1 : 2022/08/13(土)01:28:38 ID:Ew+mKVPk0
夏休み楽しすぎてもう大学行きたくないわ
どーせ大学には友達おらんしやめてええかこれ
どーせ大学には友達おらんしやめてええかこれ

2 : 2022/08/13(土)01:28:58 ID:o1gvgjXp0
やることなさすぎて狂うわ
3 : 2022/08/13(土)01:29:08 ID:o1gvgjXp0
ゲームは死ぬほどおもんないし
9 : 2022/08/13(土)01:30:07 ID:Ew+mKVPk0
>>3
そりゃゲームなんてつまらんやろ
そりゃゲームなんてつまらんやろ
4 : 2022/08/13(土)01:29:19 ID:Ew+mKVPk0
ちな大学1年や
6 : 2022/08/13(土)01:29:48 ID:AeB9EROsa
夏休みなにしてんの
15 : 2022/08/13(土)01:30:57 ID:Ew+mKVPk0
>>6
友達とドライブ行ったり、ライブ行ったり、バスケしたり、飲みに行ったりやな
あとバイト
友達とドライブ行ったり、ライブ行ったり、バスケしたり、飲みに行ったりやな
あとバイト
17 : 2022/08/13(土)01:31:33 ID:AeB9EROsa
>>15
ええやん
大学なんてやめてフリーター生活を楽しもう
大学なんてやめてフリーター生活を楽しもう
7 : 2022/08/13(土)01:29:51 ID:FlWV6RPu0
今は半端に大学通うよりも中退してさっさと就職したほうがええぞ
10 : 2022/08/13(土)01:30:16 ID:tANx8yny0
大学の4年間は卒業するためにあるんやぞ
高卒はその4年間働いてたにもかかわらず就職したら大卒の方が基本的に処遇がええんや
屋からせめて卒業はしとけ
高卒はその4年間働いてたにもかかわらず就職したら大卒の方が基本的に処遇がええんや
屋からせめて卒業はしとけ
19 : 2022/08/13(土)01:31:47 ID:Ew+mKVPk0
>>10
やっぱそうなんかぁ
友達おらん大学に通うのがほんま辛い
やっぱそうなんかぁ
友達おらん大学に通うのがほんま辛い
25 : 2022/08/13(土)01:32:37 ID:tANx8yny0
>>19
単位だけちゃんと取っとけ
あとは自由や
まあ知り合いおるだけでも違うんやろうけど
あとは自由や
まあ知り合いおるだけでも違うんやろうけど
11 : 2022/08/13(土)01:30:28 ID:aL3AQ6c10
やめるのやめた方がええで
大学やめたら詰む
大学やめたら詰む
12 : 2022/08/13(土)01:30:31 ID:YfPt+l3Q0
大学どこ?
22 : 2022/08/13(土)01:32:06 ID:Ew+mKVPk0
>>12
宮廷のどこかとだけ
宮廷のどこかとだけ
33 : 2022/08/13(土)01:33:50 ID:h/tKJsnWM
>>22
時間無駄やね。さっさとやめよう
13 : 2022/08/13(土)01:30:34 ID:VDB2x6WBM
1年終了後に通信制大学の2年に編入すればええ。さすがに高卒は大変やからな。
16 : 2022/08/13(土)01:31:27 ID:RbBQlntq0
とびあえず休学にしとけ辞める必要はない
18 : 2022/08/13(土)01:31:43 ID:JjdPJHtda
MARCH未満の私文とかならやめた方がええで
金と時間の無駄
金と時間の無駄
21 : 2022/08/13(土)01:32:00 ID:Iq8jcvu60
辞めたら9割方ニートになるで
24 : 2022/08/13(土)01:32:23 ID:0wACKeU1r
言ってる意味がわからんわ
辞めたとして辞めた後やることは大学行きながらでも出来ることやろ
辞めたとして辞めた後やることは大学行きながらでも出来ることやろ
28 : 2022/08/13(土)01:33:10 ID:Ew+mKVPk0
>>24
その大学行くのが苦痛って話や
その大学行くのが苦痛って話や
36 : 2022/08/13(土)01:34:31 ID:4xU2SkLm0
>>28
辞めた後の人生の方が辛い事多いで
多分やけど卒業はしといた方がええんちゃうか
多分やけど卒業はしといた方がええんちゃうか
29 : 2022/08/13(土)01:33:13 ID:RwVoLedb0
大学辞めようか迷ってるんやが(辞めたいから背中押してくれ)
こうやぞ
こうやぞ
30 : 2022/08/13(土)01:33:24 ID:QuWyOdSqd
休学にしとけ
32 : 2022/08/13(土)01:33:40 ID:bueyyMnc0
大学辞めてやる事あるならええんちゃう
ただダラダラするだけなら大学へ行くべき
ただダラダラするだけなら大学へ行くべき
34 : 2022/08/13(土)01:33:56 ID:qqPNsIBo0
友達いなくて辛いが全くわからなくてなってしまったんやけど暇ならスマホいじってれば良くない?
39 : 2022/08/13(土)01:35:04 ID:Ew+mKVPk0
>>34
今までの人生で友達がいないなんてことがなかったんや
大学生活でまさか孤独になるとは思わんくて辛いのよ
今までの人生で友達がいないなんてことがなかったんや
大学生活でまさか孤独になるとは思わんくて辛いのよ
45 : 2022/08/13(土)01:37:30 ID:qqPNsIBo0
>>39
大学はぼっちが普通だから何も気に病むことないと思うねんけど
小中高は友達つくりイベントみたいなのがあったけど大学はない、ただそれだけや
小中高は友達つくりイベントみたいなのがあったけど大学はない、ただそれだけや
50 : 2022/08/13(土)01:39:07 ID:Ew+mKVPk0
>>45
普通なんてことはないやろ
友達皆サークルとかのメンツとつるんでるんやが
普通なんてことはないやろ
友達皆サークルとかのメンツとつるんでるんやが
55 : 2022/08/13(土)01:40:12 ID:qqPNsIBo0
>>50
じゃあサークル入ってみればええやんか
59 : 2022/08/13(土)01:42:16 ID:Ew+mKVPk0
>>55
色々新歓行ったけどノリがまじで合わんかった
色々新歓行ったけどノリがまじで合わんかった
37 : 2022/08/13(土)01:34:39 ID:h/tKJsnWM
お前はバイトリーダーになって活躍するのがかっこいい
38 : 2022/08/13(土)01:34:58 ID:nPRkJbeh0
大卒はまだしも高卒以下って自覚あるなら辞めてえんちゃう
40 : 2022/08/13(土)01:35:34 ID:aL3AQ6c10
卒業はしとけまじで
43 : 2022/08/13(土)01:36:43 ID:Ew+mKVPk0
>>40
4年間通うのってキツないか
秋学期から復帰できる気せんわ
4年間通うのってキツないか
秋学期から復帰できる気せんわ
42 : 2022/08/13(土)01:36:30 ID:IhRjOMgk0
辞めるなら早く辞めろ,時間の無駄やぞ
49 : 2022/08/13(土)01:38:50 ID:4rheZ91l0
辞めたら親は悲しむぞ
51 : 2022/08/13(土)01:39:15 ID:DOJlo10g0
高卒で公務員試験受けたらええやん
56 : 2022/08/13(土)01:40:46 ID:u4a81o6g0
大して興味無い学科とかに進んだとかなん?
実験班のメンバーくらいしか知り合いおらんかったけど
興味ある講義片っ端から入れて大学構内にいる間は復習と課題で忙しかったから寂しさ感じなかったわ
実験班のメンバーくらいしか知り合いおらんかったけど
興味ある講義片っ端から入れて大学構内にいる間は復習と課題で忙しかったから寂しさ感じなかったわ
63 : 2022/08/13(土)01:43:01 ID:Ew+mKVPk0
>>56
望み通りの法学部や
陰鬱とした学生しかおらん
望み通りの法学部や
陰鬱とした学生しかおらん
76 : 2022/08/13(土)01:47:07 ID:u4a81o6g0
>>63
なら興味ある講義片っ端から取ればええんや
忙しいと友達云々とか考えてる暇無くなるで
忙しいと友達云々とか考えてる暇無くなるで
83 : 2022/08/13(土)01:48:28 ID:Ew+mKVPk0
>>76
1年生はほとんど選択肢ないんや
必修でほとんど埋まる
1年生はほとんど選択肢ないんや
必修でほとんど埋まる
57 : 2022/08/13(土)01:41:10 ID:AHCGTVIc0
甘ったれが。現場仕事経験してこいや
58 : 2022/08/13(土)01:41:32 ID:Ew+mKVPk0
友達できない宮廷行くより、友達おる私大行けばよかったわほんま
大学ガリ勉陰キャしかおらん
大学ガリ勉陰キャしかおらん
61 : 2022/08/13(土)01:42:34 ID:YfPt+l3Q0
>>58
私大どっか受けたん?
66 : 2022/08/13(土)01:44:29 ID:Ew+mKVPk0
>>61
関東は早稲田法、明治法、中央法受かったで
関東は早稲田法、明治法、中央法受かったで
68 : 2022/08/13(土)01:45:16 ID:YfPt+l3Q0
>>66
慶應法は受けなかったん?
77 : 2022/08/13(土)01:47:18 ID:Ew+mKVPk0
>>68
落ちた
落ちた
62 : 2022/08/13(土)01:42:58 ID:0wACKeU1r
まずお前から挨拶しろや
無視されるの当たり前やし一喜一憂すんな自然体でおったらどうにかなるわ
無視されるの当たり前やし一喜一憂すんな自然体でおったらどうにかなるわ
64 : 2022/08/13(土)01:43:36 ID:o1gvgjXp0
>>62
ワイの自然体は無口なんだが
67 : 2022/08/13(土)01:45:15 ID:0wACKeU1r
>>64
挨拶に無口は関係ないやろ
65 : 2022/08/13(土)01:43:40 ID:bueyyMnc0
サークル入って彼女だけ作って辞めたらええやん一番可愛いとされてる女掻っ攫うの気持ちええで
74 : 2022/08/13(土)01:46:59 ID:Ew+mKVPk0
>>65
新歓の時ワンナイしたで
同期が好きだったやつらしくてさらに距離遠くなったわ
新歓の時ワンナイしたで
同期が好きだったやつらしくてさらに距離遠くなったわ
70 : 2022/08/13(土)01:45:29 ID:hD8M9inU0
やめちゃえ😆👍
73 : 2022/08/13(土)01:46:43 ID:HZDW2rQ50
そかそか笑
78 : 2022/08/13(土)01:47:25 ID:zqNUHYDA0
ワイは大学中退して30歳無職ニートやけど毎日楽しいで!
辞めたほうが絶対いいで
辞めたほうが絶対いいで
81 : 2022/08/13(土)01:48:12 ID:tANx8yny0
>>78
お金あったらそら楽しいやろうよ
結局は金よ
結局は金よ
79 : 2022/08/13(土)01:47:29 ID:ewfo0NCxr
大学の人間関係なんてどうせ残らん
ほとんどの人間がそうだ
開き直ってボッチでいいから我慢して卒業しろ
ほとんどの人間がそうだ
開き直ってボッチでいいから我慢して卒業しろ
88 : 2022/08/13(土)01:49:18 ID:Ew+mKVPk0
>>79
小中高の人間関係未だに続いてるんやが
小中高の人間関係未だに続いてるんやが
89 : 2022/08/13(土)01:50:04 ID:cEf1jrQO0
>>88
オタク同士成長できてないだけじゃん
95 : 2022/08/13(土)01:51:29 ID:Ew+mKVPk0
>>89
ワイはオタクちゃうで
同期みたいにオタクになろうとしたけどいまいち上手くいかんかった
ワイはオタクちゃうで
同期みたいにオタクになろうとしたけどいまいち上手くいかんかった
82 : 2022/08/13(土)01:48:23 ID:g0VT9Sas0
さっさとやめた方がええで
金の無駄や
金の無駄や
84 : 2022/08/13(土)01:48:32 ID:DOJlo10g0
今なら間に合う
退学しよう
退学しよう
85 : 2022/08/13(土)01:48:38 ID:ewfo0NCxr
中退は99%の人間が後悔するから気をつけろ
あと世の中の高卒の当たりは想像以上だと思え
あと世の中の高卒の当たりは想像以上だと思え
87 : 2022/08/13(土)01:49:02 ID:o1gvgjXp0
誰にするんや....
94 : 2022/08/13(土)01:51:18 ID:sVHCun+T0
大学なんか友達おらんくても困らんやろ
98 : 2022/08/13(土)01:52:38 ID:Ew+mKVPk0
>>94
楽しくなさすぎて困っとるんやが
楽しくなさすぎて困っとるんやが
103 : 2022/08/13(土)01:55:48 ID:sVHCun+T0
>>98
イッチの言うとおり大学そのものはつまらんけど夏休みが楽しい、でええんやないの
なんなら院進してモラトリアム伸ばせばええのに
そしたらあと何回か長い夏休みと春休みを満喫できるやで
なんなら院進してモラトリアム伸ばせばええのに
そしたらあと何回か長い夏休みと春休みを満喫できるやで
99 : 2022/08/13(土)01:53:49 ID:Ew+mKVPk0
また受験勉強するのもしんどいしほんま辛い
過去に戻って既存の友達多い大学行けって言いたいわ
過去に戻って既存の友達多い大学行けって言いたいわ
100 : 2022/08/13(土)01:54:36 ID:4rheZ91l0
起業するとか目的があって辞めるならまだしもつまらんから辞めるってのはどうなんだろうか
101 : 2022/08/13(土)01:55:02 ID:Ew+mKVPk0
>>100
だよなぁ
だよなぁ
106 : 2022/08/13(土)01:56:24 ID:vEUU50di0
今4年だけど辞めたいと思わなかった日が無いわ
でも中退したら人生終わりだから泣く泣く通ってる
でも中退したら人生終わりだから泣く泣く通ってる
107 : 2022/08/13(土)01:57:10 ID:Ew+mKVPk0
>>106
尊敬や、、、
やっぱワイも泣く泣く通うべきか
尊敬や、、、
やっぱワイも泣く泣く通うべきか
112 : 2022/08/13(土)01:58:21 ID:q17kgBuMd
>>107
こんな時間に起きてマイナスオーラ出して無いで夏休みの計画立てたり勉強しなさいよ
つまらんから辞めたいんだが
ってなんなん?お前どうなりたいの?
116 : 2022/08/13(土)01:59:14 ID:o1gvgjXp0
>>112
どうもなりたくない
モラトリアム人間
モラトリアム人間
108 : 2022/08/13(土)01:57:11 ID:u4a81o6g0
夏休み終わったら辞めずに一年くらい休学すれば
111 : 2022/08/13(土)01:58:09 ID:Q4v84HA10
君は潔癖気味なんやな
想像上の薔薇色キャンパスライフと現実との乖離が許せへんのやろ
妥協まみれの人生歩んできたくせして今更何を言ってるんや
これから4年で治したほうがええでそれ
想像上の薔薇色キャンパスライフと現実との乖離が許せへんのやろ
妥協まみれの人生歩んできたくせして今更何を言ってるんや
これから4年で治したほうがええでそれ
114 : 2022/08/13(土)01:58:54 ID:q17kgBuMd
>>111
ほんこれ
ダサいんだよお前
ダサいんだよお前
118 : 2022/08/13(土)02:00:57 ID:Ew+mKVPk0
さっきアドバイスあったけど間取って一旦休学かなぁ
121 : 2022/08/13(土)02:03:12 ID:q17kgBuMd
>>118
君が思ってるほど世の中はびっくりするほど君に興味が無いから
それをしたところでもっと状況が悪くなるだけだと思うね俺は
それをしたところでもっと状況が悪くなるだけだと思うね俺は
大学に通ってるからと言って大学で友達を作る必要は無いしむしろそれくらいの方が好き勝手できて行動しやすいです
家の隅で雨と埃食って生きてる人間にチャンスは無いよ
123 : 2022/08/13(土)02:03:56 ID:IKDEegdea
>>121
相手されてなくて草
130 : 2022/08/13(土)02:07:16 ID:q17kgBuMd
>>123
単発auに言われても
124 : 2022/08/13(土)02:04:21 ID:pt65QkSn0
ワイ大学行ってない
あの頃に戻れるならどんな辛い目にあっても大学卒業まで通う
あの頃に戻れるならどんな辛い目にあっても大学卒業まで通う
126 : 2022/08/13(土)02:05:17 ID:Ew+mKVPk0
>>124
こういうの聞くと通おうに傾くわ
こういうの聞くと通おうに傾くわ
128 : 2022/08/13(土)02:06:17 ID:pt65QkSn0
>>126
そのまま傾いて、どうぞ
引用元: 大学辞めようか迷ってるんやが