スポンサーリンク

1 : 2022/07/25(月)01:56:27 ID:713y/5eM0
もう終わりだよこの国
"
スポンサーリンク
2 : 2022/07/25(月)01:56:49 ID:713y/5eM0
どうすんのこれ

 

3 : 2022/07/25(月)01:57:16 ID:713y/5eM0
ESの締め切りも先延ばし癖で全然間に合わんし

 

4 : 2022/07/25(月)01:57:20 ID:dv+lGg+ux
きにすんな

 

6 : 2022/07/25(月)01:57:48 ID:713y/5eM0
>>4
気になるやろ

 

5 : 2022/07/25(月)01:57:48 ID:JQXuVpbCd
院進すればええやん

 

10 : 2022/07/25(月)01:58:43 ID:713y/5eM0
>>5
今更?しかも文系やし

 

7 : 2022/07/25(月)01:57:52 ID:EFE7+0pS0
大学どこ?

 

12 : 2022/07/25(月)01:59:03 ID:713y/5eM0
>>7
早慶や

 

9 : 2022/07/25(月)01:58:25 ID:AI69B1tYr
終わりだと思うなら海外行こうや
就活で脱出って良いタイミングやん

 

13 : 2022/07/25(月)01:59:59 ID:713y/5eM0
>>9
海外行って生活費どうすんの
留学すればええの?

 

19 : 2022/07/25(月)02:01:32 ID:LZZmAcXud
>>13
向こうで働き口探せよ

 

22 : 2022/07/25(月)02:03:28 ID:713y/5eM0
>>19
言語完璧やないのに雇ってくれるんかよ

 

26 : 2022/07/25(月)02:05:23 ID:zpPeoLxY0
>>22
一浪してまで早慶入って日本語以外のコミュニケーション不安とか草

 

11 : 2022/07/25(月)01:58:47 ID:J3ZMIxyh0
もう一留しよう

 

14 : 2022/07/25(月)02:00:22 ID:No67K7Bua
ステーキ屋の店員さんなろうや
ワイがバイトしてたとこの店長は年休10日月残業約200時間だったで

 

17 : 2022/07/25(月)02:00:53 ID:zdAgqrqf0
>>14
奴隷?

 

23 : 2022/07/25(月)02:03:43 ID:No67K7Bua
>>17
完全週休0日がデフォやからな
頭おかしくなってバイトも逃げたしどうしたんやろなあ
ちなワイも人手不足の時に逃げた

 

15 : 2022/07/25(月)02:00:38 ID:hoqjyOha0
正直その程度の問題どうとでもなる

 

16 : 2022/07/25(月)02:00:46 ID:713y/5eM0
小中高の同級生と2年遅れとかやばない?

 

20 : 2022/07/25(月)02:01:59 ID:ajugyAR00
何になりたいんや?

 

24 : 2022/07/25(月)02:03:44 ID:713y/5eM0
>>20
わからん

 

21 : 2022/07/25(月)02:03:06 ID:0yC+FX6Y0
ワイがバイトしてたところの漫画喫茶の店長は人手足りなさすぎて店舗の個室で寝てたで
イッチ狙い目やぞ

 

25 : 2022/07/25(月)02:04:31 ID:EFE7+0pS0
早慶まで出てそれか
ワイの知り合いに二浪一留大東亜NNTおるからなそこまで驚かんわ

 

32 : 2022/07/25(月)02:09:48 ID:713y/5eM0
>>25
むしろ二浪一留大東亜NNTは妥当な気するけどな

 

27 : 2022/07/25(月)02:05:33 ID:ahezEVbh0
もう大手の子会社も締切ってそろそろ介護とかヤバめの企業が採用をボチボチ時期か

 

28 : 2022/07/25(月)02:05:45 ID:sbV2VQp00
知り合いに2浪2留早慶おったけど就活無双してたぞ
自分の足りなさを一浪一留のせいにすんなよ

 

35 : 2022/07/25(月)02:11:02 ID:JA59sedG0
1浪3留ニッコマ23卒やが内定出たわ

 

38 : 2022/07/25(月)02:12:19 ID:713y/5eM0
>>35
企業規模どうなん?

 

37 : 2022/07/25(月)02:11:27 ID:ahezEVbh0
金融は大手でも未だに採用活動続けてるの何なん?

 

40 : 2022/07/25(月)02:13:05 ID:No67K7Bua
>>37
使い捨ての駒探しや
人事にはノルマあるからな

 

39 : 2022/07/25(月)02:13:02 ID:EFE7+0pS0
6月に内定貰って承諾したけどこっそり続けてるわ
承諾後辞退ってどんくらいキレられるんやろ

 

スポンサーリンク

47 : 2022/07/25(月)02:16:21 ID:713y/5eM0
あのさ
NNTのスレなんやから空気読んで内定云々の話はやめようよ

 

49 : 2022/07/25(月)02:16:57 ID:H0fpzkueM
>>47
LINEのNNTオプチャ見とるか?
あそこで相談すればええやん

 

53 : 2022/07/25(月)02:20:34 ID:pjtOPSkm0
仕事なんて選ばなきゃいくらでもある

 

54 : 2022/07/25(月)02:21:42 ID:5MLRzlmf0
とりあえずオプンハスとかプルゴリで1年くらい頑張ってみたらええんちゃう
多分どこいっても通用するやろ

 

56 : 2022/07/25(月)02:25:36 ID:713y/5eM0
>>54
オープンハウスは見るからにヤバそうやしなあ

 

58 : 2022/07/25(月)02:28:25 ID:5MLRzlmf0
>>56
だからそこで何年か営業耐えられたらどこでも行けるって話だし
当然地獄やで

 

62 : 2022/07/25(月)02:34:28 ID:713y/5eM0
>>58
ワイにその覚悟があるんかどうか

 

55 : 2022/07/25(月)02:23:15 ID:U1VkgxBK0
ワイ1浪3留1休学でも内定もらえたから頑張れ

 

65 : 2022/07/25(月)02:38:51 ID:TwjAIS6r0
>>55
留年のこときかれた?

 

57 : 2022/07/25(月)02:27:01 ID:ahezEVbh0
コッカラスは辛そうw

 

59 : 2022/07/25(月)02:28:36 ID:pjtOPSkm0
専門商社とかまだ募集かけてるとこあるやろ
大手の傘下とかだと福利厚生もしっかりしててええで

 

60 : 2022/07/25(月)02:34:03 ID:76KnoCgD0
この時期の就活はそもそも受付してないところ多いから難しい
転職前提でエージェントに適当に頼んだら内定自体は貰えるで

 

63 : 2022/07/25(月)02:36:57 ID:NjvE9GCF0
ハードな営業とかやってメンタル鍛えるとか意味不明なことやるぐらいなら自衛隊のほうがええんちゃう
現在も絶賛募集中やぞ

 

64 : 2022/07/25(月)02:38:08 ID:tk8Nyqvy0
ワイ+4でもプライム上場の会社に内定でたけどな
まあ現場やからだいぶレベル低いけど

 

66 : 2022/07/25(月)02:39:41 ID:5m286EiM0
カスみたいな中小で良ければいくらでも受かるぞw

 

67 : 2022/07/25(月)02:39:43 ID:ahezEVbh0
行きたい業界がないなら今から勉強して来年の公務員試験合格を目指すが一番丸く治まりそう

 

68 : 2022/07/25(月)02:39:44 ID:tk8Nyqvy0
住宅営業は最終手段としてありやとおもうよ
一応のホワイトカラーやしな
給料もいいし

 

69 : 2022/07/25(月)02:40:46 ID:tk8Nyqvy0
大手の子会社でもなんでもない中小企業はもはや12月からでも来てくれたら御の字くらいのスケジュール感やから今はいかなくてええよ

 

70 : 2022/07/25(月)02:41:53 ID:TwjAIS6r0
二留とかするともう、収入目指すよりレベル落として中小企業で余暇増やす方が得策な気がしてくるわ

 

71 : 2022/07/25(月)02:44:38 ID:tk8Nyqvy0
>>70
日本の労働者の3割ぐらいしか休日120日ないんやで
これはだいたい大企業の従業員数とおなじや

 

72 : 2022/07/25(月)02:46:16 ID:J4ly62p70
ワイもNNTで焦ってるわ
面接が一次すら突破できん

 

74 : 2022/07/25(月)02:47:08 ID:No67K7Bua
>>72
一次って顔とか喋りとか根本がやばいやつが落ちるで

 

73 : 2022/07/25(月)02:46:33 ID:TwjAIS6r0
いうて商社とか外資系コンサルとか激務なんやろ
最大手が激務で大手はゆるいとかそういう感じなんかな

 

75 : 2022/07/25(月)02:52:05 ID:G6Wq8YzL0
ワイ8年浪人して精神崩壊してバックレてそのままニートなんやけどそれに比べたらあんたはようやだとる

 

76 : 2022/07/25(月)02:52:40 ID:G6Wq8YzL0
>>75
やっとる

 

引用元: ワイ一浪一留23卒NNTマジでやばい

スポンサーリンク
協力サイト
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク