スポンサーリンク
1 : 2022/11/04(金)22:21:50 ID:S8kLSYZq
どうなん?
"
スポンサーリンク

2 : 2022/11/04(金)22:29:38 ID:3d9jJuF8
ゴミ以下

 

3 : 2022/11/04(金)22:39:47 ID:CyDVqjFn
>>2
貴方の学歴は?

 

4 : 2022/11/04(金)23:23:43 ID:PffRVmzG
横浜翠嵐から横国だと負け組

 

6 : 2022/11/04(金)23:34:48 ID:8XNzgiKs
>>4
翠嵐と横国て距離的に近いしな
横国の立地がどんなもんか分かってる以上
そのまま横国に行くよりも、旧帝大や筑波に行きたい気持ちが強いだろうね

 

14 : 2022/11/05(土)07:12:27 ID:gtEzvfgZ
>>6
旧帝や筑波の立地は横国以下だろ
横国の立地ってそんな悪くないじゃん

 

8 : 2022/11/04(金)23:57:45 ID:eCtvIsx1
法政経済レベルじゃね?

 

9 : 2022/11/04(金)23:59:41 ID:x/TQcTpz
>>8
同意

 

10 : 2022/11/05(土)00:07:53 ID:LG0rEuDR
横国って普通に早慶と互角以上でしょ
流石に早稲田政経とかの上位学部には分が悪いが中位よりは上だぞ?
身の程を知れMARCH

 

34 : 2022/11/05(土)18:04:22 ID:NiO9Ni19
>>10
早慶商と横国経済経営だったら
迷わず前者だな

違うのか?

 

35 : 2022/11/05(土)18:09:58 ID:S04tM3Qk
>>34
横国経済経営はMARCHレベル

 

11 : 2022/11/05(土)00:34:26 ID:gqcEBGiS
難易度は立教経営異文化以下
ブランドは青学レベル

まあ明治ってとこか

 

12 : 2022/11/05(土)02:52:20 ID:WH9e9YLl
早稲田法と横国経済なら

 

15 : 2022/11/05(土)07:21:57 ID:qxwBZsR7
ここは私文サロンってことを前提に見ないと

 

16 : 2022/11/05(土)08:07:42 ID:AsNLe/n7
出口で早慶には負けるけれどマーチには負けないというポジション
千葉大文系とは違う

 

17 : 2022/11/05(土)08:08:42 ID:AsNLe/n7
必死に勉強して千葉大文系に上京もどきをしちゃう奴

 

22 : 2022/11/05(土)10:34:52 ID:021JlBhH
ここまでの反応てまだ全然マシなほうだよね
だって本当にどうでもいい大学だと
「知らんがな」の一言で片付けられるから

 

23 : 2022/11/05(土)11:36:17 ID:sCYlSFJn
横国経済行くなら同レベルの東北大経済か、むしろ少し難易度下の北大経済の方がいいよね

 

33 : 2022/11/05(土)17:31:43 ID:97U7iKIF
>>23
東京の実を取るか、旧帝大の名を取るか

 

24 : 2022/11/05(土)11:41:23 ID:aO3cvt4D
んだんだ

 

25 : 2022/11/05(土)11:50:05 ID:UAj4mok/
福田萌 岩手県出身 経営学部卒

私達夫婦は自分の力で学歴をつかみとってきたという誇りがすごくある。親が用意してくれた道を歩んだわけではなく、努力の証明書として学歴がある。

 

26 : 2022/11/05(土)11:53:01 ID:YfoXeTd+
>>25
福田萌は盛岡中央という残念私立校卒

 

28 : 2022/11/05(土)12:26:45 ID:PBfnLA6U0
難易度と実績が噛み合ってない大学
横国?うーん科目絞ってMARCHでいいからみたいな位置付け
首都圏在住で筋金入りの横国志望て皆無かと思う

 

29 : 2022/11/05(土)13:02:20 ID:DmvLo3Oe
早慶に蹴られてるイメージ

 

31 : 2022/11/05(土)16:15:37 ID:C8J78NIz
文系だと
横国上智
千葉明治 という感じかな

 

38 : 2022/11/05(土)18:53:52 ID:C8J78NIz
横国=明治

 

43 : 2022/11/05(土)22:48:21 ID:C8J78NIz
横国と明治で迷うな

 

44 : 2022/11/05(土)22:55:51 ID:a3fWrtBk
迷わねえよw
マーチはほぼ100%横国に蹴られてるだろw

 

45 : 2022/11/05(土)23:34:30 ID:S04tM3Qk
横国は青学にも蹴られてる

東進W合格
青学経済25-75横国経営
青学理工10-90筑波理工
青学理工50-50千葉理学
青学国政50-50千葉国教

 

46 : 2022/11/05(土)23:56:34 ID:021JlBhH
>>45
千葉大理学部と青学理工が半々であることの方が驚きだよ

 

スポンサーリンク

51 : 2022/11/06(日)04:53:32 ID:7tn/A/d+
横国のような微妙な立ち位置の大学の学生や卒業生はアイデンティティの確立が大変そうだな
承認欲求の強い人や国立至上主義者だとさらに大変そう

 

58 : 2022/11/06(日)08:22:39 ID:7OLrOi2t
>>51
ちなみに同じ県内の国公立である横市は知名度が無さ過ぎてそんな横国のパチモン扱いされることが多い
横国は「二期校の雄」とか「大都市の国立」とか「難関大学」といったイメージがある分マシだろ

 

52 : 2022/11/06(日)05:32:18 ID:MNqOfpE6
横浜国立大学の名前のかっこよさで承認欲求満たされてる

 

53 : 2022/11/06(日)08:03:00 ID:2UxGng1f0
難関大学なのは間違い無いけど神戸千葉筑波大阪公立辺りと比較すると医学部ないし微妙だよな
東京都立大学みたいなイメージがある難易度高いけどそこ行きたいかと言われると微妙みたいな

 

54 : 2022/11/06(日)08:07:19 ID:mOEjLft2
筑波と横国とどっち行きたいかと言われると横国かな
筑波はど田舎

 

55 : 2022/11/06(日)08:10:12 ID:YpOL1aJw
その辺の微妙な国立って愛校心も育ち難いよな。テレビ等で横国チームとか見たことないし

 

56 : 2022/11/06(日)08:11:38 ID:mOEjLft2
>>55
局のプロデューサーが決めてるから

 

59 : 2022/11/06(日)08:23:24 ID:Rt3HH9he
東北大とか東工大って愛校心あるの?
東工大は医科歯科大と合併するみたいだけど大阪市立大みたいに大阪市立大の歴史は一旦終わるよね

 

62 : 2022/11/06(日)09:02:24 ID:dCudhmEk
普通に考えて、通った大学だけで人間のアイデンティティが決まるわけないだろ

 

65 : 2022/11/06(日)11:38:15 ID:RyORK1Wz
慶応はともかく早稲田のどこがブランドなのかわからん
医学部ない横国と同じ大衆大学じゃん
しかも横国より学費が高い

 

66 : 2022/11/06(日)12:01:19 ID:Z4mMDEOb
>>65
早稲田の卒業生の顔ぶれ調べてみ
関係者の数が多いだけでは説明がつかないものすごいメンツが揃ってるから
学費の高さは卒業後に十分カバーできるよ

 

68 : 2022/11/06(日)12:52:02 ID:Rt3HH9he
>>66
でも自分はその人たちと関係ないじゃん
横国がビーズの稲葉や西島秀俊と同じ大学だからって何か思うか?

 

69 : 2022/11/06(日)13:24:16 ID:QvjgnFRT
>>68
日本中どころか世界中どこへ行っても後輩思いの早大卒の先輩がいて親切にしてもらえるのはありがたいよ
優秀ですね!で終わりの横国卒では実感できない良さがあるかな
なので学費の高さは十分に補える
あくまで主観だけどね

 

70 : 2022/11/06(日)13:34:13 ID:Rt3HH9he
>>69
それは明治でも日大でもそうだろ

 

71 : 2022/11/06(日)13:43:48 ID:QvjgnFRT
>>70
明治や日大は海外にはあまりいないよ
海外で出会うのは早稲田と慶應の卒業生が圧倒的に多いかな

 

75 : 2022/11/06(日)15:27:50 ID:MNqOfpE6
稲葉は卒業してるから教員免許は持ってるんじゃないの
教員養成課程は教員免許取らないと卒業できないはず

 

76 : 2022/11/06(日)15:37:48 ID:gSzyxW6z
>>75
髪を切りたくなくて実習しなかったというエピソードが本当なら免許取得は無理

 

78 : 2022/11/06(日)16:41:43 ID:iihM7cCF
横国のこと地元じゃ国大って言うんだけどどの辺りまで通じるんだろう
菊名より南かな?

 

79 : 2022/11/06(日)16:42:13 ID:dCudhmEk
すると逆に首都圏以外じゃどうなんだ!?

 

80 : 2022/11/06(日)17:01:11 ID:TJgHVMen
横国は神奈川だけで名門

首都圏でも埼玉や千葉の住民は横国と聞いても何の感情もわかない

地方民の方が「横浜」という言葉自体が眩しくて凄いと思ってんだろうな

 

81 : 2022/11/06(日)17:28:47 ID:b825U/m/
筑波や千葉は全国区
横国や都立は地元密着

 

83 : 2022/11/06(日)19:00:41 ID:Wn/BidHc
早慶宮帝
筑波横国上智
千葉都立阪公明治このくらい

 

スポンサーリンク
84 : 2022/11/06(日)20:38:22 ID:MNqOfpE6
横浜駅って渋谷や新宿ほど複雑じゃないし駅の海側陸側で分かりやすいし適度に都会だよね
海にも近いしやっぱ解放感あるよ

 

85 : 2022/11/06(日)21:02:58 ID:0SnjNCfk
最寄駅は羽沢横浜国大駅だよね。横浜駅を全く使わない人間には関係ないやん

 

86 : 2022/11/06(日)21:12:48 ID:MNqOfpE6
横浜駅経由なら三ツ沢上町だよ

 

87 : 2022/11/06(日)21:20:21 ID:0SnjNCfk
東急と相鉄が繋がった後でもそっちの方が人気なのか? 知らんが

 

88 : 2022/11/06(日)21:22:28 ID:Wn/BidHc
早慶宮帝
筑波横国上智
千葉都立阪公明治

 

90 : 2022/11/06(日)22:27:03 ID:O5VVZVSd
旧帝のワンランク下って感じ
首都圏ならかなり賢いって風に評価してもらえるとは思う

 

94 : 2022/11/07(月)00:34:45 ID:QvQtvpJq
>>90
横浜翠嵐・日比谷・県立浦和からだと横国は微妙
湘南・県千葉・大宮あたりなら妥当

 

91 : 2022/11/06(日)23:50:28 ID:Np/06G/G
神聖駅弁経済卒

 

92 : 2022/11/07(月)00:06:01 ID:tYNZAIHn
北大九大あたりのボンクラ大学より横国のほうが全然ムズい

 

95 : 2022/11/07(月)05:46:47 ID:QYTfy4iR
首都圏で宮廷とか言い方あんまりしないような
東大しかないし

 

96 : 2022/11/07(月)09:49:11 ID:cksxAU+a
>>95
関西以外一個しかないけど?

 

97 : 2022/11/07(月)10:33:15 ID:Lz97PWI2
東大からすりゃ旧帝大なんて京大以外の大したことない大学と括られても迷惑でしかない
東大は東大であって旧帝大のネームに縋るのは下位四帝大だろ

 

98 : 2022/11/07(月)11:00:45 ID:uy7svN/L
埼玉千葉から横国は遠いから早稲田うけまくった方が得
横浜もそうだけど南部の東側は早稲田遠いんだよね金沢区とか

 

99 : 2022/11/07(月)11:06:09 ID:uy7svN/L
例えば金沢八景から早稲田大行くには早稲田駅まで切符買うより
京急の都営地下鉄乗り放題切符買って若松河田から行った方がいい

 

100 : 2022/11/07(月)11:12:37 ID:uy7svN/L
横国経済は数学2までいるから英国社の私大専願は受けられない
ふと思ったが国立受けない慶応経済商A第一志望とかいるのかな
横国はセンター理科がいるし

 

101 : 2022/11/07(月)13:08:31 ID:P8Ew1vx1
横国経済は二次が国語なしの軽量入試だから、私立大の併願受験はできない。
二次レベルの国語が出来ないくせに、文系を名乗るな

 

102 : 2022/11/07(月)13:10:02 ID:28F1t27R
国立専願なのでは
慶応も国語ないよね

 

104 : 2022/11/07(月)14:31:24 ID:28F1t27R
横国経済vs早稲田政経経済
横国経済vs早稲田商
横国経済vs早稲田社学
横国経済vs早稲田教育公共市民(数学受験できない)

 

105 : 2022/11/07(月)15:44:25 ID:w6wub6jf
横国蹴って明治行った人おるよ

 

106 : 2022/11/07(月)16:26:42 ID:Wm3cNRa8
>>105
闇の組織に脅されたんだろ

 

108 : 2022/11/07(月)17:53:27 ID:NaDKd5kQ
ワイ早慶商やが横国経済経営卒は良い学歴やと思う

 

109 : 2022/11/07(月)18:59:52 ID:ZGQ+ItpN
文系だと 横国上智>千葉明治、横国蹴り明治もいてもおかしくない

 

110 : 2022/11/07(月)19:02:18 ID:VD++a2zS
国家総合職だと
千葉>明治>横国>上智

 

111 : 2022/11/07(月)19:05:50 ID:ZGQ+ItpN
千葉横国上智明治この4大学は1,5流でちょうどいい

 

112 : 2022/11/07(月)19:18:29 ID:o2+pZWHJ
明治は一つ下じゃないの

 

113 : 2022/11/07(月)19:19:13 ID:ZGQ+ItpN
だったら千葉も1つ下だな

 

114 : 2022/11/07(月)19:34:59 ID:28F1t27R
横国と早稲田の共通点
横浜駅から横国の距離と新宿駅から早稲田の距離が同じぐらい
港の西北と都の西北

 

115 : 2022/11/07(月)20:41:00 ID:w2nh9FqQ
明治はすでに横国よりも格上

 

引用元: 横国経済卒とかいう学歴www

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク