1 : 2022/07/27(水)22:49:29 ID:bO4oNYG6d
早く終わって欲しい

83 : 2022/07/27(水)23:34:01 ID:Dwkugmyea
>>1
数学 物理 化学
この辺の基礎分野はどの辺までやった?
92 : 2022/07/27(水)23:36:19 ID:bO4oNYG6d
>>83
普通に大学の学部レベルだけど
研究で電力系と数理計画法はそこそこ詳しくなったかな
普通に大学の学部レベルだけど
研究で電力系と数理計画法はそこそこ詳しくなったかな
96 : 2022/07/27(水)23:37:01 ID:Dwkugmyea
>>92
その学部レベルが知りたい
おいら独学なので
105 : 2022/07/27(水)23:39:38 ID:bO4oNYG6d
>>96
1+1=2
1+1=2
113 : 2022/07/27(水)23:40:29 ID:Dwkugmyea
>>105
?
どういうこと?
118 : 2022/07/27(水)23:42:15 ID:bO4oNYG6d
>>113
何が知りたいのかわからん
何が知りたいのかわからん
2 : 2022/07/27(水)22:49:47 ID:bpUN0GhP0
結婚する?
6 : 2022/07/27(水)22:50:30 ID:bO4oNYG6d
>>2
いい相手がいたら
いい相手がいたら
3 : 2022/07/27(水)22:49:52 ID:1oIVYLQp0
北見工業大学?
5 : 2022/07/27(水)22:50:16 ID:uN+/M/OId
>>3
琉球大学
4 : 2022/07/27(水)22:49:58 ID:PXE7MTX60
汗くさ
8 : 2022/07/27(水)22:50:57 ID:bO4oNYG6d
>>4
もう汗ダラダラ
もう汗ダラダラ
9 : 2022/07/27(水)22:53:22 ID:8vs3jfbb0
終わったら幹部候補やろ
12 : 2022/07/27(水)22:53:54 ID:bO4oNYG6d
>>9
まあね
まあね
11 : 2022/07/27(水)22:53:54 ID:oujux+ts0
大卒なのに現場?
14 : 2022/07/27(水)22:54:27 ID:bO4oNYG6d
>>11
高卒も大卒も院卒も今はみんな現場
高卒も大卒も院卒も今はみんな現場
13 : 2022/07/27(水)22:53:56 ID:wQoaiWAe0
研修だろどうせ
俺もやったわ
俺もやったわ
16 : 2022/07/27(水)22:54:54 ID:bO4oNYG6d
>>13
その後にも配属ガチャがあると思うと怖い
その後にも配属ガチャがあると思うと怖い
17 : 2022/07/27(水)22:55:55 ID:wQoaiWAe0
>>16
俺はそこで新しくできた子会社に転籍になったぜ、本社入社だったのに
まぁ色々あると思うけど頑張れ
まぁ色々あると思うけど頑張れ
20 : 2022/07/27(水)22:58:41 ID:bO4oNYG6d
>>17
子会社出向は出世コース(涙目)
子会社出向は出世コース(涙目)
15 : 2022/07/27(水)22:54:43 ID:/hSH6pAz0
生技とかめちゃ激務だぞ
19 : 2022/07/27(水)22:57:33 ID:bO4oNYG6d
>>15
係長とか班長の管理スタッフ?は課長と一緒に毎日残業してるっぽくて忙しそう
うちは技術課と生産技術課ってのがあってなんかよくわからん
係長とか班長の管理スタッフ?は課長と一緒に毎日残業してるっぽくて忙しそう
うちは技術課と生産技術課ってのがあってなんかよくわからん
25 : 2022/07/27(水)23:01:52 ID:/hSH6pAz0
>>19
技術の方は製品そのものを
生技は製品を作ることに関することを
って感じ
生技は製品を作ることに関することを
って感じ
装置メーカーのエンジニアだけどどの会社も生技は大変そう
けど出来る人も多い印象
28 : 2022/07/27(水)23:04:29 ID:bO4oNYG6d
>>25
生産技術の人は現場来ないから多分一度も見たことない
技術課は来るけど
生産技術の人は現場来ないから多分一度も見たことない
技術課は来るけど
18 : 2022/07/27(水)22:56:22 ID:bfd4dZtn0
そんな若い女がなんでこんなとこいるの?
21 : 2022/07/27(水)22:58:52 ID:bO4oNYG6d
>>18
だめなの?
だめなの?
22 : 2022/07/27(水)22:59:24 ID:bfd4dZtn0
ダメではないけど今時の人はインスタとかするんじゃないの?
23 : 2022/07/27(水)23:00:15 ID:bO4oNYG6d
>>22
いっつもインスタ見てるわけじゃないよ
いっつもインスタ見てるわけじゃないよ
24 : 2022/07/27(水)23:01:49 ID:bfd4dZtn0
VIPなんてどこで知ったの?
26 : 2022/07/27(水)23:02:11 ID:bO4oNYG6d
>>24
忘れたー
忘れたー
27 : 2022/07/27(水)23:02:31 ID:TuHnauaE0
工学部は情報以外は辺鄙な田舎で工場勤務か建設現場勤務という罠
29 : 2022/07/27(水)23:05:57 ID:bO4oNYG6d
>>27
情報関係無く製造業かどうかでしょ
わたしも一応電子情報系だし、卒業研究はバリバリプログラム書いてた
情報関係無く製造業かどうかでしょ
わたしも一応電子情報系だし、卒業研究はバリバリプログラム書いてた
30 : 2022/07/27(水)23:06:33 ID:6QtFZpty0
まずは工場ってだけでしょ
すぐ内勤になるからいいじゃん
そんな辛い仕事をやってくれてる人がいるっていうリスペクトは結構仕事できる人は持ってる
すぐ内勤になるからいいじゃん
そんな辛い仕事をやってくれてる人がいるっていうリスペクトは結構仕事できる人は持ってる
31 : 2022/07/27(水)23:09:06 ID:bO4oNYG6d
>>30
経営陣「三現主義!逆ピラミッド!」
経営陣「三現主義!逆ピラミッド!」
とか言ってるのになんで現場は未だに灼熱地獄で重い物を人が運んだりしてるんですかね
32 : 2022/07/27(水)23:09:33 ID:9B/UDo+vM
営業部の僕と比べたら簡単でしょー
33 : 2022/07/27(水)23:10:37 ID:bO4oNYG6d
>>32
毎日40度くらいある工場内を20000歩以上歩いてるよ
毎日40度くらいある工場内を20000歩以上歩いてるよ
34 : 2022/07/27(水)23:12:04 ID:9B/UDo+vM
>>33
そんなの時間が解決してくれるじゃん?
ただひたすら耐えればいい
営業は待ってても売り上げは作れないからなー
ただひたすら耐えればいい
営業は待ってても売り上げは作れないからなー
35 : 2022/07/27(水)23:12:46 ID:bO4oNYG6d
>>34
肉体労働つらいって
肉体労働つらいって
37 : 2022/07/27(水)23:13:46 ID:9B/UDo+vM
>>35
僕はわざわざお金を払ってジム通ってるからね!
仕事で運動できるのは羨ましいと思うよ!
仕事で運動できるのは羨ましいと思うよ!
39 : 2022/07/27(水)23:14:52 ID:bO4oNYG6d
>>37
ジムとかアホらしくなるよ
同期も解約したって言ってた
ジムとかアホらしくなるよ
同期も解約したって言ってた
41 : 2022/07/27(水)23:15:35 ID:9B/UDo+vM
>>39
お金もらって体を鍛えられるなんて羨ましいかぎりですな
45 : 2022/07/27(水)23:16:56 ID:bO4oNYG6d
>>41
健康的ではある
ただ熱中症で例年数人倒れるらしい
健康的ではある
ただ熱中症で例年数人倒れるらしい
36 : 2022/07/27(水)23:13:27 ID:yJk+r3Ew0
学科はなんだよ
38 : 2022/07/27(水)23:14:10 ID:bO4oNYG6d
>>36
電気電子情報系とだけ
電気電子情報系とだけ
68 : 2022/07/27(水)23:30:11 ID:Dwkugmyea
>>38
電気電子と情報を一緒にしてる時点で、、、、
なんと同業か!
72 : 2022/07/27(水)23:31:41 ID:bO4oNYG6d
>>68
情報も結局はエレクトロニクスの技術の集合だからね
情報も結局はエレクトロニクスの技術の集合だからね
40 : 2022/07/27(水)23:15:21 ID:MMUTSPxNa
メーカーで働く限り現場とは縁は切れないから今のうちに顔覚えて貰っておいた方がいいぞ
43 : 2022/07/27(水)23:16:29 ID:bO4oNYG6d
>>40
希望している部署とは全く関係無い工場にいるからな~…
希望している部署とは全く関係無い工場にいるからな~…
42 : 2022/07/27(水)23:16:15 ID:yJk+r3Ew0
俺は機械の開発だがたまに出張で工事いくと楽しい
46 : 2022/07/27(水)23:17:13 ID:bO4oNYG6d
>>42
そのくらいが丁度いい
そのくらいが丁度いい
48 : 2022/07/27(水)23:19:16 ID:9B/UDo+vM
研修みたいなもんでちょっと経ったらすぐ異動なんだろ
そこで一生働く人もいるんだぞ
そこで一生働く人もいるんだぞ
49 : 2022/07/27(水)23:20:05 ID:bO4oNYG6d
>>48
何十年も現場ですみたいな人普通にいて素直に尊敬する
何がモチベーションなのか
何十年も現場ですみたいな人普通にいて素直に尊敬する
何がモチベーションなのか
50 : 2022/07/27(水)23:21:15 ID:yJk+r3Ew0
今時現場で熱中症ってどんな工場だよ
電機の俺からしたら考えられん
製鉄とかか?
電機の俺からしたら考えられん
製鉄とかか?
55 : 2022/07/27(水)23:23:29 ID:bO4oNYG6d
>>50
違うけど、蒸気とガスバーナーとヒーターが沢山ある
違うけど、蒸気とガスバーナーとヒーターが沢山ある
61 : 2022/07/27(水)23:26:50 ID:/hSH6pAz0
>>55
熱処理?
炉がある?
炉がある?
64 : 2022/07/27(水)23:28:14 ID:bO4oNYG6d
>>61
熱加えるねー
工程によっては圧力も
熱加えるねー
工程によっては圧力も
67 : 2022/07/27(水)23:29:20 ID:3JnS66AX0
>>64
可塑性ある感じ?
71 : 2022/07/27(水)23:30:58 ID:bO4oNYG6d
>>67
あるね
あるね
51 : 2022/07/27(水)23:21:25 ID:9B/UDo+vM
モチベーションなんかに頼ってないだろ
そういう人は生きるためにやってるんだ
選択肢があるだけ恵まれてるよ
自分を不幸だなんて思わないほうがいいよ
そういう人は生きるためにやってるんだ
選択肢があるだけ恵まれてるよ
自分を不幸だなんて思わないほうがいいよ
56 : 2022/07/27(水)23:23:44 ID:bO4oNYG6d
>>51
でもつらい
でもつらい
52 : 2022/07/27(水)23:21:41 ID:3JnS66AX0
大きめの物作ってそう
57 : 2022/07/27(水)23:24:24 ID:bO4oNYG6d
>>52
素材系になるんかな?
薄くて長いものを大量に作ってる
素材系になるんかな?
薄くて長いものを大量に作ってる
60 : 2022/07/27(水)23:26:09 ID:VCAKDggR0
実は婚約者がいるのでしょう?
63 : 2022/07/27(水)23:27:22 ID:bO4oNYG6d
>>60
いない
いない
65 : 2022/07/27(水)23:28:36 ID:Dwkugmyea
おんにゃのこかわゆす
70 : 2022/07/27(水)23:30:32 ID:bO4oNYG6d
>>65
ありがとー
ありがとー
69 : 2022/07/27(水)23:30:17 ID:3JnS66AX0
素材系は大変よね
現場でかくて
現場でかくて
75 : 2022/07/27(水)23:32:13 ID:bO4oNYG6d
>>69
つらい
つらい
73 : 2022/07/27(水)23:31:52 ID:9B/UDo+vM
仕事が楽しいと思わないと幸せにはならんな
仕事がキツいと休日も仕事が頭よぎるし
仕事がキツいと休日も仕事が頭よぎるし
77 : 2022/07/27(水)23:32:35 ID:bO4oNYG6d
>>73
肉体労働を楽しむ方法って無くね
肉体労働を楽しむ方法って無くね
78 : 2022/07/27(水)23:32:47 ID:9B/UDo+vM
>>77
筋肉つけるとか
85 : 2022/07/27(水)23:34:26 ID:bO4oNYG6d
>>78
別に要らない
別に要らない
87 : 2022/07/27(水)23:34:47 ID:Dwkugmyea
>>85
自分用ロボット作ればええやん
74 : 2022/07/27(水)23:31:58 ID:F/e5uc7ad
実は女子校育ちで私服は量産型?
80 : 2022/07/27(水)23:32:51 ID:bO4oNYG6d
>>74
きょうがく
きょうがく
76 : 2022/07/27(水)23:32:31 ID:Dwkugmyea
規模は?
81 : 2022/07/27(水)23:33:52 ID:bO4oNYG6d
>>76
国内には事業所6つくらいあって子会社も何個かある
海外にも事業所やら子会社やらが結構ある
国内には事業所6つくらいあって子会社も何個かある
海外にも事業所やら子会社やらが結構ある
84 : 2022/07/27(水)23:34:21 ID:Dwkugmyea
>>81
ふえええ
95 : 2022/07/27(水)23:36:51 ID:bO4oNYG6d
>>84
左遷先はいくらでもある
左遷先はいくらでもある
79 : 2022/07/27(水)23:32:48 ID:Dwkugmyea
おいら
自営で親子2人だけだよ
自営で親子2人だけだよ
86 : 2022/07/27(水)23:34:37 ID:bO4oNYG6d
>>79
儲かってる?
儲かってる?
89 : 2022/07/27(水)23:35:28 ID:Dwkugmyea
>>86
年商4000万くらい
決して多くもなく少なくもなく
というか規模としては多い方かもしれん
98 : 2022/07/27(水)23:37:55 ID:bO4oNYG6d
>>89
すご
親から継いだ感じ?
すご
親から継いだ感じ?
82 : 2022/07/27(水)23:34:01 ID:9B/UDo+vM
てか新卒の子の悩みって大体人間関係が多い気がするけど肉体労働がキツいんだな
88 : 2022/07/27(水)23:35:02 ID:bO4oNYG6d
>>82
現場キツくて人間関係とかどうでも良くなった
現場キツくて人間関係とかどうでも良くなった
90 : 2022/07/27(水)23:35:43 ID:9B/UDo+vM
工場にいる機関決まってるの?
99 : 2022/07/27(水)23:38:08 ID:bO4oNYG6d
>>90
あと2ヶ月
あと2ヶ月
94 : 2022/07/27(水)23:36:34 ID:3JnS66AX0
素材の会社だと電電の女の子は品証か生技の可能性ある
その場合死ぬ
情報の方が強かったら生管かも
少し楽だが暑い
その場合死ぬ
情報の方が強かったら生管かも
少し楽だが暑い
101 : 2022/07/27(水)23:38:44 ID:bO4oNYG6d
>>94
一応情シスも希望書いといた
一応情シスも希望書いといた
112 : 2022/07/27(水)23:40:28 ID:3JnS66AX0
>>101
生管3年くらいやってからかなー
VBAとSQLとPython勉強しとけ
VBAとSQLとPython勉強しとけ
117 : 2022/07/27(水)23:41:37 ID:bO4oNYG6d
>>112
VBAは二度と触りたくない
VBAは二度と触りたくない
123 : 2022/07/27(水)23:44:14 ID:3JnS66AX0
>>117
読めればいい
現場のアホなVBAを自動化させて便利にしましたーってやれば情シスへの道が
現場のアホなVBAを自動化させて便利にしましたーってやれば情シスへの道が
129 : 2022/07/27(水)23:46:38 ID:bO4oNYG6d
>>123
正直他人が仕事で使ってるプログラムを弄るのは気が引ける
他人のコード自体読みたくない
正直他人が仕事で使ってるプログラムを弄るのは気が引ける
他人のコード自体読みたくない
130 : 2022/07/27(水)23:47:01 ID:Dwkugmyea
>>129
間違いない笑笑
102 : 2022/07/27(水)23:38:45 ID:9B/UDo+vM
2ヶ月なんてあっという間だ
106 : 2022/07/27(水)23:39:48 ID:bO4oNYG6d
>>102
そうかなー
そうかなー