1 : 2022/03/31(木)18:47:10 ID:mAE2OIkgd
何やこの感覚
なぜか学歴スレ開かなくなってもうた
なぜか学歴スレ開かなくなってもうた

2 : 2022/03/31(木)18:47:36 ID:mAE2OIkgd
あれだけ強固だった学歴コンプを喪失してしまったのか?ワイは
3 : 2022/03/31(木)18:47:38 ID:njvqzHxi0
この支配からの 卒業
4 : 2022/03/31(木)18:48:26 ID:bHTxNXDY0
院にいけばより精神が捩れたのに
6 : 2022/03/31(木)18:48:52 ID:awOR2Jjwp
で
どこの企業に
勤めてるんや
どこの企業に
勤めてるんや
8 : 2022/03/31(木)18:49:23 ID:ql6ASG6/0
>>6
雇われの時点で負け組
7 : 2022/03/31(木)18:49:02 ID:mAE2OIkgd
財布に入っていた学生証が無くなった瞬間、学歴を意識する機会が減った
14 : 2022/03/31(木)18:50:52 ID:ZJpfiOu4p
懲戒解雇
やな😭
やな😭
15 : 2022/03/31(木)18:52:02 ID:KDcShQTsp
ハローワーク
行くンゴ🥺
行くンゴ🥺
18 : 2022/03/31(木)18:53:18 ID:ql6ASG6/0
私文の時点で低学歴
19 : 2022/03/31(木)18:53:30 ID:jtrR7hgKp
学校からでるって
そういう事なんよな😭
そういう事なんよな😭
20 : 2022/03/31(木)18:53:55 ID:kdzL6PsI0
早稲田政経とか有能やな
一般か?東大落ちか
一般か?東大落ちか
22 : 2022/03/31(木)18:54:32 ID:jtrR7hgKp
サラリーマン😭
23 : 2022/03/31(木)18:54:45 ID:t5k/cUsTa
どうせ内部か指定校やろw
24 : 2022/03/31(木)18:55:29 ID:CB0GmsWa0
あいつら学歴は煽るけど年収は煽らんよな…
そういうことか?
そういうことか?
25 : 2022/03/31(木)18:56:05 ID:kdzL6PsI0
>>24
年収より学歴のが大事やしな
価値観次第よ
価値観次第よ
27 : 2022/03/31(木)18:56:38 ID:CB0GmsWa0
>>25
ワイは年収やな
30 : 2022/03/31(木)18:57:30 ID:DsfY8NKGa
>>27
年収なんか上を見たらキリが無いからな
33 : 2022/03/31(木)18:59:16 ID:mAE2OIkgd
戻ってきたらまたワイと学歴トークしてくれるか?
34 : 2022/03/31(木)18:59:39 ID:IprMwBGnp
>>33
年収のトークになるね🤗
35 : 2022/03/31(木)19:01:51 ID:DsfY8NKGa
>>34
年収スレは伸びない
39 : 2022/03/31(木)19:03:06 ID:SYKtoUuhp
>>35
その通り
中小企業の
低年収
ばかりやしな🤗
中小企業の
低年収
ばかりやしな🤗
38 : 2022/03/31(木)19:02:51 ID:acnQ7D50M
いくらお勉強ができて学歴が高くても年収低かったら人間としては価値無い
41 : 2022/03/31(木)19:03:22 ID:rKJX7g7hp
>>38
その通りです🤗
44 : 2022/03/31(木)19:06:31 ID:x0VqH+5oM
官僚とか高学歴バカの典型やん
日本を駄目にした元凶
日本を駄目にした元凶
46 : 2022/03/31(木)19:07:39 ID:b4QlHvA5d
>>44
政府系金融が官僚とかお前がバカの典型やがな
公務員ちゃうぞ
公務員ちゃうぞ
49 : 2022/03/31(木)19:08:06 ID:wHTfv6Xtd
公庫やろなぁ・・・