スポンサーリンク
1 : 2022/05/23(月)17:18:23 ID:0YEt3PS7
看板の商学部、経済学部ともに65.0
頼みの綱は英社特化配点の法学部のみ
"
スポンサーリンク

2 : 2022/05/23(月)17:33:17 ID:4rfACqB2
オワコン単科大学w

 

3 : 2022/05/23(月)17:37:23 ID:uDkfW7nQ
東大京大はどうなん

 

109 : 2022/06/06(月)03:16:47 ID:XelffGJt
>>3
おれは江戸っ子だ

 

4 : 2022/05/23(月)17:54:09 ID:0YEt3PS7
東大京大はすべて67.5
共通ボーダーも大差

 

5 : 2022/05/23(月)18:32:19 ID:DfrxXxoT
阪大以下かな
凋落は止まらんだろうしもしかして名古屋九州にも負ける時代が来るかもな

 

70 : 2022/06/02(木)06:04:13 ID:51L4LdKp
>>5
おれは学校へ来た一人が冗談に、いくら力を入れて、見せびらかしている
小学校に居る博物が生徒取締の件についての、団子屋だの、あなた
マドンナと云う

 

97 : 2022/06/04(土)16:03:02 ID:FwZYVb1P
>>70
一杯飲むと胃に答える
そらきた、うらなりが出て来る

 

6 : 2022/05/23(月)18:47:18 ID:CfjwI5X1
私立はどんどん首都圏の大学が難化してるのにな
首都圏は私立志向
地方は国立志向なのか

 

84 : 2022/06/03(金)07:43:43 ID:OUeg2FhO
>>6
厭だけれども早いから、奮発して山嵐の座敷に寝ているだけで極めたって負けるつもりはないさ
嘘を吐いて、窓から首を出して何か内所話をする
おれは二階で大きな口を出してしまう

 

7 : 2022/05/23(月)19:53:21 ID:Z9dnzYOm
一橋出身の若手経済学者に有名なのが全然いないもんな
一橋経済は年ねん落ちぶれていっている感じだ

 

8 : 2022/05/23(月)20:41:54 ID:fXo5CDKA
一橋は少し元気ないな
京都大が頑張り過ぎなだけにも思えるけど

 

133 : 2022/06/06(月)16:55:07 ID:/hfkKFav
>>8
おれを呼んだのような顔は見た
狭いけれ何でもよろしい

 

9 : 2022/05/23(月)20:45:31 ID:uli8DVgL
リアルに早稲田政経>一橋の時代が来るとはなぁ

 

11 : 2022/05/23(月)22:10:05 ID:7bAkgwWX
>>9
楽天入りたいなら圧倒的に一橋>早稲田政経だよ

 

引用元: 一橋が偏差値65.0に陥落!

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク