スポンサーリンク
1 : 2022/10/29(土)08:15:26 ID:WndfYak5a
休学もできない…
"
スポンサーリンク

2 : 2022/10/29(土)08:15:39 ID:CiG90hyN0
詳しく

 

5 : 2022/10/29(土)08:16:23 ID:WndfYak5a
>>2
学費払えんくなった…

 

3 : 2022/10/29(土)08:15:49 ID:WndfYak5a
もう就職できないンゴねぇ…

 

4 : 2022/10/29(土)08:16:20 ID:cbtNS1uK0
大学中退するだけで人生終わるほど日本はクソじゃないぞ

 

6 : 2022/10/29(土)08:16:33 ID:3Zh5erO10
休学はできるぞ

 

7 : 2022/10/29(土)08:16:35 ID:yx5MTu9v0
夏に退学したけどまじで暇だから趣味見つけろ
うつになるぞ

 

9 : 2022/10/29(土)08:17:59 ID:Xs1gHxiJ0
金の問題なら低利で貸してくれるやん

 

10 : 2022/10/29(土)08:18:47 ID:Tun3YPGz0
中退したけど国試受かって働いてるよ
どこに力入れるかの問題

 

11 : 2022/10/29(土)08:19:37 ID:iQuj2k3W0
まず、自分が人並に働けると思うなら
金借りてでも、公務員になえばそうそうクビにならんで
今公務員クッソ簡単やから

 

12 : 2022/10/29(土)08:19:55 ID:ODOJncVs0
自衛隊はいつでも大歓迎やで

 

13 : 2022/10/29(土)08:21:05 ID:5aHOlwsH0
ワイは大学中退どころか除籍やけど普通に働いて生活しとるで
今どき中卒ですら食うに困らんのにそこまでの学歴あって人生終わったとか何抜かしとるんや

 

31 : 2022/10/29(土)08:36:58 ID:87igspcC0
>>13
除籍って中退よりやばいやんけ

 

15 : 2022/10/29(土)08:23:22 ID:WndfYak5a
ワイ「大学進学のために奨学金借りたろ」
両親「うちには資産あるから奨学金なんて借金借りるな」
ワイ「そうなんか?サンガツ」
↓結果
両親「すまん。金無いんや…大学中退してくれ…」
ワイ「嘘やん…」

 

16 : 2022/10/29(土)08:24:20 ID:NzCrAHp90
大変っすね

 

17 : 2022/10/29(土)08:24:22 ID:6Pd74jPpa
機関保証とかに切り替えれんかったんか?

 

19 : 2022/10/29(土)08:26:53 ID:WndfYak5a
>>17
奨学金は親が許可出してくれなかったから無理やった
今から奨学金借りても間に合わない

 

20 : 2022/10/29(土)08:27:39 ID:L1Re75pU0
>>19
取り敢えず消費者金融でつなげ

 

18 : 2022/10/29(土)08:26:10 ID:7vixAcdTM
リフト免許とってリフトマンになれ

 

21 : 2022/10/29(土)08:28:54 ID:BZqcQZFB0
クラウドファンディングやろ
恥も外聞も捨てて乞食しろよ

 

22 : 2022/10/29(土)08:30:04 ID:WndfYak5a
大学中退でも年収300万以上稼げる仕事って無いんやろか?

 

28 : 2022/10/29(土)08:34:27 ID:ODOJncVs0
>>22
だから自衛隊があるって

 

30 : 2022/10/29(土)08:36:15 ID:WndfYak5a
>>28
基準満たしてなくて草ァ!もう終わりやね😇

 

23 : 2022/10/29(土)08:31:19 ID:L1Re75pU0
人生終わったなら消費者金融の借金踏み倒しくらい余裕だろ

 

スポンサーリンク

24 : 2022/10/29(土)08:31:40 ID:EaOD7Lkq0
本当ならこんなゴミ溜めじゃなくて学生支援課とかに駆け込んで相談しろよ

 

25 : 2022/10/29(土)08:32:05 ID:AJo95Bbd0
大学中退やが結婚して子供もおって別に後悔してないぞ
職業の選択肢が狭くなるのは間違いないが働く気があるならなんとでもなる
ただ絶対正社員で就職しろ一時的でも非正規はダメや

 

36 : 2022/10/29(土)08:39:15 ID:87igspcC0
>>25
そらFランなら後悔もないやろな

 

26 : 2022/10/29(土)08:32:31 ID:ZlxF5LQx0
確定だなぶっといのいくか

 

27 : 2022/10/29(土)08:32:38 ID:WndfYak5a
もう親と縁切って働くわ
二度と関わりたくない

 

29 : 2022/10/29(土)08:34:47 ID:CbEE8YZS0
今は借金してでも大学行った方がいいと思うけど。

 

34 : 2022/10/29(土)08:37:58 ID:owhmJFZI0
学生支援課に最初に行くくね
国立大なら親が失業すると原則学費無料なるぞ

 

35 : 2022/10/29(土)08:38:54 ID:+4K8Uy3N0
今日は死ぬにはいい日だ

 

37 : 2022/10/29(土)08:39:36 ID:oRk7vQ8D0
いやボーダーが300万なら普通にあるだろ高卒を低く見すぎよ
身体酷使する現場とか資格必要な技能職とか大学中退の年齢ならまだまだやる気次第で何でもできる

 

42 : 2022/10/29(土)08:42:12 ID:WndfYak5a
>>37
ワイの地元平均年収300万位なんや
これは大卒も含めての値なんや
ホンマに高卒でも年収300万いけるんか?

 

43 : 2022/10/29(土)08:43:07 ID:87igspcC0
>>42
工場いけば余裕

 

39 : 2022/10/29(土)08:40:32 ID:tbQ5gkV0a
国立なら学費払えなくてもなんとかなるで
なんなら途中からでも給付型奨学金貰える可能性もある

 

40 : 2022/10/29(土)08:41:38 ID:5mB3Hf93M
大学出ても意味ないぞ

 

45 : 2022/10/29(土)08:45:09 ID:VJRLjrOk0
大学中退元ニートやけど
IT土方で年収700万やで

 

47 : 2022/10/29(土)08:46:30 ID:WndfYak5a
>>45
どうやってit業界に入ったんや?sesから入ったんか?

 

49 : 2022/10/29(土)08:49:18 ID:VJRLjrOk0
>>47
3ヶ月の研修付き!未経験募集!
みたいな会社たくさんあるで

 

51 : 2022/10/29(土)08:50:38 ID:WndfYak5a
>>49
あんたは何の業種で働いてるんや?
開発なんか?それともインフラなんか?

 

46 : 2022/10/29(土)08:45:59 ID:WndfYak5a
高卒で年収300万ってホンマなんか?
高卒で就職したワイの従兄弟が年収200ちょい位やったんやけど…

 

48 : 2022/10/29(土)08:48:51 ID:OCgUdwXhM
社会に出ると大卒より中退のほうが有能なことあるよな
要はお前次第ってことや

 

52 : 2022/10/29(土)08:51:09 ID:S/ZAXi4r0
俺みたいな高卒になりたいの?考え直せ

 

53 : 2022/10/29(土)08:52:33 ID:/Q/PgQp30
大学に限らず中退は1番不利な経歴やからな
頑張ってクレメンス

 

54 : 2022/10/29(土)08:53:19 ID:oyCGHQkIa
どうせFランやろ
はよやめろ、

 

引用元: 大学中退するわ…人生終わったわ…

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク