1 : 2022/04/24(日)18:45:33 ID:kb1FmyIC0
4月から新しい部署に配属されて人間関係もうまく行ってないし仕事内容も難しすぎてわけわからんわ
でも転職するにも大学職員とか市場価値まるでないしもう詰んでる
でも転職するにも大学職員とか市場価値まるでないしもう詰んでる

2 : 2022/04/24(日)18:45:54 ID:kb1FmyIC0
毎日仕事辞めたいと思ってる
3 : 2022/04/24(日)18:46:11 ID:4b0vvMfZM
3年続ければ慣れるで
4 : 2022/04/24(日)18:46:15 ID:B0dqgwfmd
贅沢な悩みやな
5 : 2022/04/24(日)18:46:20 ID:kb1FmyIC0
みんなどうやって仕事乗り切ってるんや?
6 : 2022/04/24(日)18:46:34 ID:dQZAZgZe0
何がどう難しいねんカス
7 : 2022/04/24(日)18:46:46 ID:mKU/b97Ed
でも給料は高いんやろ?
8 : 2022/04/24(日)18:46:50 ID:JCNyFQfN0
ニッコマ以上ならしがみついた方がええで
Fランなら早めに転職すべき
Fランなら早めに転職すべき
9 : 2022/04/24(日)18:46:51 ID:LoDa833n0
大学教員の大半が社会保険入ってないってこないだ初めて知った
50 : 2022/04/24(日)19:04:14 ID:aY5kwoF/0
>>9
なんてなん?
10 : 2022/04/24(日)18:46:53 ID:Kn0/YRLN0
何の仕事や?
11 : 2022/04/24(日)18:47:56 ID:IJ0/Te0Vr
クソホワイトらしいやん
12 : 2022/04/24(日)18:49:16 ID:7M2DLl9u0
日大は地獄らしいな
46 : 2022/04/24(日)19:01:48 ID:GuUbYRNy0
>>12
給料ビビるほど高いで😀
13 : 2022/04/24(日)18:49:18 ID:9b2f/2ux0
具体的に何やってるんや?
普段はずっとパソコンカタカタして昼休みの時間に学生の対応するくらいのイメージしか湧かん
普段はずっとパソコンカタカタして昼休みの時間に学生の対応するくらいのイメージしか湧かん
14 : 2022/04/24(日)18:49:21 ID:l2HGO5tb0
クッソ楽でそこそこ給料もらえるオイシイ仕事と聞いたで
15 : 2022/04/24(日)18:49:25 ID:WfXW2I1yM
ワイも大学職員やがあそこほんま人間関係重要よな
16 : 2022/04/24(日)18:50:15 ID:zFN0v99y0
楽そうな仕事ほど人間関係で苦労しそう
17 : 2022/04/24(日)18:51:36 ID:qErbPEqdd
楽やろ
接客とかあるんか?
接客とかあるんか?
18 : 2022/04/24(日)18:52:31 ID:xRIj/1wtd
国立大学?
24 : 2022/04/24(日)18:55:53 ID:kb1FmyIC0
>>18
国立や
国立や
30 : 2022/04/24(日)18:57:44 ID:xRIj/1wtd
>>24
ワイも国立大学職員だけど今文科省研修生やで
文科省の方がマジで詰まらん
文科省の方がマジで詰まらん
34 : 2022/04/24(日)18:59:00 ID:WfXW2I1yM
>>30
みんな文科省いきたがるけどあれなんなんや?
40 : 2022/04/24(日)19:00:24 ID:xRIj/1wtd
>>34
ワイの場合は消去法で行かされたけど行かないほうが絶対ええ
19 : 2022/04/24(日)18:53:16 ID:WAgW81mA0
教育関係者扱いなのか?
20 : 2022/04/24(日)18:53:55 ID:StYAmQhk0
お世話なっとるで~
態度悪い奴は許さん
態度悪い奴は許さん
21 : 2022/04/24(日)18:53:58 ID:IKqnVMFN0
大学職員って地味に完全週休2日ちゃうやろ?
22 : 2022/04/24(日)18:54:00 ID:xQJ+A+6LM
くそ楽です年収600万です大学生に偉そうに接します
これを辞めたがる理由
これを辞めたがる理由
23 : 2022/04/24(日)18:55:10 ID:IKqnVMFN0
>>22
たしか週休1日やぞ
26 : 2022/04/24(日)18:56:13 ID:xRIj/1wtd
>>23
カレンダー通りだぞ
しかも夏季休暇とかもあるで
しかも夏季休暇とかもあるで
28 : 2022/04/24(日)18:56:59 ID:QfteZHIQ0
マジレスすると業務は3年あれば慣れるぞ
本当の地獄は5年後からやで「ワイの人生ってPCカタカタするだけ・・・?」って生きることに対して絶望し始めるぞ
本当の地獄は5年後からやで「ワイの人生ってPCカタカタするだけ・・・?」って生きることに対して絶望し始めるぞ
35 : 2022/04/24(日)18:59:05 ID:659fC1yZM
>>28
まじで世の社会人どういうモチベーションで疑問や
29 : 2022/04/24(日)18:57:24 ID:1PqN2NW/0
大学職員とかクソ楽そうなイメージ
31 : 2022/04/24(日)18:58:10 ID:hD3YV+1r0
穴場のホワイトやん
32 : 2022/04/24(日)18:58:40 ID:anZqwSisp
>>31
穴場か?
33 : 2022/04/24(日)18:58:49 ID:OM3UG9fd0
学生相手にしても教員相手にしても面倒くさそうやな
39 : 2022/04/24(日)19:00:04 ID:J9U0L7TN0
>>33
なんというかどっちからも下に見られてそうで病みそう
36 : 2022/04/24(日)18:59:10 ID:l3AzWH/or
大学職員で仕事忙しいって何?期初期末くらいだろ?
37 : 2022/04/24(日)18:59:27 ID:xABhYCJZd
国立は知らんが私立有名大学って年収1000万超えるんやろ
楽そうやのに
楽そうやのに
38 : 2022/04/24(日)18:59:56 ID:506iODsg0
600とかいってるやつ夢見すぎ
450万だぞ
450万だぞ
41 : 2022/04/24(日)19:00:36 ID:BS1OZ8PnM
国大職員離職してもそれ以上のとこに就職無理だからしがみつくべきや
42 : 2022/04/24(日)19:00:41 ID:HWqoLqkb0
嫌なら辞めりゃいいじゃん
クソぬるい仕事してるくせにそんなのも務まらないような無能はニートになるとええよ
クソぬるい仕事してるくせにそんなのも務まらないような無能はニートになるとええよ
43 : 2022/04/24(日)19:00:55 ID:duFitRrC0
母校が求人だしてて悩んでるわ
ちな駅弁
ちな駅弁
45 : 2022/04/24(日)19:01:26 ID:mZ5N5jZD0
辞めればええやん
48 : 2022/04/24(日)19:03:33 ID:kb1FmyIC0
>>45
辞めたらニート一直線やん
辞めたらニート一直線やん
49 : 2022/04/24(日)19:04:08 ID:wz1p30zA0
大学職員に出世とかあるんか?
51 : 2022/04/24(日)19:04:45 ID:fYGFYCT+0
仕事内容が難しすぎるってなんか高度なことやるんか?
52 : 2022/04/24(日)19:04:55 ID:EBpJh3Sm0
大学のセンセは、個人事業主多いぞ
統計調査の委託とか複数校の臨時職員とかやってる
統計調査の委託とか複数校の臨時職員とかやってる
53 : 2022/04/24(日)19:05:06 ID:m222QUONa
大学職員の採用試験って倍率高くね?
コネも使えない国公立はそれなりに狭き門だと思うんやが
コネも使えない国公立はそれなりに狭き門だと思うんやが
54 : 2022/04/24(日)19:06:13 ID:/Yxw5XE3a
事務系の仕事って人間関係クソだったら地獄やろな
55 : 2022/04/24(日)19:09:27 ID:Jr4l+/EP0
その大学生用の採用枠あるってマジなの?
民間引っかからないどうしようも無い奴を職員として採用する
民間引っかからないどうしようも無い奴を職員として採用する
58 : 2022/04/24(日)19:10:59 ID:xRIj/1wtd
>>55
大学法人試験なしの独自採用あるけどわざわざ無能は採用しないで
59 : 2022/04/24(日)19:13:08 ID:Jr4l+/EP0
>>58
やってる仕事は国大法人採用と全く同じ?
なら国立出てその仕事してる時点で無能やん
なら国立出てその仕事してる時点で無能やん
56 : 2022/04/24(日)19:10:03 ID:EoF2vqNL0
国立大職員って勝ち組じゃん
57 : 2022/04/24(日)19:10:07 ID:UwCGGNOP0
大学職員って事務職オンリーちゃうの
62 : 2022/04/24(日)19:13:53 ID:BS1OZ8PnM
>>57
情報とか施設とか機械加工とか色々技術職の採用あるよ
60 : 2022/04/24(日)19:13:15 ID:WfXW2I1yM
ちなみにイッチはどこの大学や?ワイといっしょなら焼き肉いこうぜ
61 : 2022/04/24(日)19:13:39 ID:FUf6wlW8a
マー関の非宗教系が一番待遇ええんやろ
63 : 2022/04/24(日)19:14:08 ID:9tYk5onM0
超高収入でウルトラホワイトってマジなん?
64 : 2022/04/24(日)19:14:46 ID:DqU1c6T20
私大職員にすればよかったのに
65 : 2022/04/24(日)19:15:56 ID:v8iE5uLjp
女が多くて金持ちが多い成蹊成城あたりが良さそう
引用元: ワイ大学職員、仕事を辞めたすぎて咽び泣く