スポンサーリンク
1 : 2022/11/10(木)17:36:52 ID:M5HkFn3q0
狂ってて草
"
スポンサーリンク

3 : 2022/11/10(木)17:37:17 ID:H3M536hX0
しかも手取り25万円ぐらいだという

 

4 : 2022/11/10(木)17:37:42 ID:COmeNpMH0
楽しそうやね😉

 

14 : 2022/11/10(木)17:40:06 ID:wFtWW5XNM
>>4
昼休憩は生徒と一緒に昼飯食べます

これも大概やと思う

 

97 : 2022/11/10(木)18:02:39 ID:d3aU0Vh8a
>>14
給食時間も給食指導という仕事やからな

 

5 : 2022/11/10(木)17:37:46 ID:PbiUGX2p0
時給換算1000円くらいやろ

 

6 : 2022/11/10(木)17:38:06 ID:ZGBWFoj+0
休日はタダ働きしてます

 

9 : 2022/11/10(木)17:38:47 ID:ULbN+1kH0
これで独身だったらマジで注意するべきや。絶対何かしら壊れてる

 

10 : 2022/11/10(木)17:39:03 ID:Sjt5LOQ40
教育は日本の将来にかかわることやから
もっと給料上げるべきだと思うわ

 

11 : 2022/11/10(木)17:39:26 ID:Awv1BN9T0
やめりゃいいじゃん

 

12 : 2022/11/10(木)17:39:46 ID:gPf6L89B0
こんな大変なのに悪役にされがち

 

22 : 2022/11/10(木)17:41:07 ID:Awv1BN9T0
>>12
過労とストレスで実際悪い奴になってるしな

 

13 : 2022/11/10(木)17:39:58 ID:W1d7kzyid
明石家さんまかな?

 

16 : 2022/11/10(木)17:40:30 ID:uE8IWEej0
部活の顧問の先生には本当に感謝してるわ
土日も部活や試合に引率してくれて

 

17 : 2022/11/10(木)17:40:30 ID:PlHcNIEMa
生徒から馬鹿にされます
保護者から色々言われます
ひえー😱💦

 

18 : 2022/11/10(木)17:40:33 ID:yDQsd5dxM
これもう芸人より話してるだろ

 

19 : 2022/11/10(木)17:40:53 ID:oKWoQOwKa
ガキが何やらかしても教師の責任です

 

20 : 2022/11/10(木)17:40:59 ID:ULbN+1kH0
マジでこいつら壊れるべくして壊れる存在なんやなって年齢重ねるたびに実感するわ

 

23 : 2022/11/10(木)17:41:50 ID:BplIcRC70
時給換算したらヤバそうやな😓

 

24 : 2022/11/10(木)17:42:29 ID:yDQsd5dxM
休日も家に帰って宿題作ったり、テストの丸付けします

 

26 : 2022/11/10(木)17:43:46 ID:+MRbn5CD0
社会人経験ないしそんなもんやろ

 

27 : 2022/11/10(木)17:43:53 ID:W1d7kzyid
マジで先生には感謝しかないわ
土日も無給で部活とか社会人になってありがたみと苦労を実感してるわ

 

28 : 2022/11/10(木)17:44:22 ID:wRtT8OZua
リスクにリターンが見合ってなさすぎる
教師が減って今いる教師の負担が更に増える負のループ

 

30 : 2022/11/10(木)17:44:36 ID:uash19rY0
自分も学校通ってたわけやしブラックなの身を持って体感できてそうなもんやけどな
中学のときに教師は絶対なりたくないと思ったもん

 

31 : 2022/11/10(木)17:44:49 ID:wWR0YTpFp
こんな職に望んで就くやつ頭おかしくない?

 

32 : 2022/11/10(木)17:45:23 ID:hWOy3st60
部活は外部に頼めと何度言えば

 

33 : 2022/11/10(木)17:45:24 ID:YZ0AoEmf0
さっきからなんでこんな教師スレ立ってるんや?
ちょうど部活終わる時間なんか?

 

34 : 2022/11/10(木)17:45:25 ID:E8QKFs730
給特法?やっけ?
あれ見直しとテストの点数付けとか部活は外部入れろ
いじめや不登校も専門家入れてそいつらに対応させろ
保護者からのクレームもサポートセンターの職員か自動応答AIにやらせろ

教師に全部やらせ過ぎや

雇用も増えるしええことしかない

 

スポンサーリンク

35 : 2022/11/10(木)17:45:26 ID:doGzbwFX0
少子化してるのにそれを上回るスピードで教師が不足している問題が深刻化しているらしい

 

36 : 2022/11/10(木)17:46:07 ID:x2PQtqRO0
そりゃ休職率No.1にもなりますわ
部活手当も雀の涙程度だしモンペとかいうクレーマーもおるし

 

37 : 2022/11/10(木)17:46:38 ID:y+rCUzq5M
市役所職員ではなく
教師や自衛官、警察官などを
志す理由は?

