/03/21(月)13:19:04 ID:7zD1q/UJ
早稲田のマーチ化が止まらん

 

4 : 2022/03/21(月)13:45:15 ID:9Gd0CZtW
早稲田政経の数学必須化が大きい
慶応経済と法に大ダメージ

 

12 : 2022/03/21(月)15:04:23 ID:xqCHU//p
>>4
共通テスト1Aのみで笑わせるな

 

16 : 2022/03/21(月)15:25:16 ID:i1tP5rPa
>>12
科目なんてどうでもいいんだよ
少し私立専願を避けたら筑駒や聖光栄光、翠嵐のような超進学校で埋め尽くされた

 

96 : 2022/03/21(月)21:23:52 ID:xqCHU//p
>>16
その理論ならほぼ蹴られる上智経済は2bまで必須だから、蹴られても超進学校の集まりってことだな

 

97 : 2022/03/21(月)21:35:04 ID:L3IMi4I2
>>96
確かに。
共通テストの数学って、易しい問題から難しい問題まである。

これは経験してないと言えないし、経験しているから知っている。

数強でも英語や国語と違い9割をとるのは厳しい。数強なら8割以上は取れると思うけど90%以上は至難の技。よほどの奴じゃないとな。

だから政経は1Aだけだけど、それで充分と考えている。

因みに東大実戦秋模試数学偏差値78、レベル模試偏差値66 共通テスト数学86%、地理83%、他は90%オーバー。2021年。

 

5 : 2022/03/21(月)13:53:28 ID:9LK9ef3e
補欠の繰り上がり方見ると今年の偏差値差それなりに出そうだな
それこそ早稲田商70、慶應商65,62.5くらいになってもおかしくない
慶應繰り上げすぎ

 

6 : 2022/03/21(月)14:44:54 ID:/AHQNKgD
>>5
早稲田は今年、正規合格数をかなり増やしたから
補欠許可数だけの比較では実態は捕らえられない。

トータル合格許可数でいえば

早慶ともに
文系は去年より微増
理系は去年より大幅増

 

7 : 2022/03/21(月)14:52:34 ID:mHQO+zDj
慶応は全学部クソほど簡単だからなあ

 

8 : 2022/03/21(月)14:56:34 ID:ICPbYA86
もともと1~2科目入試のところを
なぜかランキング作成の時に3科目完全選抜のなかにねじ込んだ
統計をねじまげた数字でメディアの報道・慶應アゲアゲ工作員がやってただけ。
慶應が小作文とかAO乱発やって以降
ずーーーーーっと早稲田が偏差値では上なんだよ。
まあ早稲田関係者はこういう点に寛容だからいっさい反論とかアピールしないんだけどね。
あまりに対応が甘すぎたね

 

11 : 2022/03/21(月)15:04:14 ID:57fctxoi
そもそも看板学部が神戸にすら100%蹴られるってどうなの

 

13 : 2022/03/21(月)15:05:04 ID:eJZE9Ja8
二科目で偏差値67.5止まりのカス大学
難易度としてはマーチに近い

 

14 : 2022/03/21(月)15:05:54 ID:ICPbYA86
アホーゴミ袋で懸命に工作してるみたいだけど
ぽつりぽつり
事実を投下してつぶされると逃げちゃうものなぁ

 

17 : 2022/03/21(月)15:25:51 ID:i1tP5rPa
他の早慶も数学必須化したら劇的に質があがるぞ
その分、一橋や地底は質落ちる

 

18 : 2022/03/21(月)15:27:18 ID:Z0W1HXR8
筑駒から政経に5人は衝撃
しかも現役3人

 

19 : 2022/03/21(月)15:27:24 ID:vkHQYBsI
商学部とかちょっと前の社学の偏差値を見れば分かる
70.0なんて出てるのは倍率だよ

 

20 : 2022/03/21(月)15:29:44 ID:ICPbYA86
どんどん早稲田に向けてた誹謗中傷と難癖の数が
消されていってるのが
大爆笑なんだけどw
君らいってよね?「私大最難関なんて幻だ!数学が課されないじゃないか!」
って w

 

21 : 2022/03/21(月)15:30:33 ID:ICPbYA86
ほら 5人は偶然。
これでいこうぜw ほらほら

 

22 : 2022/03/21(月)15:49:11 ID:GlHbDEtS
軽量なんて英語と近代以降の日本史と作文だけだからなあ

 

23 : 2022/03/21(月)15:52:27 ID:QsdZ3ps3
慶應理工も5人
慶應は医学部もあって理系では最強だな

 

24 : 2022/03/21(月)15:53:41 ID:yq6cDfH2
>>23
慶応理工なんかどうせ仮面するだけだろwww
一橋が激減して早稲田政経が増えてるから、早稲田政経は完全に実力で選ばれてる

 

スポンサーリンク

25 : 2022/03/21(月)15:58:42 ID:CLUqaLxx
歯学部増設で不戦勝出来る分野を増やしていく

 

26 : 2022/03/21(月)15:59:44 ID:b4Joy+Ul
慶應はなんとか法と経済は別格という雰囲気残そうとしてるけど経済の合格者のレベルもうボロボロだろ?

