1 : 2022/04/05(火)19:20:01 ID:17eD3jvbd
ちな信仰さん

2 : 2022/04/05(火)19:20:10 ID:17eD3jvbd
前の駿台で英語だけ偏差値70近くやったんや
14 : 2022/04/05(火)19:22:05 ID:k2SSCMfC0
>>2
駿台やって何すんだい?
なーんちゃって
なーんちゃって
17 : 2022/04/05(火)19:23:16 ID:17eD3jvbd
>>14
soon die
soon die
3 : 2022/04/05(火)19:20:26 ID:5Gquh3G+0
西南大学
4 : 2022/04/05(火)19:20:32 ID:Cwy9BqNSa
共用代
5 : 2022/04/05(火)19:20:35 ID:jZwBTR1k0
スーファミ
7 : 2022/04/05(火)19:20:45 ID:NDvIjwfH0
Fランの外国語学科行くしかあらへん
8 : 2022/04/05(火)19:21:08 ID:17eD3jvbd
>>7
就職きつそう
就職きつそう
9 : 2022/04/05(火)19:21:09 ID:y4s85hPA0
慶應SFC
11 : 2022/04/05(火)19:21:46 ID:17eD3jvbd
>>9
超長文のところよな
超長文のところよな
10 : 2022/04/05(火)19:21:29 ID:5Gquh3G+0
駿台で70なら西南は頑張ったらいけるから頑張れ
12 : 2022/04/05(火)19:22:02 ID:/Ac7mQAY0
東大 英語満点なら流石に落ちない
13 : 2022/04/05(火)19:22:05 ID:17eD3jvbd
ちなリスニングカスやからそれないところで
15 : 2022/04/05(火)19:22:23 ID:1QuMgYxC0
二科目ならいくらでもあるけど一科目は流石になくないか?
16 : 2022/04/05(火)19:23:06 ID:HX5pmQBO0
国際教養ってどうなん
18 : 2022/04/05(火)19:23:20 ID:dKxZfNNY0
私立文系なら大丈夫やない?
19 : 2022/04/05(火)19:23:48 ID:17eD3jvbd
ほかの数学国語は駿台で50しかなかったんや
地歴は共通で7割や
地歴は共通で7割や
21 : 2022/04/05(火)19:24:19 ID:oLkUjJ750
青学いけるやろ
22 : 2022/04/05(火)19:24:52 ID:17eD3jvbd
>>21
青学ええな
青学ええな
23 : 2022/04/05(火)19:25:09 ID:/Ac7mQAY0
公立校だけど帰国子女の同級生英語めちゃくちゃ出来て東大文三受かってた
24 : 2022/04/05(火)19:25:21 ID:UHSnsJTR0
社会なら今からやってもいくらでも間に合うし早慶文系ならどこでもいけるやろ
27 : 2022/04/05(火)19:26:14 ID:17eD3jvbd
>>24
マジか
やっぱ文系って神だわ
マジか
やっぱ文系って神だわ
25 : 2022/04/05(火)19:25:34 ID:17eD3jvbd
個人的に数学と小論文頑張って渡邊陽太の学部行きたいんやが、正直怪しい
26 : 2022/04/05(火)19:26:10 ID:FXN9efBcM
慶應SFC ガチで
29 : 2022/04/05(火)19:27:30 ID:0Sh/3VEEM
田舎の国立文系
30 : 2022/04/05(火)19:27:36 ID:p1bMiOuC0
ICUなンだわ
31 : 2022/04/05(火)19:27:40 ID:DTOpwVWEd
秋田の国際なんちゃらは?
結構偏差値高かった気がするから英語以外も求められるんかな
結構偏差値高かった気がするから英語以外も求められるんかな
32 : 2022/04/05(火)19:28:20 ID:AvQHgRflp
上智
34 : 2022/04/05(火)19:28:47 ID:17eD3jvbd
ICUとAPUの違いがわからないンダわ
35 : 2022/04/05(火)19:29:02 ID:Pzka+FdO0
慶應
37 : 2022/04/05(火)19:29:21 ID:o6m7mxWF0
この時期70でもここから差縮まっていくから勝負できんよ
41 : 2022/04/05(火)19:31:02 ID:17eD3jvbd
>>37
せやな~
他もできんとな
せやな~
他もできんとな
38 : 2022/04/05(火)19:29:29 ID:KIILSbwcM
東洋大夜間が英語だけのとこあったはず
だがFラン
だがFラン
39 : 2022/04/05(火)19:30:17 ID:O+H0u+hC0
sfc
40 : 2022/04/05(火)19:30:43 ID:yZlpwXD6p
ぶっちゃけ文系は英語できればなんともなる
漢文古文はすぐ伸びるし社会もそれほどではない
漢文古文はすぐ伸びるし社会もそれほどではない
43 : 2022/04/05(火)19:31:36 ID:17eD3jvbd
>>40
っぱ詩文って神だわ
っぱ詩文って神だわ
42 : 2022/04/05(火)19:31:29 ID:nMJuKTJBM
今その偏差値なら他の科目頑張りゃマーチは固い
45 : 2022/04/05(火)19:33:14 ID:b9N3ng8L0
歴史詰めてから歴史の配点低くて英語の配点高いところ受けたら受かるやろ
47 : 2022/04/05(火)19:33:37 ID:jtXfH5IYp
AOは?
49 : 2022/04/05(火)19:34:20 ID:17eD3jvbd
>>47
アウトオブ眼中
アウトオブ眼中
48 : 2022/04/05(火)19:34:11 ID:17eD3jvbd
文系でよかったわ
お得で高偏差値いけてモテまくりや
お得で高偏差値いけてモテまくりや
50 : 2022/04/05(火)19:35:09 ID:3Tb1xQDq0
ガキの頃からやらかして海外に飛ばされて帰国子女枠つかって入るとか裏ワザ使えないなら他の学部やめとけ
一般入試なら英語だけでなんとかなるとこ限定で選べ
一般入試なら英語だけでなんとかなるとこ限定で選べ
54 : 2022/04/05(火)19:37:58 ID:b9N3ng8L0
>>50
慶應以外ないやん
51 : 2022/04/05(火)19:35:13 ID:ohJtjOjMd
横浜市立大学受けろ
共テ3科目に個別は英語と小論文だけや
共テ3科目に個別は英語と小論文だけや
52 : 2022/04/05(火)19:35:37 ID:O9MTXufEM
アメリカのFラン
53 : 2022/04/05(火)19:35:56 ID:PtVNicnq0
まずはMARCHを固めてもろて
55 : 2022/04/05(火)19:38:24 ID:ohJtjOjMd
理系でゴミみたいな国立行ったけどワイみたいなプライドの塊みたいな奴は文系にしとくべきだった
早慶上智行けたやろし
早慶上智行けたやろし
56 : 2022/04/05(火)19:38:47 ID:3Tb1xQDq0
湘南藤沢大学よりも英語圏の簡単に入れる大学のほうがその後の人生らくやで
湘南藤沢大学は一部除いて就職悲惨やし
ベンチャー中小で満足できるならええけど
湘南藤沢大学は一部除いて就職悲惨やし
ベンチャー中小で満足できるならええけど
58 : 2022/04/05(火)19:40:35 ID:/WD/IOJg0
SFC一択やろ
60 : 2022/04/05(火)19:41:15 ID:pP6mITDI0
ワイICU生やけどオススメやで 地歴公民の知識あれば尚良い
62 : 2022/04/05(火)19:42:36 ID:P3+TsQjrd
実は浪人やろ?
63 : 2022/04/05(火)19:43:11 ID:3Tb1xQDq0
MARCH上位学部以下の人生でも学校名だけで満足するならそれでもええな
ワイなら絶対海外行くけどな
英語だけで簡単に入れるし就活は早慶上位学部でも無理なとこ入れるしお得すぎ
ワイなら絶対海外行くけどな
英語だけで簡単に入れるし就活は早慶上位学部でも無理なとこ入れるしお得すぎ
64 : 2022/04/05(火)19:43:52 ID:b9N3ng8L0
海外大学進学推しニキの実家相当太そうやな
71 : 2022/04/05(火)19:48:22 ID:3Tb1xQDq0
>>64
ワイはめぐまれとったけど、母子家庭で年収300万以下のガチ貧困のやつでも、英語だけ頑張って奨学金と学費免除で海外進学したで
65 : 2022/04/05(火)19:44:03 ID:fpDFd7oA0
理科大夜間
66 : 2022/04/05(火)19:45:53 ID:4ECvRa+3M
英語で「何を話すのか」という中身が大事なんだよ
別に流暢にスラスラ話せなくてもいい
カタコトでもいい
別に流暢にスラスラ話せなくてもいい
カタコトでもいい
ただ日本語でも高度な話を英語で議論できる
それが必要な「能力」の部分
英語はただのツール
ちなみに数学もただのツール
69 : 2022/04/05(火)19:46:56 ID:d7YEE1+c0
>>66
いやカタコトよりスラスラ話せた方がいいだろ
カタコトの英語に耳を傾けてくれるほど辛抱強いネイティブばかりじゃないぞ
カタコトの英語に耳を傾けてくれるほど辛抱強いネイティブばかりじゃないぞ
72 : 2022/04/05(火)19:48:49 ID:2LKrAyD20
>>69
スラスラ流暢に話すのは別に構わないんだが、
その内容を日本語に直したときに価値あるものじゃないのなら、
英語より先に日本語、もっというと教養を身につけろって話だろ
その内容を日本語に直したときに価値あるものじゃないのなら、
英語より先に日本語、もっというと教養を身につけろって話だろ
67 : 2022/04/05(火)19:46:11 ID:d7YEE1+c0
上智やな
70 : 2022/04/05(火)19:48:16 ID:fMTtBZDK0
薬学部ならどこでも入れるで
引用元: 【急募】英語だけでいける大学