1 : 2022/09/24(土)17:58:23 ID:0b7OW3cg
どっちが上?

2 : 2022/09/24(土)18:03:11 ID:4MvEGCy5
田舎で老人老婆の相手を50年くらいしながら一生終えるのはキツイ
3 : 2022/09/24(土)18:13:37 ID:Vc/e8lax
一般枠で入って都会の病院に就職がベスト
4 : 2022/09/24(土)19:22:21 ID:DcMylP7H
科目が違いすぎて比べられないね
5 : 2022/09/24(土)19:38:20 ID:0BwwYOVP
圧倒的に香川医
地方医諦め浪人中に文転し京大法に入ってる人いるから
地方医諦め浪人中に文転し京大法に入ってる人いるから
6 : 2022/09/24(土)20:09:36 ID:Y/3Vwvsx
個人の特性(得意不得意)によるんじゃない?
京法の方がムズそうやけど..
京法の方がムズそうやけど..
7 : 2022/09/24(土)20:11:37 ID:KiDHw1Zm
>>6
それはない
8 : 2022/09/24(土)20:20:36 ID:Y/3Vwvsx
>>7
地方医行った数人と京法行った数人の成績、英数国の3教科でみると、基本京法進学者の方が上やったけどな
別にどうでもええけど
別にどうでもええけど
9 : 2022/09/24(土)20:37:53 ID:uYKWjZsS
兄の友人が京法を卒業して就職したのちに1年間勉強して駅弁医に入った 兄も京法ね
10 : 2022/09/24(土)21:11:49 ID:UxY0/wUW
京大法なら特に対策しなくても香川医科のような下位国立医学部なら受かるでしょ
逆は絶対ムリ
逆は絶対ムリ
13 : 2022/09/24(土)21:56:21 ID:C4cEftaC
>>10
対策って理科二科目数3やってないだろが
理数苦手なのはいくら勉強しても無理
理数苦手なのはいくら勉強しても無理
11 : 2022/09/24(土)21:25:25 ID:xq2ytIPT
共通テストボーダー
京大法 82% (理1、他科目2の文系王道配点)
香川医 77% (英1数1国2理2社1の国理傾斜)
14 : 2022/09/24(土)21:57:46 ID:C4cEftaC
基本理数苦手じゃなかったら理系行くけどな
16 : 2022/09/24(土)22:24:52 ID:Y/3Vwvsx
>>14
上位校には、理数苦手じゃなくても文系行きたい奴結構いるけど..
20 : 2022/09/24(土)22:34:32 ID:Fbw0HvN4
>>16
灘見ればわかるだろ
殆ど上位は理系に行く
殆ど上位は理系に行く
23 : 2022/09/24(土)22:41:56 ID:Y/3Vwvsx
>>20
その分、理系は定員が多いやん
24 : 2022/09/24(土)22:45:46 ID:suOYnhtL
>>23
京大自体で比べてみ
文系と理系どちらが賢いか
文系と理系どちらが賢いか
26 : 2022/09/24(土)22:47:09 ID:Y/3Vwvsx
>>24
一緒やで
ちな、ワイ理系な
ちな、ワイ理系な
27 : 2022/09/24(土)22:51:15 ID:4KZrYIuW
>>26
京大の?
東大京大理系ならコンサル商社など文系職種に就職しようと思うなら入れるからな
東大京大理系ならコンサル商社など文系職種に就職しようと思うなら入れるからな
28 : 2022/09/24(土)22:55:15 ID:Y/3Vwvsx
>>27
yes
文系就職難しいと思うけどな
コンサルなんか、ケース考えるの大変そう
文系就職難しいと思うけどな
コンサルなんか、ケース考えるの大変そう
18 : 2022/09/24(土)22:27:43 ID:xq2ytIPT
ただ、香川医は国語が厚めの配点だからそれは理系にはちょっと厳しめな配点でもある
19 : 2022/09/24(土)22:32:57 ID:uPjuALJR
東京一工非医から地方国立医学部に進む人は結構いる
国立医学部というだけで過大評価されるけど地方国立の医学部は意外と難しくない
国立医学部というだけで過大評価されるけど地方国立の医学部は意外と難しくない
25 : 2022/09/24(土)22:46:50 ID:suOYnhtL
理系は+5
29 : unknown date unknown ID
高1では京大理学部と国医志望は高校時偏差値で競ってた感じやな
京大文系に行ったのは数学で落ちるのでどうしても順位では勝てなかった
河合で理系志望が170とってた所が140点ぐらいやった
英語も理系の方が出来たぐらい
国語は京大文系が少し勝ってる感じやったな
京大文系150理系130って感じ
京大文系に行ったのは数学で落ちるのでどうしても順位では勝てなかった
河合で理系志望が170とってた所が140点ぐらいやった
英語も理系の方が出来たぐらい
国語は京大文系が少し勝ってる感じやったな
京大文系150理系130って感じ
31 : 2022/09/25(日)05:44:38 ID:a7EPAbuy
文系上位だと権力握れる
医者から政治家に成る奴もそうだろ
医者から政治家に成る奴もそうだろ
32 : 2022/09/25(日)05:46:35 ID:cX8ZEL72
今の人は理系が苦手だから文系なんて選択をするのかもしれないが昔の文系は違うからな 数学得意だけど文系なんてのはめずらしくなかった。
35 : 2022/09/25(日)09:53:24 ID:Hpts8J0K
地方医志望で高3は駿台を受けてないのが多いから
河合や駿台ベネッセの方があてになるな
河合や駿台ベネッセの方があてになるな
36 : unknown date unknown ID
ウチ自称進も毎年地方医数人(東大京大ほぼ0)出とるけど地底オープンとかじゃなきゃ駿台にお世話になる奴一人も居なかったな
残酷模試とかいう単語知ってるの俺だけだった
残酷模試とかいう単語知ってるの俺だけだった
37 : unknown date unknown ID
河合だと鳥取と岡山が同格になってしまう
医学部受験は駿台を参考にするのが常識
自称進から国立医学部は推薦だろう
医学部受験は駿台を参考にするのが常識
自称進から国立医学部は推薦だろう
39 : unknown date unknown ID
>>37
ボーダーで見るのじゃなくて合格者平均偏差値で見るべき
岡山68.7鳥取66なんで同格ではない
岡山68.7鳥取66なんで同格ではない
38 : unknown date unknown ID
聞いた感じ地域枠と一般が半々くらいかな
ただ両者の高校内での順位層はあんま変わらんし1位が地域枠で地底と地方医が上位に混ざってる印象だった
早慶はほぼおらん
ただ両者の高校内での順位層はあんま変わらんし1位が地域枠で地底と地方医が上位に混ざってる印象だった
早慶はほぼおらん
40 : unknown date unknown ID
ただ鳥取は上位偏差値が結構いるためそこまで簡単ではない
43 : 2022/10/07(金)19:22:40 ID:lcJ3wifh
阪大基礎工と香川大医学部は駿台で同じくらいの判定出るで
44 : 2022/10/28(金)08:36:00 ID:mY/3tWQ5
京大法はダメでも京大農ならと香川大医学部も互角に渡り合えるんじゃね
45 : 2022/10/28(金)12:21:41 ID:fpIJSgIv
京大法なら
群馬医や滋賀医あたりと対等だろ
ただし浪人したら法学部の価値はだいぶ落ちる
群馬医や滋賀医あたりと対等だろ
ただし浪人したら法学部の価値はだいぶ落ちる
46 : 2022/10/28(金)17:31:42 ID:F12BLQG0
>>45
京大医なら岡山大医くらいじゃね?
引用元: 京大法vs香川大医学部医学科