1 : 2022/03/27(日)15:47:43 ID:/O8hElah0
早稲田だから頭いいし

2 : 2022/03/27(日)15:47:54 ID:/O8hElah0
余裕だよな?
3 : 2022/03/27(日)15:48:05 ID:/O8hElah0
地頭いいんだけど
いけるか?
いけるか?
5 : 2022/03/27(日)15:48:30 ID:/O8hElah0
いけるか?
6 : 2022/03/27(日)15:48:35 ID:iM5XmBLz0
やればわかるやろ
7 : 2022/03/27(日)15:48:40 ID:jsgswepMM
いけるで はよスレ閉じて勉強しろ
8 : 2022/03/27(日)15:49:24 ID:J6NQYlUY0
余裕すぎる
半年でいけるわ
半年でいけるわ
10 : 2022/03/27(日)15:49:57 ID:/O8hElah0
>>8
経験者か?
経験者か?
9 : 2022/03/27(日)15:49:28 ID:M0H8vnrR0
やめとけ
本当は地頭が良くないって現実を見ることになるぞ
本当は地頭が良くないって現実を見ることになるぞ
11 : 2022/03/27(日)15:49:58 ID:2IQGXmhnr
無理
14 : 2022/03/27(日)15:50:33 ID:/O8hElah0
>>11
根拠は?
根拠は?
12 : 2022/03/27(日)15:50:10 ID:d2cJ0S8Z0
自頭いい(私文)(大爆笑)
15 : 2022/03/27(日)15:50:59 ID:/O8hElah0
>>12
いや、ワイ一橋落ちだから周りの奴らとは格が違う
いや、ワイ一橋落ちだから周りの奴らとは格が違う
19 : 2022/03/27(日)15:52:30 ID:d2cJ0S8Z0
>>15
なんで理系行かなかったの?
23 : 2022/03/27(日)15:53:30 ID:/O8hElah0
>>19
数IIIやる気にならんかったからな
数IIIやる気にならんかったからな
26 : 2022/03/27(日)15:54:33 ID:d2cJ0S8Z0
>>23
それはしょうがないな
13 : 2022/03/27(日)15:50:27 ID:cCKyb0VwM
ワイ三振、高みの見物😤
16 : 2022/03/27(日)15:51:32 ID:DHG4HQlea
やればええやん
一年半頑張れよ
一年半頑張れよ
20 : 2022/03/27(日)15:52:39 ID:/O8hElah0
>>16
黄金の大学生活の大部分を勉強に費やすってリスクあるやん
リターンが確実じゃないと行動起こしたくないんやわ
ワイは理知的で慎重だから
黄金の大学生活の大部分を勉強に費やすってリスクあるやん
リターンが確実じゃないと行動起こしたくないんやわ
ワイは理知的で慎重だから
17 : 2022/03/27(日)15:51:34 ID:/O8hElah0
ガチればいけるよな
18 : 2022/03/27(日)15:52:20 ID:aL4e0lZ10
東大で合格率12.9%、早稲田4%やからいけるいける
21 : 2022/03/27(日)15:53:11 ID:/O8hElah0
>>18
いうて落ちた90%は本気でやってないやろ?
いうて落ちた90%は本気でやってないやろ?
28 : 2022/03/27(日)15:55:00 ID:ndU5YxhMM
早稲田なら余裕やろ
30 : 2022/03/27(日)15:55:17 ID:/O8hElah0
>>28
ま?
じゃあ本気出しちゃおうかな
ま?
じゃあ本気出しちゃおうかな
32 : 2022/03/27(日)15:56:02 ID:mkJlnIz80
ワイ慶應やが学部4年でやっと受かったわ
きついけどはよ予備校行けば?
きついけどはよ予備校行けば?
35 : 2022/03/27(日)15:56:41 ID:/O8hElah0
>>32
え?一年の頃からダブルスクール?
え?一年の頃からダブルスクール?
41 : 2022/03/27(日)15:58:30 ID:mkJlnIz80
>>35
せや
37 : 2022/03/27(日)15:57:39 ID:Tmm2DFoG0
余裕や
早速始めろ
早速始めろ
38 : 2022/03/27(日)15:58:04 ID:IptTZFQid
伊藤塾通え、これはガチ
42 : 2022/03/27(日)15:58:43 ID:/O8hElah0
>>38
金ならあるから行けるわ
金ならあるから行けるわ
39 : 2022/03/27(日)15:58:15 ID:aL4e0lZ10
ぶっちゃけ大学生活潰してまで受けるようなもんじゃないぞ、早慶なら普通に就活したほうがいいわ
40 : 2022/03/27(日)15:58:20 ID:/O8hElah0
慶法が全力で臨んでも3年かかるんか...
それはキツイ...
それはキツイ...
43 : 2022/03/27(日)15:59:05 ID:8eXEPuBSp
一橋って入試受けるだけで頭良くなるんやな
すごい大学やな
すごい大学やな
45 : 2022/03/27(日)15:59:42 ID:p2VrY42c0
>>43
せやであそこは別格や
44 : 2022/03/27(日)15:59:21 ID:WC2Vanem0
普通に就活して商社とか行った方が稼げるやろ
46 : 2022/03/27(日)15:59:46 ID:5fVMXi0g0
まず秋に行政書士受けてみればええやろ
そこで落ちるんやったら予備試験なんてお笑いや
そこで落ちるんやったら予備試験なんてお笑いや
48 : 2022/03/27(日)16:00:14 ID:5i8TjoMM0
会社員やけど仕事つまらんのやがガチれば予備試験2年で受かる?
ちな残業は毎月20時間くらいしかない
ちな残業は毎月20時間くらいしかない
49 : 2022/03/27(日)16:01:08 ID:Tmm2DFoG0
>>48
受かる
余裕や
直ぐ始めろ
余裕や
直ぐ始めろ
51 : 2022/03/27(日)16:01:49 ID:pG77/w2c0
ワイ京大後期受かったで
52 : 2022/03/27(日)16:01:49 ID:oVrH3jHJ0
在学中に予備試験受かった光ちゃんも大概化け物やけど、医師免許と司法試験両方受かってる河野玄斗とかいうさらに上に行く化け物もおるんよな
河野はさらに会計士も取ろうとしてるし
河野はさらに会計士も取ろうとしてるし
53 : 2022/03/27(日)16:02:03 ID:i3itQXaHd
ここなんjやで
馴れ合いたいならなんgいけよ
馴れ合いたいならなんgいけよ
54 : 2022/03/27(日)16:02:19 ID:frlF3a9Ma
余裕余裕
はよ伊藤真行ってこい
はよ伊藤真行ってこい
55 : 2022/03/27(日)16:02:20 ID:/O8hElah0
本気になれば1日8時間は勉強できる
58 : 2022/03/27(日)16:02:50 ID:frlF3a9Ma
>>55
ならいける
61 : 2022/03/27(日)16:05:31 ID:/O8hElah0
>>58
だよな
流石に毎日8時間も勉強の時間取れるってのは司法試験在学合格組の中でも上位に位置するやろ?
だよな
流石に毎日8時間も勉強の時間取れるってのは司法試験在学合格組の中でも上位に位置するやろ?
56 : 2022/03/27(日)16:02:45 ID:pG77/w2c0
伊藤真と呉
どっちのコースの方がいいん?
どっちのコースの方がいいん?
70 : 2022/03/27(日)16:08:39 ID:Qe3sZ7k50
>>56
呉や
82 : 2022/03/27(日)16:11:57 ID:pG77/w2c0
>>70
なるほど どこがいいの?
59 : 2022/03/27(日)16:03:31 ID:Tmm2DFoG0
みんな予備試験受けてるのにまだ受けてない奴いるの?
63 : 2022/03/27(日)16:06:44 ID:/O8hElah0
中大法から沢山予備試験合格者出てるし
ワイが行けない筈ないと思うんだけど
ワイが行けない筈ないと思うんだけど
64 : 2022/03/27(日)16:07:16 ID:/O8hElah0
ワイ、まだ人生で本気出したこと一度もないからな
無限の可能性があると思ってる
無限の可能性があると思ってる
65 : 2022/03/27(日)16:07:21 ID:yoQe90hY0
ワイの広島大卒の親戚も行政書士は行けたけど司法書士は無理やったな
67 : 2022/03/27(日)16:08:02 ID:/O8hElah0
>>65
それ本気出してないからやろ
それ本気出してないからやろ
66 : 2022/03/27(日)16:07:31 ID:/O8hElah0
東大生より地頭いいと思う
68 : 2022/03/27(日)16:08:05 ID:pG77/w2c0
>>66
じゃあ東大受けろよ
71 : 2022/03/27(日)16:09:09 ID:4wkD8nHp0
やっぱ人おらんから伸びやんねんな😢
74 : 2022/03/27(日)16:09:32 ID:y6f9UowSp
ワオ司法試験合格しとるけどイッチ質問あるか?
やれば絶対に受かる試験や
やれば絶対に受かる試験や
78 : 2022/03/27(日)16:10:07 ID:5i8TjoMM0
>>74
全部で何時間くらい勉強した?
81 : 2022/03/27(日)16:11:56 ID:/O8hElah0
>>78
いい質問やな
いい質問やな
76 : 2022/03/27(日)16:09:49 ID:jh6ivZeY0
一年半もあれば余裕やな
79 : 2022/03/27(日)16:10:24 ID:MeBDR5PY0
2週間前で間に合う
83 : 2022/03/27(日)16:12:49 ID:KqhJm16s0
余裕
84 : 2022/03/27(日)16:13:08 ID:5Jqgf6u+d
コッパンが早稲法のコア進路という事実