1 : 2022/10/06(木)00:35:05 ID:O5mAWTEF0
今どうしてる?

2 : 2022/10/06(木)00:35:31 ID:CCzMc/9i0
ニート
4 : 2022/10/06(木)00:35:42 ID:qMqt9DXB0
受験すらしてない
5 : 2022/10/06(木)00:35:46 ID:O5mAWTEF0
学歴コンプ発症したか?
6 : 2022/10/06(木)00:36:04 ID:IZyZIRi6M
ニートしとる
7 : 2022/10/06(木)00:36:07 ID:7K/aH98l0
高校受験失敗したわ
今は中卒ニート
今は中卒ニート
8 : 2022/10/06(木)00:36:14 ID:O5mAWTEF0
ワイ受験失敗して辛いんやが
9 : 2022/10/06(木)00:36:29 ID:che6nbrU0
今大学生やまぁまぁ楽しいで
14 : 2022/10/06(木)00:38:30 ID:91/KXhP70
ニートと捉えるか15浪中と捉えるかはワイ次第やと思うんよね
17 : 2022/10/06(木)00:39:18 ID:qTeBezz80
>>14
うっそだろお前www
16 : 2022/10/06(木)00:39:08 ID:91/KXhP70
宅浪全落ちからのニートは結構あるあるなんじゃないかと思うわ
20 : 2022/10/06(木)00:40:56 ID:f0+5gfe80
医学部いきたかったけどチキッて志望落としたことは心残り
22 : 2022/10/06(木)00:41:10 ID:PVrA50Oq0
中学受験から失敗し無名大出て公務員や
ほんとは医者になりたかった
ほんとは医者になりたかった
23 : 2022/10/06(木)00:41:18 ID:CMwb+fhS0
4浪で諦めてニート
27 : 2022/10/06(木)00:43:11 ID:6H3+uSq30
大学受験はまあ最終的に成功したからコンプレックスはないっちゃないが、未だに高校受験で開成と筑附に落ちたの残念に思っとるわ
28 : 2022/10/06(木)00:43:45 ID:2jAWx21da
高3ワイ、AO一本に賭ける
63 : 2022/10/06(木)01:10:21 ID:q5P0/NrSa
>>28
頑張れ
34 : 2022/10/06(木)00:51:26 ID:pZRF4SKha
まあ理科大受けなかったのは怠慢であり油断だろ
たぶん理科大乱れうちなら受かってるぞ
たぶん理科大乱れうちなら受かってるぞ
36 : 2022/10/06(木)00:53:36 ID:O5mAWTEF0
実をいうと宮廷大志望とはいったけど本番で受けたのは電農名繊やったんや
ワイは電農名繊すら落ちた負け犬や
ワイは電農名繊すら落ちた負け犬や
37 : 2022/10/06(木)00:54:25 ID:O5mAWTEF0
いやワイごときが電農名繊すらとか言っちゃいけないわ
38 : 2022/10/06(木)00:55:06 ID:pZRF4SKha
叔父が農工だがあの人頭よかったのだろうか
39 : 2022/10/06(木)00:56:52 ID:O5mAWTEF0
ヒビって志望校下げまくった挙げ句受からないなんてダサ過ぎるわ
絶対笑われてるわ
もう友達に顔合わせられないわ
絶対笑われてるわ
もう友達に顔合わせられないわ
40 : 2022/10/06(木)00:58:06 ID:WI6emSQ4a
志望校どころか志望学部変えまくったワイよりはましやろ
41 : 2022/10/06(木)00:58:54 ID:BDLy96j+0
一生引きずるぞ
いま37歳だけど行きたかった大学の名前聞くとまだちょっと切ない気持ちになる
落ちて行った大学はすごく楽しかったし好きになったけどそれでもどこかで引きずってるわ
いま37歳だけど行きたかった大学の名前聞くとまだちょっと切ない気持ちになる
落ちて行った大学はすごく楽しかったし好きになったけどそれでもどこかで引きずってるわ
42 : 2022/10/06(木)00:59:52 ID:MUKeel+3p
今更マーチとか論外やしガチでニートや
ワイの人生はセンター試験に潰された
ワイの人生はセンター試験に潰された
43 : 2022/10/06(木)01:00:39 ID:IuVgPF4Q0
浪人で休廷
私大は経済的に無理
私大は経済的に無理
46 : 2022/10/06(木)01:01:23 ID:MUKeel+3p
>>43
成功しとるやんけ嫌味野郎が二度とレスするな
54 : 2022/10/06(木)01:05:07 ID:IuVgPF4Q0
>>46
現在無職ですが何か?
55 : 2022/10/06(木)01:05:24 ID:O5mAWTEF0
>>54
何があったんや?
何があったんや?
58 : 2022/10/06(木)01:07:01 ID:IuVgPF4Q0
>>55
普通に社会人として働くのがきつかっただけや
44 : 2022/10/06(木)01:00:51 ID:b806bX0v0
馬鹿だからむしろ失敗しないわ
バカレベルだからバカでも通る
バカレベルだからバカでも通る
45 : 2022/10/06(木)01:01:15 ID:L3A7OIdf0
大学受験は失敗したけど院は上位の国立に行ったからOKです
48 : 2022/10/06(木)01:01:46 ID:rD1XPU7ca
>>45
ようやっとる
47 : 2022/10/06(木)01:01:23 ID:91/KXhP70
旧帝もMARCHも電だの農だのも大して変わらんやろw
有象無象や
有象無象や
50 : 2022/10/06(木)01:02:53 ID:O5mAWTEF0
友達には志望校変えまくってること指摘されて「お前受験失敗するテンプレみたいなことしてんな」って注意されたわ
まさか現実になるとは…
まさか現実になるとは…
51 : 2022/10/06(木)01:03:53 ID:8usp2aWta
成功してる奴の方が超レアやろ
早慶宮廷なんて東大諦め組でコンプのヤツめちゃめちゃいるし
早慶宮廷なんて東大諦め組でコンプのヤツめちゃめちゃいるし
52 : 2022/10/06(木)01:04:23 ID:LwPYluTG0
小中高の成績も大学受験も結局は一番大事な就活を楽にするためのオプションみたいなもんや
就活さえ成功すれば全部ひっくり返るし逆も然り
さらに言えばそんなに重要な就活すら失敗しても人生どうとでもなる
気楽にいけ
就活さえ成功すれば全部ひっくり返るし逆も然り
さらに言えばそんなに重要な就活すら失敗しても人生どうとでもなる
気楽にいけ
64 : 2022/10/06(木)01:10:33 ID:ltYfMIVR0
大学で打ち込めるもの見つけろ
グダグダ後悔しながら生きてると就活で詰むぞ
ちな東大落ち後期地底
グダグダ後悔しながら生きてると就活で詰むぞ
ちな東大落ち後期地底
65 : 2022/10/06(木)01:10:53 ID:q5P0/NrSa
>>64
嫌味かな?
引用元: 受験失敗した民おるか?