1 : 2022/11/22(火)17:03:50 ID:pFJGFKdy
日東駒専には流石に負けていると思うが

40 : 2022/12/14(水)02:26:01 ID:myOa5RdY
>>1
1科目も出来てないから帝京や国士舘に送致されるんだろうが。
2 : 2022/11/22(火)17:05:26 ID:CoZcqpuU
同格
5教科7科目を全て大東亜帝国レベルに仕上げるのが地方ザコク
5教科7科目を全て大東亜帝国レベルに仕上げるのが地方ザコク
3 : 2022/11/22(火)17:08:30 ID:8YQLz2NV
北九大東亜帝国
5 : 2022/11/22(火)19:37:54 ID:me/tvCIY
これは大東亜
6 : 2022/11/22(火)19:49:19 ID:svsqVvbU
【大東亜帝国、Fラン】
大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
国・国士舘大学
大東亜帝国は、日東駒専の格下扱いになります。
7 : 2022/11/22(火)21:44:03 ID:/dV+Mb+r
ダイトーアマンが使わなかった科目で比較すりゃ圧勝だろ
8 : 2022/11/22(火)21:50:14 ID:0UunE924
地方国立と言っても旧帝レベルの神戸からFランのSTARSまであるので何とも言えないな
9 : 2022/11/22(火)21:52:13 ID:P8kxloxe
北大九大あたりから全てにおいて中途半端にしかできないボンクラ
それ未満は人生の敗者
それ未満は人生の敗者
10 : 2022/11/22(火)22:22:45 ID:NK+jZYuh
帝京大学経済学部のゼミに入りたい
男だけど
男だけど
11 : 2022/11/22(火)23:31:15 ID:KVu/ZKnN
うゆ
13 : 2022/11/23(水)00:58:37 ID:BaSwqyZ6
間違いなく大東亜帝国
14 : 2022/11/23(水)11:50:30 ID:qxunjiO6
いい勝負じゃね?偏差値ほとんど一緒だしw
15 : 2022/11/23(水)13:55:45 ID:BXtOJ3ji
地方国立
16 : 2022/11/23(水)14:50:17 ID:fQ1EjG3C
首都圏国公立の横浜市立大学国際商学部 英語1教科で偏差値55
国士舘大学政経学部政治行政学科 2教科で偏差値55
見れば分かる通り科目数の多い国士舘の方が上だね
というわけで大東亜帝国は地方公立とほぼ同格だよ
17 : 2022/11/23(水)14:51:16 ID:fQ1EjG3C
>>16
のソースはパスナビ
文句があるなら旺文社に言いましょう
文句があるなら旺文社に言いましょう
18 : 2022/11/24(木)16:07:13 ID:GvMab1KJ
ザコクダンマリで草
19 : 2022/11/25(金)19:45:07 ID:fCIRO0Cg
【大東亜帝国、Fラン】
大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
国・国士舘大学
20 : 2022/11/25(金)23:06:34 ID:ByAd20mt
いくらなんでも大東亜帝国
21 : 2022/11/26(土)09:01:38 ID:qi7xcmAp
地方国立と言っても旧帝レベルの神戸からFランのSTARSまであるからね
22 : 2022/11/26(土)09:41:50 ID:DOopXpBk
パスナビによる偏差値比較
横浜市立大学国際商学部 偏差値55(英語1教科wwww)
国士舘大学政経学部政治行政学科 偏差値55(2教科必要)
というわけで大東亜帝国レベルでも地方公立最底辺クラスなら入れるよ
23 : 2022/11/26(土)09:42:28 ID:UJ8oCwRV
地方国立で大東亜帝国の一角であると帝京大学に匹敵するのはせいぜい京大と阪大だけ
地帝では帝京大学にかなわない
地帝では帝京大学にかなわない
25 : 2022/11/26(土)12:54:14 ID:fvSVWLc3
>>23
東大一橋「…」
29 : 2022/11/26(土)19:34:30 ID:UJ8oCwRV
>>25
東大・一橋は地方国立ではないだろ
26 : 2022/11/26(土)15:43:45 ID:+Bjc/qla
大東亜帝国じゃね?三科目でしょ?
27 : 2022/11/26(土)18:18:48 ID:tFOx+WxC
まさかぁ
流石に地帝だろう
大東亜帝国は微積分できないやつ多いぜ!
流石に地帝だろう
大東亜帝国は微積分できないやつ多いぜ!
28 : 2022/11/26(土)19:10:32 ID:Hj92kL9v
大東亜帝国レベルだと、濃度とか複利計算とかの義務教育次元の算数・数学も怪しい。
30 : 2022/11/27(日)03:19:38 ID:M6egLBUu
大東亜帝国
31 : 2022/12/05(月)05:37:29 ID:ZJrvqyWi
はっきり言って、大東亜帝国は地方大相手でも、それこそ北見室蘭レベルの
底辺でない限り勝負はできない。
底辺でない限り勝負はできない。
まずは、大東亜帝国はスポーツを除いて全国レベルにはない。
多くの地方国立大の上に立ち地方で跋扈するMARCHはすべて全国レベルだし、
ニッコマも下位地方国立大とは競合、場合によっては上に立てるし、
日大は全国レベルだ。
その違いは大きいと思う。
41 : 2022/12/14(水)06:50:26 ID:jLABhrj0
入試なんて簡単な方がいい
難関国公立も3科目入試にすれば良い
難関国公立も3科目入試にすれば良い