 

40 : 2022/11/10(木)17:47:02 ID:N1VtMsfG0
ノイローゼ気味になっててちょっと話し声がするだけで歯を剥き出しにして叫んでた教師おったわ。手出てたし

 

44 : 2022/11/10(木)17:47:56 ID:ULbN+1kH0
年数重ねるごとにちょっと態度が変わっていった新人教師を思い出して辛い

 

46 : 2022/11/10(木)17:48:00 ID:PtJlK9hOa
部活でストレス発散します

 

48 : 2022/11/10(木)17:48:46 ID:yLup3tkF0
土日の部活とかまじで教師にも生徒にも良いことないやろ

 

49 : 2022/11/10(木)17:48:53 ID:E8QKFs730
教師って有給どうしとるんや?
体調不良で担任が休むことあったけど
旅行やらライブやらの私用で休んだ先生見たことない
おかしいやろこんなん

 

65 : 2022/11/10(木)17:53:46 ID:yLup3tkF0
>>49
高校の時は台風予報だけど晴れたから有給とってサッカー見に行ったって教師はいた

 

50 : 2022/11/10(木)17:49:13 ID:KMsNrH8X0
そりゃ狂うよな

 

51 : 2022/11/10(木)17:49:33 ID:8H0nBsrlp
部活動指導さえどうにかすれば教員の人手不足一気に解消すると思うわ
実際にTwitterの教師のバトンではほとんどの人が部活動指導に不満言ってたし

 

57 : 2022/11/10(木)17:51:41 ID:0fROwHB2a
>>51
一部では地域コミュニティに部活動そのものを投げようとする活動もあるで

 

52 : 2022/11/10(木)17:49:36 ID:nhaVFmwDa
土日の手当数千円とか聞いて引いたわ
最低賃金割ってるやん

 

53 : 2022/11/10(木)17:49:38 ID:Awv1BN9T0
部活なんて課金オプションでええねん習い事させとけや

 

55 : 2022/11/10(木)17:49:50 ID:hWOy3st60
俺的には生徒側ですら無償労働だと思ってるよ
なのに、部活の顧問に金払わないのは鬼畜過ぎ

 

56 : 2022/11/10(木)17:50:44 ID:0fROwHB2a
一昔前のネットやと教師=悪の図式が根強かったけど今はだいぶそんなこと無くなったな
ワイ自身大学で体育科におったけど体育教師なんかようなれんわ
なった友達もおるけど話聞くたびにゲンナリする

 

58 : 2022/11/10(木)17:51:56 ID:ZzErNOPn0
名誉職だから😁

 

60 : 2022/11/10(木)17:53:05 ID:E8QKFs730
>>58
最近は寧ろ下に見られがちやと思うわ

 

59 : 2022/11/10(木)17:53:03 ID:hWOy3st60
まあでも学校に部活の顧問がウロチョロってのは適度な緊張感があるんだろうな
化学の先生、あ!●●部の顧問だ!って言って寝てる奴起こしてた

 

64 : 2022/11/10(木)17:53:34 ID:Fqej12zLM
なお夏休みは1ヶ月半

 

66 : 2022/11/10(木)17:55:04 ID:hWOy3st60
運動部は競技じゃ食っていけないマイナーアスリートに頼むのが一番よくね?
自分の練習にもなるし

 

75 : 2022/11/10(木)17:56:52 ID:Fqej12zLM
>>66
保護者「駄目です」

 

67 : 2022/11/10(木)17:55:27 ID:tVYYrCjap
ワイの大学で教職取った人も部活さえ無ければ教員になってたのになあってほぼ全員言ってた

 

68 : 2022/11/10(木)17:55:48 ID:JlTw9nwa0
ワイらの頃は5時になったらさっさと帰ってたけど
真面目なんかこういうの

 

70 : 2022/11/10(木)17:56:04 ID:g++SUgJ80
残業は出ません

 

71 : 2022/11/10(木)17:56:29 ID:oQofKSG+d
おっさんの先生ほどなんか偉そうだよな、やる気ない奴も多い

 

スポンサーリンク
72 : 2022/11/10(木)17:56:40 ID:W1d7kzyid
土日の遊びも生徒の目があるからな
オフも削られてかわいそうやで

 

73 : 2022/11/10(木)17:56:42 ID:dbmJAuQR0
子供はAIに支配させようや

 

74 : 2022/11/10(木)17:56:44 ID:hWOy3st60
生徒と同じように夏休み、冬休みがもらえるのはだめか?

 

76 : 2022/11/10(木)17:57:30 ID:wFtWW5XNM
授業って同じ事の繰り返しなんやから年に1回授業のビデオ撮ってそれ流せばよくね?
質問はチャットットかでええし

 

78 : 2022/11/10(木)17:58:44 ID:Awv1BN9T0
>>76
これ

 

77 : 2022/11/10(木)17:58:16 ID:M4XpWMKU0
小中はまともな担任いなかった

 

88 : 2022/11/10(木)18:00:24 ID:W1d7kzyid
>>77
生徒よりやべー奴と思わせるのはある意味正解や

 

79 : 2022/11/10(木)17:58:52 ID:Uqqictjkd
富裕層→私立小、中学に行く
公立の小中→貧困層の問題児が集中、教師はうつ病と退職が続出
母数が少ないから残った教師のレベルも低くなる

社会の歪みの皺寄せを受けてる職業の一つが公立校の教師

 

85 : 2022/11/10(木)17:59:38 ID:Awv1BN9T0
>>79
優生保護法復活させたほうが良さそうやね

 

81 : 2022/11/10(木)17:59:04 ID:4fDdckY5a
土日は部活、授業準備、事務仕事で潰れます

 

84 : 2022/11/10(木)17:59:29 ID:HYdP/ePCa
若い奴って2学期あたりから人格変わるよな

 

92 : 2022/11/10(木)18:01:48 ID:k4K0ZlkA0
でも碌な奴いねぇじゃん

 

96 : 2022/11/10(木)18:02:09 ID:fkbGEpJTa
ヤンキーに甘い問題とか今になって思うと教師は教師で板挟みやったんやろなぁと同情できるわ
手がかかる生徒に歩み寄るのは正しいけど学生の頃はヤンキーに譲歩してるだけにしか見えなかったし生徒指導の教師は真面目な生徒の不満とヤンキーに対応しなきゃいけない立場とで大変やったやろな

 

98 : 2022/11/10(木)18:02:46 ID:oxhMb2nt0
いっても新卒で手取り40万はもらえるんやろ?

 

99 : 2022/11/10(木)18:02:51 ID:Uqqictjkd
やっぱ自由恋愛は禁止しないとあかんわ
美男美女同士でくっついたら地位や財産のリソースも偏るから社会が崩壊するねん

 

107 : 2022/11/10(木)18:04:59 ID:Awv1BN9T0
>>99
底辺、中流の出産を法律で禁止すれば格差は無くなるぞ

 

112 : 2022/11/10(木)18:06:51 ID:Uqqictjkd
>>107
そんな社会は持続できないし、させる意味もないやろ
中世以下やんけ

 

102 : 2022/11/10(木)18:03:11 ID:k4K0ZlkA0
実際ワイが見てきた教師で尊敬に値するような人間一割ぐらいしかおらんかったぞ
あんな大人に影響受けて育った子供達が豊かな人間に育つわけねーわ

 

117 : 2022/11/10(木)18:08:51 ID:YZ0AoEmf0
>>102
一割おればいい方やろ
社会に出たら尊敬できる人間なんてその半分もおらんやん

 

106 : 2022/11/10(木)18:04:52 ID:k4K0ZlkA0
そもそも教師に人間性説かれたくねぇしお前の価値観なんて知らねえんだよ
黙って授業だけ教えてろや

 

108 : 2022/11/10(木)18:05:54 ID:hdnEzlR8a
体育教師って無駄に態度でかいよな
大学で運動してただけのアホがイキるな

 

111 : 2022/11/10(木)18:06:32 ID:N80wwAxOM
>>108
体育教師は年取って体動かなくなると結構悲惨というか悲しいよな
自分で見本見せることも出来ないし

 

109 : 2022/11/10(木)18:06:04 ID:PpKyTuD/d
ガキの頃はなんでイライラしとるかわからんかったけど
こんな労働環境やったらそらガキにもキレるわな

 

110 : 2022/11/10(木)18:06:13 ID:k4K0ZlkA0
金八とかGTOが悪いわ
あんなもん教師と呼ぶな

 

115 : 2022/11/10(木)18:08:33 ID:ZWL4RRHA0
部活の大会とかで日曜も仕事してたけど今考えたら頭おかしいやろ

 

引用元: 教師「7時就業で毎日8時間立って喋りまくってます、放課後は部活もします、帰るのは22時」←こいつw

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク