1 : 2022/11/26(土)11:40:37 ID:Gn7kPx7XM
どんだけコンプやねんw

2 : 2022/11/26(土)11:42:03 ID:OsuIlhAx0
ドクターからアカデミックな道に進むやつは研究環境の良さなのかは知らんが東大の院に行くイメージ
3 : 2022/11/26(土)11:42:28 ID:VupgYBhl0
大学院まで行くなら研究内容が重要
4 : 2022/11/26(土)11:43:20 ID:XvcR3r9k0
学部は難しいのは分かりきってるけど
院からってそんな簡単なの?
院からってそんな簡単なの?
16 : 2022/11/26(土)11:58:29 ID:clGuv1H30
>>4
東大院受けたけど倍率3倍はあるよ
5 : 2022/11/26(土)11:43:46 ID:bI+crv5v0
東大のお偉い先生の元に付けたら院出た後の就職が決まりやすかったりする
6 : 2022/11/26(土)11:48:39 ID:Jdls35bm0
院は専攻分野だけやってればいいし普通に勉強してれば普通に受かる
というか院で東大京大あたりに普通に入れないレベルならそもそも進学向いてない
というか院で東大京大あたりに普通に入れないレベルならそもそも進学向いてない
7 : 2022/11/26(土)11:51:21 ID:8sSMx+yG0
コンプとかじゃなくて簡単に学歴盛れまくるなら馬鹿じゃなければ普通にやるだろ
ただの手段の一つ
ただの手段の一つ
10 : 2022/11/26(土)11:54:36 ID:KIFOu+TJM
>>7
コンプじゃんw
古市とか落合とかみんなやってて笑うw
そんで学歴でマウントとりあってるw
古市とか落合とかみんなやってて笑うw
そんで学歴でマウントとりあってるw
19 : 2022/11/26(土)11:59:26 ID:8sSMx+yG0
>>10
簡単な試験で就職グレードめちゃくちゃ上がるのにやらん馬鹿おるか?
24 : 2022/11/26(土)12:00:40 ID:KIFOu+TJM
>>19
上がらねえよカスw
28 : 2022/11/26(土)12:01:23 ID:8sSMx+yG0
>>24
上がるわ逆張り辞めてな
32 : 2022/11/26(土)12:02:07 ID:KIFOu+TJM
>>28
カスはカスのままだぞカスw
8 : 2022/11/26(土)11:53:46 ID:clGuv1H30
むしろ何でやらないのか不思議
11 : 2022/11/26(土)11:55:08 ID:KIFOu+TJM
>>8
おまえみたいにコンプないからw
13 : 2022/11/26(土)11:56:33 ID:clGuv1H30
>>11
お前が東京一工出身ならその発言してもいいけどな笑
9 : 2022/11/26(土)11:54:20 ID:BKA8bRfY0
底辺高校から東大に行くやつもね
12 : 2022/11/26(土)11:55:34 ID:KIFOu+TJM
>>9
それはいいじゃん
むしろすげえじゃん
むしろすげえじゃん
14 : 2022/11/26(土)11:57:24 ID:clGuv1H30
>>12
何でカス高から東大が良くて カス大から東大院がいいんだよ笑
20 : 2022/11/26(土)11:59:35 ID:KIFOu+TJM
>>14
院はカスでも入れるってことだぞw
でも東大出てますとか言っちゃう恥ずかしさw
でも東大出てますとか言っちゃう恥ずかしさw
18 : 2022/11/26(土)11:59:07 ID:Srh9O9a10
就職する時に条件良くなるから
23 : 2022/11/26(土)12:00:37 ID:Srh9O9a10
やたら高学歴アピールするのも学歴コンプレックスの一種だぞ
27 : 2022/11/26(土)12:01:21 ID:KIFOu+TJM
>>23
ほんと恥ずかしいよなw
30 : 2022/11/26(土)12:01:36 ID:YhKi73yNM
ロンダは最近秒でバレるから逆に恥ずい
33 : 2022/11/26(土)12:02:22 ID:KIFOu+TJM
>>30
なw
31 : 2022/11/26(土)12:01:40 ID:Jdls35bm0
正直アカデミックとかそれ関係に残らないやつはみんなお客さんだからどうでもいい
いまだに福沢諭吉信奉してる系のやつらは大変だねとしか
いまだに福沢諭吉信奉してる系のやつらは大変だねとしか
41 : 2022/11/26(土)12:04:38 ID:pZCTDLOX0
世間はどこで学士取ってるかで判断するからな
44 : 2022/11/26(土)12:05:06 ID:CwNgU+RX0
目指せるならより高みを目指すのは普通だよね?
47 : 2022/11/26(土)12:06:04 ID:KIFOu+TJM
>>44
高くねえよw
騙されるのはバカだけw
騙されるのはバカだけw
48 : 2022/11/26(土)12:06:15 ID:Uze0/9cn0
学歴とかどうでもいいなー
49 : 2022/11/26(土)12:06:28 ID:FGbA63gZ0
超弦理論やM理論研究したい
52 : 2022/11/26(土)12:07:54 ID:clGuv1H30
>>49
理学院は就職苦労するぞ
59 : 2022/11/26(土)12:09:53 ID:FGbA63gZ0
>>52
もう就職してるから平気
61 : 2022/11/26(土)12:10:49 ID:clGuv1H30
>>59
就職してから物理学研究とか無理だろ笑 ワンチャン定年後に大学院行きなおすくらい
79 : 2022/11/26(土)12:20:58 ID:FGbA63gZ0
>>61
その手があったか!
53 : 2022/11/26(土)12:08:03 ID:pKa7YX0P0
お前ら学歴の話になるとマジで秒で喧嘩始めるよなw
57 : 2022/11/26(土)12:08:50 ID:KIFOu+TJM
>>53
コンプまるだしだよなw
58 : 2022/11/26(土)12:09:33 ID:clGuv1H30
>>57
低学歴コンプ笑
54 : 2022/11/26(土)12:08:22 ID:5goA4NjX0
順当に東大→東大院と進んだけど自分の周りには他大から来た奴いなかったな
留学生はいっぱいいたけど
留学生はいっぱいいたけど
63 : 2022/11/26(土)12:12:55 ID:KIFOu+TJM
>>54
逆に東大生ほとんどいないとこもあるようだぞw
千葉とかの恥ずかしいとこw
千葉とかの恥ずかしいとこw
60 : 2022/11/26(土)12:10:44 ID:Uze0/9cn0
学歴の話されても凄いんですねーとしか思わない
自分は4流大学だけど友達出来ただけで充分だし
学歴とかに左右されずに生きてるからなー
自分は4流大学だけど友達出来ただけで充分だし
学歴とかに左右されずに生きてるからなー
62 : 2022/11/26(土)12:11:25 ID:clGuv1H30
>>60
まあ正直就職してしまえば学歴はどうでもいいよな
66 : 2022/11/26(土)12:14:21 ID:KIFOu+TJM
>>62
コンプw
67 : 2022/11/26(土)12:14:37 ID:pKa7YX0P0
まぁ学歴の話であーでなもないこーでもない言えるのは学生のうちか新卒2年目くらいまでだから今のうちに思う存分喧嘩しとけw
68 : 2022/11/26(土)12:15:49 ID:KIFOu+TJM
就職しても学歴派閥があるぞw
東大派閥入れてもらえると思ってんのw
東大派閥入れてもらえると思ってんのw
70 : 2022/11/26(土)12:16:40 ID:clGuv1H30
>>68
お前の大学は派閥すらないけどな
69 : 2022/11/26(土)12:15:50 ID:qoGntQRe0
最終学歴は東大です!(キリッ
72 : 2022/11/26(土)12:17:51 ID:CEDJV9fEM
高専専攻科から東大大学院行くやついるわ
高専出身って優秀らしいな
高専出身って優秀らしいな
75 : 2022/11/26(土)12:19:16 ID:clGuv1H30
>>72
そういえば俺の研究室にも2人くらい高専専課いるわ 2人とも知識豊富
87 : 2022/11/26(土)12:23:51 ID:1AW9sL5s0
俺もコンプあるわ。すげえ悔しい
88 : 2022/11/26(土)12:24:19 ID:1AW9sL5s0
せめて俺が1浪早稲田ならなあ
97 : 2022/11/26(土)12:37:35 ID:KIFOu+TJM
落合も2回東大落ちてんのなw
100 : 2022/11/26(土)12:42:10 ID:Ilul5eYO0
芝浦→東工大院やがやっぱカス扱い?
101 : 2022/11/26(土)12:45:23 ID:K/+rR1LGM
院に進んでも研究職に枠がないならただの浪人生と変わらないよな
102 : 2022/11/26(土)12:46:44 ID:pZCTDLOX0
うちの兄はゼネコン入るために駅弁から京大院にロンダしました
109 : 2022/11/26(土)12:56:03 ID:clGuv1H30
>>102
ゼネコンというか土木関係はブラックが多いのになぁ…
111 : 2022/11/26(土)13:02:59 ID:chJ3pNIk0
>>109
現場に出なければブラックまでは行かないよ、特に総務とか事務系にいければ
112 : 2022/11/26(土)13:04:19 ID:clGuv1H30
>>111
まぁ… 俺の友達も行ってたけど入社後に数年間か現場監督があるらしいじゃん 現場監督がヤバいほどブラックって話を聞いた
104 : 2022/11/26(土)12:47:38 ID:aty5ZM2Yd
くだらねえスレ開かなきゃ良かった
105 : 2022/11/26(土)12:49:42 ID:rhoM6AVZM
学歴で盛り上がれるやつは精神年齢が高校生で止まってるんよ
社会出ろよと
学生さんならしょうがないけど
社会出ろよと
学生さんならしょうがないけど
110 : 2022/11/26(土)13:02:09 ID:pKa7YX0P0
なんか壊れた人形みたくコンプコンプ言ってんな…
こういう奴って最後にレスした方が勝ちとか思って必死になってそうだな…
こういう奴って最後にレスした方が勝ちとか思って必死になってそうだな…
118 : 2022/11/26(土)15:23:48 ID:6GwgKK4m0
院によるだろ
東大院の数理は東大数学部でも難しいらしいが
東大院の数理は東大数学部でも難しいらしいが
120 : 2022/11/26(土)15:33:07 ID:Jdls35bm0
>>118
別に難しくないよ
普通に勉強してれば受かる
いままで脳死で問題解いてただけの人間が多いせいで
その普通の勉強が出来ないってだけで
普通に勉強してれば受かる
いままで脳死で問題解いてただけの人間が多いせいで
その普通の勉強が出来ないってだけで
123 : 2022/11/26(土)15:41:10 ID:UPOaKGOF0
>>120
だった
119 : 2022/11/26(土)15:32:01 ID:UPOaKGOF0
ロンダの方が内部院試より糞難しいのはわかる
121 : 2022/11/26(土)15:34:34 ID:UPOaKGOF0
>>119
内部は情報があるかもしれないが外部入試はほぼ全てを網羅しないといけないだろ
124 : 2022/11/26(土)15:46:23 ID:Jdls35bm0
>>121
普通に過去問上がってるし
専門の方の問題は自分で分野選んだ中で1問ちゃんと解ければ受かるレベルだよ
全てを網羅って言葉が何を意味してるかわからんが
専門の方の問題は自分で分野選んだ中で1問ちゃんと解ければ受かるレベルだよ
全てを網羅って言葉が何を意味してるかわからんが
125 : 2022/11/26(土)15:47:53 ID:UPOaKGOF0
>>124
は内部と外部両方受けたん?
127 : 2022/11/26(土)15:52:31 ID:Jdls35bm0
>>125
内部だけ
内部は楽で外部は難しいとかまことしやかに言われてるけど
普通に勉強しなかったやつが落ちてるだけで試験で問われる程度は変わらんよ
専門のを一問解くのが難しすぎるって言ってるなら知らんけど
そのレベルだとそもそも入っても本が読めないだろうから仕方ない
内部は楽で外部は難しいとかまことしやかに言われてるけど
普通に勉強しなかったやつが落ちてるだけで試験で問われる程度は変わらんよ
専門のを一問解くのが難しすぎるって言ってるなら知らんけど
そのレベルだとそもそも入っても本が読めないだろうから仕方ない
126 : 2022/11/26(土)15:50:34 ID:JqoeyS9l0
鹿児島大出なのに院が宮廷で経歴に院しか載せてない大学教員いたわ
引用元: カス大学から東大大学院行くやつw