1 : 2022/04/07(木)21:10:05 ID:KaoH8n+2
以下が俺の発達障がいの症状なんだがこれらのせいで全く友達が出来ないんだ泣
どうすれば良い?
どうすれば良い?
・人の話が少しでも長いと聴けない
・時間を守れず何もかもギリギリ
・人間関係はほぼゼロ
・空気が読めず多人数での会話が苦手

2 : 2022/04/07(木)21:11:50 ID:C5ECggUN
>>1
典型的なADHDの症状じゃん
それじゃあ友達どころか就職も無理だから早めに障がい者手帳貰って障がい者と自覚して生きろ
それじゃあ友達どころか就職も無理だから早めに障がい者手帳貰って障がい者と自覚して生きろ
3 : 2022/04/07(木)21:13:13 ID:sI91xLGy
そもそもADHDって大学受かるのか
5 : 2022/04/07(木)21:19:08 ID:6npla59i
文系ならもう詰み。理系なら大学で成績トップ取れ。
6 : 2022/04/07(木)21:22:09 ID:RmT+VcHi
先輩後輩のなかで揉まれれて直すとか
バイトやれば治るだろ
バイトやれば治るだろ
7 : 2022/04/07(木)21:24:47 ID:A1rk7kY1
東大の4人に1人は発達とか
そんなこと聞いたことあるが。むしろ発達のいない大学の方がF欄感あってやばいかも。
そんなこと聞いたことあるが。むしろ発達のいない大学の方がF欄感あってやばいかも。
8 : 2022/04/07(木)21:28:59 ID:KaoH8n+2
発達抱えてると人生地獄だよね
会社入った後も大抵鬱病になって辞めることになるし
会社入った後も大抵鬱病になって辞めることになるし
10 : 2022/04/07(木)21:41:45 ID:Zo8rFT4t
発達なら地方国立おすすめ
11 : 2022/04/07(木)23:55:21 ID:IbuS+qWE
高校までどうしてたの?
12 : 2022/04/08(金)00:08:13 ID:DFSRda73
生まれつきの問題なんだろ
自覚があるだけいいんじゃねえかな
14 : 2022/04/08(金)11:52:46 ID:QlVddU2B
かつて病院通いだったけど入学式の帰りに道端でハコベを採っていたら声をかけられて仲良くなった
その子は話し方とかが自分に似ているのでシンパシーを感じる
困る事も同じなので頼りにはならない
その子は話し方とかが自分に似ているのでシンパシーを感じる
困る事も同じなので頼りにはならない
友達が欲しければお前も道端でハコベとかハハコグサとかタンポポとか採れ
そのあと家で友達と一緒に食べよう
18 : 2022/04/08(金)12:32:01 ID:0O/1w97S
>>14
そうやって他人の家に連れて行かれて一服盛られるパターン
15 : 2022/04/08(金)12:02:40 ID:njgmRi0q
・人の話が少しでも長いと聴けない それくらい聴けよ(笑)
・時間を守れず何もかもギリギリ それくらい守れよ(笑) まずはそこからだな
・時間を守れず何もかもギリギリ それくらい守れよ(笑) まずはそこからだな
16 : 2022/04/08(金)12:09:46 ID:QlVddU2B
>>15
努力してもできないから障害なんだよ
履修登録とか入学手続きとかも苦労する
履修登録とか入学手続きとかも苦労する
17 : 2022/04/08(金)12:23:47 ID:3/d4YA/c
asdもあるなら人生詰み
23卒だけど詰んでる
23卒だけど詰んでる
19 : 2022/04/08(金)13:23:24 ID:4RAb+3MT
ワイも私文から私文に仮面したけど発達だから語学とか特にノリについていけなくて詰んでる
だからまた仮面して医学部受ける
だからまた仮面して医学部受ける
20 : 2022/04/08(金)15:22:15 ID:WDCly96e
発達の場合は他よりステータスでリードしなきゃあかんから、医師免許とるのはいい選択やな
21 : 2022/04/11(月)18:28:30 ID:Yk+stJGL
asdも併発ならば統失の世界へようこそ