1 : 2022/08/20(土)13:10:43 ID:IWG5v2y0
薬学部としての偏差値は京大薬に次ぐ日本2位
京大工よりも上
下手な地方国立医学部よりも上
中期日程筆記オンリーのため偏差値格差も少なく、まずアホはいない
入学者の9割以上が東大、国医落ち
京大工よりも上
下手な地方国立医学部よりも上
中期日程筆記オンリーのため偏差値格差も少なく、まずアホはいない
入学者の9割以上が東大、国医落ち
実際はめちゃくちゃ難しいが、その辺の地方国立薬学部くらいのレベルだと思われてる大学
東工大の比じゃないくらい知らない人には過小評価されてるよね

3 : 2022/08/20(土)13:56:11 ID:mP7dgdhp
>>1
京大薬と同じく仮面が多くて毎年たくさんの中退者を出す
2 : 2022/08/20(土)13:11:24 ID:IWG5v2y0
ここより実際の難易度と世間のイメージが乖離してるところを俺は知らない
4 : 2022/08/20(土)14:03:02 ID:5APenaD6
中期合格は3/4以上が仮面のイメージがある
5 : 2022/08/20(土)14:03:09 ID:cz0ksg1q
いうても難易度は府大工と同じくらいじゃね?
知名度はこっちの方が低いかもしれないけど
知名度はこっちの方が低いかもしれないけど
6 : 2022/08/20(土)14:19:57 ID:0JZpyNKY
名古屋市立大学なんてあるんだな
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
9 : 2022/08/20(土)14:56:06 ID:ogtp6y7Q
そう(無関心)
11 : 2022/08/20(土)15:26:39 ID:9LheKrk7
東大国医落ちの時点で微妙
13 : 2022/08/20(土)16:20:13 ID:MTryJQZo
文系割損No.1
千葉大法政経学部
千葉大法政経学部
理系割損No.1
名古屋市立大薬学部
これはかチ
14 : 2022/08/20(土)17:25:16 ID:ol2U5Xy6
千葉大の法政って難しいの?
15 : 2022/08/20(土)17:49:28 ID:MTryJQZo
千葉大法政経、マーチの法や経済より受かるのがずっと難しい(千葉大はマーチより多科目でかつ受験機会は基本年1回だけ)のに、就活有利度はマーチと大差ない
割損すぎて気の毒
千葉大法政経めざすくらいなら、もう少しがんばって横国、私大に抵抗ないなら早慶下位や上智あたりに行った方がずっと就職がいい
16 : 2022/08/20(土)18:10:26 ID:nDygVyuQ
>>15
得意科目も苦手科目も特にない人に取っては国立の方が簡単
バランス型が多科目の方が有利
バランス型が多科目の方が有利
17 : 2022/08/20(土)18:14:33 ID:UwlaCsDn
>>16
英語が得意なら私立だと英語で全て解決できるからすごく有利
国立だとそうはいかない(まあ英語得意だとかなり有利なのは変わらないけど)
国立だとそうはいかない(まあ英語得意だとかなり有利なのは変わらないけど)
19 : 2022/08/20(土)18:41:37 ID:F02TAC8z
>>17
国立でも旧帝以下は英国得意ってだけで乗り切れるよ
だからMARCHと同じって言われちゃうんだよ
しかも英国に関しちゃMARCHの一般の方が難しい問題出してるからな
だからMARCHと同じって言われちゃうんだよ
しかも英国に関しちゃMARCHの一般の方が難しい問題出してるからな