 

27 : 2022/03/21(月)16:11:11 ID:hF/OXQ8H
>>26
法は単位取りが簡単だから内部人気あるけど、外部はもうボロボロ

 

29 : 2022/03/21(月)17:00:00 ID:b/FXXA+v
慶應法、経済は外部が馬鹿すぎて内部が呆れてるらしいからな

 

31 : 2022/03/21(月)17:21:28 ID:hRsOZ11z
早稲田は東大と提携結んだり未来に向けた布石を打ってる ここがKMARCHとの違いだろうな

 

34 : 2022/03/21(月)17:25:02 ID:uyFfwCFR
早稲田理工も指定校だろう

 

36 : 2022/03/21(月)17:31:49 ID:Ykeulilz
いくら特殊とはいえ筑駒が慶応法に受からないとは思えないから、そもそもが受けないんだろう
文系選択自体が減ってるのもあるかもしれない

 

38 : 2022/03/21(月)17:41:40 ID:ICPbYA86
東大と早稲田以外がどんな手うって
受験生騙そうが、しょせん下の中で順位がコロコロするだけだから
どうでもいいんだよね。実際
田中アイジになってから明確に世界戦略のほうすすめてるの感じるわ。

 

39 : 2022/03/21(月)17:50:22 ID:Ykeulilz
基本的に慶応は策略が上手く、早稲田はド下手
ただ政経学部に関してはこの15年間上手く改革をしている
それが今に表れている

 

46 : 2022/03/21(月)18:20:21 ID:eQSIOU1Y
よくなったとか悪くなったとか
よくソースなしでいえるなっていえる

 

52 : 2022/03/21(月)19:16:16 ID:KfDwJF22
トップだけだと開成ばかりで面白味がないな

 

53 : 2022/03/21(月)19:17:06 ID:KfDwJF22
やっぱり慶応文は簡単なんだな

 

54 : 2022/03/21(月)19:17:59 ID:xaFWb/sX
慶應の巧みな入試戦略のメッキが剥がれただけだろ

提灯記事などのメディア操作も逆効果になって、受験生や社会の目が肥えてきたという健全な話

 

56 : 2022/03/21(月)19:23:00 ID:0/JwfhrN
政経の別格化がますます進んでるのも大きい

名実共に東大文系Ⅳはここ

 

57 : 2022/03/21(月)19:23:45 ID:0/JwfhrN
>>56
東大文Ⅳな

 

58 : 2022/03/21(月)19:25:59 ID:/AHQNKgD
慶應法と早稲田国教は
毎年、頌栄女子がトップだな

 

64 : 2022/03/21(月)19:32:12 ID:L3IMi4I2
>>58
英語で合格するから。
それだけの理由。

あと数学少し勉強しただけで、東大に合格するんだけど女子だからしないんだろ。
元々、女子は数学嫌いが多いからな。

帰国が多い高校。

 

66 : 2022/03/21(月)19:33:28 ID:KfDwJF22
>>64
女子が数学苦手なのは性別的なものだから仕方ない
勉強しても東大は無理

 

68 : 2022/03/21(月)19:36:51 ID:L3IMi4I2
>>66
東大が帰国が圧倒的に有利な試験問題を出題し、配点も高いのを知らない幸せな方だな。

 

70 : 2022/03/21(月)19:38:27 ID:KfDwJF22
>>68
帰国子女に有利と言っても数学全くできないんじゃ東大受ける気にならないでしょ

 

71 : 2022/03/21(月)19:39:30 ID:L3IMi4I2
>>70
だから、そう書いてますよ。

 

72 : 2022/03/21(月)19:41:36 ID:KfDwJF22
関係ないけど、早稲田政経ばかり指定校、指定校と言われるけど90名しかいない

早稲田法は155名、早稲田商は200名、慶応法は180名、慶応商は250名とってる

 

76 : 2022/03/21(月)19:49:13 ID:L3IMi4I2
>>72
いかに嘘で週刊誌が掲載しているか?
わかるよね。
新潮社以外は三流誌だと思うよ。

ダイヤモンド、プレジデント、東洋経済、朝日EDU、AERA、サンデー毎日。

 

スポンサーリンク
73 : 2022/03/21(月)19:46:02 ID:L3IMi4I2
なんで日比谷や翠蘭、渋々が東大合格者数を増やしたか?
わかるかい?
それは日比谷に関しては英語以外の授業(国語やら理科やら社会)の授業を全て英語で奴るから。
渋々は元々、そういう学校。

翠蘭なんて2015とか2016とか10名前後の東大合格者数だったんだよ。

 

75 : 2022/03/21(月)19:48:04 ID:17+mXKub
>>73
翠嵐は?

