スポンサーリンク
1 : 2022/07/19(火)12:03:16 ID:9HOkB0PDd
ワイ「毎日つまらなかったです惨めでした」企業「うーんいらない」
かなしい😢
"
スポンサーリンク

3 : 2022/07/19(火)12:03:53 ID:/+0SKra90
そして日本の未来は暗い

 

4 : 2022/07/19(火)12:04:01 ID:3QYjcS8X0
どうにかならんのこれ

 

5 : 2022/07/19(火)12:05:11 ID:9HOkB0PDd
惨めだったことに対する補填はないんだよね プラスの人間にはさらにプラスが訪れてマイナスの人間にはずっとマイナスが降りかかるんや

 

9 : 2022/07/19(火)12:06:47 ID:9HOkB0PDd
そりゃワイも普通以上だったら楽しめるよ

 

10 : 2022/07/19(火)12:07:46 ID:9HOkB0PDd
ちなチビブス漏斗胸アトピー声キモい低脳や

 

11 : 2022/07/19(火)12:07:56 ID:PbAXJn7V0
なんで辛い経験をしたら報われると思うんや

 

12 : 2022/07/19(火)12:08:38 ID:9HOkB0PDd
>>11
じゃないとかなしいから

 

17 : 2022/07/19(火)12:10:33 ID:9HOkB0PDd
まず嫌だなぁ惨めだなぁ醜いなぁという感情でキャパ持ってかれてんねん そりゃ無能よ

 

18 : 2022/07/19(火)12:10:35 ID:pWgqGXnoM
辛い経験はあったほうがええやろ
対処もせず放置して過ぎ去るのを待つような人間性が採用されんかっただけで

 

20 : 2022/07/19(火)12:12:19 ID:6gdYSZ13d
もし人事だったらどっち採用するの?

 

22 : 2022/07/19(火)12:12:44 ID:9HOkB0PDd
>>20
そりゃ陽さんだよね

 

21 : 2022/07/19(火)12:12:39 ID:R2NYZJIia
何が惨めで辛かったん?イジメ?

 

24 : 2022/07/19(火)12:13:14 ID:9HOkB0PDd
>>21
チビでブスで漏斗胸でアトピーで惨めで辛かったんや

 

23 : 2022/07/19(火)12:12:45 ID:yY5Rekp70
何事も伝え方の問題やろ

 

26 : 2022/07/19(火)12:13:32 ID:JcqBKY2ba
男も女も顔採用だぞ。あと話しやすいかどうか

 

27 : 2022/07/19(火)12:13:44 ID:9HOkB0PDd
生まれ持ったものだとどうしようもならないんだよね

 

28 : 2022/07/19(火)12:13:45 ID:dUjT6Uso0
コミュニケーション取れないやつは必要ないねん

 

29 : 2022/07/19(火)12:14:38 ID:9HOkB0PDd
障害物だらけのところで成長した木みたいにグネグネやねん 治らないんやもう

 

30 : 2022/07/19(火)12:15:20 ID:yK/P3Efw0
かわいそうだねよしよし

 

31 : 2022/07/19(火)12:15:32 ID:UkbnC559d
コミュニケーション能力重視で採用してきた結果業績上がってない企業ばっかなんだから考え方変えてもいいかもね

 

32 : 2022/07/19(火)12:16:13 ID:9HOkB0PDd
まぁ正直コミュ力も実力もないからワイなんかゴミなんやけどね

 

33 : 2022/07/19(火)12:16:15 ID:eTyuzk35p
昔はコミュ力一辺倒の採用やったけど今はまともになった方や
それでも最も重視してるのはコミュ力やが

 

34 : 2022/07/19(火)12:16:23 ID:GFAh/6C00
23卒はもう就活終わった時期か

 

35 : 2022/07/19(火)12:16:43 ID:9HOkB0PDd
>>34
ワイだけ取り残されたよ

 

42 : 2022/07/19(火)12:19:10 ID:GFAh/6C00
>>35
上狙いすぎやろ
学校から採用実績高いとこ適当に行っとけ

 

44 : 2022/07/19(火)12:19:51 ID:9HOkB0PDd
>>42
そこら辺しか狙ってないけどそこすら落ちたよ

 

スポンサーリンク

38 : 2022/07/19(火)12:18:34 ID:bGdZQuVU0
マジで就活の為に大学生活をリア充演じて
インスタやTwitterで「面接官よろしく!」って感じでリア充生活を記録しとくんやで

 

39 : 2022/07/19(火)12:18:48 ID:vOUwYuXVd
新卒採用は言うならば闇鍋ガチャなんよ
陽キャでも陰キャでも仕事できる奴ならどっちでもいい
陽キャフェスの方が当たり確率が大きいからそっち引きたがるんよ
中途採用は確定購入ガチャやから全く違う

 

43 : 2022/07/19(火)12:19:26 ID:9HOkB0PDd
>>39
せやなぁ

 

40 : 2022/07/19(火)12:18:59 ID:X+1kZRRY0
発達で陽キャだからバイトは100%面接は受かっていたがその後は地獄
最初だけ好印象もなぁ~

 

41 : 2022/07/19(火)12:19:02 ID:9HOkB0PDd
怖いもの人の目、明るい場所、鏡もうモグラになるしかなくないか?おわりやろ

 

46 : 2022/07/19(火)12:20:33 ID:cNX5DKtta
陰キャでも研究とか部活がんばってたり
一芸に秀でてたら問題ない気がするんやけどな

 

48 : 2022/07/19(火)12:20:52 ID:9HOkB0PDd
>>46
秀でてないな

 

49 : 2022/07/19(火)12:21:31 ID:9HOkB0PDd
芸術の才能がない芸術家タイプや!

 

50 : 2022/07/19(火)12:21:51 ID:0gjD+l/Vd
33ワイ、陽キャに目覚めつつある

 

51 : 2022/07/19(火)12:22:37 ID:8HtCDusl0
受験も就職も恋愛も自分の実力を知って折り合いつけるもんだぞ?
褒めて伸ばす教育のせいか知らんが自己評価高すぎるやつ多くね

 

52 : 2022/07/19(火)12:23:13 ID:1OKEIG000
頑張って生きろ

 

53 : 2022/07/19(火)12:23:13 ID:X+1kZRRY0
面接対策してなかっただけでは…

 

54 : 2022/07/19(火)12:23:44 ID:9HOkB0PDd
受験も指定校で勉強しないでいけるとこいったし恋愛も身の程弁えてしなかったし就職も大学の採用実績があるとこやぞ

 

56 : 2022/07/19(火)12:24:40 ID:9HOkB0PDd
なんjもしや陽キャだらけか?常識人かよ?

 

58 : 2022/07/19(火)12:25:19 ID:yj8BKbgB0
会社潰れて飯うまです

 

60 : 2022/07/19(火)12:26:52 ID:9uewpZtR0
勤め先潰れそうなんやが
モチベーション0なんやが

 

62 : 2022/07/19(火)12:27:57 ID:qecrV65B0
面接やる側何回かやったけど能力優れてるのにコミュ力明らかに低い奴は落とすってマニュアルにも書いてあるからなぁ
なんか緊張からか何言ってるか全然分からんのもおるしとにかく声小さいからもっと声張ってって言ったら変な裏声で話し出す奴もおるし面接やる側もガチャ大変やなって痛感したわ

 

引用元: 陽キャ「毎日楽しかったですいぇーいw」企業「うーん採用!w」

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク