1 : 2022/08/22(月)11:40:01 ID:6ll1jqI50
情弱ですって言ってるようなもんやろ
14 : 2022/08/22(月)11:47:28 ID:xOPRPiUC0
>>1
イチくん。の言うこともっともや
ワイモ昔大学生やったが生協のは15万くらいしたなあ
ワイモ昔大学生やったが生協のは15万くらいしたなあ
2 : 2022/08/22(月)11:41:09 ID:heeQXivTd
どんなpc使ってもいいから学業はしっかりな
3 : 2022/08/22(月)11:41:12 ID:8lbbO0WXM
レポート書く道具くらいでイキられても
5 : 2022/08/22(月)11:42:04 ID:6ll1jqI50
>>3
その通り
そんなもんに金かけてんのがバカって話や
その通り
そんなもんに金かけてんのがバカって話や
10 : 2022/08/22(月)11:45:39 ID:iWZ56PhyM
>>5
たかが数万違い程度のもん気にしてるのがアホって言ってるんやで
逆にそこくらいしか優位に立てるものがないんだろうけど
逆にそこくらいしか優位に立てるものがないんだろうけど
4 : 2022/08/22(月)11:42:04 ID:LvJCy1X60
そんなやつおんの?
6 : 2022/08/22(月)11:43:02 ID:dneBb5FJ0
アレのメインは保証や
7 : 2022/08/22(月)11:43:24 ID:6ll1jqI50
>>6
いうほど壊すか?
いうほど壊すか?
8 : 2022/08/22(月)11:43:57 ID:nIsJ1uXS0
ぶっ壊す前提やろあれ
9 : 2022/08/22(月)11:44:26 ID:liYqrj7la
アレはさすがに見下しokや でも金持ってそう
11 : 2022/08/22(月)11:45:58 ID:AKvEeUIo0
生協ダイナブック懐かしい
使ってない奴なんて大分レアやろ
使ってない奴なんて大分レアやろ
12 : 2022/08/22(月)11:46:41 ID:NfNUVUKj0
情報だったワイは授業で必要なアプリ全部それに入ってるから選択肢なかったで
13 : 2022/08/22(月)11:47:19 ID:GyEqBQp70
大学はいったとき買わされたレッツノートはよかったわ
19 : 2022/08/22(月)11:49:13 ID:Cqic94Ufa
>>13
レッツノート買わされるとかやばない
15 : 2022/08/22(月)11:47:42 ID:dFVsn6s+a
18でそんな知識あるやつあんまおらんやろ
16 : 2022/08/22(月)11:47:48 ID:pbiimShf0
そんなパソコン存在を初めて知ったわ
20 : 2022/08/22(月)11:50:08 ID:E+sfmiYw0
卒業するときに壊してから交換してもらってメルカリ出品するんやろ?
21 : 2022/08/22(月)11:50:10 ID:hbNIKN7u0
俺は大学生を見下してるわ
22 : 2022/08/22(月)11:50:41 ID:1WzJhqOM0
10万くらい出せばそこそこのスペックのPC買えるしな
生協PC確か20万以上した記憶があるわ
生協PC確か20万以上した記憶があるわ
30 : 2022/08/22(月)11:54:11 ID:LvJCy1X60
てかワイの大学そもそも生協がないわ
34 : 2022/08/22(月)11:57:36 ID:DLMuCWIdd
なんかやべーやつおるやん
42 : 2022/08/22(月)12:05:57 ID:IK/wRV6I0
なんか気持ち悪いの沸いてるな
51 : 2022/08/22(月)12:11:25 ID:IPu72pefa
メール来てないっつってんのにこいつは馬鹿か?
59 : 2022/08/22(月)12:14:18 ID:mKHb5mUf0
聖教パソコンやったら?
75 : 2022/08/22(月)12:24:17 ID:qm2o0T7wp
怖すぎやろ草
76 : 2022/08/22(月)12:24:41 ID:c/HKw9hB0
3回ぐらい修理だしたわ
80 : 2022/08/22(月)12:27:10 ID:/oizPceLd
生協でもsurfaceとかあるし
区別つくか?
区別つくか?
81 : 2022/08/22(月)12:27:19 ID:pZeDl19xr
ゲーミングPC使ってそう