 

84 : 2022/03/21(月)20:08:12 ID:L3IMi4I2
そうしたら、学生はついてくるし、志願者も増える。
そして、優秀な学生が入ってくる。
まずは実績出さなきゃダメだ。

 

85 : 2022/03/21(月)20:09:54 ID:17+mXKub
早稲法は改革しないとな
就職もあんまり良くないし

 

86 : 2022/03/21(月)20:12:38 ID:L3IMi4I2
慶應法学部だって、昔は旧司法試験に受からない学部だったんだろ。
難易度も明治より下。

それが予備試験で早稲田法学部より合格している。

 

89 : 2022/03/21(月)20:21:28 ID:BxpXdy9G
早慶で一般率60パー以上は
早稲田教育人科文しかない

 

93 : 2022/03/21(月)20:38:56 ID:L3IMi4I2
>>89
くだらないからやめろ。

 

95 : 2022/03/21(月)20:49:11 ID:L3IMi4I2
早稲田政経が三流誌は入試改革だけ取り上げるが、実際は新潮社が書いているように内容から変えている。

そこをB層と言われる非インテリ層はわかっていない。B層は口伝えのプロパガンダとしては非常に力があるけどな。

 

98 : 2022/03/21(月)21:59:09 ID:FLd0oPNx
早稲田法は、司法試験で実績出してる慶應法中央法のゼミと合同で何かやるといい。
早稲田法は予備試験に関しても少し動きが遅いので、他大との交流は刺激になるだろ
東大文一でもいいが

 

99 : 2022/03/21(月)22:04:37 ID:L3IMi4I2
>>98
そうだよね。
なんか変えないと。
早稲田法学部の教授に期待するのは悲しいかな無理だと思うけど、かつてのOBはどうみているのかな。
歯がゆくないのかな?

 

101 : 2022/03/21(月)22:14:00 ID:KfDwJF22
政経は別に数2Bまで必須にしても全く層は変わらないだろう
今年のように異次元の難易度の数1Aに左右されるよりは数2Bまで必須にしてしまってもいい

そこらへんはこれからのデータでいくらでも変化するだろう

 

103 : 2022/03/21(月)22:59:48 ID:qVlcWjXF
早稲田教育人科→一般率70パー
早稲田社会分校→一般率40パーw

 

108 : 2022/03/21(月)23:24:08 ID:0/JwfhrN
慶應は去年の経済、文についで今年の法も補欠全員繰り上がったしな

不祥事のニュースは旧態依然なのに、他大学の吸収ばかり考えて改革が全く感じられない

 

111 : 2022/03/21(月)23:40:17 ID:0BjOYNl9
外部の慶應法の役目は、巧みな入試制度を使って早稲田、特に政経より上のイメージを作ることにあったんだけど、それも早稲田政経の正攻法の改革で崩れてしまった

そんな慶應法は内部優秀層の一本足戦略でどれだけ早稲田に抗っていけるか

平成の30年、すべてが上手い方向に回っていた戦略の歯車が、この数年で一気に狂ってしまったのが今の慶應

 

112 : 2022/03/21(月)23:50:01 ID:vQPc85AY
慶応のブランド戦略は上手いといえば非常に上手い
でも早稲田の方が立地では何枚も上だから、まともに勝負となると早稲田が相当強いよね

京都なら同志社と立命館くらいの立地差がある

 

113 : 2022/03/21(月)23:51:20 ID:vQPc85AY
早稲田がまともな動きができればそれだけでもう勝てる
なんなら慶応の真似しちゃえば慶応は勝てない

 

115 : 2022/03/21(月)23:55:41 ID:L3IMi4I2
>>113
上っ面だけのことをしていてはダメだよ。
そんなことで
愛治さんの改革
『世界に輝くWASEDA』は作れない。

 

114 : 2022/03/21(月)23:53:19 ID:L3IMi4I2
なかなか賛否はあっても、良い議論してますね。2CHもこれくらいの議論レベルだと非常によくなるんだけどな。

今は慶應の負が目立つけど、早稲田にだって法学部のあり方に負がある。

どうやったら良くなるか?
真面目な議論が重要。

 

116 : 2022/03/21(月)23:55:41 ID:vQPc85AY
>>114
そもそもとして法学部は今不人気だからね

 

引用元: 早稲田と慶應の差が開いてしまった理由

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク