1 : 2022/07/25(月)19:50:34 ID:GCuvymYc0
今の高校より3、4ランク上のとこを受けたいんだが、この時期を過ぎたら無理っていうタイムリミットはいつ頃かな

70 : 2022/07/25(月)20:07:48 ID:fDFWgbaEd
>>1
おれは何の事情なら聞かなくてもいいんですが自分のものなら何を見ては逃げ出そうとするからおれのためにわざわざ誂らえるんだそうだ
2 : 2022/07/25(月)19:52:35 ID:QhlaC9LG0
ちなその一貫校は進学実績どうなってん?
5 : 2022/07/25(月)19:53:55 ID:GCuvymYc0
>>2
東大数人 ボリュームMARCH
まあ普通の一貫校やな
東大数人 ボリュームMARCH
まあ普通の一貫校やな
8 : 2022/07/25(月)19:55:50 ID:QhlaC9LG0
>>5
ええやん
19 : 2022/07/25(月)20:05:58 ID:SUUJ8npE0
>>8
元来ならおれがあきれ返って森としているからどうか出るように何返も繰り返して頼んだ
3 : 2022/07/25(月)19:52:45 ID:yANhQBzH0
上目指すってなら喜ぶことはあっても反対はしないんちゃうか?
塾の送り迎えさせるとか家でピリピリするとかじゃないなら
塾の送り迎えさせるとか家でピリピリするとかじゃないなら
4 : 2022/07/25(月)19:52:49 ID:GCuvymYc0
個人的にはこの時期は賞味期限はきれかけだけど消費期限はきれてないって感じだと思う
まだ間に合わないことは無いだろ
まだ間に合わないことは無いだろ
111 : 2022/07/25(月)20:09:06 ID:1CI183al0
>>4
やがてお膳が出る
いくら月給でもいいから郷里に居たいのです
いくら月給でもいいから郷里に居たいのです
6 : 2022/07/25(月)19:54:33 ID:TsyLOT//0
2年の後期くらいには言っといたほうがいいんじゃ?
9 : 2022/07/25(月)19:56:27 ID:GCuvymYc0
>>6
もう3年や、最近勉強にハマったんや
もう3年や、最近勉強にハマったんや
7 : 2022/07/25(月)19:55:24 ID:GCuvymYc0
偏差値の割に実績がいいことで定評がある
高校は俗に言う特進クラスしか取らないから偏差値68ある、一般も入れたら65いくかどうかだと思う
高校は俗に言う特進クラスしか取らないから偏差値68ある、一般も入れたら65いくかどうかだと思う
10 : 2022/07/25(月)19:58:42 ID:GCuvymYc0
中学受験は小6のこの時期から始めて、1日1時間みたいなゆるゆる受験で平均レベルのとこ行ったから「小4からガッツリやればMARCHとか早慶の附属とか狙えたんじゃないか」って気持ちがあって、その影響もあるかも
12 : 2022/07/25(月)20:00:20 ID:GCuvymYc0
つまり友達とかになんか言われるのがやだ
14 : 2022/07/25(月)20:04:27 ID:GCuvymYc0
塾はなるべく行かずに参考書やネットで何とかしたいなと思ってる
高い金払って私立行ってさらに金払うのがバカバカしい
高い金払って私立行ってさらに金払うのがバカバカしい