1 : unknown date ID:unknown owner
彼女の奨学金400万円くらいあって肩代わりしてやろうかと思ってるんだけど変かな?

2 : unknown date unknown ID
いいんじゃない
きっと彼女も喜ぶよ
きっと彼女も喜ぶよ
3 : unknown date unknown ID
別に変ではないと思う
4 : unknown date unknown ID
結婚するつもりならまぁいいんじゃね?
5 : unknown date unknown ID
一応結婚するつもりなんだけど、そういう義理人情見たいのって合理性に欠ける?
6 : unknown date unknown ID
年齢差にもよる
7 : unknown date unknown ID
結婚してからにしとけ
後々揉める
後々揉める
8 : unknown date unknown ID
さっさと返したほうが得だが結婚しなかったら損だな
9 : unknown date unknown ID
一括は絶対にやめとけ
せめて結婚してから毎月共有財産から少しずつ返していけ
せめて結婚してから毎月共有財産から少しずつ返していけ
10 : unknown date unknown ID
別れる時ネチネチ言わないならいいんじゃない
11 : unknown date unknown ID
結婚する気なら結婚してからにしとけ
12 : unknown date unknown ID
すきにしろよ
誰も止める権利はない
誰も止める権利はない
13 : unknown date unknown ID
お前が年収3000万くらいあるなら一括でもいいと思うけどな
17 : unknown date unknown ID
>>13
年収ないけど親の会社の副社長
14 : unknown date unknown ID
贈与税とかかかるのかな?
20 : unknown date unknown ID
>>14
そういうのもややこしいよね
16 : unknown date unknown ID
自分の借金を誰かに払ってもらうのは恥ずかし過ぎて無理だわ
金銭管理がおざなりなら苦労するぞ
金銭管理がおざなりなら苦労するぞ
22 : unknown date unknown ID
>>16
俺も自分の立場だったら絶対嫌だな
18 : unknown date unknown ID
だいたい超低金利だから手元の金は他のことに動かしたほうが得的な
24 : unknown date unknown ID
>>18
金利以上にこっちの投資とかの利率が良ければって事か
なるほどね
なるほどね
19 : unknown date unknown ID
彼女は払ってくれって言ってるの?
26 : unknown date unknown ID
>>19
払ってくれとは言ってないし、俺が毎月最低限支払うように管理してるけど、40歳くらいまで続く計算みたいだから少し可哀想だなと思って
21 : unknown date unknown ID
結婚してからはらえば?
23 : unknown date unknown ID
学費はいくらまで贈与かからんとかあったはず
27 : unknown date unknown ID
>>23
そんなルールあるのか
25 : unknown date unknown ID
払い終わったらポイ
29 : unknown date unknown ID
>>25
それでポイしてくるようなら、所詮人間ってその程度なんだなって思う
28 : unknown date unknown ID
あんまこういうこと言うもんじゃないかもしれないけど、もしかしたら、万に一つ、返済終わったら連絡取れなくなったみたいなことがあるかもしれんぞ
結婚してからにしなよ
奨学金返済なんてポケットマネーだよってくらい金持ちならともかく
結婚してからにしなよ
奨学金返済なんてポケットマネーだよってくらい金持ちならともかく
30 : unknown date unknown ID
>>28
うーん
33 : unknown date unknown ID
これでフラれたら笑えるな
34 : unknown date unknown ID
>>33
それで振られたら笑ってくれ
でも、男としてかっこいいよねw
でも、男としてかっこいいよねw
35 : unknown date unknown ID
>>34
ダサいわ
36 : unknown date unknown ID
結局扶養に入らせるんだから結婚したら同じことだよ
37 : unknown date unknown ID
すごくいいことだと思うよ
それで引け目を感じたり恩着せがましくしたり二人の関係がギクシャク変にならなければね
それで引け目を感じたり恩着せがましくしたり二人の関係がギクシャク変にならなければね
39 : unknown date unknown ID
一方で、共に暮らしていて、生活費全般は俺が出していて向こうの稼ぎは食費代と奨学金返済に充てさせてるんだけど、それは彼女自身に稼ぐ力を継続させるのと人に頼らない心を養わせてるから
それなのに結婚を機に奨学金一括返済してやるのっておかしいよな?
でも、結婚したら共有財産だろうし自分の資産に借金があるってきもち悪く感じるんだよな
41 : unknown date unknown ID
>>39
婚前にできた借金は共有財産に含まれないぞ
40 : unknown date unknown ID
これは自分の中で何が正解か分からないから悩ましいわ
お前らがいうように自分の借金を返済した瞬間逃げるようなやつなら俺の考えが間違ってたって証明できるのに、普通の生活が続いたらこれでよかったのかどうかわからないままだな
お前らがいうように自分の借金を返済した瞬間逃げるようなやつなら俺の考えが間違ってたって証明できるのに、普通の生活が続いたらこれでよかったのかどうかわからないままだな
47 : unknown date unknown ID
400万程度でその人の本性が見れると思えば安いのか高いのか
結婚したら半世紀は付き合うことになるんだし
結婚したら半世紀は付き合うことになるんだし
51 : unknown date unknown ID
>>47
なんでも知ったほうが幸せってわけじゃないぞ
49 : unknown date unknown ID
彼女がそれを望んでるのか?普通の感覚なら断るけど
53 : unknown date unknown ID
なんか肩代わりする時もすごい上から言いそうだし多分逃げられるよ
今まで通りたまに餌与えて飼い続ければいいよ
それがお前の理想の夫婦関係なんだろ
今まで通りたまに餌与えて飼い続ければいいよ
それがお前の理想の夫婦関係なんだろ
55 : unknown date unknown ID
なんかもうスレタイからもお前の人間性が滲み出てんな
肩代わりするのはお前じゃなくて実質お前の親だろ
せめて親のコネ無しに自分の力で稼いでから返済してやるとか偉そうなこと言えよ
肩代わりするのはお前じゃなくて実質お前の親だろ
せめて親のコネ無しに自分の力で稼いでから返済してやるとか偉そうなこと言えよ
65 : unknown date unknown ID
恋人の借金肩代わりとスマホとかの契約名義貸しはマジでToLOVEるからやめとけ
69 : unknown date unknown ID
>>65
たしかになと思う
71 : unknown date unknown ID
結局正解の答えは出ないままか
72 : unknown date unknown ID
籍入れたら好きにしろ
それまではやめとけ
それまではやめとけ
74 : unknown date unknown ID
利用されてそう
76 : unknown date unknown ID
>>74
どっちかっていうと利用してる
ご飯とか作ってもらってるし
ご飯とか作ってもらってるし
75 : unknown date unknown ID
相思相愛なら相手にも罪悪感出るだろ
普通に相手が抵抗感じてないってことは利用対象っていう
普通に相手が抵抗感じてないってことは利用対象っていう
78 : unknown date unknown ID
結婚するんなら
どのみち世帯収入からの返済だろうに
人に聞くことある?
どのみち世帯収入からの返済だろうに
人に聞くことある?
80 : unknown date unknown ID
>>78
自分の価値観考え方がずれてる自覚あるから一般の意見として参考に
81 : unknown date unknown ID
>>80
どうせ世帯収入から払うことになる以上、利息を考えればさっさと払っとくのは全くおかしくないと思うぞ
83 : unknown date unknown ID
ガキ仕込んでからにしとけ
84 : unknown date unknown ID
まだやってたのかよ
面白そうじゃん、払ってあげろよ
面白そうじゃん、払ってあげろよ
85 : unknown date unknown ID
結婚してから考えろよ
引用元: 彼女の奨学金返済してやるのっておかしい?