1 : 2022/07/07(木)05:36:47 ID:XoI4p60+0
やりやすい場所あるか?

2 : 2022/07/07(木)05:37:21 ID:lbekRV1ta
してるわけないやろ考えてモノ言えや
4 : 2022/07/07(木)05:38:05 ID:XoI4p60+0
>>2
高卒かな?
高卒かな?
6 : 2022/07/07(木)05:38:34 ID:lbekRV1ta
>>4
そうだけど?だからなんや?ワイより稼いでないくせに
9 : 2022/07/07(木)05:39:17 ID:XoI4p60+0
>>6
でもお前高卒じゃん
でもお前高卒じゃん
11 : 2022/07/07(木)05:40:07 ID:lbekRV1ta
>>9
それしか言えんの?
3 : 2022/07/07(木)05:37:57 ID:kTVKCrTX0
マック
7 : 2022/07/07(木)05:38:37 ID:XoI4p60+0
>>3
マックかぁ…
マックかぁ…
5 : 2022/07/07(木)05:38:27 ID:QxVoDlwL0
家でやれ
8 : 2022/07/07(木)05:39:00 ID:XoI4p60+0
>>5
家以外でやりたい
家以外でやりたい
14 : 2022/07/07(木)05:40:37 ID:QxVoDlwL0
>>8
わざわざ集中出来ん所に行くとか外耳やろ
18 : 2022/07/07(木)05:41:36 ID:XoI4p60+0
>>14
雑音あった方が集中できる
家だとやる気出ない
雑音あった方が集中できる
家だとやる気出ない
29 : 2022/07/07(木)05:45:42 ID:luFXU27y0
>>18
騒音あるわいの家で勉強するか?
車、電車、小学校のガキの奇声聞こえるで
車、電車、小学校のガキの奇声聞こえるで
10 : 2022/07/07(木)05:39:44 ID:XoI4p60+0
コメダ珈琲やスタバはなんか居心地悪いのよ
いいところあるか?
いいところあるか?
12 : 2022/07/07(木)05:40:22 ID:uhoMG+XA0
快活のオープンシート
16 : 2022/07/07(木)05:41:06 ID:XoI4p60+0
>>12
それはアリ
それはアリ
13 : 2022/07/07(木)05:40:29 ID:XoI4p60+0
ファミレスって何時間もいたら迷惑なんか?
20 : 2022/07/07(木)05:42:07 ID:XoI4p60+0
高卒あわれw
21 : 2022/07/07(木)05:42:30 ID:XoI4p60+0
ちなみに公認会計士と司法試験の勉強な
22 : 2022/07/07(木)05:42:45 ID:lw8yhj4S0
家が1番やろ
コーヒ~飲み放題やし
金払って喫茶店で勉強するやつの気がしれねぇ
椅子も自分好みの買えるしな
コーヒ~飲み放題やし
金払って喫茶店で勉強するやつの気がしれねぇ
椅子も自分好みの買えるしな
23 : 2022/07/07(木)05:43:24 ID:XoI4p60+0
>>22
家だと快適すぎて無理
家だと快適すぎて無理
24 : 2022/07/07(木)05:44:11 ID:n8vNDYm40
家だと快適すぎて無理とか言うやつは何やってもダメ
25 : 2022/07/07(木)05:44:45 ID:XoI4p60+0
>>24
ちなみに旧帝大ね
ちなみに旧帝大ね
26 : 2022/07/07(木)05:44:59 ID:lw8yhj4S0
どうせスマホ触ったりするからやろ
なんjやってる時点でお察しや
なんjやってる時点でお察しや
31 : 2022/07/07(木)05:46:15 ID:XoI4p60+0
>>26
一応簿記1級はあるで
一応簿記1級はあるで
27 : 2022/07/07(木)05:45:10 ID:K+GuGnsa0
塾の自習室や
28 : 2022/07/07(木)05:45:38 ID:XoI4p60+0
予備校の自習室で勉強する癖ついて
今は自習室難民や
今は自習室難民や
30 : 2022/07/07(木)05:46:00 ID:n8vNDYm40
浪人してて草
35 : 2022/07/07(木)05:47:13 ID:XoI4p60+0
>>30
一応、現役で早稲田には在学してた
ほとんど行ってなかったが
一応、現役で早稲田には在学してた
ほとんど行ってなかったが
32 : 2022/07/07(木)05:46:27 ID:KFWp0bQ80
浪人草
そりゃ家じゃやらんわな
そりゃ家じゃやらんわな
33 : 2022/07/07(木)05:46:36 ID:gSq+2oIEd
他人を馬鹿にするような奴は何やってもあかんわ
34 : 2022/07/07(木)05:46:39 ID:NNqrfUC6a
結局大金を入れない限り家をそういう環境にするしかない
37 : 2022/07/07(木)05:48:08 ID:XoI4p60+0
>>34
家はわりと一等地で広いで
家はわりと一等地で広いで
39 : 2022/07/07(木)05:48:32 ID:NNqrfUC6a
>>37
模様替え一択やん
36 : 2022/07/07(木)05:47:36 ID:NNqrfUC6a
浪人の時は他人を馬鹿にするくらいで良いよ
頭脳以外世間に対してなんの優位性もないんだからさ
頭脳以外世間に対してなんの優位性もないんだからさ
38 : 2022/07/07(木)05:48:16 ID:lw8yhj4S0
やっぱ習慣にすることが何より大事やし
やっぱ家やろ
毎回どっか移動して勉強なんて効率悪すぎるし
やっぱ家やろ
毎回どっか移動して勉強なんて効率悪すぎるし
40 : 2022/07/07(木)05:49:17 ID:aCLntLRSM
深夜に家やな
41 : 2022/07/07(木)05:49:34 ID:XoI4p60+0
親がちょっとうるさくて家は嫌なんや
ちなみに親は士業で事務所のパートナーや
42 : 2022/07/07(木)05:50:21 ID:NNqrfUC6a
レンタル自習室は割と良かった
45 : 2022/07/07(木)05:52:00 ID:XoI4p60+0
>>42
めっちゃええやん
めっちゃええやん
46 : 2022/07/07(木)05:52:43 ID:XoI4p60+0
既卒やから予備校の自習室や大学の図書館は無理や
47 : 2022/07/07(木)05:53:17 ID:NGOXPprq0
市の図書館って自習スペースないの?
48 : 2022/07/07(木)05:54:36 ID:QxVoDlwL0
「雑音で効率が上がるのは単純作業に限る。数学の難問を解く、論文を書くといったことには当てはまりません。」
らしいぞ
らしいぞ
49 : 2022/07/07(木)05:55:59 ID:QxVoDlwL0
ワイは自分の部屋の窓に細工して簡易防音室にしたぞ
50 : 2022/07/07(木)05:56:08 ID:uTJMX9PS0
学校ですればよくね?
52 : 2022/07/07(木)05:57:18 ID:XoI4p60+0
>>50
既卒っつってるだろ
既卒っつってるだろ
51 : 2022/07/07(木)05:56:57 ID:XoI4p60+0
ちなみに人に見られてないと勉強できんのよ
旧帝大も自習室でやったから入れた
53 : 2022/07/07(木)05:58:04 ID:NNqrfUC6a
適当な大学の生協や食堂で大学生みたいな顔してやっとけばよくね
54 : 2022/07/07(木)06:00:35 ID:ybBi/Fr20
空中や 思い浮かべとる
55 : 2022/07/07(木)06:01:02 ID:ybBi/Fr20
と言うのが43ワイの今日起きて最初のレスや
56 : 2022/07/07(木)06:01:16 ID:cY52M1pF0
授業受けてればそれなりにわかると思うんだけど?
57 : 2022/07/07(木)06:03:22 ID:Zj0w52mL0
家。
家で他の誘惑に負けるって人いるけど
図書館やカフェにだって他の誘惑あるだろうに。
家で他の誘惑に負けるって人いるけど
図書館やカフェにだって他の誘惑あるだろうに。
コワーキングスペース行くか自分の家に買えば?
59 : 2022/07/07(木)06:03:50 ID:K6I3nwfda
してない
60 : 2022/07/07(木)06:04:22 ID:kOTyxIBJ0
図書館か塾やな
66 : 2022/07/07(木)06:08:38 ID:LicTbeSv0
最近のファミレスはタンブラーに色がついてて
何時から粘ってるか一目で分かる
何時から粘ってるか一目で分かる
70 : 2022/07/07(木)06:10:45 ID:XoI4p60+0
>>66
伝票に入店時間書いてあるやん
伝票に入店時間書いてあるやん
67 : 2022/07/07(木)06:08:41 ID:1qy6jy540
外出てからの家が1番集中できるわ
カフェだとサボらんけど集中できるかどうかはまた別や
カフェだとサボらんけど集中できるかどうかはまた別や
68 : 2022/07/07(木)06:09:51 ID:Xip2Q+co0
カラオケ
69 : 2022/07/07(木)06:10:41 ID:kCmmHLCup
ハロワ
73 : 2022/07/07(木)06:12:34 ID:XoI4p60+0
親が弁護士法人のパートナー(役員)で
圧力半端ないんや
圧力半端ないんや
88 : 2022/07/07(木)06:25:59 ID:hHzgIdkXM
>>73
息子ガチャゴミ引いてて親かわいそw
74 : 2022/07/07(木)06:12:36 ID:6QpUCByDd
快活クラブなんか高くなったわね
勉強に使おうと思ったけどやめた
勉強に使おうと思ったけどやめた
81 : 2022/07/07(木)06:14:19 ID:XoI4p60+0
>>74
たしかにオープンスペース3時間700円くらいやったわ
値上げしたんや
たしかにオープンスペース3時間700円くらいやったわ
値上げしたんや
80 : 2022/07/07(木)06:14:08 ID:6QpUCByDd
イッチ「家でやれない」
おバカ「家でやればいいだろ」
おバカ「家でやればいいだろ」
ちょっと待って!
家でやれない・やりたくない人の気持ちわからない?
83 : 2022/07/07(木)06:15:07 ID:PlK+hyJ30
乞食がビビってて草
84 : 2022/07/07(木)06:15:36 ID:n8vNDYm40
既卒の無職子供部屋おじさんが環境に文句言うなよって話じゃね?
85 : 2022/07/07(木)06:16:29 ID:uTJMX9PS0
それなら市営の図書館とかでええやん
86 : 2022/07/07(木)06:17:19 ID:6QpUCByDd
>>85
調べたら近くの図書館建て直してめっちゃ綺麗になってたわ
通うで
通うで
87 : 2022/07/07(木)06:20:17 ID:vq/qt5tBa
アオキワークスペース(快活クラブ)
引用元: お前らって勉強どこでしてるの?