スポンサーリンク
1 : 2022/12/13(火)19:16:49 ID:iXCeZuOE
"
スポンサーリンク

6 : 2022/12/13(火)20:51:05 ID:U2pEgKb/
>>1
いまだに早慶コンプ持ってから不正解

 

2 : 2022/12/13(火)19:53:45 ID:mBzoXcUY
な訳あるかよマヌケ

 

3 : 2022/12/13(火)20:06:29 ID:NElJ6Ojf
ちなダブル合格

 

4 : 2022/12/13(火)20:09:27 ID:mRqkaYja
>>3
当たり前だろw

 

5 : 2022/12/13(火)20:33:09 ID:mBzoXcUY
九大あたりのボンクラじゃあマーチですらほとんど落ちてるやんwww

 

15 : 2022/12/14(水)05:17:40 ID:jLABhrj0
>>5
隙あらばMARCH如きが
九州大受かるなら本気で合格したきゃ3科目なんて100%受かるわボケ
4科目の早慶は別格

 

7 : 2022/12/13(火)21:15:21 ID:8EliSSmY
MARCHに落ちたら進学する所では…

 

8 : 2022/12/13(火)21:24:08 ID:PIF5WeK0
九工大と九大工と間違えてないか

 

12 : 2022/12/14(水)00:49:10 ID:urpnTfos
大学の質じたいは別に変わらんと思う。人の質は九大がいいだろうけど、立地がなあ

 

14 : 2022/12/14(水)04:03:24 ID:fo/uKueA
九州人なら正解なんじゃね?
理系は忙しいから自分が慣れてる土地柄の大学のが留年中退とか挫折しにくいよ。
一人暮らし初めてなわけだから普通に生活すんの自体なかなか大変だからさ

 

16 : 2022/12/14(水)07:01:11 ID:jE2tNtC/
九州のカッペ乞食にとって九大は高学歴
九州の富裕層で優秀な人達にとって九大は中途半端大学

 

18 : 2022/12/14(水)08:15:34 ID:jLABhrj0
まあ理系なら早慶行くわな
文系なら九州大

 

21 : 2022/12/14(水)13:52:50 ID:zrdIIpET
SFC>>>>>>>>>きうだい

 

24 : 2022/12/14(水)19:05:11 ID:1YyGyA2G
九大でイキるな\(^o^)/
マーチ以下やぞ

 

29 : 2022/12/14(水)21:25:52 ID:AtX2Wz7n
東北、名大、神大、筑波、一橋と早慶なら前者よな

 

31 : 2022/12/14(水)22:06:46 ID:MMpjJzee
>>29
一橋だけは確かにそうだな

 

30 : 2022/12/14(水)21:43:35 ID:J9ZKs/PD
これは他と並べられた一橋が怒っていいケース

 

36 : 2022/12/18(日)09:46:10 ID:UMi/3AEg
北大九大はボンクラだろ
早慶とかは絶対受からんのは実際の九大生ならちゃんとわきまえてるわ

 

37 : 2022/12/18(日)09:56:33 ID:/PccKgKm
あなたが大学で何をしたいかによる。
例えば航空工学とかニッチなことなら九大というしかない。
しかし、一般的なことをしようとすると、一生付きまとう学歴なら
早慶の方が理系でも九大よりは普通に評価される。

 

41 : 2022/12/20(火)14:01:27 ID:VybqrZav
「大差ない」が正解
そんなことより大学入ってから頑張れというしかない

 

引用元: 早慶理工蹴って九大工学部に入ったけど正解?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク