1 : 2022/04/10(日)03:05:15 ID:CcoIvwtUH
なんでも答える

2 : 2022/04/10(日)03:05:27 ID:mNgvgTlo0
卒業後は?
4 : 2022/04/10(日)03:06:02 ID:CcoIvwtUH
>>2
一般受験で偏差値48くらいの関西私立大学に進学した
6 : 2022/04/10(日)03:06:30 ID:S+zH50u60
>>4
挽回できてるやん
ワイのレス全て無駄やん
ワイのレス全て無駄やん
10 : 2022/04/10(日)03:07:48 ID:CcoIvwtUH
>>6
なお中退
3 : 2022/04/10(日)03:05:53 ID:S+zH50u60
全く勉強せずにそこ入ったならいくらでも挽回できるよな
7 : 2022/04/10(日)03:07:05 ID:CcoIvwtUH
>>3
中卒で土方したかったけど許してもらえんくて学校の先生がとりあえず普通科行っとけ言ったからそこに入った
高3で受験に目覚めるけど勉強のやり方わからんくて偏差値48の私立に合格した
高3で受験に目覚めるけど勉強のやり方わからんくて偏差値48の私立に合格した
5 : 2022/04/10(日)03:06:11 ID:S+zH50u60
よく見たら「卒」やん
もう無理や
もう無理や
9 : 2022/04/10(日)03:07:32 ID:CcoIvwtUH
>>5
よう気付いたな大学中退や
13 : 2022/04/10(日)03:09:08 ID:CcoIvwtUH
ちな片道1時間15分かけて通学してた模様
17 : 2022/04/10(日)03:11:11 ID:2Q9YEevP0
一番幸せな思い出は?
19 : 2022/04/10(日)03:12:30 ID:CcoIvwtUH
>>17
大学在学中に中学の友達と沖縄旅行したことやな
ほんま楽しかったよ
大学在学中に中学の友達と沖縄旅行したことやな
ほんま楽しかったよ
22 : 2022/04/10(日)03:16:07 ID:2Q9YEevP0
>>19
イヤササ
18 : 2022/04/10(日)03:12:14 ID:wrrthwAGa
私立大学行かせてもらえるほど実家太いのに中卒で働きたかった理由は?
20 : 2022/04/10(日)03:13:12 ID:CcoIvwtUH
>>18
マジで勉強が嫌いだった
小学校のとき塾行ってたけど塾から辞めさせられるレベルやったし
小学校のとき塾行ってたけど塾から辞めさせられるレベルやったし
21 : 2022/04/10(日)03:15:22 ID:CcoIvwtUH
話もつまらんから伸びんよな
現実でもワイと会話すると一瞬で会話が終わるんや
現実でもワイと会話すると一瞬で会話が終わるんや
23 : 2022/04/10(日)03:16:47 ID:ghlgFrPkH
>>21
まあ時間帯が悪いわ
ニートも寝てるやろうし
ニートも寝てるやろうし
25 : 2022/04/10(日)03:19:01 ID:CcoIvwtUH
保険証でニートバレるから病院いけなくて歯が虫歯だらけなんだよな
26 : 2022/04/10(日)03:19:36 ID:m53sPd1t0
普通科じゃなくて異常化では
33 : 2022/04/10(日)03:24:41 ID:HPNJQiL1a
ワイ極貧母子家庭塾なしノー勉で偏差値65の高校言ったんやがイッチの知能さやばそうやな
ちな高卒…
ちな高卒…
37 : 2022/04/10(日)03:26:49 ID:CcoIvwtUH
>>33
内申点とか確認したことないからな
なんか中学のとき教師から嫌われてたし
なんか中学のとき教師から嫌われてたし
35 : 2022/04/10(日)03:26:04 ID:HPNJQiL1a
てか保険証でニートバレるとは…?
38 : 2022/04/10(日)03:27:04 ID:NbpcHSkFa
>>35
国保か誰かの扶養になってるからじゃね?
41 : 2022/04/10(日)03:27:59 ID:HPNJQiL1a
国保見てもなんも思わんで
ちなワイ病院で事務してたことある
ちなワイ病院で事務してたことある
49 : 2022/04/10(日)03:34:40 ID:HPNJQiL1a
ワイの地元の偏差値42の高校は勉強小1レベル算数や漢字の書き写しからやるみたいやったけどイッチのところもそんなんか?
なお中退するやつだらけの魔境や
なお中退するやつだらけの魔境や
52 : 2022/04/10(日)03:36:02 ID:CcoIvwtUH
>>49
いや普通に二次関数とか三角関数やったで
いや普通に二次関数とか三角関数やったで
60 : 2022/04/10(日)03:38:55 ID:HPNJQiL1a
真面目な話、偏差値40が高校数学わかると思うか?
まず中学数学の0点レベルやろ…
まず中学数学の0点レベルやろ…
62 : 2022/04/10(日)03:39:33 ID:CcoIvwtUH
>>60
高1で初めて受けた進研模試の数学偏差値52あったで
高1で初めて受けた進研模試の数学偏差値52あったで
61 : 2022/04/10(日)03:39:21 ID:+u2lWoEp0
中学のぶかつ
なんでひくいのよ
なんでひくいのよ
65 : 2022/04/10(日)03:39:52 ID:CcoIvwtUH
>>61
??
ちな卓球部
??
ちな卓球部
66 : 2022/04/10(日)03:40:05 ID:+u2lWoEp0
なんで大学めざそうとした
勉強どうやった塾か
勉強どうやった塾か
73 : 2022/04/10(日)03:41:55 ID:CcoIvwtUH
>>66
勉強は学校の先生に与えられた参考書とYouTubeの解説動画やな
数学は偏差値50前後安定してて国語は現代文はセンター7割取れたんやけど古文漢文が11点くらいで爆死
理科も社会も英語も興味ないから3割くらいしか取れんかった
勉強は学校の先生に与えられた参考書とYouTubeの解説動画やな
数学は偏差値50前後安定してて国語は現代文はセンター7割取れたんやけど古文漢文が11点くらいで爆死
理科も社会も英語も興味ないから3割くらいしか取れんかった
68 : 2022/04/10(日)03:40:29 ID:+u2lWoEp0
中学高校と友達はいたか
オタクか?
オタクか?
71 : 2022/04/10(日)03:41:29 ID:+u2lWoEp0
いつから勉強おちぶれた
中三なにしてた
中三なにしてた
78 : 2022/04/10(日)03:43:09 ID:CcoIvwtUH
>>71
小学校4年あたりから落ちぶれて小5のときとかは赤点取った点数は用水路に捨てて隠蔽工作してたわ
小学校4年あたりから落ちぶれて小5のときとかは赤点取った点数は用水路に捨てて隠蔽工作してたわ
74 : 2022/04/10(日)03:42:08 ID:+u2lWoEp0
顔はいい?
身長は?
身長は?
75 : 2022/04/10(日)03:42:12 ID:RrZ9ooBj0
英検とか漢検取った?
81 : 2022/04/10(日)03:43:52 ID:CcoIvwtUH
>>75
英検は3級落ちた
漢検は中学のときに3級取れたで
英検は3級落ちた
漢検は中学のときに3級取れたで
88 : 2022/04/10(日)03:45:40 ID:RrZ9ooBj0
>>81
中学の時に漢検3級取れるとかエリートやん
95 : 2022/04/10(日)03:47:42 ID:CcoIvwtUH
>>88
だから現代文はセンター普通に取れたで
小学校のときに塾強制されてたときの名残やろな
だから現代文はセンター普通に取れたで
小学校のときに塾強制されてたときの名残やろな
83 : 2022/04/10(日)03:44:27 ID:+u2lWoEp0
親はなにしてた
勉強放置はネグレクトだろ
勉強放置はネグレクトだろ
84 : 2022/04/10(日)03:44:43 ID:+u2lWoEp0
実家裕福?
91 : 2022/04/10(日)03:45:58 ID:CcoIvwtUH
>>84
一応歯医者やで
一応歯医者やで
87 : 2022/04/10(日)03:45:05 ID:+u2lWoEp0
大学で友達できた?
まともに大学生活できた?
まともに大学生活できた?
89 : 2022/04/10(日)03:45:42 ID:HPNJQiL1a
今思えば就活支援してくれる高校ってええな
ワイの母校進学率99%やったからそんなもの存在しなかったわ
ワイの母校進学率99%やったからそんなもの存在しなかったわ
92 : 2022/04/10(日)03:46:12 ID:+u2lWoEp0
本格的に勉強はじめたのはいつ?
高3?
高3?
98 : 2022/04/10(日)03:48:43 ID:CcoIvwtUH
>>92
高3の秋やな
学校でほんまお前やばいぞ言われて渋々やってた
高3の秋やな
学校でほんまお前やばいぞ言われて渋々やってた
96 : 2022/04/10(日)03:47:45 ID:HPNJQiL1a
私大中退とか親不幸すぎるやろ
101 : 2022/04/10(日)03:50:12 ID:CcoIvwtUH
>>96
ほんまごめんなさいやわ
2年通って2年休学して復学して半年で辞めたから2.5年分学費払ってる
ほんまごめんなさいやわ
2年通って2年休学して復学して半年で辞めたから2.5年分学費払ってる
110 : 2022/04/10(日)03:54:26 ID:+u2lWoEp0
やっぱ小学生のころからの基礎あったんだね
中学3年分はすぐ追いつく
中学3年分はすぐ追いつく
121 : 2022/04/10(日)03:57:25 ID:CcoIvwtUH
>>110
間違いないな
小学校のときに算数もそこそこやってた影響かしらんが数学は偏差値50から離れることはなかった
間違いないな
小学校のときに算数もそこそこやってた影響かしらんが数学は偏差値50から離れることはなかった
111 : 2022/04/10(日)03:54:35 ID:PGiVnCRm0
でも偏差値65超えたら生徒も変わってくるんやろか
それ以下はなんかウエーイ系の割合くらいしか違いないんちゃう
それ以下はなんかウエーイ系の割合くらいしか違いないんちゃう
113 : 2022/04/10(日)03:55:33 ID:PGiVnCRm0
万能系が顔出してくるのってそのへんよな
115 : 2022/04/10(日)03:55:51 ID:HPNJQiL1a
金ある家庭なら子供バカでも大学入れるか
117 : 2022/04/10(日)03:56:06 ID:PGiVnCRm0
>>115
そして馬鹿でも働ける
116 : 2022/04/10(日)03:55:59 ID:+u2lWoEp0
私立か
底辺じゃないな
洋キャもマナーよさそう
院キャも覚醒待ってる
底辺じゃないな
洋キャもマナーよさそう
院キャも覚醒待ってる
124 : 2022/04/10(日)03:58:39 ID:CcoIvwtUH
>>116
普通に家庭環境やばいやつおったで
高校で奨学金借りてて草生えた
普通に家庭環境やばいやつおったで
高校で奨学金借りてて草生えた
122 : 2022/04/10(日)03:57:29 ID:+u2lWoEp0
金やな
自己肯定感もある
私立大学も行ける
自己肯定感もある
私立大学も行ける
128 : 2022/04/10(日)04:00:16 ID:CcoIvwtUH
>>122
自己肯定感はないで
昔からバカバカ言われすぎてもう効かなくなってもうた
昔からバカバカ言われすぎてもう効かなくなってもうた
123 : 2022/04/10(日)03:58:04 ID:0tx+WomS0
38って凄いな
130 : 2022/04/10(日)04:00:52 ID:CcoIvwtUH
>>123
高校行くなら私立の普通科か工業の2択やったからな
高校行くなら私立の普通科か工業の2択やったからな
127 : 2022/04/10(日)04:00:15 ID:HPNJQiL1a
偏差値68と比べたら偏差値30差あるってこわない?
もう同種の生物ちゃうやろ
もう同種の生物ちゃうやろ
129 : 2022/04/10(日)04:00:43 ID:PGiVnCRm0
>>127
偏差値68と同種のやつなんかそうそういないのでセーフ
132 : 2022/04/10(日)04:01:25 ID:+u2lWoEp0
公立高校どこうけた
なんでそこいくことになった
なんでそこいくことになった
134 : 2022/04/10(日)04:02:47 ID:CcoIvwtUH
>>132
公立はなぜか中学の先生からダメダメ言われて受けてない
田舎だから高校あまりなくて私立の普通科ならワイのとこ一択、それか工業高校やったんや
公立はなぜか中学の先生からダメダメ言われて受けてない
田舎だから高校あまりなくて私立の普通科ならワイのとこ一択、それか工業高校やったんや
135 : 2022/04/10(日)04:04:16 ID:dUO7nXuxa
>>134
なんで公立だめなん?